2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギャグ漫画より面白い?!ぶっ飛びすぎな漫画ランク 1位テニスの王子様 2位ジョジョファントムブラッド

1 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 07:34:12.00 ID:apnJnhV/0.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
漫画の中にはギャグ漫画よりもぶっ飛んだ内容のものが少なくなく、ある意味「ギャグ漫画よりもギャグ漫画」な作品もちらほら。

そこで今回は「ぶっ飛びすぎな漫画」をアンケート、ランキングにしてみました。
漫画界でぶっちぎりにぶっ飛んでいる作品とは、一体どの漫画だったのでしょうか?

1位テニスの王子様 作者:許斐剛 347票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51TCbxmmufL._SL160_.jpg
2位ジョジョの奇妙な冒険 Part1 ファントムブラッド 作者:荒木飛呂彦 317票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61J0ylzRtaL._SL160_.jpg
3位進撃の巨人 作者:諫山創 187票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KJGq4nTCL._SL160_.jpg
4位NARUTO -ナルト- 作者:岸本斉史 147票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61FgjQgUXSL._SL160_.jpg
5位魁!!男塾 作者:宮下あきら 130票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61Iv-WufV0L._SL160_.jpg
6位監獄学園 作者:平本アキラ 121票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UVnANVKdL._SL160_.jpg
7位HUNTER×HUNTER 作者:冨樫義博 107票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51X9a2GkB7L._SL160_.jpg
8位DEATH NOTE 原作:大場つぐみ 作画:小畑健 103票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/511PNHTmZjL._SL160_.jpg
9位BLEACH 作者:久保帯人 101票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RqypO2UYL._SL160_.jpg
10位魔人探偵脳噛ネウロ 作者:松井優征 97票

11位美少女戦士セーラームーン 作者:武内直子 88票
12位キン肉マン 作者:ゆでたまご 78票
13位北斗の拳 原作:武論尊 作画:原哲夫 72票
14位グラップラー刃牙 作者:板垣恵介 70票
15位彼岸島 作者:松本光司 61票
15位遊☆戯☆王 作者:高橋和希 61票
17位孤独のグルメ 原作:久住昌之 作画:谷口ジロー 59票
18位キャプテン翼 作者:高橋陽一 52票
18位みどりのマキバオー 作者:つの丸 52票
20位賭博黙示録カイジ 作者:福本伸行 50票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5133/

97 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 09:53:01.09 ID:zeZLolTf0.net
ムダヅモなき改革が入ってねーぞ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:03:17.45 ID:KSFD+ooZ0.net
ニードレス

99 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:06:32.48 ID:8X+i2gWw0.net
テニヌも初期は真面目なテニスマンガだったのに知らん間に恐竜召喚したり謎の発光したり人の五感奪うやつ出てきたり

100 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:20:21.94 ID:smkjMj8D0.net
アウターゾーン

101 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:25:27.42 ID:7Y6waXFW0.net
多重人格探偵サイコとかウルトラヘブンとかは?

102 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:25:36.31 ID:8qbrYsxo0.net
テニヌはギャグスポーツ漫画だろうが

103 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:30:03.41 ID:es90OIdC0.net
てへぺろでやんす

104 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:32:16.87 ID:PEfZQ5aL0.net
1位に闘将!拉?男が無いけど?

105 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:36:54.10 ID:zayWGRTq0.net
今週の一歩はここ数年で一番面白かった

106 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:51:55.50 ID:F8fJH2AQ0.net
テニヌでペアの奴に裏切られてフルボッコにされる回くそわろた

107 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 10:59:13.92 ID:r2gCgGIm0.net
>>65
さりげなくというかとんちんかんキャラクター人気ランキングで三位とかじゃなかった?

108 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:08:31.56 ID:9Q1LSTMJ0.net
テニスの王子様ってガチなテニス漫画じゃねーのかよ、フィフティーンラブ見たいのかと思ってた

109 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:10:13.54 ID:i3NFVE890.net
マキバオーは逆だろ
ギャグ漫画かと思って読んだらハードな内容で驚く

110 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:11:34.62 ID:o9Do+5sA0.net
一瞬話題になってすぐ忘れ去られたファイアパンチ…

111 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:12:24.68 ID:YuCVsPPq0.net
よくわからんけどテニスの王子さまって
テニスボーイみたいなもんなのか

112 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:39:46.10 ID:q3akfP/O0.net
昔だったら侍ジャイアンツ 巨人の星  があるんだろうな

113 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:46:55.71 ID:QYxSnCsA0.net
キン肉マンと彼岸島はギャグ漫画だろ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 11:51:37.32 ID:aTgWGxXp0.net
彼岸島はトップ争いしていいだろ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:10:17.78 ID:cvo6O/VA0.net
孤独のグルメは違うだろ?

116 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:41:47.46 ID:QJjuPQpi0.net
なんで一部がぶっ飛んでるんだ?
つぇぺりさんが座ったままジャンプしてるからか?

117 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:51:40.82 ID:VZ/ieBoI0.net
http://blog-imgs-70.fc2.com/2/c/h/2chrising/140825hg02_01.jpg

118 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:53:50.58 ID:HAV1XoAU0.net
彼岸島(丸太)は一つ上の領域なんだな。

119 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:54:08.63 ID:qIklDrNN0.net
ジャンプ黄金期の筋肉マッチョなノリは、完璧すぎるわな。

120 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:55:00.27 ID:6EgmvJrL0.net
ヤマジュン

121 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 12:55:53.23 ID:/8iaqqP/0.net
今夜のアメトークはハンターハンター芸人だよ
みんな全裸待機よろしくな

122 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:00:00.67 ID:PPUxwfJy0.net
>>74
そういえばギャグ漫画だったな。
ターちゃんも後半はバトル漫画になったが、こっちはギャグ漫画期間が非常に長くて面白かったのでギャグ漫画という認識の方が多そう。
つまりキン肉マンのギャグ漫画期間は黒歴史なのか。。。

123 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:05:36.69 ID:ELey4kB50.net
ジョジョはほんとずるいよってくらい面白い

124 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:08:47.48 ID:/oEr4RV90.net
>>5
後付けの副題だよ
6部くらいの時に突然できた
正直ジョジョの作風には合ってないと思う

125 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:35:53.31 ID:ZoB3owz10.net
いまやってるコナン君の映画はひどいギャグアニメだったわ何なのあの安室の運転技術は大声出して笑いそうになって我慢するの大変だったわ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:38:48.94 ID:qvL0lt9L0.net
>>5
いつの間にやら付いてたな、あのダサい副題

127 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:41:56.20 ID:PPUxwfJy0.net
>>5
ジョジョに副題が付いたのは、PS2のゲーム(5部と1部)が契機なんじゃないかと思ってるが、正確にゲームと原作への追加(公式)のどっちが先かはわからん。

128 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:46:09.62 ID:/gnQntn/0.net
ギャグ漫画ってジャンルで笑った事がない
奇面組とかこち亀とか読んだけど笑いはなかったなあ
ヤンキー漫画のカメレオンとか今日俺とかのがまだ笑えた

129 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 13:54:42.05 ID:wI3FIJGE0.net
名倉さんを先んじること30年の「女犯坊」がなぜでてこない

130 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 14:00:59.25 ID:ZjU6um7Z0.net
キャプテン翼がない…
彼岸島とか作者の心境を知りたい
本気でシリアスに描こうとしてるのかどうか

131 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 14:02:28.89 ID:PPUxwfJy0.net
>>129
最初は○宮の塩漬けとかどうしてなかなか怪奇路線みたいなところもあったのに、次第に馬を担いで道場に突撃して師範を掘るとか荒唐無稽になったな。
でもわざわざ佐渡島に行って霊を供養してやるとか、たまに思い出したように坊主らしいことをする話は好き。

132 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 14:02:34.31 ID:zeZLolTf0.net
>>128
笑えない人って内面が歪んでて不幸になる属性だってよ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 14:05:03.99 ID:7z6iy54M0.net
BLEACHは聖闘士星矢のフォロワーて感じだったけど、考えて描いてますみたいな雰囲気を匂わすだけ匂わせて実際何も考えてないからただの馬鹿漫画になっちゃったな

134 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 14:14:08.37 ID:3AnU731E0.net
男塾・ファラオの大幅なキャラ変に当時すごい違和感あったわ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 15:06:02.24 ID:BLGW7/lk0.net
テニヌはギャグ漫画だろ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 15:13:05.88 ID:sJaPniOk0.net
>>112
それ全部反則だろ的な冷静なツッコミ所満載のアストロ球団も忘れるな

137 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 15:57:21.82 ID:lk+bnmWB0.net
さすがテニヌやで

138 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 16:12:06.50 ID:WrKNMPIZ0.net
>>121
酒飲んでズリセンこきながら見るわ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/05/24(木) 16:16:06.21 ID:/oEr4RV90.net
テニスの王子様
http://livedoor.blogimg.jp/fatefate12/imgs/a/e/ae1e70d6.jpg

140 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 19:13:16.48 ID:YNb5ej4M0.net
ジョジョは [ロマンホラー深紅の秘伝説]だろ
何だよファントムブラッドって

とアニメ放映時ずーっと思ってた

141 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 19:18:44.37 ID:CRLpFSfd0.net
必殺技ある系のスポーツ漫画は全部ギャグだろ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/05/25(金) 20:05:42.86 ID:kzFkOV8S0.net
>>117
長いw

143 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:21:32.98 ID:vwZVn7nr0.net
ぶっとびCPU

144 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:28:38.33 ID:08TblK4d0.net
テニスがテニヌになったのってどの辺りからだっけ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:42:59.27 ID:ZjkO0IeF0.net
テニヌって途中から、他人の技コピーとか他人の技盗むとか他人と同じことできるの繰り返しじゃなかった?

146 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:51:44.94 ID:BeGuaZfA0.net
キャプ翼が18位という低いランクなのは世の大半がギャグ漫画という認識をしているからでよろしいか?

総レス数 146
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200