2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大丈夫か日本? 国産量子コンピューター、日本は「量子」の名称で議論 海外は「どう使えるか」を重視

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13121).net
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「量子コンピューター」名乗るのは重要か
次世代計算機巡り論争

NTTが2017年11月にインターネットで公開利用を始めた高速計算機が論争を呼んでいる。
NTTなどは「国産初の量子コンピューター」と宣言したが、国内のほかの研究者らが
「量子コンピューターとは別」と注文をつけた。未来の計算機を巡っては幾つもの方式がある。
どの方式を「量子コンピューター」と呼ぶかといった学術的な名称の議論に終始すれば、
研究を磨き合う機会を失う。

★以降は有料会員限定★

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25424500X00C18A1TJM000/


有料部分の要約

 ・NTTの量子コンピューター発表で、研究者らがSNS上で「量子力学の減少を活用した計算機ではない」と異論

 ・NTTの装置は「ゲート方式」ではないが、計算で使う光パルスが量子ビットに相当するため「量子」と名称

 ・東工大・西森氏「量子コンピューターかどうかを巡る論争は日本だけ」
  →欧米は境界を設けずにアイデアを交わす
  →GoogleはD-Waveの装置を購入して量子アニーリング方式を研究すると同時に
   ゲート方式の研究で有名な研究室をまるごと吸収し両方の方式を研究

 ・日本は方式ごとにグループが分かれ、相互の交流は乏しい
  名称をないがしろにする研究者への反発なども交錯する

 ・ゲート方式は安定した長時間動作が課題であると同時に、実用上は1億量子ビットが必要で
  いつ実現できるかは不明

 ・NTTの装置はどのような計算ができるのか? 量子コンピューター関連の人材教育や研究拠点の整備は?
  名称の議論よりも先に議論すべき課題が山ほどある

総レス数 89
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★