2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灯油用ポリタンクは「東日本→赤」「西日本→青」

30 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:22:56.22 ID:PqX+zaPD0.net
うちはドラム缶やぞ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:23:54.40 ID:/R/4T88D0.net
赤しか知らんかった

32 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:24:32.18 ID:G0E4fboc0.net
>>22
ガソリン用タンクは金属
灯油タンクはポリエチレン

一目でわかる

33 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:24:36.05 ID:D0ibRaOB0.net
昔は200Lのドラム缶だったよ。🛢

34 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:24:55.21 ID:oyHRFUyw0.net
徳島さん何やっとるん?

35 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:25:24.45 ID:cj2Eyzwr0.net
うちのは黄色い20L

36 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:25:41.32 ID:oN8gRKVH0.net
白は比較的安全なイメージ
バッテリー用の水を入れたりしてるし

37 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:28:42.49 ID:mJcJfrS50.net
この間テレビでやってたじゃん
北海道が緑とか

38 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:29:26.07 ID:cOCTbiQx0.net
えっ青ってあるの見たことないや

39 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:29:31.48 ID:0O2Pb5Ai0.net
>>7
愛知だけど同じだわ

40 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:29:40.54 ID:0A6JcgXh0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masaruozeki/20170511/20170511111720.jpg
何だこの色気持ち悪い

41 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:33:07.52 ID:LoqN0esE0.net
>>30
すげえな。極寒の地か

42 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:33:15.13 ID:CkDdnKGC0.net
両方使ってるわ
正直どうでもいいけどな

43 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:33:36.36 ID:oUrSQQfD0.net
ふつう青だな

44 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:33:46.29 ID:fljvz/tG0.net
うち黄色使ってるけど

45 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:34:09.00 ID:JVY+J3Yb0.net
古いの捨てたいけど、どうすればいいん?

46 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:34:53.06 ID:Vr0aXjVB0.net
北海道のコンビニ灯油は基本青だけど、赤も見かける
https://i.imgur.com/RusJvmB.jpg

47 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:35:14.70 ID:jHRrqp5r0.net
ガソリンスタンドのマーク付いたやつ使ってる
JOMOのタンクで白いやつ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:36:24.27 ID:Q/H2tT8g0.net
うちも青
赤はガソリンタンクのイメージが強い

まぁあの手のポリタンクにガソリン保管してはダメなんだけどね

49 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:36:29.29 ID:ByKOujmv0.net
赤以外見た事もない
数件あるホームセンターも赤しか売ってない

50 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:37:34.10 ID:Q/H2tT8g0.net
>>15
青赤 ともに18と20Lある…

51 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:38:34.13 ID:8NgNH19c0.net
そりゃそうだよ
西の灯油はドイツ式で60Hz、東はアメリカ式で50Hz
同じタンクには入れられないもんな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:41:24.72 ID:xhtSidEZ0.net
白だが

53 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:42:10.45 ID:HfensgeR0.net
ガソリン用ポリタンクは?

54 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:42:54.52 ID:wgCPY8uW0.net
>>53
無いよ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:43:01.44 ID:KZOCa85O0.net
知ってるか?
関西には電気のアンペア契約オーバーがないということを。

56 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:43:36.01 ID:Emta6C250.net
青が当たり前だと思ってた

57 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:46:13.08 ID:C30eK5BP0.net
>>2
完全青

58 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:48:02.19 ID:eJrSNs4T0.net
出光の素敵
https://www.g-mark.org/media/award/1992/92C0288/92C0288_01_880x660.jpg

59 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:48:02.76 ID:xRYEU8Je0.net
白と赤だけ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:48:40.66 ID:zZc2Rg9R0.net
北海道、緑と青の半々。赤はガソリンの携行缶

61 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:49:33.11 ID:irBm0RZ50.net
>>58
出光以外に行きにくくなるな
うまくやってんだなw

62 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:51:54.38 ID:bPv7EbQ50.net
>>15
18L容器でも20L入る定期

63 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:52:36.56 ID:amyNnCLB0.net
新潟 富山 石川 は
10年前は青いポリタンクも併売して売ってた

64 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:54:53.19 ID:eCwWn1Ba0.net
赤だな

65 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:54:59.30 ID:pUUUWT9B0.net
京都住みだが青だわ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:56:43.56 ID:WbTrmo8P0.net
昔のドイツ軍が、燃料を入れるジェリ缶に飲料水を入れる時
燃料と区別するためペンキで白十字を書いたのは有名だが

そもそもドイツ軍から現代の自衛隊までも
ガソリンもディーゼルも同じ缶で運用してんのかな?と

67 :名無しさん@涙目です。:2018/03/11(日) 23:59:03.92 ID:5an7ziYo0.net
大阪なんで青

68 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:00:34.61 ID:T3mqIYFc0.net
なんでだよ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:00:39.07 ID:0frpxN5g0.net
>>67
海のいろやさかい、悲しい色やねん

70 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:01:03.57 ID:hUooUJwM0.net
だいたい昔は石油缶だったわ

https://i.imgur.com/rt5KJ8L.jpg

71 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:03:16.20 ID:eKli5M9n0.net
>>67
青の顔料が安かったから
赤は火を連想させるために使用

色付きが世に出る前は白
でも水を組むタンクと同色だから色で見分けられるようにした

72 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:07:11.19 ID:5KA2d7Ne0.net
>>66
自衛隊で地連の連絡車以外でガソリンなんて使うか?

73 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:09:46.98 ID:FsGBg1Zw0.net
>>14
いや西日本の話なんだけどね

この手のスレって絶対東側が西側叩く流れになよね
逆はない

東の人間ってなんでいつも西に敵対心持ってるんだろ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:11:39.52 ID:n1hebcVb0.net
灯油は白
軽油は赤
ガソリンは携行缶

75 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:12:11.96 ID:bz6XriCt0.net
>>2


76 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:12:50.75 ID:5FeKKZ/s0.net
長崎だけど赤だらけだな
青もあるにはあるが

77 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:13:15.69 ID:6XOhXpkN0.net
>>14
こうやってまことしやかに捏造ばらまいてでも関西を叩きたがる人多いんだよなぁ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:13:28.64 ID:bz6XriCt0.net
>>60
緑は軽油用だろ?
ホームセンター見ても青しか売ってねえけど

79 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:14:17.05 ID:bz6XriCt0.net
>>76
俺は北海道だが、赤は見た事ないね

80 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:18:54.65 ID:8UXShgSt0.net
そろそろ灯油要らなくなってくる季節

81 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:21:30.55 ID:T3mqIYFc0.net
なるほど

82 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:21:53.59 ID:5KA2d7Ne0.net
>>80
良いな
釧路なんて霧やジリが出ると7月でもストーブ点けるぞ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:23:16.80 ID:Gr2KfjUA0.net
へー

84 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:28:30.03 ID:HD7j7/oL0.net
赤ですけど

85 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:43:05.27 ID:/RLUegQr0.net
青は気持ち悪いな
危険な感じもしないし

86 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:44:35.74 ID:bAH24z+I0.net
三菱純正のオレンジだろ普通

87 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:45:36.19 ID:jryYtrpY0.net
>>9
北海道とかの雪国って各家にデカイ灯油のタンクがあるんでしょ
ポリタンクとかよその地域より使わなそう

88 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:46:00.41 ID:uYxY4Goz0.net
ホムセンに赤と青と黄緑と黄色が売ってたから気分転換に黄色買ったわ
深緑はディーゼル用で売ってた

89 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:47:16.68 ID:koUeGhZr0.net
FPSでは赤いドラム缶は撃つと爆発するやつや

90 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:49:27.37 ID:jSu3HMx70.net
こういう時勢に取り残された記者は退職して欲しい
今はネットで買う時代
俺の家は関西だがネットで買った青と近所で買った赤
の2色ある

91 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:49:47.34 ID:4x4jG+Wi0.net
おごっ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:51:08.07 ID:aI1Jjh7h0.net
赤軍と青軍に別れて関ヶ原で戦うんか

93 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:54:32.66 ID:bz6XriCt0.net
>>87
使うよ
灯油タンクもあるけど、ファンヒーター用にポリタンクが必要

94 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:58:09.05 ID:KZBe58gF0.net
なんで?フォッサマグナの関係?周波数が違うから?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 00:59:47.39 ID:MX3nBzaZ0.net
関東だけど赤青黄の3色使ってるわ。
偶々売ってたのが見事にバラけた。

96 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:05:54.59 ID:AaaTWY190.net
キャップが割れる

97 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:09:51.89 ID:zOJR54n00.net
青は安いからだっけ?

98 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:11:36.77 ID:Gub6rkaM0.net
灯油は使わなくなったから忘れた

99 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:19:47.79 ID:T3mqIYFc0.net
おもしれえ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:24:08.71 ID:9CU+Y1O3O.net
バカとアホの境目もこの辺だっけ。
エスカレーターの立つ側も。

101 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:29:18.28 ID:U3NXA04e0.net
わかるわ

102 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:45:50.60 ID:U9pNITZT0.net
>>3
何で青は安いの?

103 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 01:56:10.77 ID:aLUSmAX80.net
灯油用ポリ公

104 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 02:31:51.35 ID:Plt/R5i30.net
>>7
50Hzと60Hzの境目なんだっけ?

105 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 02:34:22.29 ID:Plt/R5i30.net
>>70
うちは自営だったから巨大ドラム缶に入れに来てくれる業者がいたよ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 02:36:19.47 ID:YoCoD+QT0.net
ちなみに関西では赤はガソリンなので間違えてストーブに入れると大変なことになります

107 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 02:38:47.91 ID:k1yJJej80.net
そう言われれば灯油買う時近所の人が出してるのもみんな青だな
地域色とはしらなんだ

108 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 02:55:34.09 ID:HXAA8JYK0.net
>>58
それ古いから交換推奨

109 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 02:58:27.06 ID:GXsEkBF90.net
赤青つこうてる
両方売ってる
緑や黄緑の存在を知らなかった

110 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 03:10:21.91 ID:aShbyi1P0.net
灯油ポリタンクに軽油入れようとするバカドカタが一向にいなくならない

111 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 03:38:42.50 ID:bUFkx8Uh0.net
>>22
ガソリンの運搬は,プラスチック容器の場合,最大容量10リットルまである。
 10リットル以下のプラスチック容器であっても,ガソリン用としての性能試験が行われていない容器は,ガソリンの運搬容器として使用できない。
だから、基本は携行缶使用になる。

112 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 03:49:07.92 ID:YEfAY5xF0.net
>>14
>>1
関西って言っても、京都四条と舞鶴じゃ風習が違うし、大阪も北摂と河内と泉州じゃ違うし、兵庫も播州と神戸じゃ全然違うし、和歌山と滋賀も全然違うからな?
お前ら、とうほぐ人や南とうほぐ人(北関東)や関東の人間は関西って一括りにしすぎ!
関東みたいに県単位で考えろよ!!!

113 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 03:52:03.98 ID:RYmMHi3j0.net
電圧が違うから

114 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 03:56:32.53 ID:x1DLSWbx0.net
>>102
原料に混ぜ込む顔料コストが青の方が安かったから
今はコスト変わらんと思うけどいったん普及しちゃったらそれがデフォになる

115 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:05:25.91 ID:8H56I8wN0.net
元々赤で統一したかったが
普及当時赤の原料が高く青のポリタンクより300円割高
関西の業者が赤は高すぎて売れない
同じ容器なら安い方が売れると赤を拒否
結果統一に失敗
今では色のコストはほぼ変わらない

116 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:09:29.30 ID:5CASsEt+0.net
青ってなんだよ水でも入ってんのか

117 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:15:22.35 ID:QJ7gfFX/0.net
赤いポリタンとか売ってないしたまに見かける赤いのは韓西からの住人か (´・ω・`)

118 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:15:54.18 ID:p9ljz9S+0.net
家にあるのは青だった

119 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:17:40.20 ID:w8yRjBqt0.net
>>115
なるほど

120 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:31:28.37 ID:JBGVKifI0.net
家庭用電源の周波数も東西で違うし
関西は色々面倒くさいわな

121 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:54:30.54 ID:5+G8yjl60.net
関西はカラーコーンとか青信号も赤いんだろうな

122 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 04:56:20.11 ID:Jy29wbal0.net
実家の岡山は青自宅チバは赤

123 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 05:02:22.05 ID:8VKPeU1x0.net
関東だけど青も赤も所有している。関西に住んだ事は無い。
>>14
このSourceの出典はあてになるの?

124 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 05:03:24.53 ID:JBGVKifI0.net
思い切ってパープルで統一してみてはどうだろうか
これなら大阪のおばちゃんも納得

125 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 05:05:57.82 ID:JG6bmPwr0.net
西日本の糞ド田舎地域→青(笑)

126 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 05:37:40.19 ID:0o2HrVxD0.net
赤の缶にガソリン入れてきてって女に頼んだらポリタンクを持って行ったとかありそう

127 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:09:03.32 ID:CRahvR800.net
>>2
札幌はコンビニでも普通に灯油を売ってるけど青のポリタン入りだね
https://i.imgur.com/yD54n3b.jpg

128 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:18:51.02 ID:S6ET5oyu0.net
>>73
コンプレックスを持っているから仕方が無い

129 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:48:58.27 ID:67SsGoRy0.net
わかる

130 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:51:58.83 ID:U9pNITZT0.net
>>114
ナルホドね。

131 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:54:15.12 ID:3+cnzrz40.net
赤と青の境目は何色なの

132 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:57:10.16 ID:EkTOurcE0.net
赤は燃料、青は真水。白は潤滑油。
間違えないように色分けしてる。

133 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 06:59:23.32 ID:rz6QYX+Q0.net
浜松は紫

134 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:01:21.26 ID:e2THOTfl0.net
出光のタンク最新にしてまた出してくれよ
形がいいんだよ、あれは

135 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:03:59.77 ID:7i3vnI1Q0.net
赤が20リットルで青が18リットル

136 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:27:05.26 ID:uPQ3CAFH0.net
赤い色の容器はガソリンを入れるもんだろうに

137 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:33:14.48 ID:VEIfFG+Q0.net
いなかびとは
青なんだな

138 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:34:40.55 ID:FNgY/1Rk0.net
赤はガソリン

139 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:38:02.68 ID:DCU5Z8680.net
昔は赤は鉱物系、青は植物系の染料使われたからじゃなかったっけ?
植物系の方が入手し易く安価だったからコスト下げたい業者が通したって話だったかと

140 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:41:21.98 ID:NXQQm6Tj0.net
地方は赤なんか

141 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:44:35.94 ID:LS/Vvzga0.net
東北は赤だね。

142 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:46:02.02 ID:lM4SGWAjO.net
ナポリタンク

143 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:46:44.65 ID:khXHK1RH0.net
近所で赤しか売ってない
地域によって色違うのか

144 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 07:48:15.48 ID:cSU/fbYg0.net
>>14
その理由だと北海道や中四国九州が青い説明がつかない

>>71
それ嘘だよ
東京のテレビは何故かその説を好んで放送するけど

145 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 08:20:22.88 ID:xd83Xd/W0.net
>>41
倉庫に置いとくのに昔はドラム缶が便利だった
ローリーで給油してもらう
今はもうホームタンクだけどね

146 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 08:25:40.01 ID:H0QM8BQ30.net
東は危険色、警戒色を選び、西はコスト安を選んだ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 08:43:00.26 ID:bz6XriCt0.net
ガソリンは赤色の金属タンクじゃねえと駄目だぞw揮発するから
http://o.8ch.net/1i7w.png

148 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 09:30:49.30 ID:XGGTh5G30.net
>>87
ファンヒーターとか石油ストーブ用には小分けで使う必要がある
賃貸ではポリタンクもって自分で買いに行く人も多い

ちょいケチな家庭はポリタンク10個くらいを持って
ガソリンスタンドで直接買うやつも結構いる

149 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 09:49:14.71 ID:xBJNVzM50.net
おい

150 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 10:44:07.17 ID:L3mj4ATo0.net
>>127
ポリタンクは使い捨て?

151 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 10:45:36.00 ID:L3mj4ATo0.net
>>25
新色って書いてある

152 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 11:24:33.68 ID:uyUW2loa0.net
ほほう

153 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 11:50:47.71 ID:p12UDnbR0.net
ガソリンスタンドのノズル色も統一されてないよね。レギュラー赤、ハイオク黄色、軽油緑と思ってたけど、北海道は違った

154 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 11:53:16.93 ID:4hzf9Kp80.net
うちのばあちゃんが灯油タンクの灯油を水だと思って飲んでたの思い出したわ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:11:57.18 ID:jyMlwbEf0.net
ふーん

156 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:16:25.61 ID:HOjk4TUT0.net
そうなんだ

157 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:18:18.16 ID:nwR2WSv60.net
赤は軽油だろ

158 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:22:33.14 ID:jyMlwbEf0.net
しつでた

159 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:24:50.09 ID:HXz8eVew0.net
うちにあるのは青と白だな@大分
赤も店で売ってるけど買ったことは無い

160 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:26:49.95 ID:D/3R104X0.net
中韓も赤がイメージカラーだよねw

161 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:29:00.62 ID:hL8Iawnx0.net
色分けは、軽油と灯油の違いだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 12:40:22.06 ID:tyvyiGi60.net
うちはオレンジだった

163 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 13:09:59.54 ID:lNv08cUc0.net
ピンク

164 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 13:28:09.54 ID:TWTYvSGR0.net
家の横に灯油用の300Lタンク置いてあるからポリタンク使わない

165 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 13:59:06.20 ID:eVwrKB+S0.net
>>62
20L容器なら22L入る

166 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 14:04:36.71 ID:6kF0bU+R0.net
ポリタンクの色はなぁ

赤はレギュラー
黄色はハイオク
緑は軽油
青は灯油

だろうがアホ共

167 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 14:08:10.31 ID:g814MtFQ0.net
>>97
そんな根拠のない話に踊らされるなって

168 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 14:11:47.92 ID:g814MtFQ0.net
>>123
ならんな
絵画用の顔料は青色の方が高かったからな

169 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 14:58:13.85 ID:BSMzKxgk0.net
>>166
え?

170 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 15:03:22.02 ID:lQ/g7zVd0.net
>>164
え?直移しなの?

171 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 15:53:41.11 ID:67SsGoRy0.net
しかも?

172 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 16:34:49.56 ID:U3NXA04e0.net
無理

173 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 17:04:14.03 ID:D3OEoJ+D0.net
>>150
自分も東京から観光で行って
最初どこのコンビニの店頭にもポリタンが置いてあるので
何かと思って、写メを撮ったので、詳しいシステムは知らないけど、次回使い終わった
ポリタンを持参すると、ポリタン分200円位灯油が安く買えるシステムみたいですよ

174 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 17:11:05.60 ID:D3OEoJ+D0.net
>>150
自分も東京から観光で行って
どこのコンビニにもポリタンが置いてあるので、珍しいから写メを撮ったので、詳しいシステムは知らないけど、何か次回空のポリタンを持参すると、200円位灯油が安く買えるシステムみたいですよ

175 :名無しさん@涙目です。:2018/03/12(月) 19:07:05.76 ID:PYoeXmQQ0.net
>>174
ねーよ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 02:34:17.40 ID:+Tv0CkiT0.net
>>114
>>115
反関西無罪と言わんばかりの捏造っぷり

177 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:05:17.14 ID:YHeinlZT0.net
田舎者は青(笑)

178 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:15:22.83 ID:NmN3F3Dt0.net
こういうのは本当に統一した方がいいと思う

179 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:31:01.16 ID:YHeinlZT0.net
吉本芸人の方言ネタと現実の区別化できない、方言丸出しの勘違いした西日本の田舎者は青(笑)

180 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:38:28.97 ID:5qacW4MO0.net
>>131
両方売ってるよ
富山、岐阜など

181 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:39:47.19 ID:AJWpOrsM0.net
関西は一般家庭があんまりポリタンク使わないだけだから企業向け→安い青になるだけ
関東東北は寒いし灯油よく使うから

182 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:42:01.49 ID:xYYk7uMD0.net
>>1
まーたこの馬鹿朝鮮人アンケスレ立てやがった!死ね!

183 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:45:05.22 ID:lYHUIwyB0.net
しぞーかは赤と青の両方売ってる(´・ω・`)

184 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 06:50:11.48 ID:AJWpOrsM0.net
ほぼ冬に灯油使うか使わないかだろ?
関西以西はガスストーブ
北海道はプロパン
関東東北は灯油

185 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 07:13:52.76 ID:+D75ut7y0.net
緑は軽油かと思ってた

186 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 07:25:30.37 ID:YHeinlZT0.net
青(笑) 青(笑) 青(笑) 青(笑) 青(笑)

187 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 07:27:49.19 ID:03u6r7Jc0.net
徳島だけ赤の理由は?

188 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 07:29:06.42 ID:Kb5ODtnM0.net
シルバーは珍しいのか

189 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 07:43:19.99 ID:YHeinlZT0.net
青(笑) 青(笑) 青(笑) 青(笑) 青(笑)

190 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 08:09:20.62 ID:YHeinlZT0.net
青=方言丸出し(笑)

191 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 08:16:34.67 ID:X7lv4bs+0.net
緑色をみたことがあるがあれはどこだったかな

192 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 09:04:08.81 ID:pvi2p9ht0.net
>>136
缶だろうがポリタンだろうが赤はガソリン
青は灯油という分け方のほうが合理的だと思うけどね

193 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 09:05:33.87 ID:smfS3ob90.net
名古屋は青と赤のシマシマか黄色

194 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 09:36:35.22 ID:r5A8BOgT0.net
>>191
軽油用だと思う
全国共通

195 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 09:39:33.97 ID:v6GIf3oD0.net
赤だな
赤しか見たことない

196 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 09:42:00.00 ID:ow8w2LmY0.net
徳島ワロタ
なんでここだけ赤なんだ

197 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:03:53.24 ID:/krD4vrM0.net
寝屋川の島忠ホームズには青も赤もあった

198 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:04:24.87 ID:86wATOX70.net
昔赤色だったとおもったが
いつの間にか青になってたと思う

199 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:26:40.76 ID:bYU2GsXB0.net
家に赤と青両方ある

200 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:29:43.26 ID:j83No3ZX0.net
灯油とか田舎か貧乏人くらいでしか買わないでしょ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:35:58.83 ID:fllzAesd0.net
昔、ガソリンもポリタンク使用が合法だった頃、赤はガソリン、青は軽油ッて
色で区別してたのを踏襲してる、今でもガソリン携帯用の金属容器は赤いだろ

ガソリンそのものにも赤い着色がしてあるから判りやすい

202 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:39:17.42 ID:b+H6PRQV0.net
赤はガソリン携行缶で青はポリタンクのイメージ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 10:51:24.10 ID:tItWXJkp0.net
責められてる捏造されてる叩かれてると被害者アピールしてる関西の姿はとてつもなくみっともない

204 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 11:22:17.69 ID:dhCsvkJl0.net
赤レギュラー
黄色ハイオク
緑軽油
青灯油
って危険物乙種4類試験にでるし

205 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 11:45:21.16 ID:AJWpOrsM0.net
>>204
うん、おかしいのは東日本の方なんだよね
それを隠すためにコストが〜とか言い訳してる

実際はコストが一番安い『白』に灯油を入れる馬鹿が多かったから対策しただけの話なのに

206 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 13:06:15.15 ID:YHeinlZT0.net
青(笑) 青(笑) 青(笑) 青(笑) 青(笑)

207 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 13:08:48.56 ID:liLrNQcb0.net
灯油もガソリンも白

208 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 16:04:07.20 ID:AGigxGn40.net
>>170
小型のタンクローリーから直接移してもらうよ

209 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 23:04:11.47 ID:UluWakE60.net
>>110
別に禁止されてねーしな

210 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 23:04:58.88 ID:RBwB/OLR0.net
赤20リットル、青18リットルじゃないのか

211 :名無しさん@涙目です。:2018/03/13(火) 23:18:00.17 ID:T1Gd6igx0.net
うちは白
ガソリン入ってたら一発で分かる

212 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 04:02:52.90 ID:KVs/No3E0.net
西は青がメインだが赤も売られては居るけどな
まああまり無駄に色を変えたくない類の商品だがね
青だと擦り込まれてるから

213 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 04:04:42.66 ID:YhdHVfIs0.net
>>2


214 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 14:56:00.63 ID:L1J0sniT0.net
俺が青とかのド田舎に住んでたら恥ずかしすぎて灯油かぶって火を着けて死ぬわwwwwwwww

215 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 15:48:01.64 ID:p2Q75oXk0.net
そういや灯油ってもう20年くらい見てない
実家は昔灯油使ってたからあのストーブの臭いが懐かしい

216 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:12:27.19 ID:LU8RzmQ60.net
セントラルヒーティング!

217 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:29:54.69 ID:2t+pOOhj0.net
青のほうが安く作れるから、大阪の業者が青にした
なので、青のほうが安いから消費者も青を買うようになった。
東日本は知らん

218 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:35:44.42 ID:8VbMzz7n0.net
青なんて、見たこともないけど。

219 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:40:25.46 ID:0wWESz0d0.net
>>218
そもそも沖縄で石油ストーブあるのか?

220 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:41:55.75 ID:JNhd6V5Q0.net
九州も赤ですが
青は水

221 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:45:34.99 ID:8VbMzz7n0.net
>>219
風呂で使ってる。

222 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:53:40.31 ID:Lfw510Nl0.net
赤白は使ってたことあるけど青は見たことない

223 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 16:58:30.02 ID:veANr7MO0.net
危険物(強燃性)ということをアピールするには赤の方が合理的だよな。
なんでもマイルールを押し通すバ関西がいる限り法制化した方がいいと思うぞ。

224 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 18:49:01.02 ID:BeForS8N0.net
>>54
勘違いしてる人が多いんだけど、
必ずしも「ガソリン用携行缶=金属」でないとダメではない

10L以下の容器は法律的にもプラスチック製で良いし、
(危険物の規制に関する規則 総務省令 41条と別表第3の2)

一応商品もラインナップにはあるんだけど、
全部金属製でないとダメなように間違って認識されてるから殆ど売られてない。

草刈機とかに混合油を良く使う地域だと「ミニタンク」みたいな名前で樹脂のガソリン用携行缶を売ってたりするよ。

225 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 21:56:06.74 ID:T9jXsn5M0.net
>>224
でもガススタの注意書きに金属容器ってハナから指定しちゃってたりするからなぁ

226 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 22:03:40.32 ID:K52GY+AI0.net
>>123
ポリタンクメーカーのおっさんがそう答えてたからなあ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 22:09:10.84 ID:rJOrZQlm0.net
>>217
このデマって、大阪叩くのによっぽど都合がいいのか、このスレでも何度も書き込まれるね

228 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 22:22:42.64 ID:tE+rhT4B0.net
一応毎年二本態勢でやってるから赤と青で交互だな

俺が子供の頃はじーさまがどこで手に入れるのか知らんが「キッコーマン」とかの一斗缶だったなぁ、
子供が蓋を開けるのは結構難しかった

229 :名無しさん@涙目です。:2018/03/14(水) 22:57:56.56 ID:XYKzwssP0.net
ガソスタのノズルみれば分かるが灯油は青が普通なんだよなぁ

総レス数 229
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★