2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小の違法すれすれブラック派遣会社が倒産ラッシュ / 還元率の高い大手に大移動

1 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:46:07.11 ID:DO0zY68v0.net ?PLT(12015)
http://img.2ch.net/ico/folder1_03.gif
深刻な人手不足を背景に、労働者派遣業は追い風が吹いていると見られたが、2017年の
労働者派遣業の倒産は前年より2割増の76件発生し、2年連続で前年を上回った。
(東京商工リサーチ特別レポート)

原因別で、最多は「販売不振」(業績不振)の50件(前年比25.0%増)で、
全体の約7割(構成比65.7%)を占めた。同業他社との競争に加え、派遣スタッフの
確保や単価交渉力などで、大手と小規模事業者との間で業績格差が広がっていることが窺われる。

2015年に改正労働者派遣法が施行され、今年9月に事業継続に必要な資産要件を満たす
経過措置期間の終了が迫る中、小規模事業者を取り巻く環境はますます厳しさを増している。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n1.htm

2 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:46:27.50 ID:WbAZjaN60.net
派遣禁止か税率あげまくれ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:46:48.83 ID:Uf+kcdu90.net
土建屋の人手不足倒産と同じ仕組みやんけ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:47:01.39 ID:DO0zY68v0.net
2017年の企業倒産全体は8405件(前年比0.4%減)とバブル期並みの低水準だったが、
2017年の「労働者派遣業」の倒産は76件(前年比24.5%増、前年61件)と、
2年連続で前年を上回った。

負債総額も60億2000万円(同35.2%増、同44億5,100万円)と、2年連続で前年を上回った。

負債10億円以上の大型倒産が1件(前年ゼロ)だったのに対し、
同1億円未満は59件(前年比18.0%増)と増勢して全体の約8割を占めるなど、
小規模企業の倒産が目立った。

2017年の原因別では、「販売不振」(業績不振)が最多の50件(前年比25.0%増、前年40件)
と約7割を占めた。次いで、「他社倒産の余波」が前年同数の9件、「既往のシワ寄せ」が8件(前年2件)、
「事業上の失敗」が前年同数の6件と続く。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n1.htm

5 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:47:33.51 ID:Eu09F5Cl0.net
労働市場が機能すればブラックも減る

6 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:47:34.76 ID:DO0zY68v0.net
◆大手の攻勢で追いつめられる小規模事業者

従業員数別では、最多が5人未満の55件(前年比44.7%増、構成比72.3%、前年38件)で、
小・零細事業者が4割増と増勢が目立った。

次いで、5人以上10人未満が14件(前年比27.2%増、前年11件)、
20人以上50人未満が5件(同25.0%増、同4件)といずれも増加した。

形態別では、清算型の破産が73件(同19.6%増、前年61件)と9割を占めた。
これは大手の人材派遣会社などの営業攻勢を受け、業績不振から抜け出せずに事業意欲を喪失し、
破産に追い込まれる小・零細規模事業者が多いことを窺わせた。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n2.htm

7 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:47:39.03 ID:LYxynXQF0.net
求人の時点で中抜率の表示を義務付けろ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:48:15.24 ID:Zge4NBW40.net
やっと小泉竹中売国奴の負の遺産が消えるのか

9 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:48:21.67 ID:DO0zY68v0.net
◆各地で倒産発生、失った営業窓口の挽回は困難

労働者派遣業は派遣先(企業)の技術や業務内容など、派遣先との緊密な関係が重視される。
いったん失った営業窓口の挽回は難しいだけに、業績不振に陥った企業の再建は極めて難しい。

https://www.sankeibiz.jp/images/news/180227/ecd1802270700001-p2.jpg

地区別では、全国9地区のうち、8地区で倒産が発生した。
このうち前年より増加したのが、
関東(25→39件)、
近畿(6→17件)、
北海道(1→2件)の3地区で、
特に東京(9→21件)、
大阪(3→11件)など大都市圏での増加が際立った。

一方、減少は
中部(20→11件)、
北陸(2→1件)、
九州(4→3件)の3地区。
前年同数が東北2件と中国1件、
発生なしが四国(前年ゼロ)だった。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n2.htm

10 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:48:56.55 ID:DO0zY68v0.net
◆9月に迫る派遣法改正の経過措置切れ

人手不足から労働者派遣業界には追い風が吹いている印象が強い。

だが、企業が正社員登用を増やしている結果、派遣登録の人手不足が進み、人材を確保しやすい
大手の競争力が強まる傾向にある。それだけに中小業者は生き残りに向けた消耗戦に入っている。

さらに、2015年に改正労働者派遣法が施行され、経過措置期間が終了する今年9月29日までに
事務所の最低面積や基準資産額(資産の総額から負債の総額を控除した金額)や現預金額などの
資産要件をクリアしなければ事業継続ができなくなる。

こうした資産要件の達成は、競争力が劣勢で、業績改善が進まない中小の労働者派遣事業者には
重荷となっており、今後も経営基盤が乏しい中小・零細事業者の動向から目を離せなくなった。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n3.htm

11 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:49:04.20 ID:J9+EDLht0.net
いっそ派遣屋はNGOにしちまえばいいのよ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:49:26.24 ID:p9wlnXtt0.net
お?半分以上ピンハネしてる俺のとこは潰れるのか
ざまあw

13 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:50:50.31 ID:fuyoQbmF0.net
当然の結果だろう。

14 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:50:57.51 ID:Eu09F5Cl0.net
でも労働市場を流動化させようとすると左翼が怒る

15 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:51:13.09 ID:m0+Mx+1X0.net
>>7
ほんこれ

いや、出来たら笑っちゃうけどさ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:51:53.15 ID:406AUeNQ0.net
ざまあwww

17 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:52:07.34 ID:J6ISZHij0.net
奴隷商人ざまぁ、

18 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:52:08.81 ID:Zge4NBW40.net
>>11
四国は0ってどういうことだってばよ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:52:54.31 ID:P56wFBKT0.net
事務員が作業着の所は確実にヤバイって知り合いが言ってた

20 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:53:15.67 ID:UwuClZun0.net
派遣業、雇う側だった奴らには仕事回したくないし雇いたくないよな

21 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:53:26.41 ID:+6zVvGA50.net
なるほど、それでバンバンCM打つところが出てきたのか

22 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:54:44.44 ID:/5ghSqXq0.net
大手だけ生き残って寡占化すると酷い中抜きが横行しそうだな

23 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:55:08.25 ID:yFYioirW0.net
ダメな会社はどんどん潰れりゃいいんだよ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:55:27.41 ID:AnkHtq7e0.net
大手の方がいい仕事が多いからな
俺も零細から大手に登録変えて待遇良くなった

25 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:55:45.37 ID:LF2p7Tm50.net
同一労働同一賃金来たら更に潰れるな
奴隷商人は滅びればいい

26 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:56:30.88 ID:U5vBkUmH0.net
派遣社員が派遣先に雇用されてしまうえに、派遣社員志望者がほとんどいないので
派遣会社は今、苦しいんだってな。

27 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:57:25.26 ID:tjRCoPU/0.net
ざまああああ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 11:58:25.59 ID:k3AzFPIJ0.net
>>24
大多数の零細派遣が打ち首が決定している特定派遣なんだから最早仕事を回す理由がない

29 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:00:03.47 ID:MiYJwxIt0.net
ケケ中のとこの人買い屋も牧場経営したりして株主に叩かれてなかったか?

30 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:00:29.96 ID:7hf1Ig8y0.net
派遣本来の、給料が高いけどいつでも切られるって構図に持って行った方が健全なんだよな
まぁ今派遣やってる無能はパートに堕ちるけど

31 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:01:41.90 ID:mHXa+raKO.net
ざ ま あwwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:01:46.71 ID:ZzkEmYia0.net
超絶デフレ経済に寄生してきた会社は潰れたらいい

33 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:02:24.16 ID:P2CaAV1i0.net
社会の癌だから潰れていいよ

34 :辻暢之:2018/02/27(火) 12:02:42.13 ID:JTWpkkPl0.net
ブラック企業終わっとる

35 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:04:55.19 ID:TBDEY6400.net
派遣会社と多重請負が日本の癌
労働生産性を低くしてる

36 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:05:24.05 ID:KyHV973U0.net
は?苦しい時はお世話になっといて
手のひら返しとか日本人か?ほんとに

37 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:05:33.30 ID:7J40jNOG0.net
派遣会社通さない方が企業も労働者もニッコニコだからしゃーない

38 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:06:19.04 ID:rP4fU8UN0.net
中小の派遣業ってブラックってよりはヤクザな認識だけど間違い?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:07:49.22 ID:CLWCEP0m0.net
これアベノミクスのおかげじゃん

40 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:07:56.91 ID:gt08LRw+0.net
>>36
これ
日本人なら定年まで一つの会社で努力し続けるべき

41 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:08:22.45 ID:VYkyWWXI0.net
中卒のIT派遣

42 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:09:10.57 ID:5cW4/LL10.net
>>26
ざまあきわまりないな 
派遣先も使えるやつとわかればアホみたいな中抜き業者に金払うより安上がりだし

43 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:09:14.62 ID:VYkyWWXI0.net
45キロの土木作業派遣

44 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:10:11.47 ID:laFXz5ry0.net
>>37
そもそも会社が社員育てず、人材探す努力を怠けたから
こう言う会社がのさばったんだろ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:10:15.51 ID:oEIWb6PH0.net
うちんとこも派遣で来てた仕事できる子引き抜いたわ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:10:39.29 ID:VYkyWWXI0.net
0.1の検査派遣

47 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:10:39.89 ID:na9w5HAk0.net
派遣業の販売不振て、さぁ、派遣じゃなくてもなんか酷いよな。

48 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:11:43.72 ID:VYkyWWXI0.net
うつ病の営業派遣

49 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:12:32.21 ID:gt08LRw+0.net
>>44
何で会社が社員育てるの?
そういう受け身の社員しかいないから日本は衰退してるんだろ

即戦力経験者以外は日本には不要
新卒も即戦力以外いらん

50 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:14:04.98 ID:oOENX6720.net
>>11
徳島ならワークか?
笹川一族のwww

51 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:14:46.92 ID:EZqY3l/u0.net
派遣会社なぞ人身売買で飯食ってる糞だからな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:15:21.59 ID:htlSEImz0.net
奴隷商人は死に絶えろ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:16:36.07 ID:gt08LRw+0.net
>>52
その奴隷商人がいないと何も出来ないのが派遣だろ

54 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:17:18.51 ID:CpU1gne/0.net
>>44
アメリカのエンジニアは年収2000万取るけど、入社面接時点でスキルが無いと相手にもされないよ。
会社に育てて貰おうなんて思ってるのは日本人だけ。自分でスキルを身に着けてそのスキルを売りに行くんだよ普通は。

55 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:17:20.89 ID:z4ojSTEx0.net
>>49
みたいな考え方の人が増えたら社会が終わるんだろうな。やる気にさせたり教育するのも仕事の1つだよ。

56 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:17:57.99 ID:KyHV973U0.net
同じように転職会社とかいう人身売買で
飯食ってるとこも早く潰れろw

57 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:18:32.91 ID:htlSEImz0.net
>>53
それでええやん
野垂れ死ぬやつがちょこちょこ出てくるようになれば、派遣でしか働けない馬鹿どもも少しは脳みそ働かせるようになるだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:19:27.79 ID:gt08LRw+0.net
>>54
これ
会社におんぶだっこして貰わないと何も出来ないのが日本の若者
アメリカのように自主的に行動できる人間がいないから
日本人は進んで奴隸になりたがる

59 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:19:50.04 ID:mgSuqyca0.net
稼げる内に稼いでさらっと撤退にしか見えんな

60 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:19:56.29 ID:uIFJbFvB0.net
派遣の中抜き制限すればいい。

61 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:20:46.68 ID:1hmqRlBf0.net
口八丁タカリ乞食な田舎零細の中卒エテ公社長も日々、社員へのパワハラ村八ガスライティング攻撃で
人件費削減に貢献しつつ人望も無くして、陰で皆から『ブラックゴッキー』呼ばわりされてましたね

62 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:21:01.69 ID:ZThRula10.net
>>2
>>1にあるように、一番効くのは人手不足
失業率を最低にするインフレ率まで上げればいい
全ては日銀と政府にかかってる

63 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:22:21.15 ID:jovKzsWM0.net
>>58
今までは大学が理系以外アホバカマヌケしか育てられなくて、会社も「こっちでやるから余計なことすんな」状態だったろ
一部の学生はダブルスクールで頑張ってだけどさ
学生が悪いっていうより、新卒至上主義のくせに大学改革しないままいきなり育成放棄した会社が悪い>今の日本の企業の中堅不足
まああれから20年だから今の学生は自業自得かな

64 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:23:15.50 ID:HgI3LD5K0.net
世界一多い、派遣業の国

65 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:24:33.01 ID:JsH9lrYJ0.net
手配師だらけジャップラ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:26:05.24 ID:HgI3LD5K0.net
今時、新卒とかいるか?

67 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:26:23.62 ID:5cW4/LL10.net
>>58
the 老害ってかんじ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:27:00.25 ID:yFYioirW0.net
奴隷商人がどんな死に方するか見とどけてやる

69 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:27:15.12 ID:P3+7cFOb0.net
特定派遣の会社も潰せや

70 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:29:26.73 ID:AteHAlgd0.net
>>54真に受けてる>>58みたいなウスノロがこの手のスレにはよく湧くが、アメリカだって最初にスキルの取っ掛かりを身に付けるときは聞いたこともないような小さい企業で働いてる奴が大半だぞ

そこから自己研鑽するかしないかの違いでしかない

71 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:32:09.61 ID:lInNZ5xK0.net
うん、アレだな

72 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:33:23.80 ID:g16zfbOF0.net
>>70
その違いが滅茶苦茶大事なんだがなぁ…

73 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:34:23.54 ID:M8gksd6z0.net
>>7
実は通知義務はあるんだ。
聞いた人間に紹介しないなどの腐った実態がある。

74 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:37:12.68 ID:7hf1Ig8y0.net
>>70
日本は新卒カードがやっぱマズイんだろうなぁ
初手で大手行くしかない

75 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:38:15.03 ID:g16zfbOF0.net
還元率の高い大手に移動したところで
結局能力ないと変なとこにしか回されないし
最悪紹介されないかもな
大手は待遇は確かにいいが
逆に言えば求められるのもでかい
ブランドなんて気にしないブラック派遣会社だからこそ
仕事が貰えてた奴等がいたとしたら
どうなるんだろうな?

76 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:39:21.75 ID:99Nuytg20.net
いくらでも代わりがいると思ってたら少子化で若い奴らは正社員
派遣に残ったのはアラサーアラフォーばかりで戦力外
売る奴隷がいなくなったんだから潰れるのは当然

77 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:41:11.02 ID:ZnPonhMU0.net
ご安全に!

78 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:42:23.86 ID:gt08LRw+0.net
>>76
いくらでも代わりはいるし
若者はほとんど非正規で十分
人手不足は中年や定年退職者を現場に戻して働かせればいい

79 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:44:18.76 ID:1lisVOIU0.net
>>78
これが今流行りのダイバーシティー経営だよな

80 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:45:41.92 ID:NnGUMF2d0.net
現代の奴隷商人

81 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:46:05.80 ID:zb6x/IDc0.net
>>75
つか、大手に入れないから中小に入ったんでねーかと?

82 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:46:20.34 ID:zadYbRaw0.net
>>75
大手も請け負ったらとりあえず人間派遣しないといけないから
無能でも需要はあるんだろ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:47:49.82 ID:xIjFDDlw0.net
お前ら金しか働く理由ないの?
まぁ金の為だけの為に働くなら、働きたくないのも当然だとは思うがw

84 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:48:31.48 ID:VWeV4CrP0.net
>>32
態度も当時のままだったりするからなw

85 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:50:27.23 ID:QNRzdKnI0.net
>>70
日本の社会の悪いところはそのスキルを身に付けてキャリアチェンジなりななんなり転職することを良くないこととする風潮だよな
この風潮が労働者の成長機会を奪ってる

このスレでもちょいちょい派遣のPGとか馬鹿にしてるヤツいるけど最初はそれでも良いんだよ
そこでスキルを培い資格を取って次に進めばいい
企業も企業だが労働者も労働者で最初から全てを決めたがりすぎだし全てを求めすぎ
就職は到達点じゃない
一番最初の選択でしかないのに二番目三番目の選択に目を向けず、ただただそのまま人生と履き違える
大まかな方向は決めるべきだが、もっとラフに「次は何をしようかな」で良いと思うんだ蛾な
そういう軽い人材を企業が嫌がるのも最もだが、本来それはそういうレベルの企業がすることであり有象無象の企業が同じ考えで人材を選ぶのはお門違いだ罠
俺から見れば一生同じ会社で一生同じことだけやって生きるってヤツのほうがよっぽど怠惰に見えるし関わりたくないね
自分これしかできません、なんてただの池沼枠じゃん
これを有り難がるんだから救えないわ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:51:15.92 ID:nIR5iLEF0.net
>>7
三年くらい前の派遣法改正で義務付けられるはずだったような

毎回骨抜きだからのう

87 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:52:06.85 ID:qTOQcphm0.net
民間が派遣や人材紹介するのは単純労働者だけでいいと思うよ
資格持ちは所轄官庁のデータベースに登録して各企業自治が自由に無料で交渉出来れば
人的インフラの地域格差が解消出来るんじゃないかな

88 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:52:09.38 ID:0HEESZgA0.net
派遣契約なのに社員だと偽って六割以上くすねられそうになった。交渉して改めさせた。法の網をくぐって悪徳業者がいる。

89 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:52:24.25 ID:iJBUqagi0.net
あいだにぶら下がってる奴らが減るだけだろ
むしろいいことじゃん

90 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:53:35.89 ID:0HEESZgA0.net
そのうち告発してやろうと思う。

91 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:56:47.39 ID:EHuCXNz60.net
当たり前だろ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 12:57:21.20 ID:epqIjaCr0.net
奴隷商人はどんどん消えろ!

93 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:00:18.35 ID:aIgZZmHu0.net
これは良い傾向

94 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:12:37.70 ID:s7knyO4a0.net
>>8
奴らが死ぬときは(∩´∀`)∩バンザーイするわwwww

95 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:14:07.66 ID:fEOoRlBJ0.net
不景気は奴隷業界を潤す

96 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:15:20.67 ID:eYRY2rk10.net
いいじゃん
これが雇用を増やすメリットなんだよ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:17:47.60 ID:w0EqafXN0.net
>>1
安倍「計画通り」

98 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:20:11.29 ID:P2IJOYxa0.net
安倍の友達
パソナ竹中が儲かって堪らんな
裁量労働制とセットで年収100万時代が目の前
何が何でも法案通したいところだな

ユニクロ「日本なんて年収100万と1000万の国にするばいいんだ」

99 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:29:42.03 ID:eB52t0QD0.net
高卒でスキルを持っているだけで何千万ももらえるアメリカはすごいな

100 :名無しさん@涙目です。:2018/02/27(火) 13:49:04.53 ID:0sTrTfjG0.net
ざまぁwww

総レス数 164
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★