2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クマ出没注意 今年は4年に1度の多発年 これ半分ベアーのせいだろ

1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/21(土) 17:48:00.53 ID:GAsXrHJ+0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
https://www.agrinews.co.jp/p43862.html

山菜シーズンを迎えて山に入る人が増える中、熊に襲われる被害が多発していることから、各県では警戒を呼び掛けている。
長野県では過去のデータから今年が4年に1度の“発生年”に当たるとして注意を喚起。昨年は死亡事故も発生した秋田県では、
人と熊のすみ分けのための区域分けを行う他、駆除の権限を市町村に移管したり、熊を追い払う煙火の講習会を開いたりして、
被害を食い止める対策を急ぐ。(齋藤花、染谷臨太郎)

長野県が警戒強化
 長野県は過去のデータから、今年は熊の出没回数が増える恐れがあるとして、注意を呼び掛けている。県の過去12年間の統計では、
4年周期でツキノワグマの里地での目撃情報件数が急増。その“発生年”が今年に当たるからだ。

 過去のデータによると、発生が多かった2006年、10年、14年の4〜12月の目撃件数は平均で2167件に上る。
その他の9年間の平均が673件と、里地での目撃が3倍以上多い。それに比例して人身被害の件数も多く、
14年は近年で最悪の32人が被害に遭った。

 県は「要因は明らかになっていないが、熊の餌となる山のブナやドングリなどの堅果類の豊凶の周期が関係しているのでは」
(鳥獣対策・ジビエ振興室)とみる。

 統計データを見ると、発生年は夏以降の目撃件数が増加。通常年の平均で386件しかない8〜11月の目撃件数も、
発生年は1821件と激増した。特に山の木の実が不作で、里地で実りの秋を迎えた9月以降に多いとみられ、通常は姿を見せない11月も、
冬眠前に栄養を蓄えようと里地まで餌を求めて下りてくる。

 今年も、目撃件数が多くなることが予想されるが、同室は「4年周期での多発はあくまで長野県の傾向」と強調する。
 人身被害を防ぐためには「ばったり出くわさないようにすることが重要」(同室)。早朝や夕方に遭遇の危険性が高く、
山菜やきのこの採取時には、鈴やラジオなどを持って必ず鳴らす。里地でも熊が潜めるようなやぶ地を除草し、
餌となる収穫残さや生ごみを適切に処理することなどを呼び掛けている。

116 :名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 22:31:57.31 ID:jWFV9bQl0.net
>>111
あそこは人間が修羅だから

総レス数 116
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★