■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天ぷらの衣は卵の代わりにマヨネーズを使うとカラッと揚がる
- 1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:44:03.52 ID:g31oEjw60.net ?PLT(12931)
- http://img.5ch.net/ico/gomi1.gif
天ぷらの衣、卵の代わりにマヨネーズを使うとどうなると思う?
突然ですがクイズです。マヨネーズを卵の代わりに天ぷらの衣に使うとどうなるでしょう?
(1)ボリュームが出る
(2)カラッと揚がる
(3)甘みが増す
(4)香りが増す
正解はこれ。
...正解は(2)カラッと揚がる、でした!
マヨネーズを使うと乳化された植物油が衣の内側に分散し、衣の中の水分までしっかり揚げることができるので、卵を使ったときよりもカラッと揚がります。
マヨネーズなどの「調味料」は、単に味付けをするだけでなく、使い方次第で調理をもっとラクにしたり、健康への効果も期待できたりするんです。
普段何気なく使っている調味料のさまざまな効果を知れば、毎日の料理がもっと楽しく、豊かになりますよね。
実は、冒頭のクイズは「調味料検定」で出題されている例題の1つなんです。
2016年にスタートした同検定は、調味料の基礎知識や活用法、地域ごとに使用されている調味料の違いなどを学ぶことができるもの。
「ある程度料理はできるが、さらにステップアップしたい」という人をはじめ、食生活を見直したい、食育に興味があるという人、食関係の仕事に就きたいと考えている人をターゲットにしており、これまでに約3000人が受験しています。
試験は「調味料"通"」(初級)と「調味料"名人"」(中上級)の2階級。
2018年9月2日には第3回の調味料検定(東京・名古屋・大阪)が控えています(申込締切7月26日)。
身近な存在である「調味料」を学ぶいい機会。
検定マニアはもちろん、料理好きな人はトライしてみては? 申し込み方法など詳細は公式サイトへ。
https://bg-mania.jp/2018/06/07253494.html
- 2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:46:50.20 ID:L8fQOSSK0.net
- 天ぷらは蒸し料理
- 3 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:46:57.64 ID:BQB5ZuJ30.net
- かけてよし揚げてよし飲んでよし万能すぎやな
- 4 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:47:20.64 ID:1IGHeCWa0.net
- チャーハンのご飯は冷やしたらダメなのと、卵は最後に入れる
これ豆
- 5 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:48:37.80 ID:gFzp80L70.net
- マヨネーズも卵だろ
- 6 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:50:07.06 ID:2Hp0p8rW0.net
- めんどくせぇから小麦粉だけで良い
- 7 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:50:46.59 ID:Sz3wPxib0.net
- 水の代わりに炭酸水を使うとカラッと揚がる
- 8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:51:02.66 ID:Y+f6BX9Q0.net
- マヨネーズは保存料なしでも常温で腐らない
- 9 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:53:47.94 ID:1gEZGeJG0.net
- 一回やったけどゆうほどカラッとせんし衣に味が付きすぎてアカンよ
- 10 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:54:03.20 ID:cd/lwi6v0.net
- トンカツとかでも、マヨネーズ使うと衣が剥がれにくくていいよ
- 11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:54:26.47 ID:9+SjmycU0.net
- マヨネーズって卵と油混ぜ合わせて酸化させただけだからな
- 12 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 17:55:06.75 ID:SlG8fEbw0.net
- レンジで油使わずに揚げた方がヘルシー
- 13 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:00:41.47 ID:3TB33eDp0.net
- >>12
ヘルシーとか言わずに揚げて食えよ
- 14 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:00:54.32 ID:3yuTrGJU0.net
- カラッと揚がる(美味しいとは言っていない)
- 15 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:01:20.19 ID:JSZ9p6m00.net
- マヨネーズって卵とサラダ油ですからw
- 16 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:02:06.15 ID:5RM29hxu0.net
- 酢と塩使うとカラッと揚がる
- 17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:04:15.95 ID:0RoHRDRN0.net
- キューピーは卵黄だけで白身は使ってないから厳密に言えば卵じゃないだろ。
- 18 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:04:53.82 ID:Zwp1GiJd0.net
- 味がついて駄目だよ。味覚障害かよ
- 19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:10:22.23 ID:MYTqNoJl0.net
- >>3
炎上した天ぷら鍋に投げ込むと消火できるし
- 20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:10:59.98 ID:jTUFoizN0.net
- 酸味入る愚をおかしてまでツナギにはせんか
- 21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:11:18.95 ID:d/pedF3K0.net
- >>7
水より炭酸水よりキンキンに冷えたビールだろ
- 22 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:14:30.03 ID:vGmLWg2d0.net
- 衣の中の乳化した油の温度が揚げ物に充分な温度に上がってるくらいなら
衣の中の水分なんて既に抜けてるんじゃ?
- 23 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:19:42.20 ID:j8Bn4Mvx0.net
- アナルセックスする時にサラダ油塗る映画あったな
マヨネーズでも良さげだね
- 24 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:21:21.28 ID:d/pedF3K0.net
- >>23
ソースは?
- 25 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:22:15.88 ID:6NNEX7WF0.net
- カロリーが上がる
- 26 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:23:24.04 ID:8Yvu7v6h0.net
- >>1 四拓クイズが必要か?
- 27 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:25:03.68 ID:vsUBgGfQ0.net
- 天ぷら火災のときは鍋にマヨネーズを投げ込む
- 28 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:25:47.57 ID:4HqM8XCV0.net
- あほ
- 29 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:26:16.64 ID:d/pedF3K0.net
- >>27
まず火を消す
- 30 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:27:11.31 ID:thBXGY0O0.net
- >>19
成功例なんて珍しく、木造二階建てが全焼した事故があったからマヨネーズで消火は危険
- 31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:32:44.61 ID:vt63NRRO0.net
- >>24
2つの意味にとれるが?
- 32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:36:37.88 ID:aUR2WE2r0.net
- 酢の存在が気になる
- 33 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 18:39:44.90 ID:qlnEh5Eu0.net
- 検定ブームだけど日本出版販売ってとこがバンバン検定やってるんだよな
グラップラー刃牙検定とかあって吹いた
- 34 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 19:02:09.58 ID:rhQx86/80.net
- 炒飯作る時にマヨネーズ使うとパラっとすると聞いて試してみたが、
思うようにはいかなかったわ。火力もそれなりのコンロでやったのに。
卵をご飯に混ぜるやつは大丈夫だったが。
- 35 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 19:26:40.66 ID:83PaVZvT0.net
- https://i.imgur.com/ldEIiAJ.jpg
- 36 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 19:35:04.48 ID:cPbaktWa0.net
- >>6
天ぷらじゃなくて唐揚げだな
- 37 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 19:53:42.59 ID:sXD41a+B0.net
- 今だったら、良いこと聞いたとソーマとか漫画のネタに使いそうだな
昔、ビック錠がお好み焼き対決に広島風をドヤ顔して作ってた
- 38 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 19:55:48.73 ID:twIX0NiV0.net
- 酢か塩
- 39 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 19:56:37.39 ID:JvnPnb+K0.net
- >>6
家の天ぷらは卵なしの粉+氷水だけ
山菜野菜類は薄い衣でパリッと揚がるしもたれない
これじゃ天ぷらとして物足りないって人も多いかも
- 40 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 20:00:32.82 ID:QxgZJ9HS0.net
- >>11
乳化じゃね?
- 41 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 20:02:04.46 ID:5ZNW7awf0.net
- マヨネーズが玉子な件は?
主成分:卵黄
その他:酢と油
- 42 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 20:02:07.21 ID:hafod3v00.net
- マヨネーズ使うと何々ってやってるけどどんな少量でも味が壊れる
それもわからないのは味覚障害w
- 43 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 20:24:30.74 ID:0eDw1hDe0.net
- 乳化された油でいいなら牛乳でもいいんじゃね
- 44 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 21:58:10.82 ID:mOjfFvOV0.net
- マヨネーズ+天ぷら粉=フレンチクルーラー
- 45 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:27:27.66 ID:7S6HykPN0.net
- 卵と酢を入れるんじゃだめなん?
- 46 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:02:40.72 ID:2SGhQPkS0.net
- >>24
お好みで
- 47 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:01:44.68 ID:s1/+afZm0.net
- >>46
2つの意味に取れるが?
- 48 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:39:27.12 ID:8A0eMc9/0.net
- >>17
厳密に言うとキユピーな
- 49 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:45:25.54 ID:MrMoHQnJ0.net
- チャーハンをパラっとさせたかっから水少なめで炊いたご飯を使う
- 50 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:02:50.27 ID:JQWcHIMD0.net
- 天ぷらの衣の生地はコーヒーのポーションを垂らすといいよ
マヨネーズだと味が変わっちゃう
- 51 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:09:14.93 ID:4gn7MrD50.net
- 酸っぱい天ぷら…腐ってる
- 52 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:11:06.06 ID:LNTBsVeA0.net
- >>17
遠回しに味の素ディスってやがる
- 53 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:16:26.46 ID:yFB/ZFaF0.net
- >>19
髪のトリートメントにもなるし
ここでは用無しみたいだけど
- 54 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:42:50.33 ID:s/s5bT6b0.net
- >>23>>24>>31>>46>>47
お前らのやり取り高度な言葉遊びだな…
- 55 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:45:49.43 ID:ewYahijh0.net
- 久々の朝鮮日報かと思ったのに
- 56 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:54:47.88 ID:fLzkXH0d0.net
- ビールで行け
- 57 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:24:11.50 ID:A7TRjiyw0.net
- マヨは材料に卵使ってるわけだが
- 58 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:36:34.85 ID:iriZznIl0.net
- >>53
マヨつけて食べたから減ったんだよ
- 59 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:39:19.13 ID:ZkyZ4p8f0.net
- >>41
ん?池沼の子かな?
- 60 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:42:34.79 ID:BlFp73qA0.net
- 天ぷらは冷やした薄力粉と冷たい水を2:3でダマにならないように混ぜたら失敗しない
小麦粉常温だと虫沸くからその点でも冷蔵庫で保存はいいよ
- 61 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:43:00.24 ID:qS98Pszg0.net
- 卵かけご飯の卵の代わりにマヨネーズを使うと、美味くなる
- 62 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:46:33.75 ID:L6K4HPRG0.net
- インド風に小麦粉の代わりにベイスン(ひよこ豆の粉)使うとベシャっと揚がる
- 63 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:49:31.19 ID:lNiBI1Zm0.net
- Twitterに転載されると「天ぷらの衣をマヨネーズだけにしてみたら、めちゃめちゃはねてやけどしました!」となって謝罪させられるw
- 64 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:50:17.38 ID:yGXhkI49O.net
- 衣を水じゃなくてビールで溶くと
揚げてから時間が経っても、食感がカリッとするんじゃ
なかったか?
- 65 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 17:37:30.00 ID:/O8TFi5v0.net
- モノによってはオーブンでいけるんだよなマヨネーズ使うと
- 66 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 17:38:26.15 ID:9eXHoloc0.net
- >>62
誰が得するんだよその情報は
- 67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 17:42:17.44 ID:5OSH+Xvl0.net
- >>62
ベシャっとワロタw
総レス数 67
13 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★