2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「津田沼でもこんなに売れるのか」駅近のタワマンがどんどん売れている

1 :名無しさん@涙目です。:2018/04/25(水) 23:14:58.83 ID:LnAinhJr0.net ?PLT(16000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
タワマンしか売れない 進む人口減、実需も投資も集中
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29713390T20C18A4K10100/

「津田沼でもこんなに売れるのか」。
業界関係者が感嘆の声を漏らすマンションがある。
三菱地所レジデンスや三井不動産レジデンシャルなどが分譲中の
「津田沼ザ・タワー」(千葉県習志野市)だ。

3LDKの住戸で6000万円台が中心。5000万円前後が多い周辺では高額だが、
3月開始の第1期販売では全759戸の半数近くが売れた。
完成は2年後の2020年。同地域では完成後に売れ残る物件もあるだけに、販売ペースの速さは鮮明だ。

■「駅直結」を武器に
なぜ、このマンションだけ売れるのか。最大の理由は「駅直結」だ。
JR津田沼駅と歩行者専用通路でつながり、徒歩4分で駅に着く。
東京駅まで電車で40分かからない計算だ。周辺で駅前物件は珍しく
「並行して他物件の購入を検討していた契約者はほとんどいない」(三菱地所レジデンスの河野隆二氏)。
立地の優れたマンションは高くても売れるが、劣る物件は安くても売れない――。
市場の二極化は一段と先鋭化が進んでいる。理由は価格の高騰だ。

不動産経済研究所(東京・新宿)によると、17年度に首都圏で分譲されたマンションの平均価格は5921万円。
バブル期の1990年度の6214万円に次ぐ水準だ。人手不足や資材価格上昇で建築費が高騰。
郊外のマンションも価格が上がり「戸建て住宅より割高に感じる消費者が増えた」(松田忠司主任研究員)。

好調なのは駅前のマンションばかりだ。東京都国分寺市で住友不動産(8830)が
販売中の「シティタワー国分寺ザ・ツイン」もそのひとつ。
中心価格が3LDKで8000万円台半ばと多摩地域では異例の高値だが、
JR国分寺駅に直結する強みを武器に全住戸の6割強を販売した。

345 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 09:55:35.11 ID:uDisXFEc0.net
千葉県内で働いてるならいいかもしれないけど、都内通勤だったら船橋から外側はキツイわ
海神あたりに住みたい。割と静かそうだし

346 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 10:41:50.95 ID:GdG1oezj0.net
通勤を考えるなら船橋より津田沼。
総武快速、各駅停車、東西線どれも始発があるからね。

347 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 12:38:27.70 ID:b8/HvCUE0.net
>>344
気持ちがもやもやする

348 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 15:28:39.99 ID:l4SemPaJ0.net
A列車で行こう (アートディンク ARTDINK)1986年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11539786098.html#main
当時のアートディンクは千葉県習志野市津田沼に会社がありました。
サイバーシティ津田沼がアートディンク誕生の地です。

349 :sage:2018/04/28(土) 16:09:24.05 ID:cESrdwt50.net
タワマンでクワマンがタフマン売ってた?

350 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 17:39:29.29 ID:Tvg0AF7m0.net
始発で座れるしマンションから直通って横方向の長距離エレベーター付マンションみたいなもんやからな。

351 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 17:40:15.68 ID:KY/AZbg50.net
あんたがたタワマン

352 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 17:44:55.69 ID:T2GoNdO60.net
長津田と津田沼をよく間違えちゃう

353 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 17:45:34.90 ID:EB57uIxx0.net
タフマンなら買える

354 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 20:25:59.70 ID:aBM1A1qD0.net
あんなツマらんところで子供育てるなよ
しかし、食いもんは美味いな

355 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 20:59:03.11 ID:7hIEiIet0.net
千葉でソープいったら、津田沼ちゃんが出てきた

356 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 21:32:47.51 ID:TajdNgP30.net
沼じゃん
地盤やばそう

357 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 21:53:14.21 ID:wCXh22HP0.net
職場の自分の机に座るまで徒歩5分の俺が来ましたよ

358 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 21:56:53.04 ID:IPpOTezm0.net
机に座るなよw

359 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 22:47:59.67 ID:hJft77mN0.net
>>320
@各停しか停まらない
Aガンガンタワマン建ててる
B駅前になーんもねぇ
これ何駅?
川口じゃないとは思うけどなーんもねぇかどうかは主観だから案外川口?

360 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 22:51:22.17 ID:l4SemPaJ0.net
>>356
>>292

361 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 22:53:02.34 ID:kN+v5M/e0.net
>>316
昨年まではまだあった
一度も食べたことないけどw

362 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 22:57:58.32 ID:g2/KS1Rz0.net
遺体安置所かな?

363 :名無しさん@涙目です。:2018/04/28(土) 22:59:39.12 ID:gUhw9FOD0.net
津田沼に買うなら
同じ値段で中村橋とか練馬周辺に買うわ

総レス数 363
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200