2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今までは仲よかったけど無理! 「友達と疎遠になったきっかけ」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:15:19.34 ID:QlCMxmTZ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
仲がよかった友人なのに、ふとしたきっかけで疎遠になってしまった…そんな経験はないだろうか。どのような理由で友人と「仲違い」してしまったのか、話を聞いてみることに。

■ちょっとしたすれ違いの重なり
大きな喧嘩をしたわけではないけれど、性格の不一致を感じてしまい、離れていった人は少なくない。

「中高生時代に仲よかった友人なんだけど、大学に入ってからは『もしかして性格合わないのかな?』と感じることが多くなった。一緒にディズニーへ行ってもテンション低めで、無言の時間もたくさんある」(20代・女性)

「小さなことだけど、メールをするときに句読点もなく、素っ気ない文章を送ってくる友達。前は楽しかったけど、一緒にいてもイライラする」(20代・女性)

「20年も付き合いのある友達と合わなくなった。悪気はないんだろうけど、失礼なことをされたり、ちょこちょこ腹が立つことが増えたりして…やっぱり『親しき仲にも礼儀あり』だと思う」(30代・女性)

■自己中心な友人
友達なら少しは気を使ってくれてもいいのに…と思うが、「友達だからいいでしょ?」と自己中心になる人もいるようだ。

「私が体調悪いと言っても、おかまいなし。病院に行くから会えないって言ったら、病院にまで付いてきた。その子に彼氏ができたら突然音信不通に…」(20代・女性)

「学生時代の友達は、遅刻が多いし、私はインドア派なのに外に連れ出す。正直しんどかったので、遊びも断るようになった」(20代・女性)

「一緒に旅行まで行った友達が、最近すごく見下してくる。ランチに誘われたけど仕事だから断わったら、なぜかブチ切れたメールが送られてきてビックリ。意味がわからないから既読無視してる」(30代・女性)

■ライフスタイルの違い
生活環境が変われば、付き合う友人も変わってくるもの。

「似た環境で生活していたら仲良しのままだけど、既婚か独身か、子供がいるかいないかとかで、お互いの価値観が変わってしまう。こればっかりはどうしようもない」(40代・女性)

「会社の悪口を言って励まし合っていた同僚が転職。そしたら、彼女は転職先の悪口を言い、『前の会社なんてぬるい、今のところは〜』ばっかり。毎回同じ愚痴を聞かされるようになって嫌になった」(30代・女性)
https://sirabee.com/2018/05/25/20161574052/

2 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:16:06.98 ID:pAUnrcy80.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:16:27.68 ID:D6ST1sFp0.net
友だちんこ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:17:31.94 ID:eKfkcAUM0.net
マンコが臭すぎた

5 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:18:12.50 ID:lYoJ3vZ10.net
いつまで経っても考えが子供だと疎遠になる

6 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:18:31.06 ID:DrLWzMkQ0.net
告白されて縁を切った
ずっと俺を性の対象として見てたと思うと気持ち悪すぎるわ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:18:49.71 ID:WCoHjrQP0.net
金貸しても返さないうちにまたおかわり

8 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:19:02.83 ID:FK2bZHhr0.net
アムウェイ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:19:12.60 ID:yRV46otx0.net
ネトウヨだった

10 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:19:19.32 ID:Ql/P+GE10.net
>>8
これ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:19:22.80 ID:2Lqx39jm0.net
>>最近すごく見下してくる。
あと、一緒に行く飯屋への文句が多すぎる
一緒にいると楽しくねーな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:20:08.78 ID:3BxAEgTS0.net
自分の失業

13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:20:37.60 ID:+6dRowvx0.net
>メールをするときに句読点もなく



14 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:22:03.12 ID:Ia9YsvVl0.net
パヨクだった

15 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:22:38.38 ID:TmRuSZvWO.net
誘われたから会ったら、子供がインフルエンザやったばかりで
本人も体調悪そう。なんの嫌がらせか?と思って以来離れてる

自分だったらこんな場合は無理に出掛けないし人には会わない

16 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:23:11.16 ID:C7361rBV0.net
結婚した

17 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:23:24.66 ID:2e+CYIH50.net
家族が出来たから遊ぶ時間ねーよ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:24:49.18 ID:fISvCCgP0.net
ドラゴンの騎士だった

19 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:25:03.09 ID:HltKKMs60.net
人間革命

20 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:25:05.87 ID:QDKFrNay0.net
会話がすべてマウンティング

21 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:26:09.08 ID:aerbq3360.net
精神的に参った時期に連絡を絶った
転居先を教えずに引っ越しして切れた

22 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:26:14.95 ID:svl4g+SL0.net
金返してくんなかったから切った

23 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:28:30.12 ID:wHpOaRnf0.net
創価学会の勧誘してきてドン引きしてサヨナラだ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:29:01.74 ID:N/bQW8KD0.net
アトピーで汚いから

25 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:30:01.33 ID:N/bQW8KD0.net
アトピーのやつって自制心ねえの?

飲食店でボリボリボリボリきたねーんだよ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:30:34.28 ID:92G5FKMP0.net
あんなに一緒だったのにー
夕暮れはもう違う色ー♪

27 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:31:23.22 ID:E59Tlrcx0.net
よくある話で、仕事や家庭の環境の違いで機会が減る
あとはどっかでウマが合わなくなったのを、お互いが何となく分かって連絡しなくなる

28 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:31:40.88 ID:jYRLrocT0.net
片方自営でもう片方が会社勤めだと100%友情は成立しない

29 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:31:56.73 ID:N2JUPsby0.net
遊びに行くつって来なかったから切った

30 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:32:10.50 ID:7aaJwSn80.net
マウンティングしてきたから、マジでガッカリした

31 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:33:06.24 ID:wFIYu1Tx0.net
女友達
どMすぎて友達から奴隷になりたいって言われて

飼育してる

32 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:33:19.32 ID:SM7BeizK0.net
同じ職場になったら頑張らなすぎてむかついて疎遠になった
派遣切りの時に泣きついてきたからうちの会社に紹介した俺の身にもなれよ
ほんと向上心のないやつはバカだ

33 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:33:24.88 ID:zNfhQTV60.net
貸した金返さなかった

34 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:33:41.15 ID:kIWEIHE30.net
宗教、支持政党、ねずみ講
疎遠になる理由としてはこの三つで70%くらい占めそう

35 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:33:42.27 ID:6g/ujfbN0.net
>>20
これはある
会話がギスギスして何も楽しくなくなってもう話そうと思わなくなる
悲しいがしゃーない

36 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:34:00.76 ID:Fs5Q/N2f0.net
卑屈も嫌だよなぁ。
マウントの方がまだマシ。

37 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:34:46.86 ID:f0DNfZ/WO.net
保険の勧誘された

38 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:35:37.81 ID:MRab89vN0.net
実際に会ってしまえば普通に楽しいんだけれど、会うまでに面倒臭い感情が渦巻きまくってすごい

39 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:35:38.80 ID:o+mriF7w0.net
歌舞伎町でボッタくられた時w
オレは行かないと言ってるのに無理に連れて行かれ案の定・・・
それ以来誘って来なくなった、年賀状だけの付き合いw

40 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:36:17.28 ID:2Lqx39jm0.net
>>32
まあ派遣切りされるようなやつは、また同じことしちゃうんだろうな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:36:35.31 ID:hVUeXGMgO.net
進学や上京、就職、転職、転勤、結婚、離婚で疎遠になる機会なんて幾らでもあるでしょ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:36:59.63 ID:mcSqiqTy0.net
50万くらい金の無心をされたとき
忘れたころに返ってきはしたけど、今まで通りとはいかんわな

43 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:37:08.45 ID:4kb7FB0G0.net
実はネトウヨだった

実はパヨクだった

44 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:37:24.29 ID:2Lqx39jm0.net
>>39
キャッチについていくなよw
せめてネットか無料案内所で探せw

45 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:37:33.43 ID:0zbx0iMs0.net
>>20

やっぱり、そういうの多いんだな
俺も絶交になったわ
つかアメリカ嫌いで最後はアメリカって言葉だけで発狂してたし

あと妄想少女と結婚した奴の狂気が激しくなって話も合わなくなった

46 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:37:47.26 ID:n0qjYzlo0.net
年取ってくると月に一回一人会うぐらいでちょうどいい
そうなってくると自然と色んな人と疎遠になっていく

47 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:38:29.16 ID:CbWf/oZh0.net
酔った勢いで自分の趣味を全否定された時
意味わかんないwww馬鹿じゃない?wwwとか
今までは凄いねーとか言ってたけど普段の言動が全て嘘だったんだなと思うと急に虚しくなった

48 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:39:00.82 ID:i184qd+G0.net
>>23
オレもそれ
地区の役員みたいなの連れて来て、乗り込んで来やがったから、縁切ったわ
他の同級生にも警告しといた

49 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:39:16.54 ID:z3ni/TLW0.net
その時その時に、居ない人間の悪口を肴みたいにして言い出す人がいる
人を対立させるようなのが好きみたいで流石に距離を取り始めた

50 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:39:47.67 ID:703I9eXR0.net
女同士で友情なんてないようなもんだろ、ぼっち回避できる道具みたいなもん

51 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:39:58.78 ID:9nUhzcfC0.net
遅刻・ドタキャンが多い、謝らない

52 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:40:19.93 ID:tEdoVR0L0.net
共通の友人に対してマウント取った話し方が増えた
一度感じ悪いぞと指摘して本人も気をつけると言ったにもかかわらず
また同じことを繰り返したので距離を置くようにした

53 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:41:05.44 ID:ms2d4UTA0.net
他人を強烈に批判ばっかする奴は避ける

54 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:41:15.15 ID:AzP+GNxX0.net
革命戦士だった…

55 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:41:56.34 ID:pSsNyL7o0.net
小さいセコい見栄の積み重ね、図々しさ、トドメにただで仕事させられた
20年もすれば人間変わるからな

56 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:42:00.67 ID:9Toj1Ou10.net
ドカポン

57 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:42:02.11 ID:nstOm4MG0.net
ボクサーズロード借りパクされてから

58 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:42:10.51 ID:M2AXgWYQ0.net
アムウェイ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:42:37.86 ID:SM7BeizK0.net
>>40
仕事もできないくせに昼休みを固定にしないでフレックス気味にして欲しいとか言ってきてイラッとした
勝手に音楽聴きながら仕事してるから注意したし
ゴミだわ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:43:16.99 ID:2LHfPve40.net
こんなん女の取り合いや男の取り合いだろ。

61 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:44:50.14 ID:uqnXIumQ0.net
そいつの親が9条守れみたいな写真集出してて引いた

62 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:45:12.40 ID:iBSKjueM0.net
馬鹿は無理。
話しが通じない。
人の話を自分の話にするばかは大嫌い。
感がよくないとだめ、空気読めない人間はばかである。

63 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:45:43.19 ID:2Lqx39jm0.net
>>59
すげーな、仕事できない以前の問題だなw
どんまい

64 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:45:44.11 ID:z3ni/TLW0.net
>>48
全然、連絡も取ってない小学校時代の知人が現れたことがあった・・・
青年部の仲間なのか、そいつの友人か知らないが、見たことない人間を引き連れていたわ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:47:55.90 ID:mXutDfxU0.net
>>36
僻みネガティブマンは群れる
口癖は「みんな言ってるよ?」
「みんなのこと考えて?」
その「みんな」って自分のことやろと
うざすぎて死ぬかと思った

66 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:48:49.28 ID:bUBO67PS0.net
引っ越してちょっと距離あるとなかなか会わなくなるなぁ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:49:12.90 ID:K9/LLtLU0.net
何か知らんが陰謀論者になってて、ユダヤガー、人工地震ガー、ケムトレイルガー、デング熱は政府の陰謀だーみたいな事を熱弁してて、コイツ電波受信してんなと。
実家金持ちで何不自由なく生活してるのに、どうなってんだよって感じw

68 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:49:57.16 ID:Dz6prUHT0.net
どんなに仲がよくても1年くらい会わないと気を使ってしまう

69 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:50:33.44 ID:l6iZgpsq0.net
最初は面白い奴だなと思ってたが、暫く付き合ううちにこちらの話に何かしらケチをつけないと気が済まない奴だと言うことがわかってきて、LINEも極力返信しないし距離を置くようになった。所謂マウンティングって奴だ。

70 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:50:42.57 ID:Rp6XtN7H0.net
急に同級生とかに連絡取りまくる奴には注意
自殺する恐れがある

71 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:51:21.62 ID:2Lqx39jm0.net
>>70
こわっw

72 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:51:35.89 ID:SM7BeizK0.net
>>63
そう簡単にクビにできないからな
入って半年で、上司に「期待はずれだったなあ、●●君にどんな仕事させようかなー」とか苦笑いで言われて平謝り
そいつ、もう8年くらい糞みたいにタラタラ居座ってる

俺は給与も上がったし係長になったけどそいつは平社員のままで社内ルールに愚痴って来てマジでウザい
ボチボチそいつは後輩に抜かれる
高校の頃は仲良かったけど仕事になるも全然違うもんだな
早く死んでほしいわ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:53:00.29 ID:aYZIQ2QL0.net
飲み屋仲間でみんな路線は全然違って和気あいあいだったけどアムウェイで離れた。その店自体はアムウェイとは関係ないけどそれから1ヶ月で閉店したな…

74 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:53:56.72 ID:E59Tlrcx0.net
>>49
対立煽りは己を中心に持ってこようとする人が使う手だね
マウンティングしながら会話する人もそう
仲間内で勝手な上下関係を築こうとする

75 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:54:16.35 ID:b2Xjx28n0.net
同期だったやつで部署が変わっても飯食いに行ったりして仲良かったんだけど天気の話から月の話になった時に「月と地球ってどっちが大きいんだろ?」って素で聞いてきてドン引きした
酒飲んでたとかそんなんじゃなしにただの飯の時に本気で聞いてきた時はちょっと恐怖すら覚えた

社会人としてこんな教養レベルの低い人間とかありえんだろ…とおもって距離を置いたわ
それ以降もう二年くらい挨拶程度にしか接してない

76 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:54:30.93 ID:bsI6nZrq0.net
カルト

77 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:54:35.55 ID:K9/LLtLU0.net
>>70
いいオッサンなのに、お前中学生かよ!ってレベルで同級生と連絡とりまくってて、情報ハブみたいになってる奴が居る。
小学校の同級生の消息とか、大体そいつに聞くとわかるw

78 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:54:53.11 ID:CAbQeRum0.net
美顔器買わされそうになった

79 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:55:04.20 ID:uj120P8x0.net
そもそも友達なんていらない 家族と知り合いだけいればいい

80 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:55:05.94 ID:YX0smrKX0.net
全部マンコじゃねーか

81 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:55:23.87 ID:zUi+7ZPz0.net
ネトウヨがどうだの言い出してからはかなり距離を置いている
あと、能力ないのにやたら自分を過信してたりする

まあ大学でて10年近くたちゃ人も変わるわな…

82 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:56:12.16 ID:CBBTQJL90.net
友達がネトウヨ化した

83 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:56:31.35 ID:RR7pe2bv0.net
パチンコにさそってくる。俺はやめたっちゅうの!

84 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:56:35.12 ID:MvDdnSH30.net
桃太郎電鉄

85 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:56:57.29 ID:0nHvIUca0.net
悲しいなあ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:57:03.06 ID:wyWS2vbj0.net
俺引っ込み思案で自分から行動することあまりないし苦手だからどんなに仲の良い友人であっても
向こうから誘ってくれなくなったらそのまま疎遠になるわ
そして誰もいなくなった

87 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:57:08.00 ID:FoH/LQXn0.net
>>84
友情破壊装置

88 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:57:51.64 ID:prCbqZuD0.net
ちょっとオツムが足りないぐらいの奴だと思ってたのだが何に影響されたのか
俺は搾取する側だとか言い出してネズミ講やマルチ商法に何度も手を出しては逆にカモにされてる
その都度説教してるのだが全然反省してないし逆恨みしてる模様
マウンティングしきてきてウゼーぐらいにしか思ってないのかもなバカだから

89 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:58:34.27 ID:E4JbScem0.net
気付いたら相手の中で上下関係が出来上がってた
俺は些細なことで謝らないといけないし逆らってはいけない
でも相手は約束は破るわウソはつくわ文句は言うわでボロクソ
にも関わらず向こうは平然と友達ヅラして話しかけてくるのが信じられない
頭沸いてるわ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:58:47.51 ID:Af71sVOZ0.net
小学校時代一緒に遊んで勉強も一緒にやってた奴が中学になって試験勉強してるときに
「ちんこだせ」
って言って迫って来てから近寄らなくなったwwwwww

91 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:58:50.05 ID:c0SphsZj0.net
SNSで左翼的な記事をやたらとリツイートしててなんかしんどくなった

92 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:58:57.08 ID:RR7pe2bv0.net
>>86
まったく同じ。そしてひとりが苦痛でもない。

93 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:59:22.00 ID:Rb4xLfIQ0.net
>>80
男は基本優しいけどおまん様は自分が世界の中心だとおもってるからw

94 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 00:59:30.67 ID:27lBttfzO.net
兄と遺産相続で絶縁!!

95 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:01:11.50 ID:qVod3NwM0.net
髪が薄くなったと思ったら疎遠にされた

96 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:02:21.08 ID:z11YWe/l0.net
金の切れ目が縁の切れ目

97 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:02:32.70 ID:LXAdwPRM0.net
>>95
友達だと思ってたのは髪の毛が化けた分身だったのかな(´・ω・`)

98 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:02:49.28 ID:E59Tlrcx0.net
>>86
社会人になって体調を崩すようになってからは、自分から誘わなくなったわ
しょうがないんだろうけど、自分も友人や知人は減ってしまったわ

99 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:03:05.39 ID:zR50aSz20.net
>>86
わかるわ〜
で、間隔開くとビックリするぐらい価値観のズレがあってそのまま疎遠に
でも一人遊び好きだから楽だわ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:03:48.92 ID:MRmOyvpK0.net
>>95
ハゲは感染るからな

101 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:03:52.09 ID:KXz4G6PA0.net
女性は共感能力が高いって言われてるけど実際は適当に合わせる能力が高いだけで、相手をまるで理解してないことから生じるトラブルを起こしやすいよな

102 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:04:11.43 ID:feo+gn0/0.net
先に結婚した友人が口を開けばいつも旦那の愚痴ばっか
地元じゃかなりの有名企業勤めで夜が明けないうちから働いて深夜に帰る稼ぎの良い旦那だが
友人からすれば無口で詰まらん、たまの休みの日子供の面倒も見ない、ヘビースモーカー等々
いい加減ムカついて遠回しに専業させてもらってんのにグタグタ言うな嫌なら別れろ言ったら
アンタは結婚してないから分からない返されて以降疎遠 年賀状のやり取りはしてるけど
たまに会いたいなと思うこともあるけどまたムカつきそうだからこのままにしとく

103 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:04:34.59 ID:h61SWB7/0.net
会って話していると楽しいんだけど、じゃあなーって別れて
帰宅してトイレ行くと、ほぼ毎回下痢になるって気づいてから疎遠になった。

なんか無理してたんかな、と自分で思った。

104 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:05:33.65 ID:tjW8QoGm0.net
>>86
同じく!!

105 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:05:51.98 ID:RFPC0Tf60.net
>>64
選挙になると電話かかってくるよな
覚えてる〜?小学校一緒だった○○だけど〜って
うち宗教興味ないけど法華宗の檀家で婆さまが自民議員の後援会やってんだわって言ったら二度とかけてこねぇ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:05:58.09 ID:mXutDfxU0.net
>>49
>>74
そういう人って自分がタゲられることを恐れてる
昔うっかり話を合わせてしまって痛い目見たから
その場にいない奴を褒めろと自分を戒めてるわ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:07:10.48 ID:aSi2fm4v0.net
高校受検のときオレだけ受かった

108 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:08:37.24 ID:Vr2g8FxB0.net
音楽の趣味が合って、いろんなライブに一緒に行ってた友達
ただ気分屋で、自分が誘ってきた場合でも前日の夜になって「明日、行かなきゃダメ?」など
なぜか迷惑そうな声のトーンで電話かけてくるようなことが何度もあり
チケット買っちゃってるし、こっちは楽しみで楽しみでウキウキしてんのに、そりゃないよと必死になだめて
愚痴を聞いてやるなどして機嫌を取って、当日来させるのが当たり前になってた

あるときも、またいつものように「明日、行かなくてもいい?」と電話きたので
もう面倒になり「あっそう、いいよ」で終わらせたら驚いたらしく「えっ?えっ?」となってたけど
そのまま電話を切り、当日は別の人を誘って、とても楽しかった
それっきり、その友達とは二人では会ってない(立て替えてたチケット代は後日もらった)

109 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:08:45.71 ID:ISYKlClM0.net
高校の友達を女の子の前でこいつ新品の童貞だからどうよーって言ったら
俺に生ビールかけて帰っていった

ビールかけは良いけど金置いてけよカスが
もう二度と誘ってやんねー
それから連絡取ってねーな
あいつは一生童貞

110 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:08:47.84 ID:YfZZoU4l0.net
仕事で病んでしばらく1人でオタ趣味全開になったらそっちの方が楽になってしまった

111 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:10:13.14 ID:oZo8S0gE0.net
>>108
女同士か

112 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:11:28.91 ID:LXAdwPRM0.net
>>108
空気読め
もう興味移って行きたくなかったのにおめえがチケット取るから断り辛かったんだろ
向こうは新しいジャンルの人と仲良くしてるよ
お互い落としどころが良くて良かったな
もう近づくなよストーカー

113 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:11:56.21 ID:OY0Z+QU30.net
収入の差
学歴の差
女の差

114 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:12:10.45 ID:Vr2g8FxB0.net
>>93
女を対象にしたアンケートだからだろうに

だいたい、友人関係の不満に性差なんかないと思うわ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:13:49.83 ID:h+Xr9kZ10.net
>>41
大人になっていくと仕方ないよな

116 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:13:54.87 ID:jky1mXsW0.net
若い頃から悩み相談の電話がよくかかってきて、お互い様だしよく話を聞いてた
でもお互いに子供もできて年も重ねたのに、いまだに相談してくる内容が恋愛のことばかり
そりゃシングルマザーだから恋愛は自由にすればいいけど、いつまでも「彼氏の気持ちがわからない」系の悩みを相談されても困る
そんなの直接本人に聞けよ、私に聞かれてもわからないよ
てか子供がいるのに、いつまでも男のことで頭がいっぱいってどうなの…

117 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:14:00.41 ID:Y9uFgsJ60.net
高校時代の友人がアイドルにはまって何かある度にこの子に投票してくれとか応募してくれとか
連絡してきてそのまま何も言わずに縁切ったわ
立派なキモオタになってしまった

118 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:15:25.07 ID:Vr2g8FxB0.net
>>112
ちゃんと読んでほしい
向こうが誘ってきてもそうなのよ

119 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:15:40.28 ID:ieZAbdYE0.net
人間関係の断捨離てのも必要だから、気にしなくていい 疎遠になるのは自分の人生に縁のない
人間だから

120 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:16:16.07 ID:/6TONa1P0.net
たいていは共通の趣味で仲良くなる。
俺の場合はスキースノーボード格闘技クルマ旅行などなど。
問題はその先。
俺(他人)にとって興味の全く無いことに無理やり誘ってくる奴。スノーボードで仲良くなった奴がキャバクラ大好きですげー誘ってきた。
が、俺は水系は無駄ガネだと思ってるので絶対行かない。
やっぱ疎遠になったわ。
しっかりカテゴリー分けしてそれぞれの趣味に友達作っても、他の趣味に引っ張り込んだりやたらと口出ししないほうが良好関係が長続きする。

121 :[ダン吉][321円]:2018/05/26(土) 01:16:52.00 ID:qI57uEMn0.net
>>102
ばかマンコ特有の読みにくい文章

122 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:16:54.02 ID:bG/TDBQc0.net
タクシー運転手への態度が横柄過ぎた。

123 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:17:23.15 ID:4YUcNDq60.net
自分が勝手に友達と勘違いしてたからじゃね。

124 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:17:34.86 ID:E59Tlrcx0.net
>>106
これ。下手に相槌打って自分も痛い目に遭った
今度はターゲットをこっちにするんだよね・・・
悪口には乗らない。避けるようにしている

125 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:17:42.85 ID:catKuG+y0.net
長年の友達だったが
震災後の5月くらいか、菅政権を支持してる、自民は邪魔するなとか言ってた
喧嘩別れしてそれっきりにした

126 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:18:41.83 ID:5twVY05d0.net
選挙の時、比例は公明党に入れてと電話してきた時

127 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:21:19.05 ID:XS9yl3jp0.net
>>113
嫌でもこういうの見せつけられるから負けてる方は離れていくわな

128 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:21:59.33 ID:nZHv64EW0.net
転職したら給料激減で、遊びに行く金もなくなってから友達と遊ばなくなったな。
奢られるのは嫌だし、気を使われてファストフード店で飯を食うのも申し訳ない。

友達は気にしてなかったと思うけど、こっちが勝手に気を使ってしまう。

129 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:22:03.05 ID:bG/TDBQc0.net
逆に、モンハンで勝手に3回死んだら
連絡が来なくなった。

130 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:23:16.05 ID:+fqWxjva0.net
久々に飲み行ったらいつの間にか極右翼思想になってた馬鹿がいてドン引きして切ったわ
街歩いてるだけで、あいつ在日だわ絶対在日だわーとか言い出して一人で急に騒ぎ出す
なんでも不都合な事は安倍ガー安倍ガー言ってて
障害者じゃないのかと疑うレベルの頭の悪さで気持ち悪くて無理だった

131 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:23:54.98 ID:0zbx0iMs0.net
>>109
お前が悪いだろ何考えてるんだ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:24:20.36 ID:nw2Omszo0.net
失恋してテンションが下がりまくりで上の空で仕事してたころに仲良くなった友達はダメだわ
向上心がなくいい加減でやる気がなくせこくてイライラする
ダメな頃の自分が引き寄せちゃったんだろうけど、前向いて頑張ってる今では価値観が違いすぎて喋るのも辛い

133 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:24:29.92 ID:WFTHOnWG0.net
>>1
なんの努力もしてないくせに初対面の努力してる人にマウントしだしたクズがいた
食い物屋に行くと出てきた料理に文句ばかりつけるところもあったしな
同じことをしてる人たちにもあいつはヘタだとつねにマウントしてたな
アレはだめな人間だと切り捨てた
自分の知り合いに会わせることのできない人間だったわ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:24:59.99 ID:cSBzPREk0.net
中学の友達とはもう話が合わなくなりすぎて疎遠になったな

135 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:25:13.84 ID:WFTHOnWG0.net
>>13


136 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:25:40.86 ID:WFTHOnWG0.net
>>11
食い物屋で店を出る前に文句言ってるのキチガイだよな

137 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:26:28.21 ID:G8M1JhJk0.net
時間にルーズ、旅行行くのもプランは全部人任せ、それでもまあ笑ってやってこれたけど
俺の母ちゃんが死んだ時の第一声が「これから飯とか大変やなw」、で付き合い辞めた
もっと早く縁を切っとくべきだったと後悔した

138 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:26:59.08 ID:GOSKCToa0.net
人の話題にそっけない
自分の話は根拠なき自慢話ばかり
家に仏壇があるのに自分はキリスト教徒だという
しかもキリスト教をキリ教となんか略していう
ブルーカラーホワイトカラーに拘り、自分はホワイトだと主張
高卒なのに自分はエリートだと根拠なき主張
お茶をすすって飲む
冷たい炭酸飲料もなんかすすって飲む

ちょっとさすがにキモ過ぎて無理だったわ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:26:59.27 ID:kt+nwcvC0.net
30超えてから稼ぎの悪い奴は離れていったな

140 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:27:42.95 ID:NuEKMY0xO.net
男女の友情とかふざけたこと言うから死ねビッチって疎遠になった

141 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:28:29.25 ID:Ly9XJwGp0.net
うんこ食べるエラ付きだった

142 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:28:32.90 ID:qX8AqZZM0.net
韓流からチョンドルヲタへとシフトチェンジしつつどっぷりになってきたので愛想をつかしました
併せてパチンカスでもあったし公言はしてなかったけど出自があちらだったのかも

143 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:29:45.11 ID:MZw3qBqF0.net
>>140
フラれたんだな
涙拭けよ

144 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:30:48.87 ID:OOwLbaoz0.net
>>5
これ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:31:14.78 ID:9GXD/E/F0.net
>>75
興味なかったらそんなもんじゃないの?

146 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:31:15.47 ID:47pXoCrp0.net
金返さない

147 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:31:37.08 ID:D8OAY3nb0.net
日大アメフトみたいなことが下関の医療学校で起きたことがあるが、教員の犯罪指示に従ったり、犯罪のもみ消しをやっているのを見て縁を切ったな。全員と。
そいつら今は医療職として働いてる。退学した人たちの方が、どう見ても医療職に向いているのだが。

148 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:31:46.63 ID:Fw3JNL1O0.net
疎遠になる事は悪いことでもないしな。数年であっても思い出が作れた事は人生の楽しみだ。

149 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:31:48.16 ID:b54POtfx0.net
給料日からほんの数日で
パチンコで全額スッて「金貸して」

毎月毎月10年以上それが続いて
今日も貸した

150 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:32:33.70 ID:WFTHOnWG0.net
>>120
格闘技って言ってもやるんじゃないよな?みるんだろ?
同門なら仲良くっていうかそりゃそうだとしか言えないが

151 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:32:57.13 ID:+le1W/WZ0.net
女の敵は女だからな
女同士の会話ってはたから見てると気を遣い過ぎじゃねってくらい言葉選んで話してるよな
そんなんで友達って呼べるのかって感じ
そりゃちょっとしたことで仲悪くなるわ

152 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:33:41.29 ID:D8OAY3nb0.net
脳科学や心理学などの知識が増えてから、周りの人達の行動や発言の理由が分かるようになったな。
付き合って良い人といけない人がいることが、はっきりわかった。

153 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:35:48.55 ID:0niHTGu+0.net
労組の役員になって組合活動に没頭してる奴

喋ることはアベガーモリカケガーばかりで、ミンス党の選挙運動&保険・共済の押し売り
パヨと草加と編む道が合体したようなウザさ

政治色なんか皆無だったノンポリですらここまで染まるんだな

154 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:36:03.17 ID:Ip05GzG/0.net
まあ男同士の場合結婚やで

155 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:37:13.67 ID:Ci95bddl0.net
遊ぶと毎回風俗へ行くようになったから

156 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:41:16.84 ID:5QlDvpPp0.net
「ハゲを指摘された」だな
戦争になるからね

157 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:42:02.45 ID:k2B7Yz4N0.net
>>24
>>25
お前が重症のアトピーになりますように

158 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:42:07.70 ID:l456JXPV0.net
>>152
俺にも教えて…

159 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:42:41.00 ID:l456JXPV0.net
>>149
いい加減、縁切れ!

160 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:44:17.68 ID:Ql/P+GE10.net
>>149
言いなりにならないように振る舞えよ
それにしても時間が経ちすぎているな…

161 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:44:32.04 ID:PdEmcwHE0.net
>>6
きっついなw

162 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:45:00.50 ID://u+rcKU0.net
放射脳だった
これから人が沢山死ぬと力説された
今まで散々予測が外れてきた事は無視か?

163 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:46:15.29 ID:Th/t8SUO0.net
>>75
お前ちいせーな。

164 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:47:11.31 ID:VXBZb+mE0.net

収入安定しないうちは正直距離を置きたいと考えてる

165 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:47:29.79 ID:ErXkXF3n0.net
友達が保険の営業になった時だな。マジでコイツ頭おかしいと思った。保険屋だけはなっちゃダメだ。マジで友達を失うだろうな。

166 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:48:25.79 ID:IT26+/fQ0.net
高卒のやつって30過ぎても地元でグループでつるんでるよな
他に友達とか付き合いとかないのか不思議だわ

167 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:48:57.83 ID:5QlDvpPp0.net
飲み会とかでちょっと不足なためとかではなく
無条件で金借りようとしてきたとき

168 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:50:05.51 ID:jxVkj6Jd0.net
まぁ頻度が落ちるよね。
嫁子供ができたら尚更。
俺はいないけどね・・・

169 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:50:19.45 ID:WiYFDZ/B0.net
>>38
これはどうにかならんものかなぁ 確かに会うと楽しいけど
会ってない時は嫌な所ばっか考えてしまう

170 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:51:14.62 ID:kPXK6H4q0.net
>>8
まさにこれ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:53:31.46 ID:F0R4qFjN0.net
あぼーんとか逝ってよしとか口走りだしたから。

172 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:53:42.64 ID:puFMPg/C0.net
選挙の度の訪問。

173 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:54:03.38 ID:6Lnxn+fm0.net
>>108
縁切って正解
まず声のトーンが低いっていうのからムカつくわ

マウンティングする人と一緒にいるぐらいなら1人でいる方がいいわ

174 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:54:23.28 ID:A0ytdGBM0.net
ネトウヨになってた
たまたま大久保通り抜けただけなのにリアルでチョンチョン言い出してだめだこいつ…って感じたわ。
案の定他にも周りの愚痴ばっかだし。

175 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:54:45.86 ID:ljOTChGh0.net
幼馴染 車の免許取って先に社会人になった奴に車の事故で殺されかけた

176 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:55:30.06 ID:AcRcBe/h0.net
別れあれば出会い有り、だ
人付き合い固定してる人ほど世界が狭い

177 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:57:43.54 ID:NMahHWux0.net
「投資しない?」と誘ってきた友人。
私が渋ると「元本保証!絶対保証する!」とか煩いんで、嫌々貸したら意外にもそれを元手に大儲けした。

んで後日、私に幾ら分配があるのかと尋ねたら「あなたはリスクを犯してない!」とか言われて、元金とジュース代だけ渡されてそれきりだった。

178 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:57:54.99 ID:6Lnxn+fm0.net

宗教
なりすましチョン
店員に対して横柄な態度
クチャラー
人を見下している人
ランチで店員にお刺身の厚さはどのくらいですか?
何切れ入っていますかと聞く人

179 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:58:08.60 ID:xShmGHrD0.net
女性女性女性女性女性

180 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 01:59:44.98 ID:9nUhzcfC0.net
>>165
しかもみんな長続きせず辞めちゃうから、後には何にも残らないのよね。

181 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:00:50.79 ID:egmrH6o30.net
>>149
思い出した
半年ほど同じ職場で当時意気投合して、トータル2年間くらい相手の寮の部屋にホットプレート持ち込んで
焼肉やったり鍋やったり、休日に集団で遊ぶくらい親しかったんだが
ある日自宅に電話かかってきて、車検あるんだけどそのお金貸してくれないかって無心されてから縁切った

182 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:01:47.89 ID:E0cEgscw0.net
高校時代仲良かった子が、何でもかんでも私の真似をし始めたとき。

持ち物全般はもちろんのこと、私が髪をショートにして登校した翌日に全く同じ髪型にしてきたときは寒気がした。

極め付けは、自分が大学進学のため京都に引っ越した翌年。彼女からの年賀状の差出人住所も京都になっていたのを見てさらにgkbr…

一切の連絡を無視し続けること数年。やっとこさ縁が切れてホッとしたよ。

183 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:01:57.09 ID:+6NxfskB0.net
いい歳こいてアニメアニメ言っちゃう馬鹿に友達なんぞ出来る訳がない

184 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:02:40.03 ID:AxY5qDVv0.net
>>177
なんなんだよそれ?
ただ金貸しただけやんw
どういうことだったんだ?

185 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:03:50.85 ID:6Lnxn+fm0.net
>>182
怖いね ストーカーみたい
女子高にいそうな感じ 縁切れてよかったね

186 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:03:54.31 ID:HHW4Lsle0.net
数年ぶりに連絡を取ってきた奴が最近病んでるアピールをしつつ依存してきた
時間構わずメール電話LINEあらゆる方法で連絡して来て自分のどうでもいい話ばかり
申し訳ないけど着信拒否+ブロックして切ったわ
こっちにも生活のサイクルや人間関係があるんだよ

187 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:04:18.17 ID:AxY5qDVv0.net
>>182
部外者からすると慕われてるなあぐらいの感想しかないが当事者だとやっぱガクブルなの?

188 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:04:59.47 ID:X/YHZlpG0.net
>>6
え、女の人って性の対象としてみて告白とかしなくない?

189 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:05:04.21 ID:LqoSwreS0.net
新宿古着屋ワタナベはそもそも友達ではありませんからダイバクショウ
オレガチョンニャコチョオチョベレベレベレビーッビッビッビッこれですねキモッダイバクショウ

190 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:07:29.19 ID:kIBK7Tqt0.net
友達というか先輩だったけれど
先輩が卒業したんで疎遠になった。ぶっちゃけ異性なので距離感とか扱いが面倒だった
どうせ連絡しもされもしないし義理も切れたからいいだろ、と思ってカットアウトしたら「なんで?何か怒らせた?」と思わせてしまったらしいが
俺はそういう奴ですよ。近くで見て知ってたでしょう?と言って電話を切って終わった

貴方はちょっと面倒なだけの人だったけれど貴方を介して俺に絡んでくる人が面倒過ぎたんですよ
俺は自分が欲しいものは自分で決める人間だから欲しくないものを押し付けてくる人間を嫌悪しているんです

191 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:07:59.21 ID:TQUMbJCh0.net
JCIに加入してるのが発覚した

192 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:08:10.86 ID:XS9yl3jp0.net
>>188
アッー!の世界やぞ

193 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:09:44.35 ID:MSyoOJ2x0.net
俺が飼おうとしてた猫がいたんだが
俺が欲しがってるの知ってて先に引き取られた
その猫の可愛い自慢をされる度に辛いのとイラつくから疎遠に

194 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:09:56.25 ID:U8ng04OF0.net
>>181
車検代って結構高いよなぁ

俺の友人は「車検が切れる。頼むから貸して!一生のお願い!」とか言って10万借りて行って、んでその金を全額パチンコでスッた。

195 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:10:14.95 ID:E0cEgscw0.net
>>185
書き込みながら、ブリジット・フォンダ主演のルームメイトという映画を思い出して再びgkbrしてたw

奴がこのスレ見てないことを祈る🤞

196 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:10:42.85 ID:QtM4VcbR0.net
ガチ左翼になってしまった。

197 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:11:32.39 ID:5QlDvpPp0.net
今まで仲良かったけど何らかの決定的な原因で疎遠になるのと
時の流れとともに疎遠になってくのもずいぶん違う
再会を喜び合えるか一生望んで会わないかの差になるな

198 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:14:00.71 ID:E0cEgscw0.net
>>187
うん。
ストーカーにつきまとわれてた気分だったよ。

今は憑き物が落ちてスッキリ♪

199 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:14:28.51 ID:/6hDkqfA0.net
差別的思想が激しすぎた
人として尊敬できなかったとか
自分の非を認めて謝れない人間だったとか

200 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:15:43.06 ID:A1o3UJh40.net
>>184
「ジュース代分儲かったんだから、銀行に預けとくより良かったでしょ?」

との事。
詐欺みたいなもんだと私は思ってる。

201 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:16:39.42 ID:/tQbc4iq0.net


202 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:18:40.38 ID:DdxvaV1Z0.net
ネトゲにハマったらしく
話題がそのゲームの話しかしなくなったから連絡止めた

203 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:20:53.31 ID:iicLwgQx0.net
>>188
理解力なさすぎやろ

204 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:21:37.13 ID:y/ekQhH00.net
ビジネスが絡むとダメだよ、学生時代の友人はそれが無かったから続く気がする
あと電話魔もキツイ、たまに飯食いながら近況知らせりゃいいのに
3日おきに意味の無い長電話まじ辛過ぎ

205 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:21:42.63 ID:JDVD9jTY0.net
逆に、極度に金貸してくれない奴とも疎遠になる。

206 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:23:13.02 ID:MId1v8Hc0.net
>>204
長電話マンはマジで凶悪
平気で1時間とか意味の無い長話続ける。

んで話の腰折ろうとすると不機嫌になるw

207 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:23:50.00 ID:XcbfvKRH0.net
いつもニコニコしてたのに共通の友人に影でボロクソに悪口言ってるのを知った時
気持ち悪くてもう会いたくない

208 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:25:54.78 ID:b3z5LgPV0.net
>>207
そういう奴めっちゃ多い
大学では体感8割くらいそういうタイプだった

本音を表に出したがらない日本人特有の現象なのかも

209 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:27:40.42 ID:MFoH2WsN0.net
自己啓発系ハマってたw

210 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:28:48.37 ID:TTIPf6+Y0.net
20年来の仲間が課金ゲーとスロットにハマりすぎてて、なんか違うなあ…と最近思ってる

211 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:29:24.15 ID:Mz+7ZOxP0.net
>>8
俺もこれ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:31:56.03 ID:JfV1pGjn0.net
底辺やゴミは周りもそんな輩ばかりだからな。

213 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:32:35.58 ID:TTIPf6+Y0.net
>>206
あれマジでヤバすぎ
仕事中でも関係なしに電話かけてくるし 話すこと無くても電話の向こうで独り言言ったりしてるし
時間も気力も人から奪う害獣やぞ

214 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:35:51.37 ID:TOECPQiM0.net
>>205
クズ

215 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:37:08.97 ID:uKWCSL5P0.net
やたらと韓国と民進推しだった
普通の話してたら急に政治の話をぶっこんできてちょっとひいた
なんかめんどい子なのかなと思ってしまい疎遠になった

216 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:42:39.98 ID:E5E56msO0.net
人と距離置きたくなる周期がある
好きな人は別だけど

217 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:43:18.49 ID:Y4E/EzjN0.net
陰口言われてることに気付いた
いや、なんとなくわかってはいたけど信じたかった
知ってしまったらもう無理
詫び入れてきたけど今さらあり得んわ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:46:35.54 ID:wSVYqZOc0.net
合同結婚式で日本出てった奴は扱いに困って一切の連絡を取ってないな
自分だけでなく周りも含めて

219 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:48:47.17 ID:0H+GdwVk0.net
友達の彼女を俺が寝とったと友人が勘違いして、周りに言いふらすわ、謝罪要求電話してきたり
そもそも友人の彼女とは挨拶したことある程度で連絡先すら知らん関係
散々疑われて疑い晴れた後、酒の席で何事もなかったかのように振舞われた時はさすがに無理と思った
結局その彼女は全然違う男とできてた
これって俺が我慢すればいい話なのかな?
仲間内にはおまえが我慢しろ的な事言われて、は?ってなったんだが

220 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:49:29.53 ID:M0UFMBIW0.net
幼馴染でも価値観が変わると終わりだよな。

221 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:52:23.17 ID:RV+eoSyZ0.net
>>8
Me too
時間と気持ちが無駄になった

222 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:52:32.59 ID:RqNSVUjV0.net
>>219
人に謝罪要求してきたならそいつにも要求すべき

223 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:52:47.02 ID:KKpX/fEU0.net
何やったのかよく知らんが逮捕された奴とは疎遠になった

224 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:53:30.01 ID:4k5MpzCd0.net
酒飲むようになってから
性格が変わっちゃった連れとの関係を切ったわ
酒で脳みそ萎縮しちゃってんのかな

225 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:57:40.44 ID:eN4ZNPA20.net
いい歳こいた大人のドタキャンだな
昔馴染みゆえの甘えがもうキツイわ

226 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:58:49.72 ID:5L4VAFeR0.net
ネトウヨ連呼だった

227 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:59:46.62 ID:H5sVSOvj0.net
酒飲むと他人の悪口言いまくったり
説教モードなる人は本当苦手だわ

228 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 02:59:47.06 ID:zPDi4mxN0.net
面と向かってハゲと言う奴

229 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:00:08.61 ID:AhHSVbwi0.net
>>207
友人の陰口叩く奴はダメだわ
こいつ俺がいない時には俺の悪口言ってんだろうなって思ってしまう

230 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:01:21.19 ID:YzEROhcL0.net
>>6
男友達か

231 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:01:25.10 ID:xXw7xwW10.net
結婚してから全然他人と遊ばなくなった。邪魔くさい。家族だけでいい

232 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:02:31.60 ID:JECyX2UO0.net
飲み会主催しまくって
酒ガブ飲み&運転他人に丸投げのくせに
キッチリ割り勘にしてくる奴

233 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:02:39.25 ID:43IGdWaW0.net
レズ不倫して子供置いて駆け落ちしようとしたり
パパ活かなんかしらんけど子供連れでおっさんに旅行に連れて行ってもらったり服買わせたり
いつも金ない金ないって言いながらW不倫して何度も遠方まで会いに行ったり
理性のない動物っぷりが気持ち悪くてもう無理だったわ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:02:58.80 ID:Qxguzlm50.net
お互い結婚して、俺には子供がいて向こうはいない

向こうは独身気分で飲みだの誘いまくり
そんな暇ねーから(笑)

235 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:03:14.02 ID:M05DPS2Z0.net
疎遠になる友達がいなかった

236 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:04:00.38 ID:OkRR7V6E0.net
宗教とねずみ講は友達はもちろん身内親戚であったとしても縁を切る
ていうか縁を切った
あの連中はガチでクズ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:04:20.38 ID:bG/7CWgC0.net
>>75
おめーめんどくせぇわ

238 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:04:42.07 ID:3jzF0f4z0.net
アムウェイってそんなにやばいんか……

239 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:06:36.67 ID:UATKiMN80.net
家庭持ったり仕事だったり話合わなくなるし

240 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:09:05.53 ID:0d6nXtPL0.net
>>8
俺の数少ない学生時代の友達3人
一人はアムウェイの勧誘、一人は創価の勧誘、一人は糖質で危険人物、今は0。

241 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:10:31.28 ID:HpmhWdl90.net
>>240
やっぱり陰キャ?

242 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:10:31.67 ID:gK9EhvxG0.net
>>5
ほんこれ
自分は当事者じゃないけどこれで知り合いが揉めてて巻き込まれそうになった
ガキな考えのやつはあかん

243 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:11:08.32 ID:wGSdjrzJ0.net
>>242
具体的にどうぞ

244 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:11:13.21 ID:Y4eQolp20.net
>>136
これ同じ気持ちになるわ

245 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:12:20.70 ID:5L4VAFeR0.net
攻撃的で嫉妬深いの垣間見たり ネトウヨ連呼して顔真っ赤にしてるとか無理 自分はネトウヨじゃy無いとか本気で思ってるあたりが更に病的にネトウヨ拒否にはしるからね

246 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:14:22.47 ID:d8XWU0jH0.net
そんな些細なことで疎遠になるんじゃ
そもそも友達でもないんだろ
何年一緒にいたんだ

247 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:16:07.58 ID:IYVuHNvK0.net
>>246
友だちいなさそう

248 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:18:47.50 ID:5L4VAFeR0.net
距離感が有れば些細なことでも問題ないけど

どっちかが距離詰めりゃ気になるよ

249 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:23:34.69 ID:9728VWB20.net
酒のむたびに嫁と上手くいってない話をする奴がいたが、突然音信不通になった
たぶん嫁に捨てられたんだろう、ほっといてやることにした。

めんどくさいし。

250 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:31:23.69 ID:vEIkN6Fo0.net
5年位前にけっこう友人を怒らせてしまい
てかどうも怒りを蓄積していたようで
それ以降そっけないメールが一回きて
俺ももういいやと思って5年間音信不通
いま連絡してもやっぱ怒ってるもんかね?
こういうのって相手の怒りが醒めてるどころか増幅している気もするんだけど

251 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:32:34.57 ID:elPE+Ir10.net
擬態した挑戦人ってことがバレちゃったんだなw

252 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:33:05.51 ID:CDgrG8ki0.net
>>250
連絡したいの?
もう話も合わないだろうから楽しかったあいつは死んだと思えよ

友達はみんな死んだ設定だわ

253 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:34:51.27 ID:PdEmcwHE0.net
>>250
怒ってはいないと思うが、もう関わりたくないと思ってるだろ
もう縁が切れたんだからそっとしといてやれ

254 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:38:37.72 ID:poOPQ7px0.net
友達と政治の話だけはしちゃいかんと思う、右だろうが左だろうが真ん中だろうがいい結果にはならん

255 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:38:41.42 ID:5PIAFUNWO.net
>>7
本当にこれ。あと貸した物を無断で売る。

256 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:41:36.56 ID:4TpfbSMx0.net
休日が合わない

257 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:41:41.77 ID:vEIkN6Fo0.net
>>253
言い方ムカつく死ね

258 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:42:40.65 ID:8SHw12RX0.net
1つ忠告しておこう、最近のケンちゃんは度が過ぎている、度が過ぎてきた原因は分かっているけどね

それは「人を見下す癖」、そしてそれを俺に対して脆に出始めた理由は「無職」、まぁ前も話した通りガチ無職期間は3日間なのだが、それによりケンちゃんの浅はかさが測れたよ

内心見下すのはそれぞれの勝手だが、それを表に出して自己満足するのでは皆離れていってしまうよ

現にウサコもナツキも同様の申告で離れている(どちらも本人確認済)、併せて友達いない理由もそこなんだよ

いい加減気づいてほしかったけど、やはりケンちゃんでは無理だったから身を持って体感させるべく、数少ない友人であった俺も消えることにしよう

この長文は怒って打っている訳ではなく改心の願いである、個人的感情は呆れ以外はないから俺から何か報復を受けることは無いことは安心しておいてね

ただこれ以上に何か俺、及び俺の周りに迷惑掛けることがあれば、最大限の報復があることも併せて伝えておこう

259 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:43:11.15 ID:gA4lqVkQO.net
周りの状況が変わると考え方も変わり、人間関係も変わる

260 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:44:40.65 ID:tfjucQg00.net
お前らは自分が悪いから友達が離れていく方なのになんで被害者みたいなこと言ってるの?
どっちも似たようなもんなのに

261 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:53:51.30 ID:7z/VXIr+0.net
友達がいない

262 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:56:49.58 ID:wuMZyHcg0.net
年度始めのクラス替え

263 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:58:18.51 ID:/R1ZGEuN0.net
お金と健康に問題があると、生活環境が変わってしまい
相手と時間も考え方も合わなくなり自然と疎遠になる

264 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 03:58:41.74 ID:jZrXIUzB0.net
金を貸してくれと言った奴とは縁を切る

幸いにも、親しい友人レベルでそれを言ってきた奴は居ない、というか
その手の事言いそうな奴とは友人にならなかったという所だが

265 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:02:48.88 ID:qHOItKpS0.net
>>45
お前の友達、化け物揃いだな

266 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:09:49.57 ID:CdINP4KX0.net
金返さないやつ

あと アスペ

267 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:13:58.08 ID:JHGxS6vG0.net
ありがとうとごめんが言えない

268 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:16:24.51 ID:ICcDx5pN0.net
JKに無理やりキスを迫って問題になった

269 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:21:05.60 ID:6n9330En0.net
とんだアニヲタ糞野郎でこっちが興味ねーのに良いから観てとにかく観てって言う基地外だった

270 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:22:19.25 ID:QJ7diacD0.net
学生の頃は若気の至りで済んだ事を30半ば過ぎても通用すると思ってる奴
価値観も話も合わなくなって疎遠になった

271 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:28:49.16 ID:phAU5zik0.net
創価の奴

宗教にこだわりはないから知ってても普通につき合えた
選挙前に投票のお願いをしてくるのは許せても
勉強会で聞いてきた政治の知識でいいくるめよう
洗脳しようとしてきたのは許せなくて大喧嘩した

その話をたまたま会社の奴に話したら
何が悪い?どこがおかしい?と言ってきたから
説明していたらそこで言い争いになって
そいつが最後に言った言葉が
「自分も創価だ。悪かったな」だった
途中で気づいていたが止められなくて
最後まで追い詰めてしまったのは良くないと反省した

272 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:33:38.75 ID:oZf9GHk60.net
>>7
これ
しかもサークルメンバーに俺が悪いように根回しされて結構人間関係終わらされた
俺の人望もなかったから何だろうけど金借りパクされて悪者扱いにウンザリして結局離れたわ
人間不信になった
卒業してからそいつの本性バレてきたみたいで今更他のメンバーが俺を探したりしてるけどおまえ等も同罪だわ
とりあえず生まれて初めて死んだって嘘ついたわ
こっちの友達にも一芝居打ってもらってSNSに追悼コメント打ってもらったりしたよ
今思ってたよりも騒ぎになってるらしくてニヤニヤしながら見てる
気づいたけどこんな事して笑える自分もおかしいわ…友達だと思ってたのになんで平気になってしまったんだろう。

273 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:35:18.94 ID:h2evcUh30.net
・病的な嘘吐き
・マウンティング厨
・深夜に用事もないのに電話をよこす
・気にくわない事があると因縁付けてでも人を悪者に仕立て上げる
・口がうまく、調子がいいので他人とすぐに親しくなれる
・親しくなった奴は大抵はすぐに離れていくがたまにそれに該当しない奴が出てくる
・付き合い浅い人間はそいつより権威のある人間への踏み台にして、付き合いが深い人間はとことん利用する
・要するに他人を利用することしか考えてない
・無論金にも汚い
・ありえないウソをつくがそれを看破するともっとありえない言い訳or逆ギレ


こんな奴とよく10年以上つきあってたなぁ俺。
人間の狡猾さを垣間見れた、という点では勉強になったとも言えるが。

274 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:35:25.81 ID:2x2rEcmn0.net
昔の話しか出て来なくなると、ほぼ縁が切れるな
今現在、面白い話をせんとその友達との未来はない

275 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:35:42.74 ID:b5HGc3OB0.net
中学からの親友がネズミ講に誘ってきた、何度もそれ詐欺だぞと言ったのに信じず手を出したので離れた

276 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:36:15.93 ID:V/HzMotA0.net
つい最近、貸した金をバックレられて20年来の友人と縁切った

277 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:37:32.36 ID:oZf9GHk60.net
>>273
それボーダーかも
単なる演技性だけでなく反社持ちだとかなりやっかいだよね

278 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:38:28.09 ID:GudlBD07O.net
フジテレビ

279 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:38:49.52 ID:oZf9GHk60.net
>>276
いくら貸したの?

280 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:40:47.13 ID:TFIYzP170.net
貸した金返せよ〜

281 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:46:23.21 ID:8ytJ7RzJ0.net
こんな化粧品は危ない!みたいな本を読んで
某有名欧州ブランドの化粧水は発ガン物質が入ってるからもう使わない!といった次に
勿体ないから半額で買ってくれない?っていった無神経さ

親は新興宗教始めるわ他人の婚約者を奪おうとして失敗して呪うわ
そのくせ自分は常識人だと思っているのに付いていけなくなった

282 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:47:36.75 ID:h2evcUh30.net
>>277
反社会的なところはあったかも。
職もちょいちょい変えてたし。

某自動車工場に転職してすぐ会社サボってラジコン走らせに行ったり
遊びに行ったりしてたら上司に注意されて、それがムカついたから啖呵切って辞めてやった、とか言われた時は
こいつやべぇな・・・・と思った。

ちなみに免許証の名前と自称の名字が違っていたのはどういうことなんだろうか?
やっぱアレかね?自称の名字が左右対称だったし。

283 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:50:40.07 ID:i0BLljVj0.net
金と宗教と離婚で友人関係はガラッと変わっちまうなー。昔みたいな友達関係ってなかなか保てないな

284 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:51:33.47 ID:k51KSUKwO.net
縁を食い潰すマルチだな。
質が悪いのだと友達どころか親類縁者にまで粉かけてきやがる

285 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:51:57.79 ID:b54POtfx0.net
>>282
http://i.imgur.com/RfhRCvk.jpg

286 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:52:23.56 ID:TFIYzP170.net
はー、周りの友達が離婚だらけで関係図がめんどくさいw

287 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 04:57:45.37 ID:lH8dzadF0.net
「お前が俺にしている事を お前がやられてみろ!」

そう言いたかったけど そっと離れたな (´・ω・`) メンドクサイから詳細は書かない

288 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:00:55.09 ID:LIMatujc0.net
>>20
どこで覚えてきたか知らんマウント取りをし始めると本当にガッカリ

289 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:14:33.73 ID:1DDK+VT30.net
酒癖の悪さ

290 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:17:17.12 ID:b54POtfx0.net
酒、ギャンブル、タバコのうち

一つやる奴大概クズ
ニつやる奴超どクズ
三つやる奴、なぜかイイ奴

291 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:17:46.49 ID:+fueN+Vh0.net
わし全然疎遠にならんけどな(´・ω・`)
きにしすぎやろ色々(´・ω・`)

292 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:19:10.92 ID:TDf3cHNE0.net
>>284
保険もJAやゆうちょやノルマのある営業なんて全部そうだろ

293 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:19:17.67 ID:01jJlE7J0.net
仲良かった地元のやつらが
ほぼ全員大麻にハマった時かな

294 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:22:43.69 ID:6AaPiQXK0.net
>>5
間違いないこれで温度差感じたわ

295 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:22:53.52 ID:5jOZMiGj0.net
>>20
あるなあ
ぶっちゃけ、大した能力でもないくせにこいつ
何言ってんだ?と思う
実力がないくせにプライドと上昇志向がある奴に多い

296 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:26:23.41 ID:aQrmnY8J0.net
宗教とか社会人になってからのマルチとかネズミの勧誘だな

297 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:27:11.18 ID:nnm8L7o70.net
全く罪悪感なくオッサンと不倫を始めた
ないわー

298 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:29:23.74 ID:hjQLSl4l0.net
>>67
不自由のない生活してたらつまらんことで考え込める余裕と暇ができるんだろw

299 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:29:29.65 ID:EJfsPE1P0.net
あっちの国の血が混じってた

300 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:36:27.80 ID:Gh9oW9m70.net
君たちの言動をみると
自己中ばっかやな

301 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:40:09.15 ID:9VpA6C5U0.net
合わない奴とは合わん
無理して付き合わなくて良し!

302 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:46:56.08 ID:XS9yl3jp0.net
お前らの神経質っぷりがわかる良スレw w

303 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:49:48.09 ID:4kTb8Azm0.net
ウンコを漏らしてたのを見た時から何故か疎遠

304 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:51:40.57 ID:Lk9IvhU80.net
健康食品とか洗剤を買ってくれと言い出してきた。

305 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:52:01.80 ID:Ggtrj7yf0.net
俺のmixiにクソコメント書きやがったリアル友人にブチキレ。以後疎遠に。

306 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:55:02.36 ID:ctnIJXx50.net
>>136
俺も思ったこと正直に言っちゃうから、そゆ人同士だと合うと思うよ。
ちゃんと定員には聞こえないように言うけど。

307 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:55:31.89 ID:oCp4LMns0.net
そういうのも含めて友達だよ

308 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:55:46.76 ID:WBOGVXHu0.net
色々言いたい事は判るが自分達も知らず知らず相手に反感持たれて去って行った友人達がいるんだぞ

309 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:55:49.37 ID:QXf9/HPd0.net
金は人間関係のただツールだぞ
そんなんで友達やめるなら
ずっとボッチだぞ
やっぱマスコミに洗脳されてるわw

310 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:56:09.66 ID:ctnIJXx50.net
>>157
早く治せよ。よく接客業に合格したな。

311 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:56:45.66 ID:ipPghbjK0.net
帰化朝鮮人だった

312 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:56:48.42 ID:U1PuXdc+0.net
自称正直言っちゃう人同士が揉めると戦争になんだよなあ

物事の落としどころってもんを知らない

313 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 05:57:15.28 ID:9qRn9Uu60.net
>>38
これわかる

314 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:02:55.58 ID:9qRn9Uu60.net
猫を捨てに行く実況をmixiでし出したヤツと縁切ったわ

315 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:05:16.16 ID:EJUjveBY0.net
ホモだった
マジ引いたわ

316 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:07:06.56 ID:OLAnZcfB0.net
高橋一生がダウナー系なら
そのほかはみんな高橋一生と真逆だから
どこかで高橋一生と繋がってるという錯覚を生み出すアレ。

だから、本当の真逆ってのは全然チグハグの論法で

根も葉もない。

317 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:08:00.28 ID:W885Y4GfO.net
「どこそこ行くから付き合ってよ」が段々ウザくなってきて一度1人で行ったら?って答えてみたら
それ以降連絡パッタリ寄越さなくなった。自然淘汰と思ってる

318 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:08:04.94 ID:OLAnZcfB0.net
高橋一生がダウナー系なら
そのほかはみんな高橋一生と真逆だから
どこかで高橋一生と繋がってるという錯覚を生み出すアレ。

だから、本当の真逆ってのは全然チグハグの論法で

根も葉もない。
根も葉もない<<×
常SEX状態 <<〇

319 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:09:15.90 ID:bTtcXJmp0.net
>>157
粉フキンが安価付けんなよwww
歩くグロ妖怪

きんもー

320 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:11:55.04 ID:LWhDNkYl0.net
グループ内でやたらと美味しいとこだけ持っていこうとする奴
ウーパールーパーみたいなツラしてよくやるわ

321 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:12:45.66 ID:et/tkAa60.net
彼女を寝取られ
男に
「お前は強くて優しくて良い奴だから立ち直れる」
と言われた時

322 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:14:44.16 ID:3MSupofC0.net
上から目線で説教とか芸人気取りのイジリとか

323 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:15:32.96 ID:jIi74SDQ0.net
やっぱ結婚だよな
いつまでも独身の人は誘いづらいし話も合わなくなってくる

324 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:18:15.57 ID:JtIZkk6l0.net
大学の友達とは結婚した連中から遊ばなくなる
残ったのは独身仲間だけ
そして40代になると友達が一人死んで葬式で久しぶりに集まる
そしてこれから時々集まって酒でも飲もうと成る
それでも独身時代のときのように全員は集まらない

325 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:19:51.43 ID:XhSmJk6M0.net
結婚して人生ゲームをクリアした気になってマウント取ってくる人が多くて嫌になる。

326 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:21:39.87 ID:pN93QXx/O.net
怪しい新興宗教にドはまりしてたのが発覚した。
何が奇跡だ。何が御札だ。何が御守護神様だ。何が特別祈願だ。優しそうなふりやがって。
ファミレスで大声で罵倒され続けた挙げ句、とうとう席を蹴った。

327 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:21:58.12 ID:kZO+UWEi0.net
>>135
!?

328 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:22:48.88 ID:Al3rKl8i0.net
新しい彼氏が出来たからお前とは終わりとか言われた。友達だと思ってたのに。

329 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:22:56.36 ID:Atz9fFRw0.net
>>109
愚痴聞いてもらってなお暴言まで吐いといて奢らないのか?
根っからのクズで笑う

330 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:23:49.26 ID:k55KJhYQ0.net
スマホ買い換えるときにいつも友達整理する俺

331 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:24:18.79 ID:f0DNfZ/WO.net
>>180
それ最悪な

332 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:24:21.46 ID:pGPvNolq0.net
白木屋コピペみたいな状況が最近増えてきて困る

333 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:24:36.00 ID:y1zjjSp00.net
小1の頃から腐れ縁の友人がいるが、昔から自分勝手で散々振り回されてきた
酒飲むのが大好きで大人になってからは頻繁に飲みに誘われる。俺酒嫌いなのに
そして飲みにいったら必ず仕事の愚痴。向こうが金出してくれるならまだしも、ほぼ割り勘
我慢の限界来て距離を置こうと「貯金もしてるし生活に余裕ないから1年くらい外食やめるわ」と言ったら
「じゃあ貯金する分から毎月1万残して月1回だけ飲み行こうぜ」と言ってくる始末。嫌がられてるのに気づけよ
でもここ一月は電話シカトしまくってたら連絡来なくなったw このまま音信不通にならないかと期待してる

334 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:25:00.07 ID:hBCP8hti0.net
男はどうしてもマウンティングになっちゃうな
後は金銭問題と犯罪系

335 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:25:30.69 ID:1oKKca9N0.net
>>6
でも男って女友達を常に性的な目で見てるよね?

336 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:27:12.26 ID:3xq5qeME0.net
生保営業とか宗教勧誘とか

337 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:27:33.58 ID:daEIaFaW0.net
俺がつるんでる他の友達についてあれこれ言われた時とか
悪酔いして先輩に喰ってかかったのを見た時とか
性根の部分で許容できない一線がある

338 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:29:18.49 ID:AVYkWenr0.net
>>293
最近の大麻汚染ヤバいよな

339 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:30:47.02 ID:dEJYAMAC0.net
結婚とか就学、就職、転勤ってのが転機だよね

340 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:30:49.40 ID:FrvQuIfN0.net
相手に子供ができると誘いづらいよね

341 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:30:59.50 ID:iyuxefch0.net
>>15
一緒にインフルにかかって苦しみを分かち合いたいの。
友達でしょ?

342 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:34:01.16 ID:sQmklPFd0.net
>>325
そうやって勝手に卑屈になるやつ

343 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:36:07.01 ID:BgVlWaTE0.net
>>243
学生の頃の不良行為がカッコいいみたいなノリが大人になっても抜けない奴いるだろ
ゴミ、タバコのポイ捨て、万引きとか

344 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:36:35.28 ID:kFHkcAD50.net
友人なんて必要ない
知人レベルで十分

345 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:39:23.34 ID:O36QjwYy0.net
居酒屋のコピペじゃないけど経済的格差かな

346 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:40:04.56 ID:9aZiuVwU0.net
ニートだけどそいつブサイクなのにマウントばかりするようになったから

347 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:40:20.82 ID:LXAdwPRM0.net
>>293>>338
ここに通報すれば匿名で通報出来るし有力なら報酬も受けられる

匿名通報ダイヤル
薬物事犯
http://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.smart.index

政府広報オンライン
匿名通報ダイヤルとは
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200711/2.html

348 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:40:51.08 ID:zyz+vRFI0.net
煙吸いたくないから会わなくていいか

349 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:43:57.07 ID:lDCSsWjh0.net
>>268
リーダー元気出して

350 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:44:41.82 ID:1kfm7jat0.net
>>65
それマウントの奴も同じだな

351 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:45:33.29 ID:XS3+qro/O.net
>>75
それ、オマエの知的レベルが低いだけw

知的レベルが高い奴は、そんな事は気にしないw

352 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:45:44.96 ID:XVeXegdY0.net
もともといないから問題は無い

353 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:47:57.12 ID:JtIZkk6l0.net
大学時代の友達を集まって酒を飲む時は必ず割り勘だ
家族が居て安く給料で小遣いが少ない奴も独身で会社を起業して成功して金を持っている奴も
学生時代と同等で奢るって事は仲間を馬鹿にする事になる
お金が無い仲間も居るから金を持ってる仲間も安い呑み処で集まるのがルールだ

354 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:48:42.73 ID:1kfm7jat0.net
謙虚さがない奴とは関わりたくなくなる
卑屈な人のほうがマシだわ

355 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:50:46.67 ID:XS9yl3jp0.net
友達の数なんてどんどん少なくなる。最後まで残ったやつが本当の友達だ

356 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:50:58.83 ID:YaDIvO5K0.net
アムウェイ

357 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:51:02.17 ID:D00PxeiC0.net
金や物の貸し借り、男女関係、飲み関係
ほとんどそれやろな

358 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:53:29.40 ID:SORpxX3r0.net
結局友達というものは立場が同じものが寄り添ってるだけで
自分や相手の立場が変われば簡単に消滅する
いくら高校から仲良くても社長とニートじゃ釣り合わない

359 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:54:03.53 ID:JYJBq0430.net
>>1
精神病になりマイナス思考を毎日連発され!

向こうがストーカーまがいな行動する様になったから!

関わりたくないから弁護士介在してバッサリ切った!

360 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:54:56.90 ID:1kfm7jat0.net
謙虚じゃなくなった奴

361 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:59:04.48 ID:lH8dzadF0.net
>>358 なんかあったね 中国の話で
子供の頃 仲良かった兄貴的な存在だった幼馴染だったが
大人になってたら再開したら 王侯だかの自分と 兄貴は召使になっていた話で
兄貴分が遜って卑屈にみえるくらい その差にガッカリ悲しい話
漢詩だったか?(´・ω・`)

362 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 06:59:50.36 ID:JtIZkk6l0.net
学生時代の仲間は変わらないよ
学生時代は本音で生きていて気が合い友となった
生活が変わって遊ぶ時間が無くなっただけ
社会人に成ってから出来た仲間は建前で生きてるから本性は分からん

363 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:00:19.40 ID:ZpAhRHN+0.net
女っつーのはアイドルやアニメキャラの好き嫌いが一致しないだけで憎み合うからな
救えないもんよ

364 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:01:36.66 ID:0S5OYzZG0.net
煙草をやめた。
喫煙者に譲歩して喫煙可能な店とか席を段取りするのがめんどくさくなった。

365 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:02:10.91 ID:tD4+iGnj0.net
しょうもない事で店員にキレてたから

366 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:02:28.64 ID:PwDtfo+e0.net
歳を重ね各々の価値観が固まっていくのは理解できるが、自分の価値観をやたらと人に押し付けてくるようになった。
本人は自分が気付いた事を教えてやっているつもりだろうが、こちらとしては本気でありがた迷惑。

367 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:03:17.22 ID:LQTfXw5A0.net
>>359
うちの父親がそれ
精神病ではないが年老いたことで体力と共に気力が萎えたのか
口にする言葉のほとんどがネガティブ発言ばかり

毎日一緒に居るおふくろが主に相手をしているが
かなりイラついている…(^^;)

368 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:03:50.10 ID:37VkMa1V0.net
なーんかいっつも否定的なことを言うヤツ
頭は悪くないんだろうけど一瞬で周りを冷めさせる
たまたま別グループの場に呼んだらやっぱそれで、
切った

369 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:04:12.46 ID:JtIZkk6l0.net
学生時代の仲間が集まれば金持ちに成って出世しても貧乏サラリーマンに学生時代と同じで馬鹿にされる馬鹿にされることが嬉しいだよ
大人になると建前で本音を言ってくれないベンチャラで煽てられても嬉しくはない本音を言ってくれる友と会う事が楽しい

370 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:04:42.39 ID:yJLa/+YO0.net
友達って何?それおいしいの?(´;ω;`)

371 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:05:50.12 ID:JtIZkk6l0.net
対等で本音が言える仲間だよ

372 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:09:43.78 ID:7yJmT0kQ0.net
>>363
男にもそういうやつはいるだろうよ

373 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:10:48.64 ID:1kfm7jat0.net
謙虚じゃなくなる奴いるじゃん
親しき仲にも礼儀ありだろ

374 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:11:17.10 ID:qxxVC+7x0.net
>>25
アトピーはしょうがない

375 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:11:35.69 ID:LQTfXw5A0.net
>>366
ス、スマン

376 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:12:11.34 ID:4emBQu6W0.net
しつこく金を貸してほしいと言ってくるから切った

377 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:13:54.68 ID:M5y2ZK7t0.net
・かなり止めたけど、結婚相手もソウカでソウカに入った
・地元に帰ったらマルチ商法始めてた
・恋人ができたら性格が豹変した

378 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:14:48.74 ID:qxxVC+7x0.net
>>368
それは分かる。一緒に居ると気が滅入る。
せめてネガティブな話以外をしてくれと思ってしまう。

379 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:15:16.64 ID:2xjLYFWm0.net
左翼とか嫌だよなあw

それだけで気持ち悪い

380 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:16:14.49 ID:qxxVC+7x0.net
>>333
何で着信拒否にしない?

381 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:17:49.50 ID:37VkMa1V0.net
ドタキャンならまだしも、
会う約束を無連絡スルー
4時間後くらいに連絡してきて、地元の友人と飲んでると
こっちも切ったんだから、
結婚式の招待telを何度も何度もしてくるなよなー

382 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:18:09.93 ID:PKU6SPuW0.net
>>75
これはお前が変だわ

383 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:20:41.55 ID:JtIZkk6l0.net
>>379
馬鹿なネトウヨしか友達が居ないのは悲しいな

384 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:20:53.41 ID:ec6ORHfM0.net
妙に住宅の購入を勧めてきたり仕事を紹介するようなことをしつこく言ってきた。頼んでもいないのに煩わしかったなあ。

385 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:21:46.16 ID:Ngsuluep0.net
>>361
魯迅の「故郷」じゃないかな。
国語の教科書に乗ってるやつ。
寂寥の感とか
コンパスみたいなヤンおばさんとか。

386 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:25:08.68 ID:ZpAhRHN+0.net
>>372
そりゃ男にも居るが
女の場合はそうでない奴「も」居るくらい比率がおかしいんだぜ

387 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:26:12.82 ID:LQTfXw5A0.net
俺がアムウェイ始めて勧誘したのについてきてくれたうえに
疎遠になってからもずっと年賀状くれてたやつが居た

あいつはガチのいいやつだった

さすがに年賀状返さずにいたら音信普通になったがw

388 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:27:29.07 ID:qBTbcvJ/0.net
>>362
仕事関係はまさにそれだなー、学生時代も大学時代はモロ利害関係のみの関係だった

389 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:29:02.73 ID:GqI718A+0.net
>>8
アムウェイで友達できた!

390 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:29:24.75 ID:G4oBc8/o0.net
金貸してくれ100万で良いから
アムウェイやニュースキンそれか創価の勧誘
ネトウヨこじらせて変な妄想垂れ流し
俺の嫁を口説こうとしやがった
サウナで俺を口説いてきた( ・ω・)

391 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:30:00.31 ID:YYnpaAYs0.net
>>17
なにしてるん?

392 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:31:50.64 ID:qxxVC+7x0.net
>>338
大麻やる奴は最後は覚醒剤までやるようになるらしいな

393 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:34:46.54 ID:CBrUoWcP0.net
句読点とかそんな細かい問題で疎遠とか
どれだけ愚かなのか
あまりのくだらなさに、あきれる
しょせん女の友情などそんなものか

394 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:36:02.22 ID:Uniu7a4O0.net
金と宗教のトラブルで友人をきったことは多いな
貸した金をかえしてくれた友人とは長い付き合いできてる

395 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:36:38.81 ID:LQTfXw5A0.net
>>390
おまいのすべてが欲しいんだな…捧げてやれよw(笑

396 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:37:15.28 ID:XS3+qro/O.net
>>254
それ政治と関係ないw

只の思い込み野郎w

論点が何であれ、揉めるだけw

397 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:46:54.69 ID:aQRqUd1/0.net
髪って長い友達って書くんだよね

398 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:46:57.24 ID:YYnpaAYs0.net
>>79
年取るとこれだな
格差できるから

399 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:48:07.47 ID:wX8QnNDY0.net
普段は凄く大人しくて、朗らかで、そういうとこがウマがあってたと思ってたのに、ファミレス行ったら人が変わったように店員に高圧的な言葉を言っているのを見たときにドン引きして、疎遠になったやつはいる。

400 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:54:01.13 ID:IPUeVGAI0.net
飯食い行ったり釣りに行ったり飲み行ったりしてる間いろんな人から電話やらメールやらがひっきりなしにかかってくる
デートじゃないからいいのかもしれないけどいいかげんイライラして付き合いをやめた。

401 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:55:12.40 ID:8eQvqFIY0.net
生きてる道が変わると駄目だよな
学生時代は大体みんな同じだけど社会人になると方向性が変わる

402 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:56:05.45 ID:V25UJ0Sb0.net
>>198
その人、このスレ見てないといいね。
書き込みすら真似されたりして。

403 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:57:11.23 ID:cRjdZ9Eg0.net
高校時代はいけてない同士で仲良くやってたが、大学時代に帰省した時に会ったら随分変わってて舐めたような態度取って来やがったから

404 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 07:57:13.46 ID:9COt1fpH0.net
>>273
一般的なまんさんのことかと

405 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:02:24.13 ID:NaM9PFBB0.net
35を過ぎると、学生時代の頃の仲間って減っていくよね?

406 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:03:19.86 ID:Ae6ZZAap0.net
全員女やんけ

407 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:03:31.46 ID:lvYOk5df0.net
ラリって絡んだら10年来の付き合いが飛びました。

408 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:03:59.51 ID:mVOIJfWO0.net
高校時代の友人の旦那が保険会社に勤めてて、友人が保険の勧誘をしてきた。
私はその時仕事が凄く忙しかったので、面談は時間取れないからと断ったら、ノルマが達成できなくてかなり困ってみたいで、「お金は出す、面談は受けなくてよい」と言うので仕方なく了解した。
了解したあとに、「面談は○日ね」と言ってきた。
嘘ついてまで保険に入れさせられて、友人にはガッカリだし、その旦那は甲斐性なしにしか思えなくて、その後友人夫妻に会っても冷ややかな目で見てしまった。
もう、15年以上会ってない。
ちなみに大学時代は、その友人の大学の数学の試験を替え玉受験させられた。
高校時代からワガママで調子よくてめちゃくちゃな奴だったけど、さすがに度が過ぎてる。( ´・ω・`)

409 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:04:14.73 ID:6dL1ThVA0.net
フリーターだった俺に仕事や就活は凄い大変だぞアピールして、業界用語使いまくってた友人かな
正社員も管理職になって支社を任されるまでは特に大変な事なんてなかったし、上司と軋轢なんてほぼない
単に生き方が自己中だから仕事を大変に感じてたんだろうなって思う

410 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:04:26.87 ID:NaM9PFBB0.net
>>20
マウンティングってどういう意味?

411 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:04:34.20 ID:LQTfXw5A0.net
>>399
女ってそういう“内面的で万遍なく優しい”みたいなのを求めてるよな
いくらいい服着て外面的に装っていたとしても本質的な部分を
じっくり観察してるみたいなw

412 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:05:01.95 ID:/rXw77Qo0.net
金がなくなると、自然に疎遠になるよねwww

相手も離れていくしwww

413 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:05:40.95 ID:RiOTBESv0.net
転勤

414 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:06:56.58 ID:GudlBD07O.net
きっかけは、フジテレビ。

415 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:08:08.09 ID:kj8wWCgz0.net
友人関係のリセット癖がある
なにもかも面倒になって友人(゚听)イラネってなる
俺って最低

416 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:08:11.46 ID:SPgIrifK0.net
>>403
それな
親しいつもりなんか知らんが
妙な上から目線な感じなのな

417 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:08:59.04 ID:nLhnUB1z0.net
最初は小額だったけどだんだん借金の額が上がっていきやがる
お礼もロクに言わねぇし

418 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:11:04.98 ID:XcVZopCh0.net
生活水準
風俗酒
話が合わない

友達とかなくても家族さえいりゃ十分

419 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:11:24.56 ID:NRlUkdez0.net
贔屓チームが負けると相手への罵詈雑言
頑張ってる若いスポーツ選手への妬み
自分が失敗したのにこっちに逆恨み

420 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:13:05.78 ID:AC+7OEk50.net
>>20
これだな

421 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:13:34.11 ID:SPgIrifK0.net
酒飲んだら急変して暴れだしたから

422 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:15:37.93 ID:MdUPI0PZ0.net
平気で嘘をつく

423 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:16:01.70 ID:NaM9PFBB0.net
やっぱり結婚かな?
何となく連絡しづらくなる

424 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:16:14.93 ID:0UrIALIh0.net
>>5
これ。
俺ずっと小4ぐらいだわ

425 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:16:45.05 ID:0D7bGEvl0.net
>>5
ほんこれ

426 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:16:57.10 ID:IBN4OKOD0.net
学会員の奴が選挙の度に
電話がウザいので
期日前で他に入れたと
言ったらパッタリと
付き合いなくなった。

あーよかった。

427 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:17:15.58 ID:hdey0qlg0.net
ここまでからあげにレモン無し

428 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:17:47.58 ID:SPgIrifK0.net
年賀状にアニメキャラ

429 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:17:47.70 ID:ytMFrtHs0.net
社会人になって、それぞれが使える自由時間が違ってきて離れたね。俺は残業ありあり、休日出勤ありあり(ブラックだなぁ)
平日なんか誘われても出かけられない。たまに時間が出来たから付き合うと、なんでスーツなんだ!と、そりゃ仕事帰りですから。
スーツ着ない仕事もあるでしょうが、着る人もいるわけで。俺は事務で他が現業だったからね、話をしてもお前がおかしい!となる。
こっちは別にそっちをバカにしてもいないんだけどね。そんなこんなで一緒にいるに疲れて離れたよね。

430 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:17:48.14 ID:mVOIJfWO0.net
高校時代の部活の友人で体育教師をしている奴が、部活や自身のスポーツも熱心にやっているようで、「私はスキーやってるよ」と言ったら「レベルが違うわ」っと鼻で笑いやがった。
その時、高校時代の部活のメンバーで食事してたけど、場が凍りついた。
それ以来疎遠だったけど、部活の他の友人を介して連絡先を知ったので、久々に年賀状を送ってみたら、見事に無視された。
そいつにかかわることは、もう二度とないわ。( ´・ω・`)

431 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:17:49.45 ID:8eQvqFIY0.net
でもあれだぜ人間って
さらに一皮むけると無理して大人ぶらなくなるから
子供っぽくなるんだぜ

432 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:20:03.63 ID:NaM9PFBB0.net
>>23
バイト先の仲良くなった女の子がいきなり「今度の選挙、○○党に入れて下さい。」って言ってきたときにはビビった
他のバイト仲間にも言ってたのかな?
噂になるとかわいそうだから、他の人には言われたか聞かなかったけど

433 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:20:07.09 ID:efHLCeNp0.net
登場人物全部まんさん

434 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:20:59.46 ID:NaM9PFBB0.net
>>415
わかる
でも、たまに寂しくなるんだよね

435 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:21:07.24 ID:8eQvqFIY0.net
>>432
公明党だろ?
そんなの選挙前になれば当たり前
ハーイって言っとけば良いだけ

436 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:22:19.89 ID:dAGZemFB0.net
ツイッターで突然ぶちギレはじめてドン引きした

437 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:24:03.69 ID:0UrIALIh0.net
>>415
それ普通。
たぶん。きっと

438 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:25:44.26 ID:xpklEElS0.net
>>418
最近これ

439 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:26:26.73 ID:6i+nBpkd0.net
>>432
隠れ信者はそんなもん。辞めた同僚がそのパターンだったから着信拒否した。

440 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:27:47.88 ID:58zzxLWB0.net
悪酔いの度が過ぎたから会わなくなった

441 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:29:38.49 ID:Pmx4JhJ/0.net
離婚したいから嫁とオマンコしてくれないかと持ちかけられた
美人さんならいいけど無理なもんは無理

442 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:30:06.74 ID:/mltfaAG0.net
>>415
ナカーマ
学生の頃の友達は全て疎遠になった

443 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:30:15.90 ID:ytMFrtHs0.net
中年になると疎遠になるよ。仕事も忙しいし家庭もあるとなおさら。直接会ってどうのこうのはなくなるよ。
逆にlineやらmailで元気?とか仕事どう?なんて話をすることが多くなったよ。実際には何十年も会ってない奴もいる。
社会人になって友人作りたかったら、趣味のサークルとか、田舎なら地域の青年団!とか入らないと新しい友達は出来ない。俺は仕事で人と嫌になるほど接するから、休日まで家族以外の人と接したくない。病んでるね。

444 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:30:48.77 ID:uMdg8QhP0.net
>>102
旦那も顔だけで結婚したんだろうな

445 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:31:10.64 ID:W4xtFMTK0.net
いい歳こいて酒でトラブル飲酒運転恥ずかしい情けない

446 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:31:53.74 ID:TrLYeuZA0.net
実はゲイでした

447 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:32:47.12 ID:DpnoGx7G0.net
>>431
子供っぽいのはいいけど、幼稚なんだよ

448 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:33:40.05 ID:ytMFrtHs0.net
>>445
酒がいけないんじゃなくて、酒に頼らないと人と接する機会が持てない人が多いよね。一昔前から比べれば少なくなったけど。

449 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:36:02.00 ID:JtIZkk6l0.net
酒癖の悪い奴や親から勘当されてる奴の方が付き合って楽しい奴だよ
優等生と付き合っても損得抜きにすれば楽しくない

450 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:38:40.83 ID:RL4JaOAQ0.net
>>448
そういう人は何かあると酒に逃げるようになって最後はいつも酒臭い状態になる。
友人も俺も全く呑まないので俺自身は経験がないけど。

451 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:41:24.01 ID:yPQ09bsl0.net
いい年して居酒屋でお冷連呼
何年も前だが忘られんわ
他にも色々あってこいつ気持ち悪い無理ってなったな

452 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:45:19.91 ID:QZqRiXDg0.net
バカな癖に見下す奴

453 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:47:00.63 ID:apESabU50.net
結婚すると会えなくなる。
あいてーなぁ

454 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:47:07.72 ID:uMdg8QhP0.net
>>321
それは彼女の方にも問題があるのでは?

455 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:47:12.99 ID:NaM9PFBB0.net
そういや、最近共通の趣味で仲良かった友人と会ったとき「俺はもう○○には興味なくなった」と言ってきた
でも、やたらとその後も会おうと連絡来る
今までの共通の話題ができないのなら、会うのがとても苦痛なんだが

456 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:47:19.39 ID:yPQ09bsl0.net
>>75
はっきり言うがガチで気持ち悪いな

457 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:48:54.98 ID:unsLOmSN0.net
気まぐれで意見がコロコロ変わるやつ

相手するの疲れたわ

458 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:49:24.98 ID:cFfgCmug0.net
周りの友人にネタで俺の悪口を言ってるのはまぁ付き合いも長いし許してたけど
俺の親の悪口まで言ってたから無理だった
親は関係ないだろ

459 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:50:26.51 ID:6lLsLC5l0.net
>>20
これに尽きる。

相手を見下さないと不安定なんだろうな。

460 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:51:47.39 ID:9hFBygKH0.net
財布の中身が2000円しか無いのに飲みに誘って来る
会計の時に財布開いて金ないアピールしてくる

461 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:51:50.12 ID:LQTfXw5A0.net
>>448
友人と会うのが目的じゃなくて酒が飲みたいだけってやつも居るし
友人は酒のつまみ

462 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:52:17.29 ID:SPgIrifK0.net
>>458
ワロタ

463 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:53:02.72 ID:tjW8QoGm0.net
>>148
いいこと言う。
そのとおり。

464 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:54:09.53 ID:3MvNJEGr0.net
人間関係も断捨離が必要だわな
つるんでてもつまらなかったり不快になったらフェーズアウトすべし

465 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:56:38.02 ID:vyjqWcMS0.net
>>306
思ったことをそのまま口にするのはバカのすること
正直でもなんでなく人の気持ちのわからないバカのすること
思ったことは言われたら人がどう思うのか考えてから口にしろ
それができないなら人付き合いをやめろ

466 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:57:02.08 ID:V8jK/O2r0.net
>>1
女性にしか質問してないの?

467 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:57:40.48 ID:53bGEOq60.net
ホモだった

468 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:57:57.85 ID:vyjqWcMS0.net
>>250
怒らせたのだから謝れよ
悪いのはお前
もしまた会いたいならちゃんと謝れよ
土下座しろ
お前のその態度が気に入らなくて怒らせたのだから
お前最低だな

469 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:58:27.35 ID:ytMFrtHs0.net
酒は体質的に無理な人に勧めるのは今のご時世、犯罪です。居酒屋は飲める人だけで行きましょう!だね。
職場の飲み会でも問題になってるよ。飲めない人の支払い分に酒代まで入ってる!って。昔は昔、今は今だから。俺もそんなに酒飲んでないのに、この支払い???って経験はありますよ。馬鹿みたいにウィスキー空けるとか辞めてほしい。
飲まない人なら尚更思うんじゃね。学生時代、俺はギャンブルは生活を圧迫しない程度で当時の友人と行ってたけど、そいつらは生活費全部注ぎ込んで毎週競馬。じゃ帰りに一杯!っなると、みんな下戸。疎遠になったよ。

470 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 08:58:35.71 ID:Mc8A5gjj0.net
>>415
あるある
携帯は番号ごと変更

471 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:02:05.54 ID:uE2krgC30.net
うんこを漏らしました
俺が

472 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:02:27.13 ID:XS9yl3jp0.net
>>397
おおホントだ。なんか深いな

473 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:04:30.57 ID:XS9yl3jp0.net
>>415
あるあるやな
別にこれといった理由はないがそうなる時はあった

474 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:06:14.06 ID:RqqYoijz0.net
>>234
マウンティング…

475 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:07:18.34 ID:x0mHula90.net
>>75
月に決まってんじゃん。

476 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:07:35.29 ID:ytMFrtHs0.net
>>415
気持ちはわかる。俺は全部消しはしないけど、連絡はしなくなった。(仕事絡みもあるから消せないってのもある)

477 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:08:40.52 ID:vyjqWcMS0.net
>>234
子供や嫁ができたらそちらにリソースを使うべきだよな
1割程度残して月一ぐらい友人と付き合うべきだわ
どうせ最後は同僚、先輩後輩が友達になるからな

478 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:08:56.97 ID:ZCPU+yZc0.net
20年来の友達だったが、女絡みで心根の悪さを知って離れたな
惚れて振られた女を探偵雇って居場所突き止めるとか、全然オレには理解できん

479 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:09:18.83 ID:USsch+ab0.net
頼みごとばかり
自分は頼まれたら逃げる
たぶん自己愛たから

480 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:10:21.26 ID:HtLuAbSG0.net
マウント取りたくて人のやる事全て否定してくる
思いつきで突然電話してきて有ったら有ったで何も考えて無くて無駄な時間だけが過ぎて行く

481 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:10:28.90 ID:LQTfXw5A0.net
>>478
かなり事件性を持ったこわい路線のやつだね

482 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:12:06.41 ID:Yd2e8VWh0.net
>>250
自分が怒ってる側ならともかく怒らせた側でよくそういう事言えるもんだね

483 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:12:40.52 ID:ytMFrtHs0.net
>>474
今思うと、マウンティングされてたんだなぁと思うことあり。○○が結婚したんだって♪なんて話になると、「あんな変な女と結婚してもしょうがない」等々ネガティブ発言が多かったなぁ〜
えっ?相手の娘知り合い?って聞くと、知らない、見かけただけだとかそんなのばっかり。ただの嫉妬でしょうよって話だった。見下してるから、全部そうなるんだよ。俺、彼女出来たよ!って言えなかった(苦笑)

484 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:13:32.37 ID:EATZy8Ba0.net
友人の推奨株を全力で買ったら資産が倍以上になった
その友人は嫉妬で少し変になり関係がギクシャクしたでござる

485 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:13:46.24 ID:ZCPU+yZc0.net
>>481
しかもその女ってスナックのホステスだからね

486 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:14:20.00 ID:w0aaO6iT0.net
独身時代に不倫歴を匂わせる発言して深くはつついてないけど以後一定の距離置いてる

487 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:14:21.95 ID:HatK7oPk0.net
>>109
オマエが切られたって何で気付かないの?

488 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:14:24.33 ID:hjPa/II70.net
結局生活レベルが同じくらいでないと友達は無理なんですよ。
相手に後ろめたさを感じたらもう会うのも連絡とるのもおっくうになる

489 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:15:29.64 ID:ytMFrtHs0.net
>>480
友人でもなんでもないが、職場の上司がまさにそれ。あからさまなマウント人間って、病気だと思う。

490 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:15:59.65 ID:cXMONtBo0.net
あっちが誘ってくるときは付き合ってあげてるのに
こっちの誘いはなんだかんだ全て断ってくるから
めんどくさくなって連絡絶った

491 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:16:12.97 ID:Lzs6obtZ0.net
>>231
ほんとそれ
気の合う仲間ですら年に2回ぐらいしか飲みに行かなくなった

492 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:16:58.76 ID:LQTfXw5A0.net
>>480
前居た職場の女チーフがそれだったなw

個人的な仕事の能力は高いんだけど
組織を統括するのは向いてないらしく下が育たず

自分よりポジション上のやつにはこれでもかというくらいに媚びへつらって
周りの誰からも信頼されていなかった

493 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:17:11.15 ID:aVb2lJFQ0.net
>>75
地球から見たら月は小さい
月から見たら地球は小さい
常識は置いておいて見方で大きさが変わる
と言う話しなのかもね

結論はお前の器が小さい!

494 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:17:57.32 ID:T38Hho6e0.net
創価、これにつきる結局さあ宗教が絡むと信用できないよね
創価に入れたいから親切にしてるのかよって

495 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:18:27.19 ID:mPVhyU3k0.net
>>250
約束通り金を返さなかったお前が悪い

496 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:18:28.65 ID:T38Hho6e0.net
>>492
今いる職場のリーダーもそれだよ、ヒラとしてはいいけど
人をまとめるチカラがない

497 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:19:58.05 ID:LQTfXw5A0.net
>>485
完全にいかれてる
向こう側に付いている人間に同じかもっとひどいことされないうちに
やめておいたほーが…と思うけどね

まあヘタに関わってればおまいさんにも火の粉が降り掛かるけど

498 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:20:27.58 ID:E0cEgscw0.net
>>402
ひい〜((((;゚Д゚)))))))

499 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:21:12.38 ID:gTZQYHtl0.net
カラオケばかり生きたがる

500 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:21:56.52 ID:wqj8rcXX0.net
クチャクチャ音が不意に気になり出した時

501 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:22:09.74 ID:+h04nnXy0.net
最後に食べようと残しておいたショートケーキの苺を食べられた

502 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:22:09.86 ID:T38Hho6e0.net
>>198
そういうのって単に好きな異性が被ってるだけだと思う
双子コーデとか自分の彼女も一時期自分が褒めた女の先輩と
同じ髪型したりしてたから

503 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:22:50.31 ID:AG8frDH80.net
仕事とか生活レベルが合わなければお互い遊ぶこともなくなる。

504 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:23:35.76 ID:T38Hho6e0.net
自分に親切にしてくれてた人が宗教やってて仲間に入れたいから
親切にしてただけだってのがほんとつらいわしかも自分がその
利益にかなわない人間と判断したら排除しに来てるしだから創価は
嫌われるんだよ、職場にそんなやついてみ
職場崩壊するぜ

505 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:24:03.50 ID:ga49tZH00.net
>>25
テーブルの上に白い粉を落とすなよ、気持ち悪い

506 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:24:17.09 ID:7tMun6f70.net
>>257
これは嫌われますわ・・・

507 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:25:34.30 ID:T38Hho6e0.net
創価のやつが管理職クラスを籠絡すると本当にやばいよ、その付き合いに
参加しないやつの悪口を言って管理職を通じて排除するよう促してくるの

だから法律で明確に宗教の勧誘行為やそれに近い行為をしたら
懲戒解雇していいとそれくらい厳しくしないとダメだわ

508 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:26:43.91 ID:ytMFrtHs0.net
>>490
ここに書き込む人は気があうね。そうそう!こっちの誘いやお願いは全力否定!とかあったよ。
結局、自分が上だっての見せたいだけなんだなぁ。その頃はひとりで服を買いにいくとかちょっと恥ずかしかったんだけど、一緒に行くと「早くしろ!早くしろ!」ってせかすんだよね。それも俺が車だしてんのに(笑)
自分の都合の時は、人に気を使わない。
ただそういう友人関係でも問題を感じない(自分で何かを考えるのが面倒くさい奴)でついて行く奴もいる。
結局、就職とかで新しい人間関係だとか、家庭を持っただとか、それまで親しい友人関係でも「礼儀」をわきまえられない人とは疎遠になるんだよ。

509 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:26:58.31 ID:LQTfXw5A0.net
>>501
ほっこりした!
スレが緊迫しかかったのにわらかすなよ♪(^^)

510 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:27:02.97 ID:TN/4ky2f0.net
>>358
まったく夢も希望もない話だがそれが真実だな
そういうのを超越できる人間は1割もいない

511 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:27:04.29 ID:T38Hho6e0.net
創価のやつは表立って立場を表明しないけど、例えば好きな
アーティストとかの話をして来て一緒に行こうっていうんだよ
その辺りからおかしくなるんだ

一人で職場の人間の分も買って配ったりするのこれって新聞買うのと何が違うんだ?

512 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:27:22.65 ID:ytMFrtHs0.net
>>491
それぐらいが適度な付き合いなのかもよ。

513 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:28:35.37 ID:fBgFi9pd0.net
どっか美味いところ行こうぜ!っていったら、できるだけ安く済ませたいと毎回言われてもう誘わなくなったな。

514 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:29:00.52 ID:T38Hho6e0.net
>>511
自己レスだけど、そういう話を同僚としたら本人に届いたのか
露骨に冷たくなって自分の悪口をリーダーに吹き込んで自分が
悪いように仕向けて来て大変だよ

まあ自分は退職しても地元ではそれなりに立場のある人間だから
敵に回して残念だけどねこの経験で完全にアンチ創価になったから

515 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:29:21.16 ID:IaEazs7p0.net
>>75
普通なら笑い話になるとこだろ

516 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:31:02.20 ID:T38Hho6e0.net
ほんとは自分は創価といえば、自分みたいな世襲の中で生きてる人間の
外にいる人間が助け合うための必要なものだと思ってたから、自分は
距離を置くけどコネがない人が活躍したいなら創価は悪くないよって
オススメしようと思ってたけどこんなことされたら考えかわるよね

自民党の人間だから当然創価との協力も考えさせてもらうよ

517 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:31:03.64 ID:Qf+M4XnF0.net
俺自身が受け身で俺から連絡しなかったから

518 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:31:31.19 ID:vyjqWcMS0.net
>>516
これがマウント

519 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:31:34.59 ID:Yd2e8VWh0.net
悪意がある、というかナチュラルに人を利用しようとするサイコパス型の知人を友達グループから追放した後に
「あいつも反省しているみたいだからもう一度話し合ってくれないか」と仲介してきた奴を思い出す
そいつの顔を立てて一回許したら案の定似たようなトラブルを起こしたからそいつごと切り捨てたわ

520 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:32:12.83 ID:T38Hho6e0.net
>>518
は?創価の人の方だよマウント取るのは自分どんだけ我慢してると
思ってるのかね

521 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:32:14.57 ID:JCMW7koL0.net
>>15
最初のインフルをどこで伝染ったか聞いてほしい…そして次のインフルを一緒に伝染って欲しい…それが答え

522 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:32:45.41 ID:/S8kWRMl0.net
新しい環境で新しい友達ができると古い友達とはね・・・

523 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:32:47.41 ID:T38Hho6e0.net
>>519
そうそう宗教やってるやつってナチュラルな腹黒さがあるよな
だから騙されちまう

524 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:32:51.74 ID:F+DYuWwA0.net
用件を言わないで予定だけ訊いてくる人は苦手
あと思想の違う人の押し付けてくる意見は適当に流す

525 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:34:08.37 ID:T38Hho6e0.net
自分は自民党の人間だから創価の必要性も考えてたけど
あんなもん職場にいたらたまったもんじゃない優秀で頭のいい人ほど
干されるかやめさせるんだぞガン細胞だよこれじゃ

526 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:34:49.73 ID:ytMFrtHs0.net
>>514
宗教絡み、マルチ絡みは友人なくす。それにはまると誰が止めろといっても聞く耳もたない。ちらほらいたなそんな奴。
昔、ハマってた人に聞いたことあるけど、自分からやめよう、抜けようと思わない限り、人に言われても動じないんだって。

527 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:35:24.18 ID:mL0WAj1X0.net
根本的に性格合わなかったな
昔はそうでもなかったが15〜20前半に一度疎遠になってまた向こうは復活は無理だったわ

528 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:36:20.71 ID:fBgFi9pd0.net
合わないやつともそれなりに仲良くさせる学校っとある意味すごいよな

529 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:36:22.53 ID:RR7pe2bv0.net
>>109
しね。いますぐ

530 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:36:22.75 ID:T38Hho6e0.net
不思議に思ったんだよ、そいつは区議と仲がいいからとか
何でも頼めたんだけど、普通に考えたらそんなの今日明日知り合いに
なったやつに言うはずないって、自分も祖父の実家の法事に甘利さんが
来るレベルのズブズブだけど、そんなことここでしか言えないでしょ?

531 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:37:36.32 ID:T38Hho6e0.net
>>526
やっぱり友人として忠告しても聞かないよね、創価をやめろとは
言わないけど、強引なやり方では一般の人は逃げるよって言っても逆恨みされそう

532 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:37:40.82 ID:tjW8QoGm0.net
酒ばっかり飲んでる奴
どいつもだらしない。金にも時間にもルーズ。
何かしでかしても「酒の席だし」で済ますな!こっちはシラフなんだよ!

533 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:37:42.77 ID:vyjqWcMS0.net
>>496
このへんもマウントかな
>>502
はい否定
>>504
これは正論
>>507
これは事実かはわからない
あとは願望だもんね
>>511
これは事実と感想
>>514
前段は事実
後段は事実かもしれないがマウント
>>520
自分は我慢してきたは事実だろうけどまあいいか

534 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:38:42.97 ID:fm05ZsCa0.net
アムウェイに嵌まった奴
ヤクザとお仲間だった奴
宗教の勧誘に来た奴
脱サラしてラーメン屋建てたけど夜逃げした奴
色んな奴が居たな

535 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:39:00.16 ID:vyjqWcMS0.net
>>532
ああそれな
シラフかはともかく
酒の席での失言を酒飲んでるからと言うやつは最低だよな
考えてから口に出せっての

536 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:39:32.93 ID:T38Hho6e0.net
まあ宗教だと信者が出て来てこじれるからたとえでいうと
恋愛と同じだよ、職場恋愛で彼氏が出来た女が彼氏の周りの
女を辞めらせり退職するよう仕向けるのと何ら変わらない

職場恋愛禁止なら職場で宗教勧誘したら懲戒解雇にしろよ

537 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:40:04.10 ID:pfZ9PO6B0.net
>>72
8年もいたら必要悪

538 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:42:59.59 ID:Ub10+L5J0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ネズミ講

突然電話してきて、俺はビジネスをしていると言われ、アムウェイのイベントに誘われた。それ以来音信不通

539 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:43:48.11 ID:tjW8QoGm0.net
アムウェイ多すぎるだろ…

540 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:45:38.76 ID:E0cEgscw0.net
>>502
女ってそういう意味不明なことしたがるからね。
真似される側としてはちょっと怖いよ。

双子コーデ??

541 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:46:24.17 ID:i053YDja0.net
ホモの友人に
「今度の彼氏、おまえとそっくりなのよ(はぁと」と言われて以来、連絡とるのやめた

542 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:46:56.99 ID:LkthwT7D0.net
>>5
旅先の現地のバス乗ったら、友人がバッグを座席にドンとのせたから、
「混んでるから持ちなよ」って言ったの。そしたら凄い不機嫌になって。
しまいには「せっかくの旅行なのに台無し」的な事言いやがったから
それから別行動。何度もLINEきたけど無視して縁切ったわー

543 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:47:08.14 ID:ytMFrtHs0.net
ウチの母親が言ってこと年取ったらわかるようになったよ。
いくら友達でも、子どもの話はしない、どこの学校行ってどうだとか、ようは成績のことだね。
妬み嫉みが始まるから。
それプラス、年収だな。カネの話も禁句だな。ただ、ローンとか、職場の人間関係ぐらいは聞いていて参考になることもあるし、逆にアドバイス出来ることもあるけど。

544 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:47:53.34 ID:mL0WAj1X0.net
後は自然消滅だな
学生の時だけの友人っても多い

545 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:48:28.46 ID:3Kf5mACo0.net
>>86
俺が沢山いて安心したわ

世間は友達を異様に重視し過ぎじゃね?
人嫌いってわけでもないけど友達なんか所詮暇潰しアイテム感覚だわ
しかも物と違って向こうにも都合あるし使い勝手ものすごく悪い
気遣うのも遣わされるのもめんどいから疎遠になる運命

でも友達はいらんけど彼女は必須だな
彼女なら関係維持のためのメンテナンスは多少やる気出せる

546 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:50:37.27 ID:E0cEgscw0.net
>>521
ワロタw

547 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:51:45.29 ID:ytMFrtHs0.net
>>544
正直、それがこの頃、淋しく感じることもある。女房子どももいるんだけどね。
でも、これまで書き込んだとおり、生き方が変わって疎遠になってる、向こうも連絡しなくなった経緯があるから、ワガママちゃワガママなんだなぁ俺。

548 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:52:08.91 ID:I3oXk77Y0.net
>>539
それだけ浸透してるからだろ。世界中でマルチやネズミ講ではないという裁判所や法執行機関からの確定をもらってるしな。日本でもネズミ講では無いと言う認識で裁判してもほとんど勝てないからな。
まあ俺も20年くらい前に何度か誘われたがやった事はないな。
その頃誘われてやった奴がいるがほとんど今もやってる。
やってりゃ良かったとは思うが今は誘ってくる知り合いもいないわ。

549 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:54:30.37 ID:Pbqrwjkt0.net
愚痴ばっか聞かされるようになったからだな

550 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:55:18.94 ID:HtLuAbSG0.net
やっぱり法螺吹きは駄目だね
人に構って欲しいのか一々子供染みた嘘つく奴が居て相手すんの疲れたわ!

551 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:56:15.06 ID:Jlgjziki0.net
やっぱB型入ってると面倒になってくるわ。
他人の事なんてどうでもいい奴多すぎ。

552 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:57:17.65 ID:I0+KhrEG0.net
商品の押し売り
鬱になっていたとき散々頼ってきていたくせに、元気になったら
無視
知り合いの臨床心理士の人に"その子自己愛性パーソナル障害の疑いあるかもね。離れた方がいいかも"と言われフェードアウト

553 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:58:01.30 ID:vTAjT2tH0.net
>>194
車検代貸してくれってパチンコ狂いの定番なのかな
俺も言われたことあるな

554 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:58:09.86 ID:og7hiSHS0.net
10年来の異性の友達から告られて、友達のままでって言って以降も諦めてない感じで来られて気持ち悪くなって疎遠になった
いい友達でいたかったのに

555 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 09:58:17.27 ID:RHRdmU+P0.net
服でもカバンでもすぐに値段聞いてきて自分がいかに清貧かを語ってくる奴
なんで比べないと気が済まないのか

556 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:01:28.53 ID:Il7++AvR0.net
そもそも友達未満だろ

557 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:02:40.85 ID:JtIZkk6l0.net
友達を損得で振り分ける奴は本当の親友は出来ない

558 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:02:50.95 ID:8WrNn9G90.net
全部女か

559 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:05:23.82 ID:hxlUAKk80.net
>>558
そこに気づくとは…

560 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:06:52.12 ID:Lx6Ol+V60.net
良く人の悪口言うヤツはオレがいないとこではオレの悪口言ってんだろーなー、と思うわ

561 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:07:01.10 ID:lYjs/uSN0.net
>>543
仕事の話はちょっとした知識を得たり、別の人と話すときのネタになるけど
それ以上に話が進んで、稼ぎの話は絶対にダメだわ

かーちゃんが正しい

562 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:07:40.70 ID:ea7L+8cu0.net
年賀状

563 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:08:01.30 ID:1kFGA3kS0.net
>>152
具体例をぜひ

564 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:08:58.19 ID:1kFGA3kS0.net
>>153
労組の役員なんて嫌々やらされてるんだと思ってたが
そうでもないのもいるんだね

565 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:11:31.43 ID:sLRmSPkG0.net
好条件の会社に転職したら何かと見下すような態度で接してこられた
お互いバイクが趣味なので「また走りに行こう」って電話の終わりに言ったら「時間があったらな」って返事
ナニサマ?って思って以後は連絡もしてないし電番も削除した

566 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:12:01.41 ID:rEXqSCS90.net
宗教に入ったから

567 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:15:06.72 ID:KnUEeueH0.net
どかぽん

568 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:15:22.18 ID:b4oTbiAi0.net
姉妹同然の仲良しだから彼女の旦那さんを共有したらブチ切れられて以来音沙汰無い。

569 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:15:45.27 ID:48W8IjoB0.net
在日韓国人だった

570 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:17:41.21 ID:LQTfXw5A0.net
>>539
アムウェイは若い時にかかる一過性のはしかみたいなもんで
俺も直ぐ辞めちゃったぞ

製品は普通レベルだしビジネス展開もやればやっただけ金は支払ってくれる

ただ日本だと少量の商品を消費する都度継ぎ足しで購入ってのが自然だから
アメリカ式のまとめ売りみたいなのは割高に感じちゃうのかも

571 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:23:37.30 ID:SKHfDOJL0.net
>>570
知り合いの中学校の先生夫婦だけど、5歳ぐらい上の嫁さんがアムウェイやってるらしくて、日曜日なんかに人を招いてなんか売り付けてるらしい。

学校の先生でアムウェイやってて、片方がアムウェイ知らないってまずいよな。

たれ込んだらクビになるかな?

572 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:26:26.92 ID:ptcAkxLS0.net
>>272
メンタルやばそうww

573 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:27:29.12 ID:TX0vnhIn0.net
こっちの職を馬鹿にする?見下す?発言をされて引いた
あとしょちゅう遅刻したり、店の相談をしているとあれは嫌これも嫌だったり
旅行の土産をお互いに渡す約束で会ったら
ごめん忘れた!と言われたり
好きなところもたくさんあるので縁を切ってはいないけど
こっちが大事な友人と思うほど、向こうは大事に思ってはないということはここ数年で身にしみた

574 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:29:52.44 ID:3UdzMqhG0.net
>>190
お前なんか気持ち悪いな

575 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:30:51.05 ID:LQTfXw5A0.net
>>571
公務員の副業禁止されてたらそっち面で完全アウツじゃね!
税制処理の面でも収入次第では申告手続き必要そうだしw

576 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:31:02.14 ID:GbnDuHqu0.net
新興宗教がらみだね。
入信を勧めるな。

577 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:32:25.17 ID:F9Evo4BS0.net
引っ越し

578 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:32:46.76 ID:CbWf/oZh0.net
>>75
その友人は与えられた情報が正しいとは限らないって言いたかったんだろ
自分の目で見て確認してないものを信じないのも思想の一つ

579 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:34:15.99 ID:byg2HsMw0.net
そういえば高校の友達から5年前くらいから年賀状に携帯の番号変わったって書いてるけどかけてない
そろそろかけないと怒ってるかな?

580 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:35:09.28 ID:JUxRhbIZ0.net
>>61
写真集てどゆことwww

581 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:35:46.63 ID:wqj8rcXX0.net
女ってなんでアムウェイやるんだろうな

582 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:36:00.86 ID:JUxRhbIZ0.net
>>67
ルーピー…

583 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:36:11.89 ID:LQTfXw5A0.net
>>571
市役所勤めの人なんて本人以外の
身内の酒気帯び運転ですら降格人事にされるくらい厳しい

公務員がいったんヘタ打つと叩かれ方が民間人の比じゃないからな…

584 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:36:24.37 ID:m/s3UNYO0.net
同型どうしのぶつかり合いで疎遠になった相手ならいる
タイプが似てると近づきやすいけどぶつかりやすくもある

585 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:37:26.84 ID:9qRn9Uu60.net
>>430
良かったやんクズと縁切れて

586 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:37:33.45 ID:ytMFrtHs0.net
>>568
すんごいなぁ

587 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:39:15.37 ID:LQTfXw5A0.net
>>581
男がセックスしたがるのと
同等レベルに群れたがる

性欲の代わりに群欲が備わってんじゃないの?

588 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:39:25.22 ID:/ueKVomr0.net
>>576
だな
友達だからやんわりと断ってたけど段々としつこさが増してきたから
胸ぐらつかんで怒鳴ったら連絡なくなった。まぁ、それまでの仲だったんだな

589 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:40:41.30 ID:1nkEFiuO0.net
>>8
これ

590 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:42:56.40 ID:AKEWa23g0.net
>>109
バーカ

591 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:42:59.42 ID:ytMFrtHs0.net
>>583
厳しいところだと、ペナルティーがあるらしいね。

592 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:43:30.64 ID:re+2RAX+0.net
愚痴ぐらい聞いてやれよ友達だろ

593 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:43:31.12 ID:scXB8kgY0.net
飲酒後そこまで時間が経ってないのに運転しようとした時
なんだクズかと思った

594 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:43:55.11 ID:LQTfXw5A0.net
>>584
あるある

俺は見た目はオタク系ボケ憎だけど気質が根っからのゴロツキなので
地域のヤンキーとそりが合わない

ぶつかるとガチの喧嘩になるのも分かっているので
双方遠巻きとか人づてに接してる

595 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:43:56.88 ID:XhSmJk6M0.net
知り合いの凄さを持ち出してきて、
あたかも自分が凄いかのようにマウント取り出すヤツとは関わらないようにしてる

596 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:44:17.77 ID:zqXJRJyP0.net
30過ぎたら自然と疎遠になるよね…

本能が悟るんだよね…

あれ?種付け卵子以外いらないじゃん…って

597 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:44:24.20 ID:CH90uLSD0.net
>>524
今まさに明日暇?とだけ連絡がきた
何するか具体的に言ってくれると返事しやすいのにな
そう思う自分の器が小さいんだろうけど

598 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:46:45.02 ID:ytMFrtHs0.net
>>565
ひととおり経験したな、そういう人。飯食いにいくと、店員とかにあたりが悪いんだよね。そういう奴。自分がやられてるんだよ、職場で。そのうさを周囲に撒き散らす。マウントも同じだよな。

599 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:48:03.76 ID:2EpsyM6gO.net
親しき仲にも礼儀あり
約束を平気で何回も破り、シレッとしている人とは疎遠になった

600 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:48:09.41 ID:LQTfXw5A0.net
>>591
窓口での苦情申し立てのように体面要求であれば遠慮があったのに
ネットが普及してからというもの一般市民からの物言いが
すごくキツイというかもう怖いレベルなんだって

だから昔の様な役人様気取りでは到底やっていられないって

601 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:48:13.11 ID:vRPXGsnf0.net
あいつはダメだ、こいつはダメだ 平気で口にする人
あと、裏表がある人だな

602 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:49:36.57 ID:m/s3UNYO0.net
他人の噂話には付き合わない
ワイドショー的な軽薄な世間話にも付き合わない
当然そればっかり振ってくる奴とは離れる

603 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:52:04.62 ID:z1lSyp1v0.net
他人の悪口ばかりな奴とはダメだな

604 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:53:13.06 ID:e4A8v6Yj0.net
>>1
パチンカスになって金を無心されたとき

605 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 10:59:03.36 ID:fnyj68rP0.net
癌で死んじまった
引きこもりになっちまった

606 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:00:35.33 ID:Yd1iDcDd0.net
こっちが彼女といる時でも連絡あると3人で飯食ったりしてたのに、俺が別れてそいつに女が出来たら俺の連絡無視w

607 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:03:29.43 ID:FdXvUKhQ0.net
ライフスタイル等で疎遠になっただけで実は合わなかったとか考える奴が一番地雷
相手も疎遠になって良かったんじゃねえの

608 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:06:48.41 ID:LF1u6KYh0.net
元々パヨ臭いとこある人だったけど
どんどん酷くなったから距離置いた
他の友達にも距離置かれてるみたいだ

609 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:08:39.30 ID:uSu2qQTY0.net
金返さない奴以外は縁を切ったことがない
金にだらしないのが一番手に負えない

610 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:12:41.50 ID:SyGyXPh50.net
自分からも誘わないと向こうから誘ってこないぞ
待ってばかりだと段々疎遠になる

611 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:13:07.79 ID:2kbNClHl0.net
>>6
同じようなケースで断られたことを苦にして自殺したホモの遺族が、告られたノンケを訴えた裁判あったよな
どういう判決が出たのかは知らんけど

612 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:15:30.24 ID:TO+lFqNO0.net
40にもなって一回り以上下のやつらと艦これや黒猫やって会社で部活みたいな感じだよ
とか言われて会話が合わなくなった
金使いも異様に未熟ですぐに金欠になる 金の無心されたこともあって疎遠になった

613 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:15:36.66 ID:9qRn9Uu60.net
>>611
あったね
一橋大生だっけな

614 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:16:43.27 ID:ObAQDtTe0.net
年収600万を超えるあたりから付き合いの格差が生まれてくる

615 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:16:49.69 ID:A0ytdGBM0.net
>>274
これだわ。あうたびに昔はあーだったなー、あいつアホだったなー系の話しかしてこない。おまけにレイシストのネトウヨ。
いい加減愛想つきたわ。

616 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:22:26.21 ID:jIfoLDnf0.net
マルチ

617 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:23:10.19 ID:wvNrneKy0.net
下らない理由で喧嘩して絶縁
昨年SNSで見かけたらアイコンが枝野の写真だった
縁切って正解だったわ

618 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:28:42.50 ID:89yZczrY0.net
モンクレダウンのバッタ物を売りつけてきた

619 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:33:11.66 ID:7wU3ZFOE0.net
メールの文章に句読点うつ知性が無い奴はあかんな

620 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:33:59.91 ID:WjNi99YW0.net
0円携帯全盛期の頃、知り合いが俺の名前を勝手に借りて契約して、あげくの果てに転売しまくり
勝手に名義貸しとかないわー

621 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:38:55.21 ID:T38Hho6e0.net
>>539
アムウェイと創価のダブルパターンもある

622 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:40:34.57 ID:T38Hho6e0.net
>>614
年収じゃないよ、壁を感じるのは実家暮らしとよそから来た人だね
こっちはよその人を受け入れようと頑張っても向こうが馴染んでくれないと
難しいからね、職場でもなんとなく実家暮らし派と分かれてしまう

623 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:44:02.87 ID:T38Hho6e0.net
年収600万のローン返済中より年収300万の実家暮らしな方が
明らかにお金の使い方が派手だからね
娯楽に使える金額や
化粧品や食べ物などの嗜好品の差が格差になる

624 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:44:22.44 ID:lYjs/uSN0.net
層化やマルチをする奴は、いざとなったら自分との関係など
どうでもいい、切れても構わないと思っているから誘いやお願いをしてくるんだよね

625 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:46:00.06 ID:Ms6rO83m0.net
友達が不倫し始めた時
なんかその人の子どものプレゼント一緒に選んだ話とか聞かされて
そんな人無理だ!ってなってそのグループごとLine切った
すごくスッキリして良かったと思ってる

626 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:47:31.76 ID:4B1Uz4yl0.net
>>620
ただの犯罪じゃん
警察に行かなかったの?

627 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:48:16.88 ID:T38Hho6e0.net
>>624
そうなんだよね、基本的に親切なのに自分が勧誘に興味がないと知ると
手のひらを返してくるしな、だから嫌われるって自覚した方がいいよ

宗教ってさ、利他的になって人のために生きる喜びを知るためにあるのに
創価学会は利己的な人の集まりだから残念に思うよ、そういう人の親切って
善意の押し売りだからわかるしな

628 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:49:32.21 ID:2wsGfpID0.net
俺も>>47みたいな事があったけど
酒の席での事を後から言って来るなんて
みたいに言われた

629 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:50:29.79 ID:T38Hho6e0.net
恋愛でいえば、彼氏になってくれないとわかったらいきなり悪口を
言いふらすようなメンヘラ女と同じだよ創価学会員は、中には本当に
いい人もいるけどそういう人にそもそも宗教とか必要ないしな

630 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:51:01.92 ID:KjaV/HCH0.net
>>542
それだけじゃないとは思うがそれだけで縁切るならあなたと縁が切れるなら向こうの方もラッキー

631 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:51:40.33 ID:s91In/GH0.net
童貞ぼっち拗らせたのか、SNSをつぶさにチェックしてストーカーみたいになった奴は
俺の彼女や他の友人の動静もリアル追っかけ出したので距離取った

632 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:51:41.28 ID:/I3ir5Ox0.net
あれしてやったのに、此れをしてやったのに
が口癖で自分もして貰った事は一切記憶にない

633 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:53:00.42 ID:dRDyKLno0.net
自分の興味の無いものは価値無いって思ってる奴多いな
お互い様なんだけど

634 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:54:44.77 ID:T38Hho6e0.net
>>632
マルチや創価はそういうのにハマる素質があるよな、見返りのある親切を
求めてるから、本来宗教ってそういうのを戒めるためにあるんだけどね
自分は先祖代々ちゃんと父方は真言宗母方は浄土宗で真面目に御墓参りしてるから
ほんとありがたいことだわ

635 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:55:18.18 ID:OG3WNDNq0.net
俺の名前と電話番号を勝手に使い女を口説いていた

636 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 11:55:52.61 ID:T38Hho6e0.net
>>633
それおかしいよね、だって自分の趣味を大事に思ってるなら
ジャンルは違えどその気持ちはわかるはずだから、とくに
オタク趣味の人は言いにくい趣味を持ってる分人の趣味を認められる人が多いよ

637 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:01:12.97 ID:hrpbpW7G0.net
仕事が上手く行かないのは俺のせいだってさw
近況も知らない程、遠方に住んでるのに

638 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:01:47.32 ID:JEq5gLaC0.net
酒の席なんて笑い話にしながらお互いのアラを言い合うものだろ
それが出来ないならもとからの距離感が友人よりの知人なだけがする

639 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:02:24.20 ID:x9h69P8m0.net
>>636
たとえジャンルが違っても、「ハマる」って気持ちは分かるよ。(道徳的にアウトはダメだけど)人の価値観全否定はマウント人間だよ。

640 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:02:25.23 ID:E4Ujb/wk0.net
いつも遊ぶメンバー5人でそのうちの一人が普段は周りに気を使うタイプやけど酒入るといつも眠そうにしてるんやけど
酒飲んで目覚めるといろんな人に絡んできて挑発して馬鹿にしてくる
いつもはそのモードすぐ消えるからほっといてたけど、その日に限って俺に絡んできてしかも長い・流石にブチギレて次の日から着拒したな20年ぐらいの付き合いやったけど
3人と縁切って 一人とは遊び仲間やな

641 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:06:07.43 ID:x9h69P8m0.net
>>638
そうそう。お互いのアラを言い合っても話が弾む、弾まなくても続くなら人間関係は成り立ってると思う。そこで「貴様っ!」となるのは元々信頼関係はない。一方的に相手のアラをしゃべくる奴はパーソナル障害ですよ。

642 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:07:19.45 ID:0kCkK7Hr0.net
>>633
ヤフオクで売れるならクレ!ってスタンスは?

643 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:07:30.93 ID:1Nq7f4Li0.net
貸したもの返さない、
紹介したバイトブッチされた、
人に金借りて返さないとか最悪な友人がいた

644 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:07:49.33 ID:LAF/O0nq0.net
金に汚い
朝鮮人だった

645 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:08:32.88 ID:GIghwM8o0.net
>>101
他人に共感するんじゃなくて
相手が共感してくれることで満足するだけだかね

646 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:09:32.75 ID:x9h69P8m0.net
>>640
みんな経験あるんだね。間違ったことをしたら、フォロー入れない奴はダメだよ。結局、フォロー入れてこないんだから、そこまでの縁だったんだよ。

647 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:10:14.84 ID:JtIZkk6l0.net
格差なんて関係ない
上が下に負担掛けないように合わせる
上流遊びがしたければ同じ上級仲間と遊べばよい
安い金の掛からん居酒屋で飲んでもバーベキューやっても仲間なら楽しい

648 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:13:54.61 ID:x9h69P8m0.net
>>647
「大人の付き合い」ができない人間とは、「切れ」ちゃうってことかな。飲み食いするにもある程度、相場考えられるのが、大人なんだと思う。
後、ひとりで遊びにもいけない奴、これもダメだよな。女紹介しろ!って言われても、ホテルまで一緒にいけないもんね。

649 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:14:37.79 ID:h9m/2GSe0.net
>>6
同性を異性としてみてたなんてことが

650 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:15:52.33 ID:LU0WbeEe0.net
>>605
あの世に引きこもるのは仕方ないよ
異世界転生たのしい?

651 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:16:40.36 ID:FoYu7PN60.net
一番は自分が障害者になったことかな
転勤族だったせいか、学校の友達ってのにも特に思い入れもない
障害で新卒入社も叶わなかったからな
いつも一人で、出来上がった輪の中に入ってく感じ
あんまり主体的に人と関わってる実感がない
関係図を読んで既存の輪の中に居させてもらう感覚

652 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:17:49.51 ID:T38Hho6e0.net
>>647
>>648
同意、一人でいても群れていても自分をなくさないのが自立した人って感じ
彼氏と会えない時はそれはそれで一人でしか出来ないこととか、美容室に行ったりとか
するのが大人の女だと思う

653 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:19:03.01 ID:h3UXJpdV0.net
友達がいたことないんだが?(´・ω・`)

654 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:19:22.58 ID:xejgPsSx0.net
まあひさびさに会って盛り上がったとしても二日連チャンで遊ぶと
二日目はもう何も話すことは無いって感じ
若い頃ならバカ話はいくらでも出来たが

655 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:19:41.74 ID:T38Hho6e0.net
>>6
そういうのは相手の気持ちは受け取るべきだと思う、ただし
付き合えないなら自分の周りの人で恋人募集中な人を紹介するとか
手立てはある、自分と近しい人なら価値観が似てるから外見はともかく
気があう可能性はあるから

656 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:20:39.35 ID:3wKJH5Ew0.net
結婚したからかな
ツレ嫁との相性が最悪だったw

657 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:21:20.22 ID:Q2TLtIwS0.net
付き合いがなくなるのは、相手の問題も当然あるんだろうけど
自分にもどこか落ち度やワガママな面はあるんだろ。
一度は仲良かったはずなんだからさ

658 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:23:14.96 ID:T38Hho6e0.net
>>657
自分を偽りすぎるとそうなる、好きな人と進展しないで周りの人と
ばかり告白されたりしてる時ってそういうことだよ、人間関係は我慢も
ワガママもいけないね、ナチュラルがいい

659 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:24:55.08 ID:T38Hho6e0.net
一度仲良くなったはずのときにすでにズレがあるんだよ、異性関係ならなおさら
例えば相手は自分のことちゃんと求めてるのに自分はまだ迷いがあったりとか

そういうのを隠すとうまくいかない、オープンにして正々堂々やれば
迷になったねけどやっぱり好きっていう答えが出せる

660 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:26:19.88 ID:miFNZySX0.net
>>5
わかる

661 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:28:47.23 ID:Av76d2JS0.net
親友の在日朝鮮人が一人、差別的な意味ではなく
10年来の親友グループの彼女に手を付けていた為、トキオと大体同じ構図

もう一人は、家族がエ○バの奴で
俺を自殺に誘っていた為、これ以上コイツと一緒にいると危険と判断した

662 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:29:18.74 ID:zGUgb9jh0.net
>>657
縁の寿命なのさ

663 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:30:52.49 ID:RZ8K6S2Q0.net
>>32
こういうのあるから、下手に知り合いとか会社に紹介出来ない

664 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:33:32.55 ID:2waXYl8S0.net
彼氏を取られました

665 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:33:56.04 ID:E0cEgscw0.net
>>645
その通り。
側から見て会話弾んで楽しそうと思っても、実は互いに自分のことしか話してない。
それでも何とか会話が成り立ってるんだからある意味すごいわ。

666 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:34:03.20 ID:281UZ1Jb0.net
>>661
エ○バはやばいな
エ○バとかがあるからカトリックプロテスタントも誤解されるんだよな

既出だけど俺も長電話野郎が一番きついわ
仕事中でも関係なくめちゃくちゃどうでもいいことを長々と喋る
切ろうとしたらそれを察して話題を変えてくる
しかも俺だけにしてるわけじゃなくそいつと関わる奴に聞いたらみんな同じみたいだ

667 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:40:07.68 ID:z0Hq43qT0.net
そもそも他人と関わろうとするから疲れるし面倒臭い

668 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:40:51.65 ID:aFpXrj2p0.net
オレの持ち物を「欲しがってるヤツがいるから俺の顔を立てて安く譲ってくれ」って何回も何回も言うから渋々譲った。

1か月後くらいして、そいつの部屋に行ったら、それがあった。
あちゃー、見られたー、みたいに、しどろもどろになってた。

オレから安く巻き上げたかっただけだった。

669 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:43:34.39 ID:miFNZySX0.net
>>20
小学校からの友人と久々に飯食ったらこれだった
独立したらしく俺が自営でやっているのでアドバイスやら横の繋がりが欲しいんだろうから協力してやろうと思ってたのにやたらマウントとってくるので付き合うのはやめておこうと決めた

670 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:45:29.01 ID:kb1p28pT0.net
自分の言ってたことを平気で忘れる事が続いたときかな

671 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:56:09.91 ID:xtbdVlaH0.net
>>109
ネタじゃなくてガチならおっかないわ
こういう天然害悪は自分が害悪だと自覚できないある意味脳に欠陥があるから近寄らないのが吉

672 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 12:57:17.82 ID:hFAD+rsSO.net
宝くじで高額当選してからなんでもおごってもらおうとする友人とは絶縁した。図々しい奴は多い。プライドはないのかよ。

673 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:01:54.14 ID:wIg/Upb10.net
自分がしょっちゅう相手から切られてるわ
・自分より頭もセンスもよくて、自分が入れなかった第一志望の高校、大学と入った後
 金融会社に入って海外との仕事の内容を嬉しそうに言ってた、自分が一番尊敬してた友達、
 自分が無職の後に、当時は難しかった資格試験に合格した後、「あんたに○○ができるの?」とか
 くってかかってきて驚いた。その後、向こうは転職を何回かして、良い会社に入ってる時は
 向こうから遊びにきてくれたりするんだけど、だんだん、その人にとっては不本意な就職先になったようで
 その後、こっちが連絡しても無視するようになって、年賀状送っても返事もかえしてくれなくなった

674 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:02:14.62 ID:xtbdVlaH0.net
>>190
小中学生ならしょうがないかもしれないけどいい歳した奴がそんな考えだと痛いな
女だと尚更ずっと結婚できないぞ

675 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:03:46.27 ID:4P746yyi0.net
>>666
電話魔はほんと頭おかしいと思う
あんまりにも鬱陶しいしヤクザとつるんでて何かあるとすぐヤクザ連れてくるから 揉める前に殺そうかと思ってた

676 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:09:36.50 ID:teZJyLps0.net
電話をかけると「なんか用?」とメールで返ってくる

677 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:19:51.62 ID:ytMFrtHs0.net
>>676
mailで返したことあるよ。こちらの気分としては、ウットオシイ、話したくないからmailみたいな感じだった。その後、疎遠になったけど。

たまたま電車乗ってるとかもあるちゃあるよね。

678 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:27:57.02 ID:Qe7QXfGz0.net
>>666
エホバは幼馴染がちょっとハマりかけてて、ほんとに残念だわ。
苦労してるし不遇な経験してきてるやつだから何か心の支えが欲しいんだろうか。
唐突に仏教や日本の神を否定する話がはじまるから神社好きとしては悲しい。
おれは否定せずに うん、うん、そうか、と聞いてるだけ。

679 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:29:15.82 ID:hvn04AKK0.net
お互いの価値観が変わったから

680 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:35:30.98 ID:6X9Riq6D0.net
>>675
なんでもすぐ電話出来るやつは凄いよな〜
俺なんて電話苦手で「あー今日電話連絡せんといかんわ〜」って憂鬱になったり、用があってお店や公的機関に電話すんのも面倒でズルズル伸ばしちゃうもん

どっか脳の構造が違うんだろうな

681 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:36:16.89 ID:B8NB8qTc0.net
女の言う友達って見栄はって気持ちいい人なのか?
男の言う友達って気持ちを理解し合える仲間じゃん

682 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:38:35.66 ID:Ux9bj36T0.net
30年来の友達がここ数年愚痴っぽくなって
店員さんなんかにも嫌味っぽい言動したり
あげく俺の他の友人の悪口まで言い出した時は流石にキレたわ。
以前は良く飲んだりしてたけど今はなるべく会わないようにしてる。
あんなやつじゃなかったんだけどな。

683 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:40:22.61 ID:W885Y4GfO.net
>>490,>>508
だからそういうのも相手からすればマウンティングなんだよな一種の。
俺はそもそも自分が行きたいとこに友達であれ人を同伴さそうとかあまり思わない(それほど押しが
強くない)から、違うタイプの人種なんだと気づいて醒めちまう

684 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:51:05.63 ID:irtT6WkQ0.net
そういうもんだろ
部下のオタク3人組はいつもつるんでるくせにバラバラになるととたんに悪口言い出す
この環境でのうわべだけの友達って部分は少なからず誰にでもあるしな

685 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 13:58:25.24 ID:evVKb5yc0.net
結婚..かな

686 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:01:40.19 ID:3oXdZA5L0.net
貸した物も金も返さない奴は電話は繋がるが出ない、掛け直しても来ないでそのまま疎遠になった

687 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:01:53.66 ID:CvJjO0ok0.net
>>158 >>563
付き合ってはいけない人は、先に進む事をやめている人。他人の足を引っ張る人。
「これが常識だ。どうせ失敗するから止めた方がいい」などと言って、成功する人を小馬鹿にしているような奴。

688 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:06:45.11 ID:SLYbY9Te0.net
>>630
意味わからんわ

689 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:07:14.44 ID:TmRuSZvWO.net
>>676
職場だったり電車で移動中だとそうなる

690 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:08:39.54 ID:XK/6/web0.net
後ろ向きな奴だな。
前を見てない。後ろばっかり、自分より下ばっかり見て、たまに前向きな話振ると粗探しばっかり。
うんざりだわこういうやつ。まさに意識低い系。

691 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:08:46.08 ID:SLYbY9Te0.net
>>38
すげーわかる

692 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:11:19.24 ID:MO866Bvf0.net
休み明けのたびに、休みに何していたか聞いてきた同僚。
話すのが面倒臭くなって、あまり話さなくなった。

693 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:13:07.32 ID:XK/6/web0.net
>>692
それって自分の事聞いてほしいって場合が多い。
馬鹿正直になにか話さねば!って気張ってると気づかないけど。

694 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:14:17.88 ID:2XVsPD350.net
結構長い付き合いだったけど「冗談を言うのが許せない これからも言うならもう会わない」って言われた
冗談も言えない友達関係はしんどいなあと思って、最初から気が合ってなかったんだなと思った

695 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:16:47.61 ID:MO866Bvf0.net
>>693
それって俺が他人に興味がない=冷酷だってことだな。
納得したよ。

696 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:17:19.27 ID:h0eqKxrz0.net
30代半ばで結婚して子供いるが、無理に独身貴族と遊ばない方がいいなと痛感した
久しぶりに連絡が来て一度遊ぶとそこから毎週に近いペースで遊ぼうぜとか言ってくるから断るのが大変
気を遣って頻繁に誘って来ない独身の友達もいるから十把一絡げにはできないけど、そういう行動を取るから独身なんだろうなと残念に思う

697 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:17:30.83 ID:jJcwlKFV0.net
職場で不倫してるやつや付き合ってる人たちの動向を、毎日ランチタイムで聞かされていたので縁切った
もともと同じ部署ではなかったから困ることもない

698 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:17:38.80 ID:xjfU5ADW0.net
>>694
冗談だと思ってるの自分だけパターンは意外とあるあるだな父親世代見てるとマジでそう思う

699 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:19:15.51 ID:jJcwlKFV0.net
>>695
興味ない=冷酷とか思ってる俺カッコいい系?

そんなの冷酷でもなんでもねーよ

700 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:21:02.05 ID:Yd2e8VWh0.net
>>694
オブラートに包んだ表現だからお前に伝わってないだけで普通に失礼な言動を取っただけだろ
無礼・無作法を「ただのジョーク」の一言で済ませるな

701 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:21:10.15 ID:jJcwlKFV0.net
>>20
これ

702 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:23:37.96 ID:7tMun6f70.net
俺が相場で大儲けした途端に疎遠になった友人いるわ
上からレクチャーするのはおkだけど自分より儲けられるのは我慢できないという
内心では俺を下に見てたんだろうなと悲しくもあり情けなくもあり

703 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:24:47.79 ID:sL31v85Y0.net
>>696
わかる
一番下の子の学校の運動会が今日だったんだけど運動会で今無理だから後でレスすると言ってるのに
急ぎの用でもなんでもないのにさっき急にキレられた
来週末の話なのになんで今日の昼間に話さなきゃならないんだよ
お前を中心に回ってると思ってるのかと
子供の方が数百万倍大事なんだが

704 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:25:34.37 ID:9Ys+FQ1w0.net
>>636
そうでもねぇ
特定ジャンルのドオタが
同ジャンルの他種をクソミソに言ったり
やってる事は似たような物を他ジャンルだと全否定だけど
自分の方は正当化とかよくある話だ
ソレに耐えきれなくて1人疎遠どころか
COしてバイバイしたわ

705 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:39:25.30 ID:3MvNJEGr0.net
>>696
独り者の中年なんか職場ではともかくオフなんか誰にも相手にされないからな
縁を切る時に真っ先に優先すべきタイプだ

706 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:40:18.25 ID:OB1ivNRJ0.net
>>672
俺は付き合いで競馬で小金を儲けたのを知られたら当然奢るんだよな?みたいな雰囲気で囲まれたわ
仕方なく少し奢ったけどそれが当然みたいな態度で誰も礼すら言わないし、後で儲けたのにあんだけしか奢らないなんてケチだなんて周りに言いふらされるし

カネを儲けたのは絶対に知られたらダメだな

707 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:41:03.50 ID:2XVsPD350.net
>>698>>700
人を傷つける冗談なんて言ってないよ
言葉遊びや、ありえないレベルの妄想を膨らませていくホラ話の類
それが「中身のない会話」なんだってよ
経験に基づいた話だけをしろってさ 俺にはしんどかったよ

708 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:42:45.05 ID:jJcwlKFV0.net
>>702
たかってこられるよりマシじゃね

709 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:43:18.60 ID:3wKJH5Ew0.net
>>696
むしろ独身時代と同じように連絡してくる奴も気を使う
子供が2人も3人も出来て「家にいてやれよ」と言っても遊びに来るし飲み会にも来る
離婚するんじゃねえかとヒヤヒヤするわ。向こうの家に遊びに行くにも気を使うし

710 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:46:14.18 ID:dRDyKLno0.net
>>636
そんなのにお金使うの勿体ないとか無駄金だとか
〜しない奴は馬鹿とか口を挟んで来た
俺は相手の趣味の事は人それぞれだから特に何も言ってないのに

711 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:46:20.09 ID:OB1ivNRJ0.net
>>696
逆に結婚したから遠慮してこちらからは連絡しなかったらめっちゃ嫌われてた
自分から誘わないけどおまえ何様だよみたいなの言われた

712 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:54:40.64 ID:LBQI56v10.net
アムウェイの勧誘がウザいから親友とは疎遠になったが
嫁からは「親友の彼女を寝取って結婚したからだろ」と言われる。

713 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:55:27.69 ID:OB1ivNRJ0.net
>>712
寝取られたショックでそいつアムウェイに走ってしまったのか...

714 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:55:40.19 ID:ytMFrtHs0.net
>>711
相手の事情を考慮できるのが「大人の付き合い」だと思われ。「なんだよ、女房子供が大事なのかよ!」って大事でしょうよ。妻帯者がエラいわけじゃないが、そんなこともわかりませんか!って話。

715 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 14:59:28.49 ID:3ERpmxhu0.net
そして誰も居なくなった

716 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:01:13.22 ID:eHloxZiD0.net
>>700
>>694は違うみたいだけど
君の言う様な状況でも
「俺をネタに笑う事は一切許さん!」
っていう鬼プライドタイプや
「“お前だけは”俺をネタに笑うな!」
ってマウント見下しタイプなんて
面倒臭ぇ連中も多々いるからなぁ
冗談を言われた相手が切れたとして
冗談が非常識だったのか
それを言った自分が非常識だったのか
相手が非常識だったのかは
常に考えないといかんよ

717 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:01:34.81 ID:zmMP2cG50.net
創価の勧誘

718 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:03:01.27 ID:zmMP2cG50.net
マルチと創価の勧誘
この二つ位かな

719 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:03:33.71 ID:YToBWQAj0.net
あーわかるぅ(白目)、私もね…って会話をすぐ乗っ取られる
正直イラつく

720 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:05:58.17 ID:OFBUwLnD0.net
>>696
独身とはライフスタイルが違いすぎて話が合わなくなるからな

昔話で盛り上がれるのは、数年ぶりに会ったときくらい
話題は基本、「今」なんだよな

「今」のライフスタイルが違いすぎる奴とは噛み合わない
疎遠になっていく

721 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:09:25.19 ID:MMcNRDVI0.net
女性へのストーカー行為で逮捕。地元の新聞に載った。
理由を聞いてみたら女が悪い!の一点張りで反省なし
その後接点を断った

722 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:10:02.62 ID:GidFU/+g0.net
クチャ食い人のいない所で指摘したらキレたので

723 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:18:54.68 ID:XcbfvKRH0.net
>>722
そういうクセって指摘したら大抵キレるから仲がいい友人には言いづらいよな
自分も知らない所で何かそんなクセやらかしてるかも知れないから注意しないと

724 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:20:59.19 ID:uZIRJ8Qf0.net
上にも有ったけど
あんなヤツじゃなかったのになぁと今でも思う

725 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:24:44.41 ID:f1PzhI6H0.net
友達が発達障害とわかったので縁切ったわ。

726 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:25:43.02 ID:Wy8y9AM+0.net
失敗があると何でも人のせいにするから

727 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:27:22.77 ID:rC+DsHt70.net
オレがはげて疎遠になった。
悪いことをした。

728 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:28:20.65 ID:ElVTJnRg0.net


約束

729 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:28:46.47 ID:9M3rChHE0.net
ドタキャン遅刻当たり前のルーズっぷりに苦言を呈したら逆ギレされたので

730 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:28:56.50 ID:mSnPn5nn0.net
>>75
こればかりはお前が気持ち悪い

731 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:34:51.66 ID:aW/AFBLq0.net
朝鮮ハーフだというのがわかったから

732 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:35:05.63 ID:WjGE3Oui0.net
自分で現実に行動する勇気がないやつが自宅でテレビやネットで見たニュースばかり何時間も話してきてうざい
時間の無駄
しかも読み間違い勘違いばかりでわけわからん
妄想の世界から出てくんなよ

733 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:38:48.09 ID:9ZIXU7Ej0.net
専門学校時代の友達の一人
月に2、3回も金を借りに来られた時は参った
貸した分は卒業の時に耳を揃えてしっかり返して貰った

734 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:44:20.55 ID:jQe7SUT80.net
>>6
断ったところで、今日も君をオカズにしてオナヌーしてるよ (^v^)

735 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:47:04.09 ID:3A4Hmxsw0.net
そういうのは無いな
用が無いのにわざわざ連絡するのは面倒で疎遠になる

736 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:48:35.30 ID:AO0U8Fyn0.net
そいつが目指していたものから脱落した時

737 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:49:18.82 ID:leuBhZoX0.net
中2、高2にもなる子持ち女を自慢げに彼女が出来たと紹介してきた。バカだろ

738 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:49:46.14 ID:2gWc/rFC0.net
地元の同級生はこのご時世でも大学行くのが1/4くらいしかいなくて
大人になってから会うと話が通じないし
店とか言っても店員に横柄な態度とったら暴れたりするから恥ずかしかなることが多かった。
学歴とか関係ないって思いたいけど高卒って常識というかマナーというかそういうものがないので
地元の人間はほとんど疎遠になった

739 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:52:15.35 ID:P3gqHDTE0.net
数年前まではフィリピン拠点のネットカジノの小ネズミ勧誘
それが破綻して水素水それもコケて去年から仮想通貨をやってる奴が居る

昔からの友人だがフェースブックで繋がってる事自体がもうしんどい
自分だけかと思ってたが周囲の人間も同じ事を言い出してて皆距離を置き始めだしてる

740 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:53:30.10 ID:ZKO/bTbM0.net
自分が連絡調整して月1ぐらいで幼馴染みの毒男3〜4人で会っていた
ふと、"自分が連絡しなかったら誰が声掛け役するのかな?"と思って静観
気付いたら1年以上誰とも会っていない メール1つ来ない。。。(´・ω・`)

741 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:56:37.04 ID:OFBUwLnD0.net
>>739
周りコンセンサスが形成されたなら、
後はいち早くそいつとスパッと縁を切る判断と行動が大事やで

742 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:57:01.96 ID:KzCcuhK70.net
ネガティブなことしか言わないやつは疲れるな
でもどうせ聞いてほしいだけだし言わせとけばいいやって思って、ほうほうそれでそれで?それからそれから?と会うたびにひたすらしつこく聞きまくったら話題なくなって無言になった。
俺ばっか話してるけどお前も社会人ならなにかあるだろ?無きゃおかしいし聞いてやるよって言ってきたから強いて言えば今が苦痛かなぁって言ったらめっちゃキレてきた。
それ以来疎遠

743 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 15:57:05.36 ID:evCebT0I0.net
人に迷惑かけて笑ってるのを見たとき

744 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:00:21.12 ID:ybt5+ZK20.net
今じゃ世界で一番嫌いな奴になるとは

745 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:01:27.13 ID:dRDyKLno0.net
転勤も重なってなぁ

746 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:03:48.74 ID:bz8rLlOP0.net
助言を言おうにも「責任持てるんか!」と言うから、もう話す事はない

747 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:06:30.36 ID:8rbNhZZU0.net
そして気づいたらボッチになっていた
まあしゃーないか

748 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:10:01.34 ID:dRDyKLno0.net
ああ、会うたびにストレスになってるのを気付いた時だな

749 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:10:58.64 ID:dfLVw92A0.net
変に対抗意識燃やしてきて
全否定ばかりしてくる癖によそではいちいちこちらの考え方などさも自分の考えのように丸々ひけらかしてた
不愉快なので連絡絶ったらもの凄い誹謗中傷して縁切り宣言してきた
賢くない見栄っ張りは関わりたくないねえ

750 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:11:23.90 ID:CxmPi+XR0.net
俺「やらせろよ」
女「おう。いつでもいいぜ」って言える友達いたんだけどな。

結婚してから嫁が嫉妬して何か言ったみたいで疎遠になっちまった。
やっときゃよかった。

751 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:14:22.32 ID:BBUU/6Co0.net
自分は単なる都合の良い企画屋さん兼現地ガイド扱いで
別に仲間とは見なされてないなと気付いた時

752 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:14:39.52 ID:acsf3xZk0.net
金に汚い奴

753 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:21:39.00 ID:R0gOVUfD0.net
「金貸して」の一言で縁が切れる

754 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:23:05.79 ID:P3gqHDTE0.net
>>741
うん ありがと
スパッと切るとこっちはスッキリするけど逆恨みとかも面倒臭いし
付き合いが長いだけ柵もあるしでフェードアウトしていくつもり

今までは飯でも誘われたら多少無理しても都合を付けて会ってたけど
今は会うこと自体が苦痛だから全部理由をつけて断ってる

誘いを断って会わないでいいと分かったらホッとするんだよなw
もうほんと無理

755 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:29:28.17 ID:wOsPQZoW0.net
>>25
俺もアトピーのやつは無理になった
電車とか飯屋とか来るなよな
アトピーは化物に近い

756 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:31:06.91 ID:wOsPQZoW0.net
>>686
もう売ってるな

757 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:36:05.61 ID:cFfgCmug0.net
メンタル病んで貧乏になったら友達ひとりもいなくなったわ

758 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:36:16.59 ID:qwGG0KIj0.net
幼馴染からよく誘われてたけど自分が多忙で断ってたら疎遠になった
連絡して不義理を詫びたいのだが今更何と言えばいいやら
遠方にいるから会えるわけでもないし

759 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:40:08.03 ID:UhbGaw3R0.net
友だち間で金の貸し借りなんて普通しないぞ、友だちだから渋々貸すのかもしれないけど
向こうは友だちと思ってないから金を借りに来てる

760 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:42:05.16 ID:/Rcjo3bY0.net
ワーホリから帰ってきたら、勘違い野郎になって
見下す態度に変わってた…

761 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:42:31.20 ID:QwZOsXHK0.net
・人の陰口を言う奴
・その陰口を全部鵜呑みにして自分は何も関係ないのに一緒になって陰口の相手を嫌ってる奴

この手の奴とは一緒に行動するのは危険だから離れたほうがいい

762 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:44:41.05 ID:NXzd8AQw0.net
自分自身が変わると価値観合わなくなって疎遠になるな
相手が嫌いになったわけじゃなくね
類は友を呼ぶってのがあるけど、今までより知識も収入も上がるとそれに似合った人達と仲良くなってく

763 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:46:16.00 ID:e2egU3ax0.net
ケンモやなんJに居るようなやつ
夕方のグルメ特集で

「たけーたけー」

しか言わねえの
乞食は炊き出しでも食ってろって思う

764 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 16:51:16.83 ID:KcEDxtkv0.net
ウザい女を仲間に入れてきた時だな
楽しかった会話が全て接待会話になって終わり

765 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:02:55.65 ID:Qe7QXfGz0.net
>>723
クチャはほんとあれ、本人わからないのか、わかってても構造上できないのかしらんが、絶対なおさないよな

766 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:05:50.00 ID:5h7RCYcx0.net
金を返さない恩知らずだから

767 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:06:36.75 ID:OfHbHMak0.net
付き合いでバイク買って毎週のようにツーリング一緒に行ってた友人がいたけど出先で空き缶とか吸い殻ポイ捨てしたり俺に押し付けるのが嫌で疎遠にした
一方、一緒に登山行った某氏は登山道のゴミを拾っていた。真逆だった。

768 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:07:38.16 ID:sNrsjV5Q0.net
>>738
ずっと地元に残ってるやつらはやばいw 

769 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:11:26.04 ID:7wU3ZFOE0.net
>>768
DQNは地元を離れたがらないw

770 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:13:35.11 ID:9EMmprAZ0.net
>>611
あれは断られたからじゃなくて、信じてた奴にいいふらされて
他の友人にも陰口を叩かれるようになったからとかじゃなかったか

771 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:18:22.40 ID:tjwelGRa0.net
「貸した金たまってるが大丈夫か?
こんど返さなかったら、お前の母ちゃんに相談するぞ。」
と言ったが駄目だったな。
返して欲しい為じゃなく、心配でそいつの母親に言うと、
「子供が借りた物だから返さない」と言われたわ。
学生時代は家にも遊びに行ってお互いの親とも顔見知りだったのにさ。

772 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:19:28.79 ID:iliVSA4W0.net
>>6
kwsk

773 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:22:51.49 ID:s+0H5dtp0.net
会う度に奢ってくれ奢ってくれっつーから会わなくなった
俺はお前の財布じゃねーっ!

つか同年代や年下に奢ってもらって男として情けないと思わない奴って・・・
 

774 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:23:15.71 ID:ouqZ3A7l0.net
まんこ奪ったら発狂した

775 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:28:30.23 ID:5P0zJaPv0.net


776 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:36:57.07 ID:BMGQDtUy0.net
金の切れ目が縁の切れ目w

777 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:43:24.55 ID:z8041I8Q0.net
なんかわかる
汚ならしい子ばかりだったし、会わなくて、精々するwww

778 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:45:23.89 ID:TX0vnhIn0.net
>>770
告白されて断ってお互いに属していたグループに顔出しづらくなって
グループのメンバーから最近付き合い悪くない?みたいなことを言われた告白された側が
正直に事の次第を言っちゃったんじゃなかったっけ

779 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:46:31.68 ID:0RJwUuKa0.net
同級生の女の家に不法侵入してこたつの中に潜り込んでて捕まった
もちろん友達辞めた

780 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:47:59.27 ID:NAl7lj4j0.net
>>415
病気だよ

781 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:50:18.04 ID:o5AaTc0k0.net
友達だと思ってたけど後で考えたら利用されてただけなんだなって気づく。 自分馬鹿なんだな

782 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:53:14.20 ID:MC6JebWi0.net
成長、しなかったんだな

783 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 17:53:20.89 ID:P3gqHDTE0.net
>>781
賢くなったらそれでいいじゃん
これから大事に付き合える人を見極めるために必要な事だったんじゃないのか

784 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:03:22.63 ID:dRnzIeom0.net
>>630
お前がガキなのはわかったw

785 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:03:31.63 ID:FrG3kBAh0.net
学歴コンプの会話を会うたびする。
本人はそう思ってないようだが外食してる時や色んなお店で毎回始める。
毎回「そうだね」と合わせていたが
人前で何年もされて嫌になった。

786 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:06:48.48 ID:SXwu3iLz0.net
オナニーを優先した結果
後悔はしていない

787 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:08:40.27 ID:d49EcLon0.net
お前らの話聞いてると「相手が嫌な奴だから自分から縁を切った」みたいな話ばっかだけど、本当はそうやってこんなところで自己正当化ばっかしてるような性格だから向こうから距離を取られたんじゃないの?
少なくとも俺に友達がいないのはそうだと思う。

788 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:09:04.53 ID:dRnzIeom0.net
>>707
あのな、妄想に付き合うのは苦痛だろ。
どーせ、瞬間移動できる能力 or 時間を止める能力 欲しいならどっち?とかそんなんだろ。

789 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:11:55.84 ID:6TmUXM1A0.net
人間て良い時悪い時必ず波があるから良い時ほどマウンティングしてないか
気をつけるべきだな
特に結婚が決まった奴のマウンティングは強烈だな俺はこれで友達二人切った
二人も切るとそいつらと関わらない為にまた数人切らなくてはならなくなり
今では友達ほとんどいません(´・ω・`)

790 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:12:04.49 ID:IZUN/0gk0.net
格差がつくと無理
就職結婚子供出世家その他諸々

791 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:15:25.63 ID:CLxG4Fji0.net
>>789
切ったなんて偉そうに言ってるけど
要は劣等感で会うのが辛くなったんだろ?

792 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:16:11.58 ID:NvXiVsLe0.net
>>787
お前は自己批判性あってすばらしい
後学のためにスレ眺めてきたけど相手を責めるスタンスのヤツばかりだから

793 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:17:04.80 ID:y36CtzF90.net
>>694
つまらない冗談ばかり言うヤツはマジウザい

794 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:18:42.85 ID:chIWKj9A0.net
飲み屋で、ホモにされた冗談はキツかった。一回で終わるかと思ったらずーと続いた

795 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:18:54.80 ID:jA/wASAS0.net
>>20
コレ

あと、酒癖、女癖

796 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:21:06.61 ID:IcT0bK6i0.net
金を返さない
しまいには金を借りてないと言い出す

797 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:21:13.65 ID:aJms3gOe0.net
アムウェイ等、マルチ商法は完全にアウトだわ。

マルチやってるってわかった瞬間に例外なく絶交する。

798 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:21:43.65 ID:CLxG4Fji0.net
マウンティングとられるのはお前らが舐められている証拠
どうせ低収入なんだろ

799 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:22:22.78 ID:DgHGCQ3D0.net
嘘つき

800 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:23:03.17 ID:gM0Q+06X0.net
同じ話を何度もする。

801 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:23:08.01 ID:YDI1NycR0.net
しばらく会わないうちに背中に刺青入れてて軽く引いたけどカッコイイって言っといた

802 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:24:46.83 ID:zeICPfwn0.net
自分より下の奴を付けておきたい奴だった。
そいつが無職になったら自ら去っていった

803 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:24:47.13 ID:Pw/bLJOH0.net
金絡むとダメだよな

804 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:24:52.83 ID:wmJGcUdb0.net
30年くらい友達のやついるけど最近人を馬鹿にする感じになって来たからちょっと距離置いてるわ
テレビの見過ぎなんだよな

805 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:25:30.05 ID:uKJqEwm70.net
股間がチーズになってた

806 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:25:41.73 ID:RdNitQUJ0.net
なぜ日本は政治の話はタブーなのだ!とか言ったり、日本人はダメ!外人の方がマナーがある!とかある日突然狂ったように言い出したから

807 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:26:48.75 ID:TTaAAyFF0.net
テレビの影響は直ぐ受けるが、友達の意見は全く聞き入れない

808 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:33:25.92 ID:jV8e7Gws0.net
>>67
たぶん情報源がネットワークビジネス。
アムウェイか、船井本信者がやってるネズミ講紛い。
金持ちで暇過ぎで引っかかって金づるにされとるんだろうな。

ソースは俺の友達。全く同じ事言ってた。

809 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:33:42.55 ID:XZ3hVIWl0.net
>>630
DQNの行動はDQNにしか理解できない
お前はDQN側にシンパシーを感じる
それだけの事だ

810 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:37:34.31 ID:NcTzDaFC0.net
孤独のグルメとかいう漫画に感化されて調べもしない店に連れて行こうとする奴とは縁を切った
孤独なら一人で行けや

811 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:38:16.14 ID:XZ3hVIWl0.net
>>655
告白してきた相手に別の人間を紹介するとか
どんだけサドなんだ、お前は
そして、いきなり恋人候補として別の男を紹介されたら
こいつなに考えてんの!?
となってその別の男とも疎遠になるだろ

812 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:41:13.50 ID:jKcmT62T0.net
>>707
お前さん虚言癖入っているわ。要するに話の中身が全部嘘なんだろ?そりゃ誰だってキレるわ。

813 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:42:42.57 ID:LYOnYsbj0.net
金を貸さなかったので縁が切れた。
貸せない額でもなかったが、10万貸してくれというのが気にいらなかった。

本当に必要な額が幾らなのか正確にいってくれれば、10万貸したが、
10万貸して欲しいというのが、半分の5万になってもいいのか、
10万以上必要で何人かに声をかけているのかわからなかった。

>>103
昔の彼女とのデートを思い出す。
もっとも、俺のアレルギーを教えなかったからだけどw

814 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:47:39.85 ID:rwHINqOt0.net
実際こういう事あると嫌になるよ
自分のことも他人のことも

815 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:51:18.36 ID:sBGSklpk0.net
結婚式を風邪引いたと当日ドタキャンされた時

816 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:52:20.98 ID:o5AaTc0k0.net
>>783
ども 今でも自分は友と思ってるけど向こうにしてみたら違うんだろうなぁ って考えてしまって友達いないっす チビ デブ 眼鏡だから気持ち悪いんだろうし

817 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:54:03.64 ID:jKcmT62T0.net
>>798
で、お前は年収で人付き合い付き合い決めてんのか?

818 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 18:55:58.85 ID:udNFzUBs0.net
>>415
昔は転職・引っ越しの度にそれやってたわ

819 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:01:17.55 ID:mYxnhxVW0.net
>>5
家庭持ちの年齢なのに、未だに学生時代のノリで深夜まで飲みに付き合わされる

820 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:03:36.06 ID:euCGNKOh0.net
>>707
毎度どこにでもつまらん下ネタ書き込んでんのお前か

821 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:03:38.12 ID:ZMDwmAxt0.net
>>817
別に
ただ無職やらニートなら見下されても仕方ないだろ
ニート見下さないやつなんていねえよ

822 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:05:04.46 ID:mYxnhxVW0.net
>>23
俺もそれあった

中学時代はキレたらすぐカッターナイフ振り回すくらいの危ないやつだったのに、20年後は人間変わったみたいにペコペコしてきたから適当にあしらってた
後から聞くと、実家にまで押し掛けてきたとか

823 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:05:34.48 ID:ZMDwmAxt0.net
医者の俺がニートに説教したらLINE返さなくなった

824 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:05:55.77 ID:NXzd8AQw0.net
ニートでも金稼いで税金収めてるなら問題なし。

825 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:08:06.72 ID:S8p8XJr30.net
まあ現代って携帯から連絡先削除すればほとんど切れるよなw

826 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:09:06.41 ID:ZMDwmAxt0.net
>>825
実家凸することも出来るぞ
そいつニートだし

827 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:10:36.11 ID:gM0Q+06X0.net
働かないで生きていけるならいいじゃないか。

828 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:11:16.86 ID:tsh9jI530.net
>>738
わかるわ
高校の時のパワー感覚で社会でちゃうんだよな

829 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:11:25.01 ID:aJms3gOe0.net
女向けのお料理教室とかも要注意らしいぞ。

アムウェイ

830 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:11:41.11 ID:euCGNKOh0.net
メンヘラ仲間なんだけど治す気がない友人と治したくていろいろ試行錯誤してる自分との温度差が嫌で疎遠にした
治す努力せず酒に逃げてダウナーしか送ってこないのが鬱陶しかった
同じレベルで堕落してるよね?と同意を求める内容などが腹立った

831 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:13:05.01 ID:ZMDwmAxt0.net
>>827
バーチャルの世界に現実逃避してるのかvtuberの話しかしねえんだよ
こっちは興味ないのに

832 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:13:11.07 ID:S8p8XJr30.net
>>826
お前にレスしたわけではないんだけど、
まあ例外はあるけど携帯から削除すれば相手も
自分の事切りたいんだなって察して縁が切れるよな

833 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:14:37.20 ID:g4qJ1pwt0.net
経済格差で疎遠になった
遊びに行った時に数百円を渋られたのよ

いや家のローン苦しいのかもしれないけど
さすがにそれではどこにも誘えないぞ?
どこか行くのに全部自分持ちってのも友人関係とは言えないだろうし

以来年一の仲間内の飲み会(数千円)でしか会わなくなった

834 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:19:41.53 ID:JdP+a1mG0.net
目先の生活で忙しくなったら疎遠になる
嫌いとかそんなんじゃなく、24時間のうち少しも割けない相手に降格しただけ

835 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:19:48.42 ID:fmP+Eb2B0.net
マカロニほうれん草全巻借りパクされた

836 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:20:35.86 ID:ytMFrtHs0.net
>>833
俺もローン持ちだが、家族計画は必要だよ。家も車もローン、一馬力で子ども複数人ってどうやって生活するんだろうか?缶ジュース飲むのも考えちゃうとか…計画性ないよね。

837 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:23:36.49 ID:qA1i4J2U0.net
アホな人間に金と時間使わされるのが鬱陶しいのでプライベートな付き合いは全部切った

たまに彼女と会うだけで充分だわ 彼女と別れたら適当に自殺するつもり

838 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:25:07.61 ID:2XVsPD350.net
>>793
というか俺は友達になる前からずっとそんな感じだったからなあ
俺の冗談がつまらないなら最初から近寄ってこなければよかっただけなんだけどな

839 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:26:55.41 ID:ZulKvmz90.net
コミュ障だからです
寂しいです

840 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:27:27.34 ID:gM0Q+06X0.net
冗談言って自分で笑うのは何なの?

841 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:28:24.56 ID:LdV8hjBN0.net
>「20年も付き合いのある友達と合わなくなった。悪気はないんだろうけど、失礼なことをされたり、ちょこちょこ腹が立つことが増えたりして…やっぱり『親しき仲にも礼儀あり』だと思う」(30代・女性)

多少失礼なことされたくらいでいちいちいらつくならもとから友達じゃないだろ

842 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:29:20.17 ID:7ZN0du3g0.net
俺の年収が友だちの年収の2倍だということがバレて一気に友達減った

843 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:29:39.09 ID:NowWkWfH0.net
この手のスレに書いてあることを全て鵜呑みにして明日から気をつけようとすると何も喋れなくなって結局ボッチになる
ある程度は必要だろうけどもっと肩の力抜いて人付き合いしたほうがいいと思う

844 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:32:12.94 ID:LdV8hjBN0.net
>>628
まあ酒の席での無礼講は流すのが大人

845 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:33:22.43 ID:0L62taIU0.net
>>8
これ

846 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:33:46.21 ID:g4qJ1pwt0.net
>>836
頑張れ

自分は彼といると飯食うのにも気を使ってはなまるうどんとかサイゼとかしか選択肢なくて
疲れてしまった、悲しいけど仕方ないね

847 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:33:46.82 ID:cPC/BFQQ0.net
>>8
これ すごい優しい奴だったのに止める様に諭したら初めて逆ギレ
本当悲しかった

848 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:36:03.91 ID:+L+nhw3L0.net
親しかった友達は全て違うパターンで疎遠になったし、しょうがない。
それより、親しくなかった奴がいつまでもしつこいのが気色悪くてたまらなかった。他に友達いないのかよ・・・。

849 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:38:23.94 ID:LdV8hjBN0.net
>>415
今年やって0のまま

850 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:39:04.53 ID:+DGT2VDg0.net
口を開けばソシャゲとスロットの話しかしない付き合いの長い知り合いがいるけど、そいつを友達と呼ぶのに抵抗がある

851 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:41:22.55 ID:kwUiyR7E0.net
役員車の運転手やってるんだけど、
お喋りが大好きな同僚がいてウザい。
顔合わせると一日中仕事貰ってる会社の
人事について噂話している。
そんなのは一介の外注運転手が話題にして良い事じゃねえよ!

852 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:41:39.35 ID:+L+nhw3L0.net
>>6
同性に4年間ストーキングされた・・・。

853 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:41:52.94 ID:y/ekQhH00.net
自然と疎遠は仕方ないけど、○○だから切るとか言って実行する奴は自ら孤独に苛まれるよ

854 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:43:50.03 ID:U/S6rRaa0.net
中学時代から仲よかった奴が高校卒業したら急に宗教の勧誘をして来た。
そっから一切連絡とってない

855 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:47:24.44 ID:xhq1fvJg0.net
>>850
…おれの友達がそれだ
そんなことに費やす金も時間もないから話が合わなくなってきて、最近は向こうから避けられてる
正直寂しいけど、話合わすためにそんな事やりたくないし

856 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:51:38.91 ID:vvLs5CVK0.net
金の貸し借りはイカン

857 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:57:16.96 ID:itp2t1AV0.net
その人物だけに話したはずの内容が、
社内で広く共有されていたことを知ったとき。

自社他社問わず、仕事に絡む人間に心を許したら負け。

858 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:57:19.08 ID:4CJVQ4Ko0.net
アムウェイ

859 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 19:58:14.20 ID:ntO/gg/h0.net
元々同じ中学だから付き合ってただけで話も合わないし
ただ楽しそうによってくるのにツンケンしたら私が意地悪な人になってしまうから
いろいろ相手をしていた
高校が別れたらもう付き合わないだろうと思っていたのに
なのに電話をよこして買い物だのなんだのに誘ってきた
最初は断ったら悪いと思って付き合っていたが
毎日顔合わせてるならともかくたまに会うだけだともう話のズレが修正不能になってきて
ウンザリした顔して見せてもまだ連絡よこしたので
とうとうやんわり断ったら「また電話するから」というので
次の電話には延々と鳴っていたをじっと見つめてわざと出なかった
それでとうとう連絡が来なくなった

親しいと思い込んでいても相手はただ「断ったら悪い」という礼儀の勘違いをしているだけなのかもしれない
その人はあなたに友情があるのではなく単に誰にでも付き合う人なのかもしれない
社交辞令と友情の相違は見極めよう

860 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:02:34.45 ID:o4U6oWAP0.net
お互い親友だよねーとか言ってたのに裏でめちゃめちゃ悪口言われてた事実がひょんなことから発覚した
8年間の付き合いだったから相当ショックだった

861 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:02:46.25 ID:aTThUXSa0.net
落ちぶれたからには姿を消すしかねえだろ!
恥ずかしくてやってられねえよ!

862 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:02:49.11 ID:Me+R6HZU0.net
くさい

863 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:03:47.79 ID:HyLl3hAZ0.net
>>860
本当に親友だったらわざわざそんなこと口にしないやろ

864 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:08:02.23 ID:yWU2tY4Y0.net
地味に伸びるね。このレス。みんな悩むよね、友人関係。しょっちゅう顔つき合わせてると、格差やら信条の違いが嫌でも目につく。mailとかlineとかそんなツールで適当におしゃべりするくらいが客観的に互いを見られる距離感なのかも。

865 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:08:50.43 ID:XZ0Oa0ra0.net
>>328
いろいろすげぇなww

866 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:11:13.71 ID:LNznRI6g0.net
学校や職場で毎日のように顔合わせているときは普通に仲が良いのに
卒業したり退職するとこちらから全く連絡取らないので必ず疎遠になる
今まで出会ってきた人すべてがこのパターン

867 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:12:53.76 ID:EbtShOs00.net
相手が連絡して来ないんだからこっちからはまずしないね

868 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:15:32.59 ID:VwTe0hTR0.net
>>857
こういうのすごく嫌
いないところで餌にされてたと思うとムカつく

869 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:17:47.96 ID:TfF9bY/30.net
金がねえーが口癖
仕事世話してやってっていうとおこがましい?が
あーじゃねーこーじゃねー言ってやらねー
呆れたよ

870 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:18:03.44 ID:6TmUXM1A0.net
このスレはいつもと違ってまんさんが多い気がする
発言小町みたいだ

871 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:18:13.28 ID:YP0wL5mC0.net
短気でめんどくさい
説教癖がある
冗談が通じない
自分の好きな話しかしない
同性愛者だった
変な宗教にのめりこんでいった
体臭がやばい
口臭がやばい
族の頭やってた

872 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:19:11.16 ID:CNbGoqPZ0.net
人間関係リセット症候群

873 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:20:04.83 ID:WrfmB4Xq0.net
そうかだからに決まってるだろ

仲良くなったらそれで親がズケズケと人の周りを宗教で染めやがった

それで結婚も子供もあきらめた、親と縁を切った奴もいたけど結局離婚したり
不遇な人生を歩んだのを見てるから絶対一緒になることはないと思う

874 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:25:00.22 ID:nn98GG8Y0.net
何年も付き合った後在日コリアンと言われたこと。
別に在日だからどうとかなかったが、何年も黙っていられた事にムカついた。

875 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:27:08.62 ID:7wU3ZFOE0.net
>>860
陰口が本音とは限らんぞ
その場に合わせてただけで内心は嫌だった、呆れてたのかもしれないだろ

876 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:32:31.93 ID:AP78r4Gf0.net
いいなお前ら、俺も友達欲しいなあ

877 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:35:27.73 ID:yhyC+M+e0.net
事あるごとに「チョーセンガーチョーセンガー」と何でも韓国・朝鮮に絡めてくる奴だった
韓国・朝鮮全く関係ない話題なのに

普通の日本人っていつもいつもそんなに韓国・朝鮮のことばかり考えていないよね

878 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:37:00.35 ID:oyLwCQrR0.net
「あたし達ずっと友達だよね?結婚してもお婆ちゃんになってもずっも友達でいようね?結婚する時は一番に報告してね」と、事あるごとにしつこく念を押してくる元友人がいたのだが
実際に私から結婚の報告をしたら、いきなり音信不通になって年賀状も届いたはずなのに返事が無かったw
引き立て役の私が先に嫁に行ったのがお気に召さなかったのだろう
ズッ友確認系の奴は自分が簡単に人間関係を切り捨てることが出来るから、自分がそうされたくなくてしつこく確認するんだろうね

879 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:40:43.15 ID:JKyaGu9V0.net
>>844
無礼講の使い方間違ってる

880 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:47:43.87 ID:Nqz4q9E70.net
>>866
それは仲が良い同僚止まりでしょ
それ以上踏み込まないからそうなる
会社の付き合いなんて自分から付き合わないと進展しないよ
何かしら持ってない限り

881 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:50:17.10 ID:okYfOWdc0.net
>>5
>>809
ほんこれ

882 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:50:48.26 ID:AnFqv0G70.net
創価に入った
それだけじゃなく選挙で投票してと言って来た
否定したら入れろとすごみながらキレやがった

883 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:51:59.64 ID:y36CtzF90.net
>>874
別にわざわざ話すことなくね?

884 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:58:03.82 ID:O8INen+N0.net
>>28
そんなことはない

885 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 20:58:09.90 ID:YfZZoU4l0.net
バイト先の別部署に同じように在日でといわれたけどふーんとしかいえんわ
本人にとっては悩みの種かもしらんがどうでもいい

886 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:02:41.15 ID:JBnomkC20.net
>>815
金払いたくなかったんだなw
人生の無駄金のなかで他人の結婚式の金を払うことほど馬鹿らしいことはないな。

887 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:06:25.55 ID:LdV8hjBN0.net
>>886
しかもたいてい貧乏くさい披露宴だしね
絶対集金目的だろみたいな

888 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:08:25.21 ID:0ZWoXXaN0.net
友達自慢をする友達はなんなんだろう
褒めておくけどときどきイヤになる

889 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:13:13.82 ID:LdV8hjBN0.net
昔はキャンプしたり海外行ったりしてたけどもうまったくしてないな

890 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:13:21.52 ID:JrI4CJcg0.net
職場の愚痴しか言わないから聴いてるこっちが疲れる
連絡とらなくなった

891 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:15:54.16 ID:FJZHdOJO0.net
>>859
めんどくさいね君
なんでも人のせいにするタイプ

892 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:17:08.68 ID:ZMDwmAxt0.net
このスレの女率に驚く
お前ら普段どこに潜んでるんだ

893 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:21:57.11 ID:y1zjjSp00.net
>>890
ほんと仕事の愚痴しか言わない奴って迷惑だよな
こっちが喜んで話聞いてるとでも思ってんだろうか

894 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:24:22.30 ID:Ia9YsvVl0.net
普通の顔見知りの友達程度だと
たかだか「5000円」ぽっちの貸し借りの滞納で友情壊れるよね
たまに異常に金に執着するキモイ奴いるんだよな世の中w
育ちが悪いんだろうな

895 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:27:43.05 ID:rl68G1CwO.net
親友はいなかったからそういう人と疎遠になったことはねえなあ
普通のそこそこ仲が良かった友達は学校卒業したら会わなくなっただけだな

896 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:31:23.77 ID:7hmNMZ0e0.net
サークルで付き合ってた女が妊娠したから階段から突き落として流産させたらサークルのやつらが俺に文句いい始めたからブッチして辞めて携帯番号も変えてやった

897 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:36:10.07 ID:kpN51CpN0.net
ただ一緒に居るっていうのが大人になると難しいのかねぇ

898 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:41:51.84 ID:+L+nhw3L0.net
>>148
いい思い出が出来たら感謝している。
今は疎遠とか、どうでもいいかも。

899 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:44:24.81 ID:LdV8hjBN0.net
飲む以外で何かやることある?
大人というか30代中頃だとかなにもないよね

900 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:46:40.52 ID:mzwcSXsO0.net
なんかへったくそなレス乞食多いなw

901 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:52:46.81 ID:VKDx758Z0.net
>>877
というかいちいち結びつけて考えること自体が嫌

902 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:55:00.58 ID:VKDx758Z0.net
>>841
そういうことはお前みたいに毎回無礼なことをする奴が言うんだよな。言う資格がないのに。

903 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:59:26.70 ID:kpN51CpN0.net
なんだよケンカするなよ。

親しき仲にも・・・は真実だと思うなぁ。それこそお互い子どもじゃないんだから。
それが分からない相手はいつ切るか、っていうタイミングの問題ってだけ。

904 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 21:59:34.95 ID:6TmUXM1A0.net
伸びるな〜〜〜〜〜〜

905 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:02:42.43 ID:zmkSpdWB0.net
生活レベルに差ができるとうまくいかなくなる
白木屋か何かのコピペのように

906 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:04:47.08 ID:s0ffhTqT0.net
>>56
桃鉄も…

907 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:07:33.20 ID:y36CtzF90.net
旅行行くと色々分かるって言うな

908 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:09:45.59 ID:Mf+P5rGk0.net
>>864
共感できるレスも多いわ。
みんながみんな性格がいいとかまともだっていうわけじゃないが、どこか歯車が噛み合わないタイプが嫌われるんだろうな。

909 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:10:32.32 ID:7hmNMZ0e0.net
飲み会を2230からって言われたから無理めんどくさいって言ってから何の連絡もないからおれはまとも

910 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:15:52.43 ID:hXLrhinI0.net
ネトゲ関係でめちゃくちゃ仲良くしてた人が急にそっけなくなってゲームもオフラインに設定して
しばらくしてからツイッターもアカ消ししちゃって悲しかった
きっと自分が悪いんだろうけどなにが悪かったのかわからないそこがダメなんだろうな

911 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:16:55.33 ID:hXLrhinI0.net
>>47
こういうのって否定されたことよりも今までのことが全て嘘だったことのほうがしんどい

912 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:18:54.65 ID:kpN51CpN0.net
>>910
相手のほうがおかしーよ。

913 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:18:55.76 ID:Mf+P5rGk0.net
中高時代最強に仲良かったメンツ
大学は別々だったが、しょっちゅう会ってたし、これからもそうだと思ってた。
でもだんだん、毎回待ち合わせ時間に起きるような時間にルーズなところとか、メンヘラ恋愛にハマって留年したりとか、
そういうルーズなところが目立つようになって、成長度合いっていうのか…感覚が合わなくなり疎遠になっていった。
昔はバカな会話も楽しかったのにな。

914 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:18:59.40 ID:IkU+Zoi40.net
折伏

915 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:20:42.23 ID:cGbtPIF80.net
>>102
いや、そのへん結婚しないとわからんと思うで。

916 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:25:09.58 ID:1wq4TJw50.net
浄水器買ってくれとかウザいので切った

917 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:25:44.89 ID:wOaT8m3j0.net
弟の嫁が妊娠して、その種が俺だとバレてから家族、親類から疎遠

918 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:31:12.60 ID:y/ekQhH00.net
>>917
出た!クズ長男、弟嫁も頭おかしい

919 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:31:46.04 ID:UjI/PuFr0.net
ニュースでも何でもない、ただ単に他人への不満だらけのレスで渦巻くスレがこんなに伸びるとは

920 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:35:12.74 ID:ntO/gg/h0.net
>>891
だからさ
そんな奴と友達になっちゃダメだよ

921 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:36:58.86 ID:8dtz8de50.net
仲良かったやつがアニメとか声優のラジオに中学からハマり始めた時だな。当時だと國府田マリ子とかが人気の頃。オレはジャンプの漫画とかアニメは好きだったんだけどテレ東でやってるアニメ系はわからんかったからな。
オレの学年にはそういうのが好きなヤツが沢山いたから、そいつらと仲良くなってたな。
オレみたいなジャンプ系好きなやついなかった。結局中学時代は友達0人になっちまった。

922 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:38:38.15 ID:F1U3Q9Yh0.net
携帯をなくしてうっかり番号を変えて、同じ頃に親も転居で番号が変わったら途絶えたわw

923 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:38:57.46 ID:7wU3ZFOE0.net
>>894
金に執着して約束どおり返さない奴っているからな
人として論外もいいとこだわ

924 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:39:07.67 ID:c0IT28AQ0.net
>>905
疎遠になるのが普通だけど
そんなの関係ないほど気が合う奴とは永続きする
長い人生お互いに浮き沈みはあるしね

925 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:39:25.81 ID:B5acxmaN0.net
>>903
子供も大人も友人関係は関係ない
相手を大切にする気持ちが足りないだけ

926 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:45:59.43 ID:FNtWoRr50.net
しばらくぶりにあったらメンヘラってヤバくなってたwwwwwwww
羽生結絃が天才美少年だとピクシブで洗脳されてたwwwwキモいww
次にあったらカルトにはまってそうwwwwww

927 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:47:12.37 ID:SDSlBdIw0.net
自分は中学からの友達とも切れたわ
たぶん自分が他人事に興味が無いからだろうな

928 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:49:58.48 ID:+NEH/AcV0.net
>>698
イジリがコミュニケーションと勘違いしてるのは嫌だな

929 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:51:22.42 ID:IbBTsGby0.net
>>564
良い歳こいてうだつの上がらないカスの掃き溜めだろあんなの
出世できないからくだらねえ役付けてはしゃいでんだろ

930 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:52:24.48 ID:F1U3Q9Yh0.net
それまでは広く浅くたまーに付き合いがあったんだけどな。余裕ができたら探してお茶でも飲むさw

931 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:53:29.29 ID:dQupsl5i0.net
だんだんと付き合いは薄くなってくもんよ、縁もな
そして最後はみな一人だということ

932 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 22:59:35.08 ID:rBzVntgw0.net
>>645
ママ友の作り方がわからなくて取り敢えず
わかる〜とかうちも同じ〜とか適当に合わせてる
会話ほとんど聞いてないからそのうちボロが出ると思う

933 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:09:25.71 ID:DnzkzrJP0.net
>>894
借金踏み倒す奴って借りたお金を自分の物だと思い込むらしいな。だから返そうとしない。そしてその意地汚さを見抜かれて周りから人が居なくなる。

934 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:10:36.51 ID:6TmUXM1A0.net
あれっおかしいぞいつもの2ちゃんじゃない
リア充が集まって来とる(´・ω・`)

935 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:12:48.15 ID:3HnlJXYR0.net
氷室と布袋。
今でもよくわからない関係。

セナプロは仲直り。
アムロとシャアでさえ少しの間一緒に戦った仲なのに。

936 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:13:33.89 ID:6TmUXM1A0.net
まるで最近の秋葉原状態(´・ω・`)

937 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:14:35.43 ID:1kFGA3kS0.net
>>678
お前さん素敵だな
友達が678の真価に気づくことを願ってる

938 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:28:29.64 ID:h+Xr9kZ10.net
>>543
家のことは他人に関係ないからな
逆に他人にも訊かないってのも大事なことだ

939 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:28:52.70 ID:ZiYGwL810.net
収入格差は特に気にならないな
俺が私大卒で地元の旧友が高卒だがそいつは東証一部企業に入って圧倒的に収入も福利厚生も上
だがそんなの全然気にならないし、そいつの数々のカネの無駄遣いに対してお前バカじゃね? くらい軽く言える仲
最終的には相手の人間性が付き合いの継続するしないの重要な要素だと思う

940 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:31:11.15 ID:iaXoakOF0.net
性格以前に体質が人付き合いに向いてない

車酔いが酷い→皆で車で一緒に出かけるの苦痛
一切酒が飲めない→一緒に酒飲んだりできない
煙草大嫌い→喫煙者と一緒に居られない
あと人混みも苦手

そういう体質だから性格もそれに合わせて一人で静かに過ごすのが好きになる

941 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:31:21.42 ID:h+Xr9kZ10.net
>>645
>>665
それが今は男の子でも同じだからなあ
男性の女性化は思ったより進んでるわ
男らしさを追求する子とそうでない子の
差がありすぎるんだわ

942 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:32:12.77 ID:AbWQNKp30.net
陽キャってわけでもないけどよく誘われるやつとかいるよな
俺は連絡来ないしこっちからもしないからだんだんと同級生達と疎遠になったわ
たまに街や店で合ってもまた遊ぼうとか言ってお互い口約束で終わるからなあ

943 :名無しさん@涙目です。:2018/05/26(土) 23:54:11.15 ID:+07g9tRi0.net
まんさんのレスって分かりやすいな
三行以内でまとめる努力をしろ

944 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:03:07.17 ID:Lks6n++S0.net
>>273
サイコパスじゃね

945 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:05:11.02 ID:b3ycmBM00.net
最初は良いがある程度打ち解けてくると根がダメな様でほぼ例外無く人間関係が破綻する
一人でいるのは苦痛じゃないが嫌われるのは辛いんでもう基本的に人とは距離を置いている
こんなんでも仕事頑張って真っ当に生きていれば結構良い暮らし出来るんだから環境と社会に感謝しないといかんね

946 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:06:03.32 ID:5gEvFKCy0.net
糞野郎なので身を引いた
俺が

947 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:24:56.13 ID:sC73OkuO0.net
分数の計算も出来ないバカだったから友達の付き合いやめた

948 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:42:18.20 ID:Vp9LrYo40.net
9割は面倒ごとでも対応するけど1割くらい面倒くさい病が発病して、投げ捨てたくなる。親友というより腐れ縁の奴ら以外は趣味友が毎年少しずつ入れ替わる感じだなぁ。

最近身内の葬式あって、終活に向けて過去の連絡先関係は処分しておいた方がいいと思ったわ。

949 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:43:30.31 ID:jSFpDciN0.net
苦痛を感じながらも一緒に時間を過ごす程無駄な事はない

950 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:53:21.88 ID:q5Z87pgS0.net
昔一緒によく遊んでた奴とも会わなくなって10年位たったな。業種も合わんし段々話も合わなくなった。

951 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 00:56:57.11 ID:3E776xct0.net
男でも女でも親しくなるにつれ、嫉妬のような感情を出してくる人は離れる事にしてる。ヒステリー持ちな事が多いから。

952 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:18:49.55 ID:LjIPIsjm0.net
還暦過ぎて、「青春18きっぷ旅行が生きがい」という、独身野郎と縁を切った。
別に犯罪じゃない、普通の堅気の人間だったけど、青臭いオーラが許される25歳を
とっくに、すぎて、「ガキが大学出て社会人になった」「娘が結婚を前提に付き合っている
男がいる、品定めの目的で自宅に招待するつもりだ」といった会話がディフォルト世代
なのに、「国家公認乞食きっぷ」を愛用しているとは…「この切符で大人の関係になりませんか?」
と独身結婚歴なし・25歳前後・総合職のオンナをものにしたら、ある意味で尊敬する。

俺も嫁も奥手どうしで、上司が引っ張り上げて、結婚にこじつけたけど、
嫁が身ごもった時が一番うれしかったな。

953 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:33:24.92 ID:Guoepvcw0.net
>>952
コピペかな……

954 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:44:47.34 ID:LkmFqgDY0.net
>>945
根が駄目って貴方の場合どんなんだと思いますか?

955 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 01:57:20.15 ID:KcnUchyU0.net
学生時代に電車で遊びに出てるうちは気にならなかったけど、社会人になり車に乗り始めてから
そいつを乗せて走ると一端の走り屋気取りで煩いこと煩いこと。
「もっとスピード出せよ、後続車に迷惑だろ?」「なんで信号黄色で止まっちゃうかなぁww」
「この道遠回りじゃね?あーあ、時間もガスも無駄w」「合流なんて突っ込んで行きゃ向こうが止まるって」
…等々、走ってる間じゅう横や後部座席でグチグチグチグチ。

さすがに嫌気が差したんで小学校以来の友人だったけど縁切り。
その後そいつは合流で強引に突っ込み大事故起こして長期間入院してたけど、顔合わせるのが気まずくて
見舞いにも行かなかった。

956 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 02:21:08.75 ID:DyHtut4B0.net
>>535
レスみると、あんたもそーとー嫌われ者臭いなw

957 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 02:38:05.13 ID:D5S/6gAW0.net
働きだしたら都合が付かんよ
家庭を持ったら尚更
まあどこかでばったり会えればいいかな程度

958 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 02:51:38.34 ID:ipUDeraZ0.net
怪しげな宗教に行ってしまった。
でも、最後まで勧誘はかけてこなかったあたり、友達だと思ってる

959 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 03:01:45.95 ID:SOaddtjA0.net
あれだね最近フェイスブック疲れツイッター疲れがニュースになってたから
だいぶリア充が2ちゃんに流れてきてるね(´・ω・`)

960 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 03:09:30.33 ID:zm2B3l+S0.net
家族ぐるみで仲良かった幼馴染み。
相手には何の非もないんだけど、
あまりに相手が容姿も良くコミュ力も高いリア充で自分とは正反対なのでこっちからフェードアウトした。
格差が辛かった・・・。
本人のスペックの格差だけじゃない。
最初は同じボロアパートで育ったのに、
向こうは途中で綺麗なマンションに引っ越し、
うちは何年後かに父親がリストラされ引っ越し。
それまでのボロアパートよりは結構マシなものの、
やっぱり大分古い木造アパート。
若干田舎な分、前よりマシだけど家賃は安い。
最初に住んでた所よりさらに酷い所にならなかっただけいいけどさ、惨めだよ。
人間て不公平だなと。
子供の頃から彼女と一緒にいるとコンプレックス刺激されて、
思春期になると一層激しくなった。
引っ越した後も大人になってからも慕ってくれたけど私が劣等感感じて嫌なので、
結婚式もただ欠席に○しただけで返信した。
流石にそれからは向こうからも連絡きてないわ。
今は私もいいダンナ捕まえて家も建ててもらってそれなりに幸せにやってるけど、
コンプは消えない。

961 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 03:11:26.73 ID:pQTaB9cX0.net
顕正会とかいうのにさそってきたから友達やめた

962 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 03:32:05.03 ID:kZ+wJV+00.net
社会人になって疎遠になってるのは大勢いるけど別に嫌いになってる人は誰もおらんな
なんか急に嫌われたか?と理由わからず疎遠になったことはあるが

喧嘩しても保険の営業かけられても別に今の仲は変わらず
宗教勧誘がいまんとこ一度もないのは幸いかもしれんな

963 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 04:19:03.54 ID:fmKxe/gO0.net
ゲームで仲良くなったけど、そのゲームを
やらなくなったらどうでもよくなった。

964 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 04:47:33.05 ID:SOaddtjA0.net
>>960
分かる分かるまぶしすぎると近寄れないよね

965 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:04:16.50 ID:gNumZeTP0.net
気がついたらカードゲームの対戦相手が年下しかいなくなってた。

966 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:20:40.72 ID:DZMFIqGZ0.net
>>960
(´・ω・`)さびしいこと言うなよ、おともだちは一生の宝物だよ

967 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:26:35.15 ID:lV+eJAN90.net
トレイシーローズvs愛染恭子の裏ビデオを借りパクされた

968 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:32:12.60 ID:zm2B3l+S0.net
>>964 >>966
大げさに言えば住む世界が違ったということだし仕方ないね。
彼女は子供の頃から目立つ容姿の割に介護という地味な道に進み、
旦那も高卒の自衛隊員と子煩悩な所がまた彼女の心の綺麗さを表してる。
ちょっと頑張れば芸能界セレブ婚も可能だったと思うけど。
それでも私はもう関係修復したいとは思えない。
向こうの旦那とうちの旦那と4人で会ったとして、
向こうのダンナの勝ち誇った優越感に満ちた顔も、
うちの旦那の向こうと知り合えてたらって負け犬顔も拝みたくないからねぇ。

969 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:33:38.92 ID:zm2B3l+S0.net
旦那同士のスペックは多分あんまり変わらないのが唯一の私の救い。

970 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:38:54.59 ID:3GsttU8l0.net
エロビデオの借りパクはマジで多かった
貸したら5割くらい帰ってこない

971 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:40:47.38 ID:Hlh5Kq9K0.net
タイトルしらべえ余裕

972 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:41:08.88 ID:BWXuLsEz0.net
ママ友に「結婚していても恋をしなさ〜い」と言われて
W不倫していた既婚者子持ちの友人
「旦那に浮気されるような奥さんが悪い」と自分を正当化していて
もう付き合っていくのは無理だと思ったわ

973 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:42:55.15 ID:DZMFIqGZ0.net
>>970
おれなんか、こちら葛飾区亀有公園前派出所の単行本全巻を藤原くんに借りパクされたんだぞ!

974 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:44:09.87 ID:3GsttU8l0.net
>>973
さすがにネタでしょ
トランク1杯でも入り切らないじゃんw

975 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:45:54.66 ID:DZMFIqGZ0.net
>>974
いや、これはまじw 赤い愛車に全巻積んで持ち去られたw

976 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:48:06.16 ID:Pg1pQ5520.net
>>975
こち亀だけにフェラーリかよ!

977 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:49:29.66 ID:zm2B3l+S0.net
>>975
何で取り返しに行かんのよ
売られた?

978 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:51:37.47 ID:7tlNLnzB0.net
最近マルチで開眼レベルの罠ユニット出してくる奴ちょくちょく見るようになった

適正ユニットなんだけどジョブマすらしてなさそうなステとか武具欄は武器しかつけてない奴とか
んで、敵からワンパンツーパンされて死んで退室するわけでもなく最後までいる
とっとと死んで放置したいからわざと虚弱状態の出してきてんのか?
入ってくる奴のステいちいち見なきゃ信じられなくなったわ

979 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:56:05.06 ID:Ng4iu1ke0.net
アスペとしか思えない自分が話したい事を大声で一方的に喋り
どこかへ寄ると何も言わずどっかに行って帰って来ない奴を
一緒に連れて来る友達、一緒は嫌だからと言ってるにも拘らず
しょっちゅう連れて来てアスペ中心に動く苛々するので縁を切った

980 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:57:03.68 ID:DZMFIqGZ0.net
>>977
こち亀全巻がなくなったら、お部屋がなんだかスッキリ片付いちゃってw
向こうが返しに来るまで、しばらく預けておこうと思ったら、そのままずるずると今に至るw

981 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:58:01.57 ID:7BKBYpM10.net
小学生から中2まで親友と呼べる人がいたんだがホントつまらないことで口を利かなくなってなって20数年
遊んでるときのちょっとした意見の違いだったと覚えている
はじめのうちはいつ仲直りできるか真剣に悩んだし相手も気にしているのがわかってはいた
だが結局仲直りできず別の高校に進学してからそのまま
その後何度か顔を合わせたがなんとなく気が引けてお互い声を掛けなかった
今もお互い地元にいるがそのまんま
さらにはお互いの親はそんな事情を知らず今も子ども時代のように仲が良い友人と思っているし
親同士が会うと息子の近況を交換したりしてるから又聞きで相手がどうしているかは知っている

982 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:58:36.16 ID:7P31XcU/0.net
全く別の話をしている最中にいきなり飼い猫の写真や動画を見せてきて延々猫について語り始めるから

983 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 05:58:54.39 ID:R26eosBV0.net
自分が敬遠されているのを気づいていない人。
周りは大人だから、あからさまに態度に出さないだけ。
性格に起因するけど、これまた本人が気づいていない。
会社の40代後半の方だけど、とても残念な方

984 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 06:02:11.17 ID:pObxBeoI0.net
性格が悪い奴からは全力で離れろ
ただし恨まれないように穏やかにな
喧嘩別れする必要は無い

985 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 06:02:14.82 ID:UVPb9n5+0.net
>>983
君も嫌われてんじゃないの?

986 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 06:24:22.22 ID:zm2B3l+S0.net
>>980
じゃあお金に換算して現金で返してもらった方がいいな。
借りパクするようなの既に友達じゃないからキレさせてもOK

987 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 06:32:45.47 ID:gu/YSJNR0.net
ウチの親父がストーカーみたいにべったり依存されてるんだが縁切りさせたいわ。ちな相手は男
両親が死んで友人も親父以外いないらしく、仕事せず障害者年金で暮らしてる様子
こちらの都合は一切考えず自分の好きなときに電話かけてきて延々何時間も喋り倒す。常識なんて皆無
用事があるから電話するなと言ってもお構いなしでかけてくる。それに付き合ってやる親父も相当なアホだが

988 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 06:39:33.20 ID:xECF7nze0.net
>>983
うちの職場にもいるよ
隙あらば人を下げる発言ばかりしてるオバさん

アンタも好かれてなさそうw

989 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:09:59.48 ID:+cH9KWQV0.net
年収差かなー
中学の同級生と飲みに行ったら焼き鳥食った本数を数えてやがってワロタ
もう同じ空間を共有できないなとがっかりした

990 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:13:29.78 ID:iqnKcooj0.net
スポーツはいいぞ!
めんどくさい探り合いがない

991 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:13:31.94 ID:AXuSFrgc0.net
久々に連絡が来たと思ったらネズミ講か保険か宗教。

992 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:15:04.55 ID:mGjP6zMA0.net
一人居るな。
お金だったわ。
俺にたかるようになって疎遠になった。
俺も悲しいけど、あいつが去っていったのは俺にへの気遣いだったかも。

993 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:18:21.05 ID:yk4Ob7qj0.net
自分に起こった事だけ一方的に言ってくる奴がめんどくさい

994 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:22:10.71 ID:pObxBeoI0.net
>>990
スポーツのコミュの中で上手くて人望もある人が意外なことに低所得者だとなんかのタイミングで気付いてしまった時の切ない気持ちw

995 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:27:47.55 ID:oPRQ0ery0.net
パヨクでアベが〜ばかり

996 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:30:08.62 ID:hF84Lf3I0.net
>>20
こっちは雑談のネタとして普通に最近あった面白いこと、って喋ってるだけなのに
それに対していちいち「もっと面白いことがあって〜」「こっちの方がすごくて〜」

997 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:32:39.99 ID:hF84Lf3I0.net
>>663
やっぱりに根っこにそれがあるからだろう、海外でも
仕事を紹介するのはそれほど親しくない場合が多いとか

998 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:32:42.48 ID:FJRnTErK0.net
オタク卒業したら話題なくなった

999 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:44:48.89 ID:rKi+64Gs0.net
不倫してた子と縁切った。奥さんがいてもそれでも好き!!って感じならともかくそうじゃないのに不倫して人んち、ひっかきまわしてる自覚ゼロで見ていて見苦しかった。

1000 :名無しさん@涙目です。:2018/05/27(日) 07:45:53.04 ID:V8WqN03l0.net
ゴミをそこらに捨てるのを見た

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200