2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

航空業界「30から40代のパイロットが圧倒的に不足、倍の報酬で中国企業に引き抜かれる。」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/01/07(日) 18:19:21.08 ID:IxwkFjxp0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
航空業界に流れる中国に転職の噂 パイロット大量退職「2030年問題」乗り切りに奨学金

少子高齢化で人手不足が見込まれているのはどの業界でも同じだが、一朝一夕に確保できない専門職の一つが民間航空機パイロットだ。
国内で大量退職を迎える「2030年問題」に関係者たちが頭を悩ます中、私立大学など民間養成機関6団体が、パイロットを目指す学生を対象とした無利子貸与型奨学金制度を立ち上げる。
ANAホールディングスと日本航空(JAL)の国内大手航空会社2社も運営に協力する産学連携で、18年度から開始するという。果たして成果は…。

「乗員(パイロット)確保は地道にやるしかありません」と話すのは北海道を拠点とするAIRDO(エア・ドゥ)の広報担当者だ。同社は昨年11月16日、18年2月に羽田−新千歳路線で計26便を運休すると発表。
ANAとのコードシェア便で、発表時には637人が予約済みだった。実は、エア・ドゥは17年10月31日に、羽田−新千歳と仙台−新千歳の2路線計34便を11月に運休すると発表したばかり。いずれも理由は「パイロットの退職」。
同社のボーイング767型機が17年11月と18年2月に1機ずつ整備に入るため、9機所有する737型機の稼働を高めて機長38人で運航する計画を組んだ。だが、17年8月と10月にボーイング737型機の機長が1人ずつ自主退社し、人繰りがつかなくなったという。

「中国のエアラインに転職したらしい。年俸4000万円で人を集めているそうだから」(業界関係者)と、真偽不明の話がまことしやかにささやかれた。この年俸額は国内大手2社のパイロット年俸の約2倍。
航空需要が右肩上がりの中国では、航空会社が外国人パイロットを次々採用しており、高額提示がなされるのだという。別の関係者は「もし仮に中国のエアラインに転職したなら大変でしょう。日本は国内線でも管制官とのやりとりは英語だが、中国国内便は中国語」と指摘する。
14年には、パイロットの退職や病欠が原因で、LCCのピーチ・アビエーションとバニラ・エアで計2000便を超える減便が発生した。定期運航の要の一つがパイロットであることは紛れもない事実。でも、パイロット不足におびえなければならない事態が世界各地で起きている。
今回の奨学金「未来のパイロット」は、17年11月27日に一般社団法人の申請をした「航空機操縦士育英会」(操縦士育英会)が運営を手がける。奨学金は1人500万円で、操縦訓練が始まる2年次以降に1〜3回に分割して貸与。卒業後10年間で返済する。

17年1月1日現在、国内民間航空会社18社のパイロット(機長と副操縦士)は6389人。このうち45〜52歳をピークに45歳以上が54%を占め、30年に大量退職が始まる「パイロット2030年問題」を抱えている。
一方、国内LCC4社では506人が勤務するが、11〜13年度に相次ぎ設立されたLCCは即戦力確保を優先したことで、今後数年で退職となる60歳以上が18%を占め、既にパイロット危機に直面中だ。


http://www.sankei.com/premium/news/180107/prm1801070002-n1.html

140 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 00:15:59.02 ID:c+212vgQ0.net
スマホ時代で目の良い奴減ったわな

141 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 00:17:42.03 ID:9Ffr10qH0.net
中国の「隗より始めよ」って故事知らんのかこいつらは
まんまの事例じゃねーか

142 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 02:44:41.64 ID:5MLkc7LO0.net
当たり前だし適切な賃金払うのはいい事だね日本の航空会社は労働者の事舐めてるんでない?

143 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 02:45:42.60 ID:3OlGJ3o+0.net
賃上げを拒む日本社会の自業自得なんだけど

144 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 02:53:36.52 ID:WZo+0n7XO.net
世界的に足らないが日本の場合はこれ>>22

145 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 03:14:34.10 ID:A06qINOj0.net
飛行機なんかほぼ自動操縦なんだろ?もう完全なAI無人オート操縦にすればいい。
あるいは、人間が操縦するにしてもバスか電車の運転手くらいの給料の仕事として扱うようにすればいい。
要するに、操縦免許を今よりもずっと簡単に取れるようにする。

146 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 03:14:58.13 ID:PX8kVcyR0.net
なんで倍払えよ!って言う奴が多いの?
金持ちの国があって、その国の水準に合わせるとか 出来るわけ無いじゃん。倍だぞ倍。

つうか 中国人が整備した機体なんて乗りたくないだろ。客もそうだがパイロットもそうだよ。

147 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 03:43:53.62 ID:Oh6+Y9VA0.net
それだけ需要があるならスキルの高い人材の報酬が高くなって当然
金が無ければ低スキルの人材を安く使えばいい

148 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 07:45:08.90 ID:xmuh51RC0.net
>>129
自力でジェット免許を取るのは自由だよ
米国だと自費で取れる

149 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:40:58.15 ID:bKFvyPxK0.net
キムタクのパイロットドラマが流行った時に、就職だったなー

150 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:46:10.80 ID:SrBS4R/U0.net
>>146
偽装ばっかしてる日本人が製造整備した機体にも乗りたくないがな

151 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:49:31.59 ID:t+MCBezA0.net
>>41
神崎乙

152 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:50:21.60 ID:hYN94ZEP0.net
バーで酔ってる時にサインさせれば・・・

153 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:52:52.45 ID:aoIZHkuD0.net
需要があるのに給与が上がらない。

運輸とか介護・保育とかもそうだと思うけど
いったい何が起きてるの?

安さばかりを求める消費者に迎合し過ぎてるんじゃないの。

154 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:55:14.10 ID:EynqqXHY0.net
>>153
消費者価格以前に
企業は金溜め込んでるだろ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:57:54.94 ID:aoIZHkuD0.net
大店法を改正すべき時に来ている。

大企業をバックにするサービス業や、チェーンは規制。
個人商店が活力を以って地域の商圏に寄り添える社会を目指すべきだ。

156 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 09:58:31.39 ID:SrBS4R/U0.net
>>153
今の企業の偉いさんはコスト(人件費)削減以外に利益あげる方法がわからなくなってる

157 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:01:20.97 ID:EynqqXHY0.net
企業が内部留保吐き出して
労働者に利益を還元しろよ
それをやらないから金が回らない

内部留保なんてやってたら
溜め込んだ金が金融危機時に損失補填に回されて消えるだけだぞ
後には何も残らない

労働者に還元しとけば人材は残る

158 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:02:10.31 ID:P8cBKRL90.net
フラシムにガチのフライトプランを時々配信すれば大三次

159 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:04:42.38 ID:Of2WNOiuO.net
基本的に目先の利益しか見えない人が上に上がるのが日本の人事システムだから仕方ない

160 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:05:24.99 ID:2Es0JZjE0.net
企業に内部留保吐き出せというなら
国民はもっと子を産めよという話だ。

日本の問題は、誰もが被害者意識で
国を建て直す当事者である自覚に欠けることだろう。

161 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:12:19.88 ID:EynqqXHY0.net
>>160
結婚して家庭持っても
企業は労働者に利益還元しないから
家庭なんて要らないとなってるんだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:15:33.97 ID:u8Am22sU0.net
グローバル資本主義とはこういう事
確保したけりゃ他所の倍を出すしかない

163 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:15:39.42 ID:EynqqXHY0.net
内部留保で企業が持ちこたえても
その時はコストカットで人員削減
企業が持ちこたえても国内消費が無いとなる

164 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:16:19.69 ID:74YmwyOv0.net
飛行機の操縦って難しいのか?

165 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:31:06.45 ID:2Es0JZjE0.net
>>161
どっちが先かのチキンレースだなw

166 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 10:41:39.80 ID:HIVPt3Ti0.net
氷河期の時、何故採用しなかった?

167 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 11:51:56.97 ID:1JBgDwH/0.net
>>25
パイロットってんて責任が重い職業を派遣で賄おうとする発送した時点で負けだわ。
高額年な棒制で人材に流動性を持たせて効率化ならまだわかるが、只単に人件費のピンハネのために派遣子会社作っただけだろコレ。

168 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 12:19:15.58 ID:09QA/+D40.net
お客様の中に機長の方はいらっしゃいませんか?

169 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 12:40:27.72 ID:HIVPt3Ti0.net
>>167
企業が責任逃れし始めたらもう終わりだな

170 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 15:50:10.13 ID:FG08jkqP0.net
サッカー選手みたいな契約にしたらいいんじゃない?
契約途中で引き抜かれる場合は違約金が発生するようにして

171 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:04:28.49 ID:VQ0tZdBe0.net
カッコいいし憧れの仕事だけど、事件・事故に巻き込まれるリスク考えると高待遇じゃなきゃ誰もやらないだろうね

172 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 16:08:15.67 ID:eCZGvZmX0.net
>>153
保育は税金で無理やり作った需要だ。

173 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 18:25:43.09 ID:hNHbkKQD0.net
俺がなってやる。
シュミレーターじゃあ4回に3回しか墜落してねーし

174 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 18:47:05.06 ID:3mq4b9X00.net
ラジコン飛行機飛ばすのならできるけど

175 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 18:50:27.83 ID:VvUzUuDK0.net
「変わりは幾らでも居る」の末路だな

176 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 20:30:49.20 ID:P9hzqF3J0.net
TOP LANDINGが得意な私を雇え。
着陸時にはメインテーマ1を流しますよ。

177 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 23:08:55.33 ID:0vl53rCy0.net
こういう経過をたどって国際競争力が落ちていくと思うの

178 :名無しさん@涙目です。:2018/01/08(月) 23:16:05.91 ID:KI8HKft40.net
キューキューンキューキューン
私のハゲはパイロットー

179 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 01:32:28.66 ID:HjgJPaiz0.net
AIでオートパイロットにすればいいだろ。
むしろ今のパイロット全員クビにできて余るんじゃないか。
既に20年前から全自動で発着陸まで全部できるし

180 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 01:34:16.67 ID:OELYqCUs0.net
氷河期を採用したら特攻隊くらいにはなってくれそうだ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 01:56:20.65 ID:9e/fmq/J0.net
>>179
全部の空港では出来ないんだろ

182 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 10:31:03.70 ID:ij09eRjq0.net
>>153
時代が変わるサイクルが非常に速い。もてはやされたモノがあっという間に時代遅れになる時代だから、経営者も将来の見通しがつかない。

今は安定した時代ではない。常に社会不安が覆っている。どこもかしこも貯金貧乏w

183 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 10:39:19.65 ID:UeD40oLo0.net
育成〜移籍禁止期間を設定しろ
違反したら全額返金アンド賠償金

それが過ぎたら中華と同じくらいの報酬を出せ

184 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 10:57:56.81 ID:oK1U/bwZ0.net
>>47
ネタとは思うが、>>1くらい嫁よw

>操縦士)は6389人。このうち45〜52歳をピークに45歳以上が54%

今からお金と時間かけて養成しても、すぐ退職だぞw
そもそも、頭悪いと出来ないし。
あと、年取ると、矯正できるが「老眼」の問題もあるわな。

185 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 11:05:10.02 ID:o50Pqm8E0.net
英語できればあとは、練習と経験やろ
もうちょい門戸広げろよw

186 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 11:26:51.27 ID:oK1U/bwZ0.net
>>77
「自分で身を削ってない」からな。

この点は、創業社長とは絶対に相容れない。
何も考えないで継承したオーナー社長もそうだが、

「人がなぜ動くか?」という事を、あまりに軽くみすぎてる。

「自分が出来ない事、いやな事は他人にさせない」「させる時は誠意(経営者の姿勢を正し、待遇を考える)を尽くす」

これが出来てない。大企業や、ブラックは、方向性は違うが、この点は同じw

そんなに難しい事では無いだろうに。

団塊世代の連中や「オレの能力で社長になったんだから、他は無能w」
みたいな「思い上がり野郎」が多いだろ?そのクセに、無責任で高給をむさぼるんだから、どれだけ非難されても足りんわ。

コイツらは、何も無い零細に移った時か、会社を退職し、地域や家庭に戻った時に「裸の自分が、いかに無力か」を初めて悟るんだよ。

もうおせーよ。ばーか。

187 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 12:08:37.67 ID:el4RP9LJ0.net
はい

188 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 12:49:55.13 ID:f9pqyDp90.net
英語必須で言語の壁の薄いパイロットだと簡単に日本から逃げてく
つまり日本の労働環境は選ぶに値しないということ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/01/09(火) 15:57:59.09 ID:+aiT2JM40.net
>>155
今さら遅すぎw

もう個人商店では、色々と太刀打ち出来ない。

辛うじて「1日18時間労働、年中無休」をやれば、多少は勝ち目があるが、消耗戦になったらオワコンw

あれだけ消費者に媚びておいて今更w

大店舗で、個人商店を「焼畑商法」で潰しておいて、その大店舗が撤退したからって、個人商店に出店しろとかw

何か「似た構図」の問題が多いなw

総レス数 189
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★