2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NASA「オリオン座のベテルギウスが間もなく爆発しそう。爆発したら3ヶ月間夜がなくなる」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 20:48:55.52 ID:eOPHPcoy0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
ぱっと見はオレンジ色の泡のようにも見えるかもしれない。だがこれは、既知のものとしては
最大級の恒星の姿を捉えた歴史的な画像である。

恒星の名はベテルギウス。その範囲は太陽の1,400倍もあり、今まさに超新星になろうとしている
赤色超巨星である。この画像はアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(ALMA)によって捉えられた。

およそ600光年先のオリオン座に位置するベテルギウスは明るく燃え盛っており、
そのために寿命が1,000万年と短い。

現在の年齢はおよそ800万歳(ちなみに太陽は46億歳)で、すでに晩年にある。

超新星爆発を迎えたベテルギウス

質量が太陽の15〜25倍程度しかないのは、膨張して間もなく超新星になろうとしているからだ。
その表面は13億8,000万キロ以上と、太陽の幅の1,000倍にも引き伸ばされている。
そして、もし超新星が起きれば、爆発の光は昼間の地球からでも視認されるだろうと推測されている。

ベテルギウスは特に可視光、赤外線、紫外線などの様々な波長で観測されてきた。
ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡による観察からは、ほとんど太陽系に匹敵するほどの
膨大なガスのプルームが発見されている。また表面には沸騰しているような巨大な泡も発見された。

水星、金星、地球、火星、木星を飲み込むほどの勢い

こうしたことはベテルギウスが凄まじい割合でガスと塵を流出させていることを示している。

今回の写真からは、サブミリ波におけるベテルギウスの彩層下部の熱いガスが観測された。
その範囲は太陽の1,400倍であり、水星、金星、地球、火星、木星を飲み込むほどだ。
ここから高温で輝く星々の広大な大気について理解を進めることができるだろう。
https://goo.gl/NuhM2U
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/9/c93d889f.jpg

233 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:06:33.72 ID:e98UMcTz0.net
宇宙空間には星の数ほど星があるのに、ベテルギウス以外には爆発しそうなやつとか爆発したやつってないの?
もっとしょっちゅう爆発しててもよさそうなもんじゃない?

234 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:08:08.24 ID:3MvD7lHx0.net
ころすか

235 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:08:09.16 ID:UPbobpuX0.net
宇宙に関する事は言ったもん勝ちの世界だからな。
最低限人の行ける範囲の宇宙を語ってもらいたいわ。

236 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:08:12.57 ID:BB0JROWx0.net
>>233
それなりに観測はされているよ。

237 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:08:17.78 ID:UicUtd/20.net
>>233
あるだろうけど地球に光が届いてないだけだろ

238 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:09:46.71 ID:ZyINzHaJ0.net
流れ星って違うのか

239 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:10:30.50 ID:BQPve72h0.net
オリオン座の下で〜♪
ttps://www.youtube.com/watch?v=HDrcohsNmno

240 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:12:00.24 ID:VwIW4X4R0.net
ステキ
是非ぶちあたりたい天体イベントだが
どうせ一万年位誤差あるんでしょ?

241 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:12:10.83 ID:N2xuOiss0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/9/c93d889f.jpg
こんなに明るくなる訳ないだろ
せいぜいオリオン座に満月が出来るレベル

242 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:13:07.53 ID:JJ/EPmFE0.net
>>233
かに座星雲が超新星爆発の残骸

243 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:13:18.02 ID:Y7AgmsFe0.net
爆発した光はいま冥王星辺りを通過中

244 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:13:24.72 ID:kdTb4meE0.net
これは脳が震えますね

245 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:15:00.71 ID:pOK4w5Z+0.net
>>39
地球でベテルギウスの爆発が確認されたのとほぼ同時にガンマ線バーストが到達するの?

246 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:16:50.84 ID:btb6aBkQ0.net
>>242
平安時代の書物に超新星爆発の記録があるらしいね

247 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:17:12.45 ID:5AvFOsUS0.net
冬の大三角はどうなってしまうん

248 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:17:14.34 ID:atlr1eeB0.net
見えたときは終わってるのね
違う宇宙だな

249 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:17:16.68 ID:jWxu8vUO0.net
たった800万歳?
てことは、恐竜の時代には無かった星か?

250 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:18:21.63 ID:nU1GRysu0.net
余程都合が悪いのかな?
これを施術室や待合室で流しても問題の無いところがまともな整骨院
まあ無いだろうけど笑

その1
https://youtu.be/CXlQb9nZ1Zs
https://youtu.be/nAyrX-RyZ9U

その2
https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg

251 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:18:38.79 ID:xVxrOQsg0.net
>>228
半月くらいだそうな
まあ、実際になってみないとなんとも言えないけど

252 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:18:45.25 ID:Js+oO6S00.net
天文学の”まもなく”とか1000年単位くらいだよなあ

253 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:19:05.71 ID:nJNLydep0.net
>>6
馬鹿だw
飯島愛も似たような事を言ってたわw
ちゃんと学校行ってたのか?

254 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:20:03.63 ID:Sbf9LEwN0.net
>>233
アンタレスとか。

255 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:20:04.82 ID:k0M1MSJB0.net
おえっ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:20:12.55 ID:GgWmooUB0.net
つかたぶん地球から観測出来ないだけでもう爆発してますし

257 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:20:27.83 ID:BB0JROWx0.net
>>245
ガンマ線バーストの速度は光速と大して変わらないので、そうなる。

258 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:21:02.73 ID:nYSON+b/0.net
デネブアルタイルベガが無事ならいいや

259 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:21:50.97 ID:8uNvtw4e0.net
>>241
わかってる?
その写真は昼間でもその明るさで観測できるというイメージ画像だぞ

260 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:22:14.08 ID:Sbf9LEwN0.net
>>258
デネブは微妙

261 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:24:06.02 ID:rfgE/jgH0.net
600光年先だろ?だったら正確にに言うと
「もし600年前に爆発していたなら」なんじゃないの?

262 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:25:17.46 ID:SQlLxOyi0.net
平安時代に爆発あったんだっけか

263 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:25:49.52 ID:m4h+5tSN0.net
>>158
わかる
仕事帰りに夜空眺めて、オリオン座や冬の大三角を見つけるのが楽しみ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:25:53.13 ID:IwdDuVNS0.net
>>261
そうだよ

265 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:26:17.92 ID:tUaeg9tl0.net
夜がなくなっても何も問題なくね?

266 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:26:57.59 ID:fEr4yX1O0.net
そろそろ爆発の瞬間のために観測体制に入るか

267 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:28:52.58 ID:mORJ2ODL0.net
ペテルギウス星人が死んじゃう…

268 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:28:54.95 ID:BB0JROWx0.net
>>261
もちろんそれはそうなんだけど、結局地球からは実際に起きた600年後にしか確認はできないわけで。

スレタイを正確にするなら
>NASA「間もなくオリオン座のベテルギウスが爆発したことを確認できる可能性が高い。爆発したら3ヶ月間夜がなくなる」
というところか。

269 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:30:22.37 ID:IwdDuVNS0.net
まあ実際は夜がなくなるってほどじゃない
満月と同じくらいだって言われてるけどな

270 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:31:32.72 ID:rfgE/jgH0.net
>>268
だいぶスッキリするw

271 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:32:52.45 ID:kWTmFwCi0.net
安倍が爆発すればいいのに

272 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:33:28.64 ID:muXvzO290.net
ノバノバ詐欺

273 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:33:36.77 ID:3XbV4v2g0.net
爆発の予兆も
予兆が現地で発生してから600年後に
観測できるわけで・・
バーストは本当に20度傾いているから
完全無害なのか
間接的にもその後影響ないのかな

274 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:35:44.43 ID:VHbrz2Tg0.net
そろそろコズミックフロントの再放送が始まるから見よう

275 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:35:58.08 ID:CR7JAJ/N0.net
まもなくって言っても
何百、何千年単位だろ

276 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:36:57.41 ID:769Tp0z10.net
>>273
600光年なんて距離で影響が出るって
具体的になんの影響が出ると思っておわすのか。

277 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:37:14.08 ID:g0KFOuD/0.net
宇宙に行くと星座ってかわるよね?
三次元に浮いてるんだから変わると思うが
どれくらい移動したら明確に星座はかわるのか

278 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:38:17.26 ID:VrJBu8N+0.net
3か月夜が無くなるという予測ができるのにいつ爆発するかは予測できないんだな
こいつら詐欺師占い師と変わらんで

279 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:38:39.78 ID:BB0JROWx0.net
>>275
今現在の天文学の知識の範囲だと、今この瞬間に爆発しても(爆発が確認されても)おかしくはない、という状態としては観測されてる。

ただ「こうなってから爆発するまでの期間は、過去の例からして最長どのくらいなのか」というデータが乏しいので、
「もう限界に近い、というか限界だろう」ということは推測できても、限界点超えるのがいつかまではわからない。

280 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:38:52.64 ID:xBE2V93K0.net
そんなん星座、方角によるとしか

281 :名無しさん@涙目です。:2018/01/10(水) 23:39:02.49 ID:g0KFOuD/0.net
>>233
いっこくらいリアルタイムで爆発してるのあってもいいよなぁ
星の数ほど星があるのにそんなの見たことも聞いたこともないもんな

282 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 282
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★