2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国メディア「日本のお墓詣りの習慣は中国が起源だ!」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:20:44.00 ID:kwZ5fhIK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 中国の祝日の1つ「清明節」。2018年は4月5日ー7日が清明節の連休にあたる。清明節は故郷のお墓を掃除し、先祖を供養するため親族が集まるのが習慣で、日本で言えばお盆やお彼岸にあたる祝日だ。中国メディアの今日頭条は3日、日本のお墓をめぐる文化は中国文化の影響を受けていると論じる記事を掲載した。

 中国人にとって「清明節」は伝統的かつ重要な行事で、家族全員で墓の掃除をし、先祖を供養する。記事は日本にも「墓参り」をする日があり、たとえば夏
の「お盆」がそれに該当すると紹介。旧暦の7月15日は中国で「中元節」と呼ばれる儒教に由来する行事があり、亡くなった人を弔う儀式が行われるが、飛
鳥時代に中国から日本に伝えられた風習である「清明節」や「中元節」が日本でもお墓まりの習慣として定着していると紹介した。

 また、日本の墓地の風景にも触れ、中国と日本ではお墓の形が異なっていることを指摘。中国のお墓は亀の甲羅のように、こんもりと丸い形であるケースが
多く見られるが、日本のお墓は細長い石を縦に立てて暮石とし、暮石には漢字が彫られていることを紹介、それゆえ日本の墓地は「見渡す限り漢字だらけだ」と驚きを見せた。

 中国人から見ると日本人の名前は独特だ。中国人の姓は「王」や「李」など1文字であるのに対し、日本人の姓は長いうえに仏式であれば戒名もつけられる
ことが一般的であるため、暮石には数多くの漢字が彫られているのだと紹介した。

 中国人は漢字を読むことが出来るものの言語や苗字に違いがあるゆえに、墓石に刻まれた漢字の羅列も興味深かったようだ。現在、伝統的な行事が徐々に廃
れていく傾向は中国でも見られるが、中国を訪れる際は地元の祭日の様子や伝統の食べ物を体験し、日本に存在する中国起源の文化を味わってみるのも良いだ
ろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1656817?page=1

2 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:24:25.75 ID:4KVQcTXbO.net
ちょっとなにいってるかわからないアル

3 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:30:58.12 ID:NwDdN1o+0.net
墓参りなんて万国共通だろ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:31:10.38 ID:M689N6AtO.net
中国って墓を荒らして相手の心を折ったり世代交代アピールする文化でしょ?

5 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:31:57.87 ID:WE2FQoi90.net
そりゃ流入した風習が土着の風習とまざって定着すらぁな

6 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:32:46.89 ID:WE2FQoi90.net
>>4
国内で有名人の母の遺骨盗難って2件あったよな…

7 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:32:54.39 ID:6rEJen2N0.net
死体を掘り起こして鞭打ったりしてたよね

8 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:32:54.42 ID:vtQ5Sai20.net
さすが韓国のご主人様やな
あいつらそっくりだわ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:34:10.34 ID:8QOX9U2n0.net
君たちの歴代指導者の中の1人は、
故郷の伝統的な先祖の墓を破壊しまくったって知ってるのかな?

10 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:34:46.98 ID:Dg67WKBT0.net
普通の墓より納骨ビルでも見せてやればいいのに

11 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:34:48.52 ID:1brnmeY+0.net
いやエジプトだろ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:34:55.85 ID:cTOYz/kC0.net
縄文時代ですら副葬品だの入れた墓が確認されてた筈だが。
あとイラクだったか確か5〜6万年前とされるネアンデルタール人の墓もあった筈。

まぁなんだ。人類の黎明期から死者を悼む気持ちは地域問わずあったろうよ。
んで?起源がなんだって?。

13 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:34:58.33 ID:XxCYv7OI0.net
中国も朝鮮と同じになってきたな
余裕がないのか

14 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:35:57.56 ID:uZDAU1GC0.net
どこでもやってるだろ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:36:03.18 ID:c92dv7n+0.net
墓参りしないなら墓の意味が無いだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:36:23.84 ID:sf2FB+ZX0.net
えっいやそうだし否定する日本人もいないよ
>>3
逆に死者を徹底的に忌避する文化もある

17 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:39:22.91 ID:LWHnFXHj0.net
日本仏教は天竺起源唐経由なのは知っているわ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:39:48.48 ID:jy5hRTv7O.net
>>9
あれで失ったものの大きさを言うようになったよ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:40:36.80 ID:TTjRLrFh0.net
昔は捨て墓といって山に捨てた

20 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:42:02.36 ID:Fy6xuosR0.net
毛沢東を賞賛する中国人には中国文化を語る資格が無い。

21 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:44:49.00 ID:PJ2d5kA10.net
今のやり方とかタイミングは儒教やら仏教やら民間信仰やら…まあ、中国に起源あるかと

単に霊を想うってんなら、もっと前からあるだろうと

22 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:47:28.37 ID:SGq0vXlJ0.net
チョンの真似すんなよ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:49:25.63 ID:2MG+MtLh0.net
先祖供養は、釈迦(しゃか)仏教とは無関係らしい。
中国仏教が伝来したときに先祖供養の習慣も伝わったということのようだ。

24 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:54:45.47 ID:AK8Lyu2g0.net
欧米人は日本の墓や墓参りが不思議でしょうがないらしいぞ

「ファミリーの墓?ファミリーで一緒くたなのか?随分大雑把なんだな」
「なんで命日じゃなくみんな同じ時期に一斉に墓参りするんだ?帰郷ラッシュなんて見てるとバカとしか思えない」
「墓参りとバカンスが一緒?たいていの日本人はそれが唯一のまとまった休暇になる?これほど哀れなことはこの世にないな」

といった感じで

25 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 21:59:07.76 ID:Anyj7WkC0.net
じゃあ靖国参拝するのは何の問題もないな

26 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:00:36.47 ID:xMqY8EFt0.net
葬儀屋のステマ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:01:25.14 ID:8QOX9U2n0.net
>>24
世界の文化は多様である
欧米の文化だけが唯一至高のものではない

28 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:03:02.21 ID:4Nkt4jHl0.net
でしょうね。としか思わない(´・ω・`)

29 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:03:28.37 ID:8XNQWY4j0.net
お礼参り

30 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:03:31.96 ID:O+RWHnc90.net
別にそれで構わんよ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:09:11.31 ID:XunmXVxA0.net
朝鮮人みたいになったか

32 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:09:47.16 ID:0ElxdBA00.net
こないだのテレビで徳川綱吉の生類憐れみの令か習ったことと全然違う内容で衝撃だったな
要約すると斬り捨て御免など戦国を引き摺った殺伐とした世に儒教的価値観をで人の命を大切にを浸透させた
犬の保護は狂犬病予防の効果があった
墓は個人が主流だったのを家族単位で埋葬を薦めて先祖参りや檀家制度の流れを作った

33 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:10:48.65 ID:DHptc2SJ0.net
モルモンかエホバのパンフに
「この国の民は穢れた死者を祭る」みたいなの載ってて
喧嘩売ってんのかと思った

34 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:31:45.36 ID:crNVj/Uk0.net
そだねー

35 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:37:53.96 ID:+cF0rIWJ0.net
日本文化の8割は中国・インドの影響だろ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:38:42.51 ID:rfkhiU0r0.net
さすが大朝鮮
言ってることが同じ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 22:54:52.21 ID:yxPdIMdp0.net
漢字・律令・長安などは、日本の文化の基礎、国家システムの
手本となったが、これだけでも大和撫子(処女)5万人の
献上に値する!キリッ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:04:24.63 ID:Dbq6fXZa0.net
まあ位牌はもろ儒教だけどな

39 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:06:37.21 ID:Pbus6O4M0.net
仏教とかは中国あたりではないのか・・
仏像への魂入れとかは朝鮮あたりらしいし

40 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:07:39.65 ID:WSyiS/Um0.net
中国の坊主ってどうなん
日本みたいに人の死に集ったりしてるんか

41 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:11:31.32 ID:E0rdx2gn0.net
>>7
当時の大衆から見て、尋常じゃない行為だからこそ故事として残ってるんだぞ?

42 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:12:24.11 ID:0Kms+fF10.net
>>33
モルモン教は世界中の家系図を集めて
そのツリーを作ろうと画策してる。

http://globe.asahi.com/feature/side/2017091500001.html

世界中から54億人のデータを収集〜米国の「ファミリー・サーチ」
米・ソルトレークシティーには、世界最大規模の家族歴史図書館
(Family History Library)がある。運営するのはファミリー・サーチ
という末日聖徒イエス・キリスト教会(俗称:モルモン教会)の組織。

オンラインで管理するそのデータは54億人分にもなり、
その保存用コピーの一部は郊外の山の中腹に作られた保管庫で厳重に管理されている。

歴史を作り変えて、世界征服を目指してる彼らの野望が垣間見える。

43 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:13:54.98 ID:XnRFQmtX0.net
今の中国人とは無関係

44 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:14:26.78 ID:7Kqewufk0.net
狂ったように起源を主張しだしたなw

45 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:17:00.16 ID:Ol7nLeq20.net
日本では遺骨はしばらく家に置くが中国では遺骨は絶対に家の中に置かない。
不吉な行為とされてる。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:25:18.31 ID:7ExzH/yO0.net
日本人の大部分は大陸から来たんだから当たり前すぎる。
2000年近く大陸の模倣でやってきたんだからにているのは当たり前。

47 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:28:10.76 ID:ojC9PC7X0.net
日本は新幹線の造り方からマナー、セックスのやり方をAVで中国に教えてあげているのに生意気な奴らだな

48 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:28:55.64 ID:VMC5uGGy0.net
そうなのかもしれないけど
世界中どこにでも見られる習慣のような気もする

49 :名無しさん@涙目です。:2018/04/13(金) 23:34:07.19 ID:7Q7454CT0.net
いいことじゃん
お互い先祖を大事にしてるね

50 :名無しさんがお送りします:2018/04/13(金) 23:46:23.51 ID:Dm0Q2y9Dw
祖霊崇拝や先祖供養は中国に限らず世界中いたるところである文化
ってことは起源はアフリカだろうな

51 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 00:12:16.36 ID:bIJvbG+L0.net
>>24
こっちからしたら骨すらない空っぽの墓拝んでるお前らの方がよっぽど奇異に見えるって話だがな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 02:14:45.37 ID:7jrqC9Mx0.net
文化大革命で偉人有名人の墓や
祠を壊しまくったアホどもの
言う事でもない、いや文化大革命
が無かった事になってるのか。

53 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 04:05:13.58 ID:vsCGioFC0.net
簡体字とかいう気持ち悪い漢字使ってるような奴らに起源とか言って欲しくないわ

54 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 04:08:02.66 ID:70I74uSi0.net
儒教絡みだっけ忘れた

>3
世界的に先祖供養は珍しいよ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 05:00:48.10 ID:WEp0xy1D0.net
おまえらの起源もすべてアフリカやないか

56 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 06:11:30.94 ID:dgQgpLPJ0.net
中国人は素晴らしい漢字の文化を捨て
お墓参りの文化も捨て
孔子や孟子の教えも捨ててるが
日本人はその素晴らしい文化を捨ててない

中国人は昔の中国人を見習おうか

57 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 06:35:09.63 ID:UIboGVti0.net
元々はもっと原始的なシャーマン信仰とかそういうのが始まりじゃねえの?

58 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 07:16:53.91 ID:I6udtSJ90.net
>>3
それどころか象ですら血縁関係の死に場所で弔う性質がある

59 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 07:40:45.18 ID:FoesRbXD0.net
仏教はインド起源

60 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 08:02:31.52 ID:/7SvA0oT0.net
元々起源とか主張してないし

61 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 08:46:19.49 ID:oCjoxFus0.net
そう よかったわね
こちらとしてはどうでもいいけど
次は韓国とでも起源争いしてて

62 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 08:47:04.43 ID:JIN86I7C0.net
墓参りなんて有史以来みんなやってる

63 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 08:48:13.28 ID:vOzbtv8F0.net
なんだろう、すっげえどうでもいい
なんで起源主張してんの?

64 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 08:57:56.43 ID:2C7S1bmV0.net
>>1
どう見てもインド発祥の仏教の影響の方がデカいwwww

65 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 09:33:51.18 ID:BWCwhzvf0.net
墓参りは全世界共通だろ
毎年一定の時期にいくのはアジアだけか?

66 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 09:38:00.39 ID:Q9mzQxKo0.net
日本も廃れるよ。
戒名だのお布施だのバカらしいって奴らばかりじゃん。

67 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 09:42:50.51 ID:W61pWn0D0.net
>>24
墓参りを欧米人にどう思われてるかなんていちいち気になるの?
大変だね

68 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 10:01:42.23 ID:wNfG9L9V0.net
中国の影響は当然あるだろ
だから何なの

69 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 10:04:23.37 ID:2C7S1bmV0.net
>>68
むしろ今の中国の文化が日清戦争以降完全に日本文化の影響下にあるのを
考えるべきだよね
今中国で使われてる漢文の書き方は魯迅ら日本留学生が日本語をベースに作った
新しい記述体系なのよね。

70 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 13:23:01.76 ID:V/Z/b9v90.net
起源だったらインドにならねぇか?

71 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 16:41:31.40 ID:FC5eFi950.net
>>24
正月やゴールデンウィークは?
お前はお盆しか休みがないの?

72 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 17:00:06.47 ID:hhibfgDb0.net
春秋戦国の時代には、あるんだから
儒教や仏教は直接関係ないだろ

元以降は、全てが別物

73 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 17:01:11.62 ID:L29yYQgm0.net
シナもチョンみたいになってきたな

74 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 17:03:55.30 ID:8U+fYPzR0.net
仕事に行く前とか毎日、墓参りに行っている。
心が安定する

75 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 17:05:15.17 ID:praGZSN00.net
中国人がどんどん朝鮮人化しておるw

76 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 17:06:02.78 ID:iSkzrLMx0.net
以上、韓国化が著しい中国からお届けしました。

77 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 17:06:31.36 ID:A6qnU+GQ0.net
こんなもん起源もクソもあるかww

78 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 18:09:12.63 ID:/mYw2+Jx0.net
あれだけ支配民族が次々変われば
墓でも何でも変化するだろうよ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 18:56:35.99 ID:KZ/uy0si0.net
今の中国を明清の時代スケールで言ってるなら中国起源とは言えないな
廟葬は南方から広まった文化で福建台湾から琉球諸島伝いに分岐して伝わってる

黄河文明初期までは中華地域には墓参なんて習慣は存在しなかったからね
先祖廟参りは祖霊信仰の礎と為る精霊信仰と密接に関わって居り熱帯亜熱帯地方で始まってる

今の中国の領域内に更に北東部への伝播路が存在して居ると云う意味でなら
東アジアに於いては中国起源としても好いけどね

80 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 18:59:21.52 ID:74/5rfHt0.net
中国なんてつい数十年前まで分裂しまくってた国がアレもコレも起源を主張するのはウケるw
朝鮮となんら変わらんね
歴史を勉強しろとw

81 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:03:09.65 ID:KZ/uy0si0.net
>>38 えっ?儒教って墓造らないでしょ土着宗教に丸投げ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:04:31.93 ID:HHAx0quU0.net
お、おぅ…

83 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:05:23.40 ID:i/2ZcLrE0.net
>>16
中国の悪口か〜
墓を壊すとかないよな

84 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:07:21.34 ID:d0aC8SVC0.net
今度は中国か?韓国に許可得たのだろうか・・・・・・
韓国の反応が見ものだ!!

85 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:09:22.52 ID:zLURofCT0.net
キョンシーにして、家に死者が行くんじゃないの?

86 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:10:11.00 ID:OCPJrtcE0.net


87 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:13:06.51 ID:XNkvoNul0.net
墓参りとかどの国でもやってるわ
いちいち起源唱えないと気がすまんとか流石チョンの兄貴分!
チョンと一緒だな

88 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:13:45.80 ID:KZ/uy0si0.net
>>38 儒教は道教の影響で冠婚葬祭の際に紙ぺらに名前書いたりするけど
遺骸の始末は埋葬して終わりで位牌なんかも当然造らない

孔子廟なんてのも廟葬の習慣の有る南方系の連中(当時主に道教仏教)が
孔子様って立派だったんだねぇってアンダーテイクして建てた代物で
儒教には葬礼までは存在するが墓礼は存在しないし
有る場合にはそれはローカルルール

89 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:14:13.62 ID:jE7ZXnQ40.net
なんとかして中国に戒名料の文化を逆輸入させたい
あいつら面子にすげーこだわるからきっと楽しいことになる

90 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:19:30.52 ID:KZ/uy0si0.net
>>88訂正
×孔子様って立派だったんだねぇってアンダーテイクして建てた代物で
○随分後代になってから孔子様って立派だったんだねぇってアンダーテイクして建てた代物で

91 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:26:23.34 ID:KZ/uy0si0.net
>>88訂正 ×紙ぺらに → ○木簡や竹簡や時代が下って紙ぺらに

92 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:31:23.33 ID:KZ/uy0si0.net
儒教は元来には葬礼からして非常に貧弱で墓礼に至ってはほぼ皆無だった
精々犬に遺骸を荒らされない様にしろとかその程度で後は土着宗教に丸投げしてる

その影響も有ってか朝鮮半島の葬礼には神道由来と思しき慣行が地位の低い女子供の様式に多く見られる

93 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:32:38.13 ID:Lg3nQLEF0.net
韓国半万年の歴史>>>中国四千年の歴史

94 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:33:47.54 ID:hRYOY2ve0.net
墓参りの無い文化とかあるの?わろた

95 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:36:03.72 ID:4fK1pGCJ0.net
墓くらい有史以前から世界中にあるんだから墓参りも昔からあったんじゃないの?
あの世の世界観とかなら分かるが

96 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:47:26.99 ID:hRYOY2ve0.net
人類以前からある文化だしなわろた

97 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:49:59.25 ID:KZ/uy0si0.net
>>95 定住文化の民族は当然墓地が必要になり墓参りもするように為って行ったんだろうね
黄河文明とか移動文化から始まってるから始皇帝(西域人で碧眼だったらしい)が墳墓築くまでは埋めてその場で拝んで終わり

98 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:50:12.01 ID:NEiWWCwz0.net
まあそうなんでしょうかね。

99 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:51:09.17 ID:RM+Av31+0.net
そうなんだ。
としか言いようがない。

100 :名無しさん@涙目です。:2018/04/14(土) 19:53:41.22 ID:qF+sk1x60.net
死体蹴りする文化の癖に

総レス数 116
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★