2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報・悲報】ダイエット、低脂肪も低炭水化物も大差なし 米研究

1 : :2018/02/21(水) 13:41:49.16 ID:WYo/Hjg00.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/6931153.gif
【2月21日 AFP】ダイエットに関するアドバイスでは、炭水化物か脂肪の摂取量を減らすよう言われることが多いが、実際には糖質制限も脂質制限も似たり寄ったりだとする研究論文が20日、発表された。
米国医師会雑誌(JAMA)に発表された論文によると、個人の遺伝的特徴やインスリン代謝についても、食事療法がその人にとって有効かどうかの主要な要因ではないという。
この研究結果は、米国の660億ドル(約7兆1000億円)規模のダイエット産業、特に最近流行のDNAダイエットに影響を与えるかもしれない。
DNAダイエットは、個人の遺伝子に合う最適なダイエット方法を提示するとうたっているためだ。
論文の主執筆者で、米スタンフォード大学(Stanford University)のクリストファー・ガードナー(Christopher Gardner)教授(医学)は
「友人がダイエットを始めて成功し、別の友人が同じダイエットを試みたが全く効果がなかったという話は、誰もが聞いたことがあるだろう」と話す。
「これは、われわれが皆大きく異なっているせいで、この多様性の理由については解明が始まったばかりだ。
おそらく、最も効果的なダイエット法は何かと問うのではなく、誰々にとって最も効果的なダイエット法は何かと問うべきなのかもしれない」
今回の研究では、18〜50歳の被験者609人(女性が57%)を低脂肪ダイエットか低炭水化物ダイエットのどちらかのグループに無作為に割り当てて、そのダイエット方法を1年間継続して実行させた。
最終的に、減少した体重の平均値は両グループともに約5.9キロだった。
被験者の中には平均よりはるかに痩せた人(最高で27キロ減)もいた一方、9キロほど太った人もいた。だが、「ダイエット法」と「より優れた減量効果」との間には何の関連性も見つからなかった。
論文によると、実験開始から1年後の時点で「健康的な低脂肪ダイエットと健康的な低炭水化物ダイエットとの間には、体重の変化に優位な差はなかった」という。

>2以降に続く
http://www.afpbb.com/articles/-/3163373

2 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:43:09.17 ID:P8eYPLzG0.net
つまり食うなと

3 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:44:09.65 ID:mChGuJcm0.net
食後のコーヒーでやせれた

4 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:45:43.89 ID:WYo/Hjg00.net
>>1の続き
研究チームは実験開始時、被験者のゲノムの一部を解析し、炭水化物代謝や脂肪代謝を変調させるタンパク質の生成に関連する特定の遺伝子パターンを探せるようにした。
さらに被験者らにブドウ糖を空腹時に服用させ、各自の体のインスリン分泌量の測定も行った。
論文では、「遺伝子型の傾向も、実験開始前のインスリン分泌量も、どちらも体重減少に対する食事効果とは関連がなかった」ことを指摘している。
また減量の助けになると思われるのは、糖質と精粉の摂取量を抑え、できるだけ多くの野菜と自然食品を食べるようにすることだという。
「今回の実験に関しては、双方のグループで体重が最も減少した人々から、食べ物との関わり方を変える助けになったとの声が聞かれた。
以前に比べ、食べることにより気を配るようになったと彼らは話している」とガードナー教授はコメント

終わり

5 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:45:59.82 ID:P8eYPLzG0.net
>>1
早く続き書けよ無能

6 ::2018/02/21(水) 13:46:07.97 ID:JaPAYUz00.net
結局
摂取カロリー量 < 消費カロリー量

になれはどうでもいい。

7 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:46:20.11 ID:pNtkcjU90.net
糖質制限厨脂肪wwwwwww

8 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:46:27.72 ID:P8eYPLzG0.net
>>4
有能

9 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:47:49.83 ID:fmjelvwR0.net
そんな研究は求めてない
毎日二郎食うだけでムキムキマッチョになるような発明をしろ

10 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:48:22.09 ID:Aq8wX7Z+0.net
運動と思います。
駅の駐車場の一日料金が下がったことから
駅までクルマで行ってたら
血糖値、中性脂肪、コレステロール値、体重が上昇>職場検診で要再検査

駅までの2キロ毎日20分くらいの歩行で
上記の数値が顕著に下がり、健常者レベルに落着いている
炭水化物も控えるようにしているが

やはり運動(と食べすぎないこと)に尽きると思いますよ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:48:29.63 ID:mlTM4J4Z0.net
糖質と精粉の摂取量を抑えるのが効果あると書いてあるが

12 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:49:00.09 ID:UKUrT7wP0.net
健康診断の半年後の健康診断、炭水化物ダイエットで9キロ痩せたら
今現在で飲んでる薬、高血圧以外に中性脂肪の薬飲んでるでしょう?
て、5回も聞かれた

13 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:49:04.90 ID:TYgluHYJ0.net
そうだね、プロテインだね

14 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:49:56.35 ID:NJHA+QGn0.net
食い物に関してはアメ公の研究なんて信用できん

15 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:50:24.05 ID:V+LAZ2JK0.net
>>6
ほんとこれだけなのに、巷に溢れるダイエット本、サプリ。詐欺スレスレだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:50:29.62 ID:Fxc5eHqH0.net
結論で炭水化物は少なめにって言ってるよね…

17 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:50:33.63 ID:TOvwJzcr0.net
糖質取らなければインスリンが分泌されないから痩せるには良いんじゃないん?グリコーゲンも空っぽになるからすぐ痩せるって何かで見たけど
まぁデブはただの食い過ぎなんだから食生活を見直すのが一番

18 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:52:23.62 ID:E65vW4LK0.net
そもそもデブは摂取カロリーが多いんだから人並みに減らせば標準に近づく

19 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:52:45.34 ID:YybVCzuo0.net
>>2
当たり前だろw
食い過ぎなんだよ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:52:53.69 ID:wZjiuNGI0.net
食う量を減らせとかいう誰でも分かりきった結果

21 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:53:01.16 ID:hoY9vJbs0.net
糖質で痩せた奴はカサカサになってる

22 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:53:50.56 ID:WkosmY7J0.net
痩せったというよりやつれてる

23 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:54:45.62 ID:lp1Zn6G80.net
>>6
それはただの食わないダイエットに繋がって一時的には痩せても筋量も減ってるから
同じだけ食いだすと前より太る、いわゆる「太りやすくやせにくい体」になる

24 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:55:28.06 ID:AdZNNv310.net
食わなきゃ痩せる

25 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:55:54.84 ID:/x5/j6EO0.net
>>21
そう。等質制限は確実に痩せるんだけど栄養失調みたいな身体つきになる

26 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:56:24.97 ID:PHnEi6NA0.net
脂肪って要するに緊急用のエネルギータンクだからね
使うような状況まで追い込めば理論上誰でも痩せる

27 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:56:25.21 ID:o+L0V8880.net
適量食って運動しろよw

28 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:56:52.45 ID:V+LAZ2JK0.net
ダイエットって引き算なのに、食べて痩せるはありえない。あるとしたら覚醒剤とかだよ。
運動も大体の人は量よりも強度が足りない。健常者にとって散歩は運動にならない。
結論として、食べてる量を減らす。空腹の時間を長くする。これしかない。

29 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:57:04.92 ID:SYzZfocW0.net
結局総カロリー次第で嫌でも痩せるし嫌でも太るわな
痩せられないっていう奴は何かしら食べてるだけだ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:57:27.56 ID:2Kx90gDW0.net
当たり前だ
日本人は馬鹿

31 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:57:38.12 ID:7JjTjEKK0.net
>>2
当たり。

32 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:58:10.98 ID:vzk4l85X0.net
                   彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

33 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:58:27.73 ID:yRn1ZS+U0.net
結局運動よ
ついこないだ過酷な冬山ロケ3日行っただけで4キロ落ちて一年悩まされてた下腹のたるみも一気にスッキリした

34 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 13:58:47.79 ID:iBkWmL3P0.net
食わなきゃ痩せるなんて誰でもわかってることだしな
それが続けられないのが問題

35 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:00:51.42 ID:IhVT5/to0.net
結局、「量」の問題でしかないんじゃないか?

カロリーよりグラム数という単純な結論になりそう。

36 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:01:06.76 ID:YPeLrJLn0.net
悪あがきせずに低カロリーを志しなさい

37 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:01:11.31 ID:qj7HbOVd0.net
>>21
インスリンが分泌されにくいから常にエネルギー不足状態で
タンパク質の合成もされないから細胞が増えなくて
死にかけの年寄りみたいな状態になっちゃうからね

38 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:06:05.43 ID:4yBrLVu80.net
>>35
さすがに水だけだと太らん
とにかくカロリー減らせば痩せる

39 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:07:03.92 ID:DF39NBv40.net
>>23
習慣から見直すだな

40 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:09:01.97 ID:H00GF63I0.net
オスライオンは寝て食うけど太らない。

41 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:09:37.81 ID:/44Lq7g70.net
適度な運動と適度な食事じゃだめなん?

42 :名無しさんがお送りします:2018/02/21(水) 14:11:40.54 ID:MvvHFrtCL
カゼ引いて、5キロやせられた。
これを基準に、今まで通りの食生活をするば、
増えたり減ったりすることはないと思われるので、
何か劇的なことがあると痩せられる
ということが分かった。

しばらくは、これを維持したい。

43 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:11:06.82 ID:sGBhK+XF0.net
>>40
そりゃ野生動物は三食ちゃんと食えてるわけじゃねえし

44 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:13:02.41 ID:zyt+z8ru0.net
少しのカロリー制限とカロリー制限によって代謝が落ちないように毎日軽く運動をすること
カロリー制限だけだと体調崩しやすくなるし、運動でカロリー消費して痩せるのは運動量的に現実的ではない

45 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:13:04.81 ID:y/Hfxj9y0.net
低脂肪ダイエットと低炭水化物(糖質制限)ダイエットに
大差ないってことで、
どっちも効果的なんだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:14:24.39 ID:V+LAZ2JK0.net
>>33
冬山登山という高強度運動に加えて、登山ゆえの食事量制限、さらに気温に対するホメオスタシスの活動で一気に痩せたんだね。
こういうのですよ、痩せたかったら

47 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:17:11.19 ID:2e5JHOaY0.net
普通体型が健康的に痩せるには
カロリーより代謝量意識しないときつい
ただ減らすだけだと飢餓状態で辛い割にあまり効果でない
デブは食わなきゃ勝手に痩せる

48 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:18:57.15 ID:8xXmIhF70.net
糖質制限とケトン食を分けてるケースもあるよな
ウルトラマラソンの選手がケトーシスで70km水分だけで走りましたってブログがあって俺もケトジェニックに挑戦中

49 :名無しさんがお送りします:2018/02/21(水) 14:22:49.75 ID:uALGs2dwT
>また減量の助けになると思われるのは、糖質と精粉の摂取量を抑え、できるだけ多くの野菜と自然食品を食べるようにすることだという。
結局糖質控えろ言ってるじゃん…

50 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:22:32.17 ID:SvWC0VHN0.net
>>27 >>41
それに尽きるよな。

51 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:26:22.99 ID:03a7Ztam0.net
エアロバイク買って朝晩漕いでたら20kg痩せた

52 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:27:15.63 ID:YLz9ZtcXO.net
食事量とウンコ量が重要だわ

「ウンコ行きたい」って直腸の圧力(重さ)で感じるんだろ

ガツガツ食うと吸収される前にウンコが押し出される
下手に量を減らすと吸収しまくってカチカチになるまで出てこない

53 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:28:33.84 ID:Lza4VNjX0.net
腹八分目と適度な運動が一番だろ

一番難しいけど

54 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:29:07.80 ID:id7bwef30.net
長友さんの脅威のスタミナはケトン体をエネルギー源にしてるからだ!

って人がいた記憶

55 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:30:47.58 ID:id7bwef30.net
疲れにくさとかそういう話だと鉄分モリモリ血液とか

56 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:31:10.47 ID:PeVck66X0.net
一番大事なのは食事でも有酸素運動でもなく、
筋トレなんだけどね。

57 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:32:39.44 ID:eBBLCAvd0.net
>>33
登山の消費カロリーは半端ないからな
雪山なら1日で3000-4000kcalは消費するだろうな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:38:22.97 ID:Xj///v8NO.net
食事の時 水分をあまり摂らずにがっつり食ってた頃はかなり太ってたが お茶や水をたくさん飲みながらだと食事量がその分少なくなって自然に痩せたよ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:39:04.42 ID:yQXfd98I0.net
まあデブが痩せてもただのブスになるだけだからな・・・
キレイになるわけねーだろってんだよなあ
現実と理想はちゃんと区別しようぜ、そして大人しくデブでも食ってろピザ野郎(´・ω・`)

60 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:40:18.10 ID:Cz8YZQXt0.net
適度な食事に適度な運動で普通体型にはなるだろ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:44:35.92 ID:hFGy2ASH0.net
あんな町中デブが転がってる国の研究結果なんて微塵も信用できんわ

62 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:47:11.66 ID:gbIXHHUJ0.net
>>61
デブだらけだから研究熱心なんだろ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:48:07.73 ID:dZaOEMvZ0.net
糖質制限を親の仇のように憎んでいる奴がいるな

64 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:49:00.01 ID:Lk4zN+3e0.net
現代人は食い過ぎ
特にアメリカ人は食い過ぎ
それだけの話しやね

65 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:50:13.83 ID:Aq8wX7Z+0.net
>>53

いまや6分か5分

終始「腹減ったぁ」空腹状態にしてると
体調がすこぶるいい

でも本心は腹いっぱい食いたいけど

66 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:54:27.28 ID:TrRMpbA40.net
>>2
それ以外に無いだろ
ダイエットは商品カロリーと摂取カロリーの引き算

67 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:54:38.43 ID:ijOIhhj70.net
カロリーがマイナスの食い物はよ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 14:56:12.93 ID:SpuPaUwf0.net
本気でダイエットしたいならボディビルダーに聞けば間違いない
彼ら毎年増減繰り返してるし

69 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:00:44.96 ID:0znC02Zj0.net
>>12
炭水化物ダイエットしたら
高血圧、高尿酸値、が治った
薬飲まなくてよくなった

70 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:04:10.73 ID:gsN03lv/0.net
炭水化物制限は自分の肉を消化して栄養にするようなもんだし、リバウンドが激しいやろ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:04:24.08 ID:aWBqAoOK0.net
バランスやで

72 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:05:02.48 ID:gsN03lv/0.net
あと、体臭がめっちゃ臭くなる

73 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:05:23.24 ID:0znC02Zj0.net
>>48
https://i.imgur.com/YSiEbCd.jpg
https://i.imgur.com/Sx5olPl.jpg

74 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:06:23.01 ID:XTYG0afv0.net
ジム行ってるデブはやってるフリ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:07:20.49 ID:15JvAtpT0.net
バターコーヒーで痩せるメリケンw

76 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:08:25.53 ID:r+2rLp3v0.net
>>2
結局それなんだよな
俺もローカーボやってるけど単に米食うと食い過ぎるから米食わないようにしたら食事量調整しやすいってだけだし
しょせんは総カロリーの問題よね

77 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:27:26.93 ID:qluiGC3z0.net
>>35
量はむしろ多い方がいいんだよ
野菜食えっつーのは、カロリー低い割に量が多いから満腹感得やすいって理由もあるから
キャベツとか100gあたり23キロiとかそんなもんだろ
逆に量が少ないのにカロリー高い油モノ摂ると太りやすいっていう。100gで900越えとかだからな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:36:23.63 ID:tA+awYYw0.net
>>69
へぇ
同じく高血圧、高尿酸値が高いから
試しに本気でやってみるわ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:53:56.92 ID:0znC02Zj0.net
>>78
高血圧は
【塩分制限】では治療できない理由〜本当の治療法教えます
https://youtu.be/5H8ghjBE3aI
高血圧糖質制限
http://www.infotop.jp/click_save.php?aid=188440&iid=48813

80 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 15:54:31.96 ID:f7MDvjc60.net
自分含めて4人糖質制限ダイエットやって3人成功した 目に見えて細くなる痩せる
あれこれいわずにまずやってみろい

81 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:02:24.39 ID:5lbrMeiw0.net
糖質制限が効果ありと書いてあるやん

82 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:04:26.66 ID:+/CpAJqx0.net
食事を楽しまない
ただの栄養補給と割り切る
腹が空いてなければ食べなくてもいい

これでなんとかなる

83 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:08:04.86 ID:32hClfV+0.net
>>40
タンパク質ばっかりやん

84 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:08:49.51 ID:tA+awYYw0.net
>>79
情報どうもw

85 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:09:51.35 ID:AobuFKIL0.net
糖質過多の食品が巷に溢れすぎていて
簡単に肥満になれる環境が問題なわけで
特に問題なのが男性の肥満率と女は痩せ過ぎ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:21:01.46 ID:Y55VnWyz0.net
うちの町はよく噛んで食べろって言われる
この前、子どもが市役所のパンフもらって帰ってきた

87 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:26:02.40 ID:iBkWmL3P0.net
>>83
草がつまった内臓からいくんやってナショナルジオグラフィーの番組で言ってた

88 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:31:06.62 ID:lF5bD/AR0.net
>>87
そうそう
ライオンは草を消化できないから草食動物が半分消化した草を内臓ごと食べるそうだ

89 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:31:53.49 ID:G/YsNSng0.net
ダイエット速報氏のう

90 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:42:30.83 ID:nwM/ws4J0.net
>>68
筋量も彼らに近づいてないと参考にならない

91 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:44:37.01 ID:X4Qwb4fJ0.net
大昔のパンダは肉食だったという説があるね
あの身体で狩りをしてたのかなw

92 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:45:14.39 ID:/44Lq7g70.net
>>52
おいピータンで便秘でウンコするために食事する話思い出したわ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:45:47.21 ID:mb+5S4u/0.net
>>26
不思議なことにデブでも餓死するんだぜ
脂肪を使わぬままな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:46:12.44 ID:mGOPoiIx0.net
実はカロリーも関係ないのかな?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:47:55.34 ID:RHUqXi3R0.net
>>94
関係ないよ
カロリーなんて学者の思い付きだもの

96 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:48:11.35 ID:RTpgldfE0.net
>>1
雑誌ターザンで糖質制限で食える量と
カロリー制限で食える量を比較してたけど
大差ないんだなって思ったわ

糖質制限いうても量が多ければだめなのは江部医師も同意してるみたいだし

97 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:48:32.99 ID:AiS9RR260.net
>>67
氷。固ゆで卵の白身。

98 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 16:54:59.44 ID:n8HpRlDm0.net
一年で20キロ落ちたからカロリー制限は効果ある

99 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:01:40.65 ID:mb+5S4u/0.net
空腹だと心がすさむからな
食べないわけにはいかない

100 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:09:42.84 ID:gbIXHHUJ0.net
>>95
ドーナツは真ん中が空洞だし、形がカロリーゼロを表してるから太らないしな

101 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:13:44.59 ID:8xcmvC7M0.net
まあカロリーだろ
引き算足し算

102 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:14:10.16 ID:wEo+mmcc0.net
2時間走ってもダブチのMセットだからなw
https://i.imgur.com/QgGXZx1.jpg
ウォーキングなら4時間歩けばダブチセット食えるぞ!
要するにデブは食い過ぎなんだよw

103 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:19:25.18 ID:XLbNYEGR0.net
米研究て

104 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:19:25.25 ID:gsN03lv/0.net
腹が出るほど食うって、間食したりほとんど1日中食べてないと無理だし、デブのヤツはどんだけの量を摂取してんだかw

105 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:34:19.98 ID:xnpqTeuw0.net
禁酒ダイエットが一番効く

106 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 17:49:58.37 ID:miMNI+300.net
プロテインだけの食事に変えたけど案外耐えられるもんだな

107 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:05:01.46 ID:RHUqXi3R0.net
ここのスレ見てもわかるように人それぞれ
頑なに運動しろというアドバイスだけ聞かなければいい

108 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:07:20.23 ID:dFNnZESD0.net
>>21
>糖質で痩せた奴はカサカサになってる

やり方間違えてるんじゃない?
脂肪まで制限してるかとか

109 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:14:31.11 ID:yaT2Po860.net
炭水化物食わない教って膵臓にすげえ負担かかりそう

110 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:23:09.38 ID:wEo+mmcc0.net
お前らってこれ系のスレ立ったら何時も炭水化物と糖質がごっちゃになってるよなw

111 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:27:52.01 ID:8xXmIhF70.net
>>109
逆や逆
糖質摂りまくって膵臓疲弊した結果が糖尿病だぞ

112 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 18:34:27.13 ID:5i4kj4oZ0.net
医学とか化学とかの論文関係は
自分のステータスを上げるための嘘つき小説だから
この基本を理解できない奴は少なくない

113 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 19:57:19.88 ID:IT6JZ3n2C
糖質制限とケトン食を分けてるケースもあるよな
ダイエットは商吉本博貴品カロリーと摂取カロリーの引き算

114 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:18:54.75 ID:ISL/ceiZ0.net
食い物減らして運動する、でもダメな人っているのか?
もちろん食欲の中枢が異常な人とかは除いて

115 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:32:37.75 ID:0znC02Zj0.net
>>84
糖質制限すれば尿酸値も下がりますからね

痛風がたった2週間で消え、
尿酸値も下がる【食事制限のない治療法】
https://youtu.be/vpsqJ6tgJec

116 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 20:54:34.64 ID:t51Jfv+C0.net
>>82
喰うのを忘れるような面白いものを探して実行。
これが速そうに思える。

117 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:07:06.42 ID:udcYV5Qb0.net
https://i.imgur.com/mYXFppD.jpg

118 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:11:13.87 ID:KZ5b9o2M0.net
タバコ吸うとやせるけど

119 :名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 22:43:18.75 ID:gkHbr4Um0.net
>>114
その2つは両立しないんだよ
運動すれば腹減るし
腹減れば食う

120 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 06:40:29.43 ID:XK1KuTro0.net
やったー
コーラで米を炊いて赤飯作ってたらふく食べてお祝いだ!

121 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 07:51:55.41 ID:3c/tj3OP0.net
刑務所に入って管理されたらデブでも痩せて出てくるんだから、デブはただの甘え
こんな糞研究やめてしまえ

122 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 09:11:14.88 ID:zDtDE3iW0.net
>>114
>食い物減らして運動する

それができないのよ。
私は成人病は、依存症治療にあるような精神的アプローチや
職場・家庭環境を含めたカウンセリングも必要と思う

「おまえが実行しないから痩せないんだよ」とはちょっと違うと思ってる

123 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 09:21:39.43 ID:E3gukv820.net
>>122
いきなりキツいことやって、ガッツリ痩せようとするからそうなる
運動して無い奴は、ウォーキングみたいな軽めの運動から習慣づける
面倒でも食事はカロリーチェックして、食い過ぎを自覚するとこから始める
気長にやって習慣にすれば、リバウンドもし難い

124 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 09:23:03.51 ID:VfdWIQ6Z0.net
>>122
それはあるよね

125 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 09:31:13.20 ID:odGipTzI0.net
>>123
ウォーキングなんて運動にも入らない

126 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 09:36:53.28 ID:upL1WIgS0.net
>>110
糖質制限中はおからで食物繊維をおぎなってる

127 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:22:57.66 ID:oa4zks4c0.net
脂肪も糖質も体内で処理された後、血管に漂って筋肉などで消費されなければどちらも
体脂肪として蓄えられるわけでしょ。それを防ぐには、量を減らす、身体動かして消費
する、入った食物の吸収を抑えて排泄を早める。あとは食事の時間と運動の時間と休息
の時間の配分を考えて生きる。あと飢餓経験が多いと体質が体脂肪を増やすように変化
するので空腹時間を減らす。あとは個別の体質に対応するぐらいかな。

128 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:25:02.64 ID:TE7qSiPg0.net
太ってる人はよく食べてる
お菓子やジュースやめるだけで痩せるわ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:28:52.85 ID:bZn0N/Ns0.net
ようは摂取カロリー>消費カロリーだった生活を
摂取カロリー<消費カロリーにするのがダイエットだろ
断食めいた極端な方法じゃ一時的にしか効果はない
ずっと続けられる方法じゃないとな

130 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:29:13.11 ID:ipjlhVBI0.net
「水飲んでもふとるのよーギャハハハ」←干からびてしまえ

131 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:45:26.59 ID:fVIBPTE40.net
大病してからやせるのがこわくなった
ぷっくりしてても生きていたい

132 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:46:54.01 ID:YUhHHIqx0.net
体質ってある。
ちょっと動くと上着なしでおkな人と常時上着着てる人

133 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:49:11.65 ID:zDHHKVGx0.net
何度も言うけどボクシングジムが一番いいと思う
同僚が半年足らずに別人になった
俺は縄跳びができないから

134 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 10:51:10.36 ID:w3Y6Iflb0.net
とにかく継続的に運動しろ
一時的に痩せても何の意味も無いことに気づけよ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 11:05:00.15 ID:zJ3c2c0t0.net
ダブルすこやか茶〜♪

136 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 12:04:20.44 ID:odGipTzI0.net
>>134
腹空かして余計に食うだけだ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 12:14:22.37 ID:xtmoM7kS0.net
食う量を人並みに減らすのが出来ないってのは甘えなんだよ

138 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 12:29:04.72 ID:odGipTzI0.net
>>137
甘えしか思いつかないやつは甘え

139 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 12:30:57.28 ID:E3gukv820.net
>>125
何も運動してない奴の話
いきなりジョギング1時間なんてやるから続かない
ウォーキングでも徐々に距離を伸ばしてスピードも上げていく
とにかく、運動を習慣づけること

140 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 12:37:12.96 ID:odGipTzI0.net
>>139
ウォーキングなんて血流よくするだけだよ
運動のうちに入らない
フルマラソンして1kg痩せるかどうかギリギリだということを考えろ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 12:58:29.31 ID:E3gukv820.net
>>140
荒らし若しくはアフィカスか
日本語分からんらしいな
もう書き込まないから、レスすんなw

142 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 13:40:35.44 ID:odGipTzI0.net
>>141
運動しすぎてバカになったのか

143 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 18:12:39.08 ID:gaVHXtYo0.net
食い過ぎてりゃウォーキングじゃ足らないだろうな

144 :名無しさん@涙目です。:2018/02/22(木) 19:29:33.12 ID:kqpbAEca0.net
>>143
俺の場合だと、10km歩いて中ぐらいのおにぎり二個(300kcal)

145 :名無しさん@涙目です。:2018/02/23(金) 02:32:45.58 ID:DVi7//IK0.net
食べる全体量を減らして咀嚼回数増やす
割と腹が減らなくなった

146 :名無しさんがお送りします:2018/02/23(金) 18:51:52.80 ID:VscgJAELE
>>118
食事の切り上げ時ははっきりするわな。
食後の一服を済ませたらそのあと何かを食べる気にはなれない。

147 :名無しさん@涙目です。:2018/02/24(土) 06:14:54.82 ID:lsTiKGWw0.net
>>23
そこでソイプロテインですよ

148 :名無しさん@涙目です。:2018/02/24(土) 06:41:11.80 ID:/w0Zb/RM0.net
結局、効果あるんだな

149 :名無しさん@涙目です。:2018/02/24(土) 06:47:12.08 ID:9+K430Gd0.net
酵素断食最高

150 :名無しさん@涙目です。:2018/02/24(土) 07:03:14.10 ID:uT5phojq0.net
野菜食え野菜

151 :名無しさん@涙目です。:2018/02/24(土) 07:10:06.51 ID:KFROxqio0.net
>>10
>運動と思います。
>駅の駐車場の一日料金が下がったことから
>駅までクルマで行ってたら
>血糖値、中性脂肪、コレステロール値、体重が上昇>職場検診で要再検査

>駅までの2キロ毎日20分くらいの歩行で
>上記の数値が顕著に下がり、健常者レベルに落着いている
>炭水化物も控えるようにしているが

>やはり運動(と食べすぎないこと)に尽きると思いますよ

>炭水化物も控えるようにしているが
これの影響が9割以上。20分の歩行の影響は誤差レベル。

152 :名無しさん@涙目です。:2018/02/24(土) 08:31:02.97 ID:oAfikmnq0.net
結局運動がーって意見はたいてい的はずれだね
どのダイエット法でも運動することは基本的に考慮されてるし
特に糖質制限の特徴は、高タンパク質の食事と筋トレで、減量中でも筋肉を維持することなんだから運動は大前提で必須
ただ自分は怠け者でダイエット法の理論についてもよく理解できなかったと言っているに過ぎない

総レス数 152
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★