2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らが知ってる役に立つ雑学 ハチミツは腐らない

1 :名無しさん@涙目です。:2018/02/28(水) 22:47:43.92 ID:+An58ueZ0.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
けんちんと言う言葉の由来には二通りがあり、ひとつ目が江戸時代に幕府の保護を受けた寺のひとつである建長寺説。
鎌倉時代に南宋(今の中国)から建長寺に招かれた僧侶が、崩れた豆腐を無駄にせず、野菜と一緒に煮込んだ汁物が
『建長寺汁』と呼ばれ、それが『けんちん汁』になったと言われています。

ふたつ目が、江戸時代に京都の萬福寺(まんぷくじ)で作られ始め、広く愛好された普茶料理※のひとつ、巻繊(けんちぇん)が語源とする説。
この料理は本来、野菜と豆腐の炒め物を具にした春巻のような食べ物、もしくはもやしの炒め物なのですが、
いつしか炒め煮の汁物を指すようになりました。

http://mag.japaaan.com/archives/69258
http://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2018/02/ec_kenchin-660x350.jpg

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★