2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョン・コルトレーンの未発表音源発売へ。ところでジャズって初心者は何聞けばいいの?

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:48:11.69 ID:2gUEgERT0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/6931153.gif
【6月9日 AFP】ジャズ界のレジェンド、故ジョン・コルトレーン(John Coltrane)が55年前に録音した未発表の音源を収録したアルバムが、今月29日に発売される。
ジャズレーベルのインパルス・レコーズ(Impulse! Records)が8日、発表した。
発売されるのは1963年に録音された未発表音源で、アルバムには「ザ・ロスト・アルバム(Both Directions at Once: The Lost Album)」のタイトルが付けられている。
音源は、コルトレーンの最初の妻ジュアニータ・ナイーマ・コルトレーン(Juanita Naima Coltrane)さんが、ニューヨーク・クイーンズ(Queens)地区にある自宅に保管していたもので、家族によって発見されたという。
アルバムに収録されている曲のうち2曲は、これまで一切、世に出ていない作品で、コルトレーンは定番のテナーサックスではなく、ソプラノサックスを演奏している。
また、コルトレーンの代表作の一つ「インプレッションズ(Impressions)」の別バージョンも収められている。
フリー・ジャズの先駆者だったコルトレーンは、1967年にがんで亡くなった。ベースのジミー・ギャリソン(Jimmy Garrison)、ドラムのエルビン・ジョーンズ(Elvin Jones)、
ピアノのマッコイ・タイナー(McCoy Tyner)が集まったジョン・コルトレーン・カルテットによるアルバム「至上の愛(A Love Supreme)」は、
ジャズのアルバムの中でも最高傑作といわれている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3177888
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/700x460/img_369e8b70c4b5923f90cb2adffb4e2342172244.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:49:26.78 ID:h8tZhLFU0.net
アナログ盤は?アナログ盤は出るの?

3 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:50:00.52 ID:Mc10Jk9XO.net
これは簡単
ビッグバンドジャズから入るのが鉄則
カウントベイシーだな

4 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:50:25.28 ID:KPtrq0gt0.net
管の無いやつ
ギターとオルガンとか

5 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:50:55.30 ID:TdBRbXbY0.net
ジョシュアレッドマン

6 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:51:29.56 ID:6k4pbDeo0.net
ボーリングでターキーを取るにはどうしたらいいんでしょうか?

7 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:51:39.92 ID:Mc10Jk9XO.net
いわゆる誰もがジャズだなとイメージする音は
ビッグバンドジャズだよ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:52:07.29 ID:h8tZhLFU0.net
>>1
マイルスデイヴィスのラウンドミッドナイト
コルトレーンのバラッド、ジャイアントステップス

9 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:52:51.94 ID:FxJ/eLRH0.net
びるえばんすだけきいてる

10 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:52:52.24 ID:lnxoLo/q0.net
kind of blue

11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:52:58.85 ID:Mc10Jk9XO.net
素人は>>8みたいなことを言うんだよね

12 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:53:40.08 ID:mD9wEXur0.net
ジュズ持ってお経聴いとけ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:54:42.36 ID:NOvarSN90.net
ビルエバンスと百万ドルトリオってきいた

14 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:54:50.41 ID:wyMTcb4D0.net
ルパン三世80

15 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:54:50.93 ID:Mc10Jk9XO.net
いきなりモダンジャズ挙げるバカ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:55:33.93 ID:F65IecIU0.net
>>1
ロン・カーターえぇで

17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:55:58.71 ID:i6tJlQEA0.net
Amazonプライムでジャズのステーションでいいんじゃね?

18 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:56:03.45 ID:tQTXReTG0.net
ファラオサンダースがかっこいいと思う
他は知らん

19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:56:35.41 ID:IIeVN3vA0.net
>>1
サンタナ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:56:41.75 ID:yF9Dpkkn0.net
処女航海

21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:56:41.80 ID:4ZE3LH2H0.net
2曲のためにアルバムにするあたりがゲスい

22 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:57:31.37 ID:AiwH/eoL0.net
ジャズはアドリブ部分が核心というけど、オレは旋律がある曲じゃないととても聞いてらんないわ。

23 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:57:53.77 ID:6CRVM1OA0.net
youtubeで1曲公開されてるのを聞いたけど
ベースのアルコソロはカットした方がよかった

24 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:57:56.59 ID:nD9aHg9L0.net
ジャズが好きなのかジャズフュージョンが好きなのか、まずはそれをはっきりしてからだな。

25 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:58:05.60 ID:S7p3fvS20.net
どんな感じのジャズを聴きたいかによるな
おすすめのチョイスは

26 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:58:05.61 ID:J7oJ+Rpz0.net
ジャズなんか譜面も無しに適当に楽器弾いてるだけやん

と思ってた少年時代

27 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:58:14.41 ID:VSkxS/wy0.net
クリフォード・ブラウン
ヘレン・メリルやサラ・ヴォーンとのコラボは敷居の低いボーカルの魅力から入れる

28 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:58:28.12 ID:3P0lx5vi0.net
ジャズの定義ははっきり言ってないから
貴方がジャズだと思ったらそれがジャズ

コンビニとかスーパーてわ何気なく流れているインストのBGMもよく聞くとジャズから派生してるんだよ
肩肘はらずにね

29 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:59:21.37 ID:mD9wEXur0.net
>>26
適当なんだが

30 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 22:59:53.17 ID:5wL+ZKe70.net
ビジュアルから入るという手も。
ガレスピーとか

31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:00:04.20 ID:+Hpbw1J20.net
坂道のアポロンとかジャズテーマのアニメや映画から入ればいいんじゃね

32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:00:34.21 ID:6CRVM1OA0.net
コルトレーンがほんとにすごくなったのは1965年から
1966年、1967年の海賊版ライブをみつけたら迷わず買え

33 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:00:55.11 ID:l2dWV3JA0.net
>>3
ビッグバンドから入るのが正解だよな
で、誰でも聴けばあーってなるインザムードかシングシングシングが聴きやすい

34 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:02:30.05 ID:Wbhr0z+m0.net
ウェザーリポート

35 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:02:43.03 ID:cbfvzyBb0.net
>>1
コルトレーンのインターステラスペースまじおすぬめ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:04:02.96 ID:FLhfYJBg0.net
take5聴きながらのアリナミンは格別に効くわー

37 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:04:10.21 ID:l2dWV3JA0.net
>>4
いや、管があった方が聴きやすい

38 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:04:39.26 ID:DIBZqS4z0.net
バト・パウエルはピアノ弾きながら奇声発してカッコイイぞ

39 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:04:55.03 ID:ChRuilhg0.net
BARに行くとだいたいかかってるあの有名なフレーズの曲がわかる人がいたら教えてほしい

40 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:05:11.63 ID:oPXGztk70.net
サキソフォンコロッサス
ワルツフォーデビー
ブルートレイン
クールストラッティン
モーニン

定番中の定番

41 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:05:20.26 ID:T9g1t0Ik0.net
オンザコーナー

42 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:06:52.71 ID:oPXGztk70.net
>>38
キースジャレットの志村ボイスはたまに聴きたくなる

43 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:07:06.84 ID:xnQh0Y430.net
Take5

44 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:07:28.01 ID:FLhfYJBg0.net
woman vocalがええやろ、非クロンボの

45 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:08:03.46 ID:Pf6U3Qgr0.net
初心者はマイルスクインテットのプレスティッジ時代のを聞いとけばいい。
1940年代のビバップを聞くのはあとから。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:09:19.93 ID:bzFeG47y0.net
>>1

Count Basieの『Straight Ahead』
https://www.amazon.co.jp/Straight-Ahead-Count-Basie/dp/B000006R85

学生時代はこのアルバムの曲をひたすら練習していた。
ビッグバンドの「教科書」とも言えるアルバムだと思う。

47 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:09:40.33 ID:/QZuefTJ0.net
ジムスナイダーとか?
有名どこはだいたい押さえてるから「あ!皇曲知ってる!」ってのが多くて聴きやすいと思うよ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:10:26.01 ID:leqqGi5L0.net
スウィング

49 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:10:35.47 ID:Lvi8qM1C0.net
僕はSweet Jazz TrioのCDをタワレコでジャケ買いしてジャズ聞き始めた
最初がSweet Jazz Trioでほんと良かった

50 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:11:55.48 ID:kK1b6f0V0.net
いっときやたらテレビ出てたジャズピアニストって言ってた大阪のオバちゃん誰だっけ?
あの人の声好きやったけど名前忘れたわ。

51 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:12:12.09 ID:rKSwd2fa0.net
山下洋輔 坂田明

52 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:12:43.34 ID:O7g1rMNo0.net
いいスレタイじゃね?

53 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:13:44.96 ID:v8gt5vZY0.net
お前らの偏屈な話よりまとめサイトの方が有効

54 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:15:01.85 ID:qp9R/l3H0.net
>>39
ソーホワット

55 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:15:49.84 ID:qp9R/l3H0.net
>>1
スピークノーイビル

56 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:15:59.93 ID:LR4eH63j0.net
ビッグバンドからとか言ってる人がいるが、
ジャズなんてどこから入っても良いんだよ。
聞いて気に入りゃそこから探れば。
同じプレイヤーの曲、同じ作曲家の曲、同じスタイルの曲。
そこからまた別のプレイヤーやスタイル、作曲家が探り出せる。

57 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:16:35.50 ID:FLhfYJBg0.net
>>50
ちえどあや?

58 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:17:17.03 ID:SpTGeuub0.net
>>32
大体同意

59 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:18:01.13 ID:3P0lx5vi0.net
ジャズ、ボサノバ、ロックとかのくべつは音楽性よりも演奏者のカテゴライズだから

60 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:18:13.89 ID:Id23lELW0.net
高校生のころは「至上の愛」こそが至上の音楽だと思っていたのだが
あらゆる音楽を聴いて戻ってきたらトロ臭くてとても聴くに堪えなかった
逆に高校生のころよく理解できなかった「アセンション」を素晴らしい音楽だと率直に感じるようになっていた

61 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:19:28.09 ID:EyHC1GuR0.net
東京スカパラダイスオーケストラとかってどうなん

62 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:20:34.42 ID:MNKMQ0/A0.net
ジャズなんかやめてアラホ聴こうぜ!

63 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:20:39.43 ID:YX7trE060.net
コルトレーンのマイ・フェイバリット・シングス

64 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:20:50.38 ID:nD9aHg9L0.net
>>39
フライ ミー トゥ ザ ムーン

65 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:20:54.73 ID:2FXnP/VC0.net
まあ色々
https://m.youtube.com/watch?v=RTM3D5oNDdc
https://m.youtube.com/watch?v=SFIumCtDVQw

66 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:21:18.61 ID:YX7trE060.net
>>61あれはジャズじゃない、スカって言ってるやん最初から

67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:21:52.08 ID:GVDNNnug0.net
今年の東京ジャズにコーネリアスが出るけどジャズの定義が分からん

68 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:22:03.21 ID:+tTcDMw40.net
blue shadow

69 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:22:26.18 ID:7RwS6UVD0.net
ピアノならビルエヴァンス
管ならチャーリーパーカー
弦ならウェス

70 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:22:47.63 ID:yF9Dpkkn0.net
デュークジョーダン

71 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:22:56.69 ID:yGPsAZZv0.net
自宅で聞くのに揃えるべき機材を教えてくれ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:23:43.14 ID:DWmSVQTC0.net
茶色の小瓶

73 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:23:44.76 ID:yNjm1rHK0.net
俺はMJQから聞くのを勧める
わかりやすいし スタンダードも結構あるし受け入れやすいと思うんだ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:24:52.70 ID:KPtrq0gt0.net
ジブリのジャズが楽しい

75 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:25:12.61 ID:S7p3fvS20.net
>>1はコルトレーンがジャズとの縁なんだから、コルトレーンきけばいいだろ
でも最初に至上の愛はやめとけ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:25:39.93 ID:bqrBsv2U0.net
とりあえずエラみたいなスタンダードで耳馴染ませとけ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:26:49.50 ID:5JTyx8tA0.net
ジャズると教育という名目で公衆の面前で殴られるからきーつけや

78 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:27:07.15 ID:8b9cvBFq0.net
ジャズラック

79 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:27:14.63 ID:+tTcDMw40.net
>>72
日本全国酒飲み音頭みたいなもん

80 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:27:34.39 ID:4aEF8iMh0.net
バカにジャズはわからないT-SQUAREでも聴いとけ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:27:34.97 ID:DkR3m7/d0.net
え、買うわそれ
スタンダードつうか有名どころを聴いておけ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:30:47.64 ID:pBmfwI2e0.net
Chet Baker Sings 超オススメ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:31:17.33 ID:+tTcDMw40.net
>>80
エレクトーンのレジストにはどっちもたくさん登録されてるな

84 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:31:45.33 ID:bzFeG47y0.net
John Coltrane 『Giant Gteps』
https://youtu.be/2kotK9FNEYU

85 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:33:37.64 ID:rKSwd2fa0.net
ルイアームストロングとエラフィッツジェラルド

86 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:33:42.54 ID:SpTGeuub0.net
後期コルトレーンを聴いて良いと思ったら
ファラオサンダースがおすすめ

87 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:33:55.97 ID:xnQh0Y430.net
>>80
こういう奴がいるからジャズはいつまでも日陰の存在なんだよ
ヘビメタを見ろアニメタルやベイビーメタルさえも受け入れる懐の深さを

88 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:34:07.87 ID:HiXbd/sA0.net
グレンミラー
死んだ親父がレコードいっぱい持ってて、誰やねんと思ってたら聞いたことある曲ばっかりだった
あとベニーグッドマン

89 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:35:12.30 ID:c+O0M+/n0.net
間近
どうせ別テイクというだっけだろ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:35:48.77 ID:Pf6U3Qgr0.net
今はいい時代だよyoutubeがある。
長年ジャズを聴いてきてもyoutubeで初めて演者が分かった曲もあるからな。
とりあえず曲名が分かれば検索する。

それにもともとジャズはレコードのものだけじゃなく演奏そのものを指す。
別にジャズの巨人の秘蔵映像に限らず、今の演奏家やビッグバンドの映像でもいいものがある。
レコードになってなくても有名でなくても涙が出そうなくらいいい演奏がある。

91 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:35:53.58 ID:F9YXn0XN0.net
The Look of Loveの聴き比べ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:35:58.24 ID:kAU7sB8s0.net
ミシェル ペトルチアーニ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:36:27.95 ID:MNKMQ0/A0.net
>>71
パイオニア S-CN301-LR(売価1セット1万6千円)
DENON PMA-1600NE(売価10万DA付き)
アンプが高けりゃDENON DRA-100(売価6万フルデジ)
あとはPCのデジタル出力からアンプにつないでおわり

94 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:36:36.54 ID:+tTcDMw40.net
>>87
まあ広めようとしてるジャズミュージシャンに失礼だよね

95 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:36:42.21 ID:3KlYPUaQ0.net
6畳の部屋に38cmウーハー4発置いてる

96 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:37:08.90 ID:Mc10Jk9XO.net
ジャズ山たかし

97 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:37:15.65 ID:UGdrS0HT0.net
ビッグバンドなんてクソダサいから聴く必要ない

98 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:37:45.65 ID:th4dwPYd0.net
初心者なら坂の上のアポロンのサントラ

99 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:37:51.49 ID:KfpixjDi0.net
ジャズ聴きから見てブルージャイアントはどうなの

100 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:38:12.57 ID:doE73EEp0.net
オスカーピーターソンとか聞いたらええんちゃうか

101 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:40:54.66 ID:MNKMQ0/A0.net
>>95
優勝

102 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:42:24.56 ID:Zay1uD5h0.net
メタルとジャズってジャンルは全然違うけど、なんというか奥底である部分が同じような気がする。
なんでだ

103 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:42:40.84 ID:SpTGeuub0.net
フリージャズにはサックスが1人でソロを1時間聴かせる地獄のようなアルバムが結構ある
あんなのは買ってはいけない 聴く必要も無い

104 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:42:54.15 ID:Mc10Jk9XO.net
>>102なわけないだろアホ

105 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:43:23.57 ID:P/8EViOb0.net
とっつきやすいのはデイブ・ブルーベック

106 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:43:37.60 ID:c+O0M+/n0.net
>>102
退場

107 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:45:12.03 ID:bzFeG47y0.net
Jaco Pastorius Invitstion
https://youtu.be/gv-oNQuMCjE

108 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:45:40.73 ID:th4dwPYd0.net
>>99
音が聞こえない

109 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:47:34.41 ID:4ZE3LH2H0.net
ロックがあんだけ死に体なんだから
ジャズなんてのはもうすぐ無くなるんだろうな

110 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:49:03.32 ID:Mc10Jk9XO.net
まじれすすると山中千尋

111 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:51:37.75 ID:f3VnQz1i0.net
テイク5とスイングガールズのCD

112 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:52:05.95 ID:f6s/oXj90.net
アニソン好きならプラチナジャズでも聴いてろ
Amazon musicでプライム会員なら聴き放題だぞ
意外とちゃんとジャズしてるし、アレンジも意外な変化球投げてきてるのもあってあきずに聴ける

113 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:53:32.76 ID:bvNKGpsk0.net
なんでジャズ厨とカワサキ厨は自分達だけが特別みたいな空気だしてんだろ(´・ω・`)

114 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:53:44.42 ID:SpTGeuub0.net
日本の女性ジャズピアニストだったら大西順子が一番好き
人格はともかくとして

115 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:53:45.34 ID:ChRuilhg0.net
>>39
>>43
youtubeをただひたすら流してたら、自分が思ってたのはこれだった
他の人が挙げてくれたのもBARでよく聞いてたので全部正解だと思う
みんなありがとう

116 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:53:49.21 ID:+RYCCZKd0.net
初心者ならまず阿部薫だね

117 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:56:44.60 ID:tR1j+iBo0.net
たまたま聞いた「私のお気に入り」って曲が一番好き
まあ、それ以外聞いてないんだけど

118 :名無しさん@涙目です。:2018/06/09(土) 23:58:57.29 ID:hkrjSPZA0.net
エロいの好きだからキャンディ・ダルファー聞いてる
ジャズかどうか分からんけど。

119 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:02:11.29 ID:CbRzH/7F0.net
取りあえず、フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンをリクエストすれば安泰

120 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:02:24.60 ID:oBAvW4250.net
とりあえず
豊川悦司のでてる映画
大停電の夜に
なる微妙さを感じることから始めよう

121 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:03:08.97 ID:VDaaKi7V0.net
適当なビッグバンドとか

122 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:03:10.23 ID:bzHLsSZ90.net
>>118
ファンクでしょう

123 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:03:34.39 ID:zNcGxuCY0.net
>>109
そうとも言えん。
ジャズかどうかともかく、これから音楽家は昔の音楽家(1940年代のジャズメンくらいの)に戻っていく。
小さいホールや公民館みたいなところも回って、いつ何時でも一曲やれる人だけが食っていける。
どこでも言い訳せずに一曲やって素人にも「すごい」を思わせる芸がある人だけが音楽家とよばれていく。

そもそもビートルズ以降のビジネスモデルが異常だったんだ。
もうそれは崩壊したし、逆に70年もよく持ったものだ。
音楽で大金もうけができること自体がおかしかったんだ。キャバレーカードの時代に戻るのさ。

124 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:04:39.53 ID:yFGgrSx20.net
初心者がコルトレーンから入ると挫折しそうだよな
ロリンズ、モブレー、ゴードンあたりで慣れて、コルトレーンは変化球という認識でいいと思う
コルトレーンのフレーズはサックスというよりもロックギター感覚で聴くべきもの

125 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:05:14.48 ID:KiNlnNCI0.net
自分のお気に入りの一曲
ここからいろんなところへ趣味嗜好が広がっていくのが新しいジャンルの音楽の楽しさだわ
今日本では特定の団体が日本の音楽文化を締め付けるようなことしてるけど

音楽文化って本当に素晴らしいものだな

126 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:06:52.58 ID:qsSI2Xrp0.net
>>109
今月カマシワシントンの新作が出るというので
一部でめっちゃ盛り上がってる

127 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:07:36.16 ID:rY8SWqr10.net
ブルーディスクやろ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:09:11.18 ID:SBTcuBzn0.net
ジャズ初心者はね、まず、ルパン三世から入るといい。
お次はカウボーイビバップ。
あとはしらん。

129 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:10:18.12 ID:U8AOnKbV0.net
>>118
パパ・ダルファーもいいですよな。

130 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:10:43.17 ID:fTY8eWp+0.net
大野雄二の「LUPIN THE THIRD JAZZ」がいいよ

知ってる曲ばかりだし、始めて聞くにはちょうどいいと思う

131 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:11:52.32 ID:JjECzK/s0.net
アルテックかJBLのスピーカーで聴きたいものだ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:12:38.09 ID:riSNwI7h0.net
今日たまたま行きがけの店でタンゴを聞いて

だんご三兄弟がタンゴ調だと初めて気が付いた

133 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:12:58.75 ID:qsSI2Xrp0.net
この板にはアニメオタクがものすごく多いからかわいい曲を貼ろう

Blossom Dearie - Doop Doo Dee Doop
https://www.youtube.com/watch?v=Y7YKIpfZSQo

134 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:13:45.81 ID:bzHLsSZ90.net
>>129
ノリが変だなと思ったらハウス?テクノ?のノリだった
なんせアムステルダムの人だから

135 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:14:05.81 ID:riSNwI7h0.net
>>128
スヌーピーのサントラもいいぞ
俺が持ってるのは50周年記念版だが、収録曲が色々違うから試聴してな

136 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:14:10.39 ID:5IqISCC50.net
>>122
やっぱファンクか。
まぁ気持ちよく聞けるから何でも良いかなw

>>129
パパも良いですよね〜 1:9の割合で聞きますw
日本では土岐英史さん好きです〜

137 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:15:09.95 ID:qsSI2Xrp0.net
>>135
あれ超名盤だな
Christmas Time Is Hereが特に素晴らしい

138 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:16:02.28 ID:DVdXU/1x0.net
>>1
マイルズ・デイビスのBitches Brewだろ
Spanish Keysはかなり聴きやすい曲だ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:17:04.54 ID:r9EVR4Mk0.net
音楽にジャンル分け必要か否か

140 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:18:15.81 ID:yFGgrSx20.net
ブラックミュージック好きなら
ローランド・カークの「Volunteered Slavery」が入り口であり到達点でもある

141 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:20:02.90 ID:A+BcwS5F0.net
キャンディ・ダルファー、検索したらおれと誕生日が近いw
まあどうでもいいが
メイシオとよく共演してたよな
プリンスが亡くなったあと、過去のアルバム探索してたら
メイシオ絡みなのか、一緒にアルバムに参加してたな

142 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:20:39.64 ID:zNcGxuCY0.net
>>133
ブロッサム・ディアリーもそうだけどアメリカにはNYのクラブでしか演奏しないような人がいる。
よくてイギリスくらいまでしか演奏に行かない。
よって日本では知名度がさほどない大物というのがいる。
マーレーン・ヴァープランクなんかもそうだ。まさにベテランでものすごくいい歌手。
本当にいい歌手は国宝みたいなもので国外に出てこないんだな。

143 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:21:18.48 ID:A+BcwS5F0.net
>>139
必要なんじゃねえの
「これ好き、ほかにない?」ってとき探すのが楽だろ

144 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:21:43.80 ID:/FuMsR/b0.net
ウェインショーターのスケールの大きさが好き
ちょっと宗教くさいが

145 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:24:10.08 ID:1bZUpVk/0.net
ジャズ漫才

146 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:25:07.54 ID:5IqISCC50.net
>>139
聞く分には不要、でも歴史を作っていく上では必要だと思う。
音楽は楽しむべきもの、でも未来へ引き継いでいく物でもあるんじゃないかな
個人的にはそう思う

147 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:25:51.92 ID:IkLWHKee0.net
>>12
センス良いな 木魚の音が聞こえる (´・ω・`)

148 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:26:31.42 ID:+yTDq1xs0.net
おー、コン・ジョルトレーンよく聴いたわ

149 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:30:12.80 ID:bMWIXpMi0.net
おーたむんりーぶ
だけど、やっぱりビッグ・バンドのほうが入りやすいし楽しいかな

150 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:31:28.52 ID:igIHovwr0.net
エリック・アレキサンダーはいいよ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:32:40.25 ID:bMWIXpMi0.net
>>74
初めて知った

152 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:32:54.69 ID:LdxWF+8i0.net
AghartaとPangaea
ジャズの最終形態だな
一個前ならDarkMagus

153 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:34:54.31 ID:l/xu2gjp0.net
楽器やってないのにジャズを語るのは自動車免許を持たずに車を語るようなものだと思ってる

154 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:40:51.88 ID:/hGuLwQ3O.net
キャンディーと名付けたサックスを売った
キャンディーなのにテナーだったけどね

155 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:42:04.47 ID:F9dZSOKa0.net
>>3
ビッグバンド好きだわ
スタンダードじゃないけど
マシュー・ハーバート・ビッグバンドとか
ラスマス・フェイバーのプラチナジャズとかも好き

156 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:43:46.90 ID:KiNlnNCI0.net
さっき教えてもらったTake Fiveにはまってるけど
これあのサックスの有名なところ以外はこんなに地味な演奏なんだな

157 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:44:24.99 ID:uMeIeARJ0.net
トリックスターかな

158 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:50:06.23 ID:1n3QH47H0.net
マイルスだけ聴いてりゃ間違い無い
ジャズ界の主要メンバーほぼいるし

159 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:51:19.04 ID:5wdN8www0.net
スタンゲッツから入って
ビル エバンス
オースカー ピーターソン
ジム ホームと来て
今ステファン グラッペリにハマってる

ギター、バイオリンでオススメ教えて

160 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:53:43.10 ID:PShAB1wv0.net
その流れならギターはジャンゴでしょ

161 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:56:03.15 ID:qsSI2Xrp0.net
グラッペリに近いタイプのバイオリニストだと
Eddie South、Stuff Smith、Joe Venutiあたり
どっかにバイオリンジャズのサイトがあった記憶

162 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:56:25.28 ID:ioVTaYdU0.net
色っぽい感じの女性ボーカル
リズム隊しっかり
哀愁漂うクサメロ
しっとりピアノ

これでオススメあったら教えてくれ
曲単体じゃなくて、この手の曲を多くやってるバンドだと非常にありがたい

163 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:57:28.10 ID:zNcGxuCY0.net
>>159
バーニー・ケッセル
個人的には1970年代後半が一番よい。
https://www.youtube.com/watch?v=hQDDIPy6H0g

ジャズは1970年代にもいいものは多い
これはボーカルにも大編成のグループにもいえる

164 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:58:03.20 ID:WaS9NgCa0.net
とりあえず
坂道のアポロン
見れば良いんだろ?

https://youtu.be/ex46Nv5vi8g

165 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:58:52.23 ID:qsSI2Xrp0.net
越境するヴァイオリン
http://www.geocities.jp/violin22252225/top.html

これだった
これ凄いサイトですわ
クラシック以外のバイオリニストだったら何でも探求してる

166 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 00:59:23.25 ID:7vbW46Xx0.net
>>159
ケニー・バレルのミッドナイト・ブルーで決まりだろ
https://www.youtube.com/watch?v=ElrSLxxGSvw

167 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:00:06.99 ID:94/+HN+x0.net
グレンミラーオーケストラとかじゃね?

168 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:00:21.17 ID:bRs/hmK20.net
まずドン・チェリーの永遠のリズムと
オーネット・コールマンのフリージャズ聴いとけ
そして絶望したら後はどんなゴミ盤も聴けるようになる
Bebopを最初から聴くのは避けろ
中毒性が強くてそれ以外はジャズに聴こえなくなる
そして病気が進行するのBebop以外は全否定に走る

169 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:03:14.61 ID:FJ6hX2fS0.net
>>15
イケズ言わんと好きなの聴かしたれや
モダンジャズなんて普通にそこらのショップとかカフェや飯屋で若い奴も自然に聴いとるやろが

170 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:04:47.27 ID:WaS9NgCa0.net
ガンダムサンダーボルトも何気にジャズだったわ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:05:15.93 ID:myU/F66A0.net
>>162
ナタリーコールのあの有名アルバムはいいよ
バランスよくて聴き飽きないわ

172 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:06:27.61 ID:tiL44WUHO.net
>>169
素人w

173 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:07:41.85 ID:qsSI2Xrp0.net
>>158
>ジャズ界の主要メンバーほぼいるし
日本だとナベサダを聴けという話になるんだよなあ・・・

174 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:08:57.31 ID:KiNlnNCI0.net
モーニンっていいなぁ

175 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:13:01.89 ID:SNjgVJHh0.net
マイルスを聞け
マイルスの歴史がモダンジャズの歴史だ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:14:45.19 ID:ioVTaYdU0.net
>>171
サンクス
聴いてみるわ

177 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:15:14.61 ID:1RcSrxFy0.net
マイルスはもう著作権切れしてるのが多いからボックスで格安
取り敢えず時代に沿って聴いていくといい

とりあえず今流行りなのが聴きたければロバートグラスパーあたり

178 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:15:20.75 ID:MJIHkZv20.net
>>102
グラビティブラスト叩けないとドラマーとして認めてもらえないところ、とか?

179 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:18:03.54 ID:FJ6hX2fS0.net
何処から入ろうが好きなの聴けば良いさ
ジャズなんてアレンジの一つだしそれこそ色んなシーンでBGMとして勝手に流れてるから気に入ったものがあればそれでOK
素人とか言ってる頭の固い奴こそジャズの概念から最も遠い所におるんやで

180 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:18:46.63 ID:meNQ84+x0.net
>>168
絶望はしないしゴミ盤は聴かなくていい
> Bebopを最初から聴くのは避けろ
> 中毒性が強くてそれ以外はジャズに聴こえなくなる
これは同意だな

まずは、エリントン、パーカーだよ何でもいいからしっかり聴いておく
面白さがわかるまで次は聴かない
マイルスはラウンド・アバウト・ミッドナイトとカインド・オブ・ブルーと電化一枚ぐらい
あとモンク一枚、ミンガス一枚、これくらいを同じ様にしっかり聴いておけば
永遠のリズムもフリージャズも完璧に楽しめるだろ、俺がそうだったもん

181 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:19:20.55 ID:meNQ84+x0.net
矛盾してるかw まあいいやw

182 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:20:04.34 ID:meNQ84+x0.net
>>179
> ジャズなんてアレンジの一つだしそれこそ色んなシーンでBGMとして勝手に流れてるから気に入ったものがあればそれでOK
あーー、全然だめ

> 素人とか言ってる頭の固い奴こそジャズの概念から最も遠い所におるんやで
お前が頭固いのよ

183 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:22:41.29 ID:3L7W+kqR0.net
日本人ならソニー・クラーク聴いとけ。

184 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:22:51.16 ID:FJ6hX2fS0.net
昨日テレビに出てたコルトレーン研究家の藤岡靖洋ちゅう人は大阪ではなかなか有名な人やで

185 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:23:40.60 ID:zAtYlkAe0.net
ジャズやるべ

186 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:23:49.09 ID:+/gWVzgX0.net
ピアノが綺麗なのから入るといいよ
ビルエバンスの枯葉ワルツフォーデイビーあたりか
バドパウエルのクレオパトラの夢とかさ

187 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:25:26.70 ID:+/gWVzgX0.net
あとは知ってる曲をジャズのアレンジしたのを聞くのも入りやすいかも
ビートルズとかはいろんなジャズバージョンあっておもろい

188 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:25:32.58 ID:meNQ84+x0.net
少なくともジョン・コルトレーンのスレだここは
元奴隷だった黒人の芸術運動なんだということが抜けてるジャズ理解なんて全くだめ
BGMで聴いてりゃ良いんだ、なんてのは殺意沸くレベルでダメ
ネトウヨの俺ですらポリコレ棒のトゲトゲを磨きたくなるレベルでダメ
もう死んで良い、あるいは音楽語るなボケが、そんなもん一発NGIDだわ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:26:35.92 ID:qsSI2Xrp0.net
枯葉は親父がカラオケでよく歌ってたから
俺の中ではダサい曲の代表のひとつになってしまった

190 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:26:36.52 ID:hcMjhEM80.net
お前らみたいなジャズスノッブってジャズの曲名を織り交ぜて会話するんだろ?
美味しんぼで見た

191 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:27:05.98 ID:3/ay+UhN0.net
>>111
スィングルシンガーズに見えてびっくりした。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:28:33.47 ID:zNcGxuCY0.net
『ラウンドアバウトミッドナイト』は確かにいいレコードだよ。
きちんと整理されたアレンジ。順番にソロを取っていく分かりやすさ。

ただマイルスのCBS盤はここまでで、そっから先はやってる事は凄いんだが好きになれない。
金の匂いしかしないというか、まあこちらのある種のジャズ幻想を満たしてくれないんだね。
事実、その後のマイルスグループのビジネスはロックバンド顔負けのものになっていく。

セロニアス・モンクは名曲を沢山書いたがその全部がキャバレーカードを取り上げられていた時代
1940年代くらいのものなんだね。つまり作曲家として多作だが生涯通じて書けたわけではなかった。

ミンガスはジャズの歴史に不可欠な巨人とはいえないが、生涯にわたって曲を書けた人である。
作曲家という観点からは一番だろう。というわけで個人的にはミンガスが一番好きだ。
とくに1960年代末(モンタレー)から70年代初頭(フレンズコンサート)の時期のものは溺愛している。

193 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:28:44.00 ID:qsSI2Xrp0.net
>>188
>元奴隷だった黒人の芸術運動なんだということが抜けてるジャズ理解なんて全くだめ
誰がそんなこと決めたんだよ
これこそまさしく頭が固い

194 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:29:01.63 ID:5wdN8www0.net
>>165
これは素晴らしいリストありがとう
ほかの人もレスありがとう聞いてみる

ちょっとジャンル違うんだけど
ショーロのYamandú Costaってギタリストも素晴らしいです。
ショーロはスレちかな

195 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:29:02.21 ID:+yTDq1xs0.net
とりあえず、映画の「真夏の夜のジャズ」を借りてきて見るのが良いよ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:30:35.31 ID:meNQ84+x0.net
>>193
全くダメ
そういうものなんだ、ということが感じられるようでなかったらジャズを聴いたことにはならない
頭で考えろとは言ってない

197 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:32:24.78 ID:meNQ84+x0.net
>>195
そういうことだな

>>194
ショーロがジャズの一種だとか思っちゃう人もいるかも知れないからね

198 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:33:29.22 ID:meNQ84+x0.net
>>192
補足ありがとう

199 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:36:03.77 ID:zNcGxuCY0.net
>>188
>>196
平岡正明という人の『ジャズよりほかに神はなし』っていう60年代の古本を読んだら
そんなことが山ほど書いてあった。
ブランクパンサーやサンフランシスコのヘイトアシュベリーの時代なんだなw
書いてることの半分も理解できなかったし、頭痛がしてきたのを覚えとる。
もう全部を政治に絡めないといけない時代だったんだなあ。
ちなみに本の後半では「もう(こんな軟弱なジャズは)ダメだ。これからは戦闘的なロックだ」
みたいな風な流れになってて音楽の中身はどうでもいいんだなwと思ったよ。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:36:07.28 ID:meNQ84+x0.net
やべw 小うるせえこと言ってたらスレッドとまたwww 

悪かったな、消えるよ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:36:21.03 ID:FJ6hX2fS0.net
>>188
そんな常識好きになれば何時仕入れても問題無かろ
知識より感覚が肝心だろ
音楽は

202 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:38:41.74 ID:meNQ84+x0.net
>>199
そこまでジジイじゃないけどね俺は、ずっと若いよ
けどもう流行音楽の時代は終わったのだから、きっちり向き合ってもいいと思わん?

> これからは戦闘的なロックだ
自らのイデオロギーに重ねているのだとすれば、それはそれで俺は好かんけどね

203 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:38:52.61 ID:1utMxhLX0.net
ジャズいいよね〜
おれはフライングダッチマンがすきだ
ソニーのダンピーママがお気に入り

204 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:39:14.31 ID:FJ6hX2fS0.net
もう眠いので今夜はカルシェイダーのボサノバを聴きながら寝ます
お休み

205 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:41:52.91 ID:WaS9NgCa0.net
ジャズ好きにはどうなの?
ガンダムのやつ

https://youtu.be/aGsVZ7rbhtQ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:43:03.35 ID:hoGEo3pX0.net
キチガイが発狂してやがるな
モダンジャズ聴いてる奴はキモい奴しかおらんね

207 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:43:11.81 ID:meNQ84+x0.net
だいたいさ、コルトレーンにしろ誰にしろ長いソロ吹くだろ?
単に自己顕示欲なわけでもない、きらりーんとステージに輝くソロイストという感じでもない
俺は好きな表現ではないが「闘っている」だろ何かと
何と闘ってる?
それがなんなのかを音と映像から感じ取ることがいちばん大事なんじゃないのかね

208 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:45:11.79 ID:v4q6R2la0.net
ID:meNQ84+x0はどういうシステムで聴いてるの?

209 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:45:13.01 ID:+/gWVzgX0.net
自分が最初に聞いたのなんだったかなーって考えたら女性ボーカルから入ったなあ
カサンドラウイルソンあたりから入ってケイコリーにはまったなあ
自分がハスキー声が大好物ってその時知ったっけ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:46:23.78 ID:meNQ84+x0.net
多文化のものに触れるときに、それがどういう時代背景があるのかとか歴史性とか
そういうものを全く剥ぎ取って、意識することもなく、センスがいい悪いみたいに言うのはダメでしょ
とりあえずは、自分たちと遠い文化なんだな、というところから入らないと
そんな、スーパーとかチェーン店の喫茶店とかで適当に流れてる「すむーすじゃーず」みたいなのが
ジャズだとか、まじでポリコレ棒欲しいわ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:46:24.42 ID:FJ6hX2fS0.net
バンド内で闘争してんだよいわせんな

212 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:46:42.09 ID:meNQ84+x0.net
>>208
ラジカル・ガジベリビンバ・システム

213 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:47:00.87 ID:610Yn54F0.net
NHK-FMのらじる☆らじるで土曜日の夜の11時から
ジャズトゥナイトという番組を放送してるから
それを聞くといいんじゃないかな
私はビブラフォン(鉄琴に似た楽器)奏者の
ミルト・ジャクソンの曲が気に入って、それを買いました
まずはラジオなどで色々な曲を聴いて
気に入った曲があれば、お金を払って買うといいと思います

214 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:48:25.17 ID:bRs/hmK20.net
あれえ?
あんだけ煽っとけばジャズ板なら
バップ爺さんが発狂してすぐ荒れるのにつまんね
ではここで荒らし取っておきの呪文

ケルンコンサート

どや?

215 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:49:04.96 ID:5OG93W+40.net
>>102
演芸精神かな
鈴本にあがってツ離れしない客の前でもちゃんとやってくれそう

216 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:49:25.06 ID:fwnrQa5f0.net
レフトアローンとかクレオパトラの夢がすき
単体の楽器だけでどうしてあんなに気持ちいい音楽ができるのか不思議

217 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:51:02.86 ID:zNcGxuCY0.net
>>210
ポリコレ棒なんかいらんわw
80年代のマルサリス兄弟みたいなコチコチの石頭に日本人がどつきまわされるのかよ。
そうなったらこっちは寺島靖国を召喚するからな。
毒を以て毒を制すわ。

218 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:51:09.88 ID:XEzYYAzx0.net
スティーブキューンとかいいと思う。
あとはポールデズモンドとか。

JAZZの入り口は
ディープ・パープルの決めリフ以外遊びまくってるライブ音源と
ポールモーリアのイージーリスニングだな。
だからあんまり難解でお葬式みたいなジャズは好きじゃない。

219 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:51:36.12 ID:JWa7zt6p0.net
everytime we say goodbye

220 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:52:26.72 ID:bKW6VFkh0.net
なんかジャズてめんどくさいのね・・・・

221 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:52:59.42 ID:bzHLsSZ90.net
>>162
ダイアナ・クラール
ナタリー・コールもいいね ディスコ時代のもいい

222 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:53:10.96 ID:meNQ84+x0.net
ぶっちゃけ、マイルス、ミンガス、モンクあたりを聴いていてケツがムズかゆいだけで
かったるくて聴いちゃいらんねえ、というような人にも「聴け!」とは俺は言わない
わかんないし、理解する気も無いなら、その人にとってジャズはどうでも良いものだし
それで何か困ることもないだろう

>>217
マルサリス兄弟とかになるとつまんねえからなぁ
あれはポリコレ帽に守られたジャズだろ?しばき隊の後ろでふんぞり返ってる李信恵みたいなもんだ
極端に言えば

223 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:55:38.48 ID:meNQ84+x0.net
>>220
いや、ひたすら聴けばいいだけなんだけどね
ただ、入り口ってなんでも大事でしょ?
歴史教科書でなく司馬遼太郎から歴史に入る奴はダメなわけで

と、遠い文化なんだ、そいつらにはそいつらの背景があってこうなってるんだ
という感覚はあったほうがいい
楽しめるようになってくると近づいてくるんだよ
どんな音楽でもそう

224 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:55:49.03 ID:1utMxhLX0.net
>>218
キューンいいね!ecmだとベタだけどリターントゥーフォーエバーの1stはマスターピースやね!

225 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:56:26.22 ID:+/gWVzgX0.net
>>220
初心者におススメするスレと言いつつ難しいことばっか言ってる奴ばっか見たら
そう思うわな(笑)

226 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:57:43.13 ID:5OG93W+40.net
こういうくだらないスレのほうがためになるという
専門板じゃなくν速でしか読めないという
裃を脱がないと本音を吐けない癖をなんとかしろ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:58:29.21 ID:WqMhHTDe0.net
>>3
あー、最初はGRPのビッグバンドのアルバムだったかな
興味もったけどどれ買えばいいかわからんから店でポップ付きで紹介されてたのを

スタンダード曲で占められてて解説に元のアルバムが載ってたから
そこから広げられた覚え

228 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 01:59:40.15 ID:IzJ20h5S0.net
マックスローチとかアートブレイキーが好きなんだけどそういうのでオススメないかな

229 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:00:17.63 ID:CzYAvJb50.net
https://www.youtube.com/watch?v=PHdU5sHigYQ

TAKE five

230 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:01:11.02 ID:KiNlnNCI0.net
>>229
BARで鉄板すぎて、その次の来るのがモーニン

231 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:02:14.32 ID:bRs/hmK20.net
>>228
クリフォードブラウン

これはマジレス

232 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:04:14.67 ID:qlsT+Sp10.net
フリージャズだろ
聴いてらんないわ

233 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:04:49.86 ID:EU/258or0.net
質問
これはジャズだと思うんだけど
http://fast-uploader.com/file/7084119263336/
こういう感じの曲をもっと聞きたい時
・どういうふうに探せばいい?(検索キーワードとかジャンルとか)
・プレイヤー(っていうの?)なら誰かお勧めあります?

234 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:06:29.65 ID:XEzYYAzx0.net
>>224
dark eyesみたいな軽いのが好きよ

235 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:07:16.85 ID:+yTDq1xs0.net
アートブレイキーは楽しくていいよな
アフリカン!て感じで

コンゴのアフリカン・ジャズも良いけど流石にスレ違い
ジャズじゃないし

ハイチのミニジャズも、ジャズじゃないからね
どっちも最高な音楽だけど

236 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:08:51.29 ID:1utMxhLX0.net
>>228
おれもブレイキーのチャイルズダンスとかブハイナとかすきだわ
ルーレットにいたときに出してたものもよく聴くわ!

237 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:09:01.01 ID:IzJ20h5S0.net
>>231
サンクス
語彙力ないからうまく言えないけど煽っていくスタイルみたいなのが好きだな
明日お茶の水で探してくるわ

238 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:10:18.63 ID:xw88EO/r0.net
名前ど忘れした、日本の若いもじゃもじゃ頭の女の人って世界的に評価されてるジャズピアニストなの?
俺から見たら凄いと思うのだけど・・・

239 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:10:42.57 ID:+yTDq1xs0.net
マックス・ローチはハイチのヴードゥ教の司祭にドラム教わりに行ったんだよな
ウィ・インシストってアルバムもあったな
プロテストぽい

ミュージック・リベレーション・オーケストラとかも白人が主導だけど
闘うジャズだったね

240 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:10:47.18 ID:zNcGxuCY0.net
>>223
ただこれ気を付けた方がいいのはさ、
ディキシーランドから掘り起こすにしろデルタブルースから起こすにしろ
往々にしてそういうのは「後から考古学的に発掘された」ものが多いということなんだよ。

これはブルース系の人に多いが、昨今の研究成果を取り込んでさも見てきたように語るんだよね。
しかし1940年代にミリオンヒットを飛ばしたのは確かにグレンミラー楽団だし
ブルースといえば楽団をバックに歌手が歌った甘ーいジャズ・ブルースが世の中一般のブルースだった。
いわゆるアメリカの歌謡曲だよね。

デルタブルースとかはユダヤ系の評論家が田舎を回ってレコードを集めるとか
そういう1950年代から60年代のジャズ評論活動の中からでてきたものだと俺は理解している。
確かに事実なんだけどWW2前後のアメリカでポピュラーな音楽というのは他にあった。
レイ・チャールズやエラフィッツジェラルドは本当のブルースじゃない、と今更言われてもこっちも困るんだよ。

ということで初心者の方にも聞いてもらいたいハードバップの名盤から
https://www.youtube.com/watch?v=uxLb7iEnJIw
この曲はその昔、私の住む県の地方局の深夜ラジオ(ジャズ番組)のエンディングテーマだった。

241 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:13:03.07 ID:meNQ84+x0.net
あと「モダンジャズ一番の名盤らしい」ってことで「至上の愛」を買ってくるのはオススメしない

>>240
それは購買層が白人ばかりの時代だったからだよね

242 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:13:30.86 ID:tOWu++yx0.net
1940年代のビーバップが最盛期

243 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:15:30.08 ID:meNQ84+x0.net
ブルースで思い出したが、ジャズではないんだけどロバート・ジョンソンは凄いなと思ったよ
あの時代に、黒人のブルースなんか売れるわけ無いだろうに録音してプレスするだけのものはある
ギター一本で実にいろんなニュアンスを表現しているし、ウトウトしながら聴いていたら
ギターがホーンセクションに聞こえるところがあって、は??と思って起きてしまった事もある

244 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:16:40.78 ID:qGWJS3/W0.net
スタバとかタリーズに行くとジャズっぽい曲が流れてるけど、さっぱりわからん
クラシックのほうがまだわかる

245 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:20:06.35 ID:Lm+8Wsik0.net
大野雄二

246 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:22:07.01 ID:DcwYh2hT0.net
まずロックの系譜としてトムウェイツの初期を聞き、その後ビックバンドやスイングジャズを慣らしてからロック黎明期とブルースを知る
そのルーツを探るようにビバップを理解し、それに続くマイルスやコルトレーンのクールの成り立ちを理解しよう
そこからは何を聞いても入り込めるようになる
いきなり核心を突くと偏る

247 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:22:50.13 ID:hJDTEAJb0.net
キモオタ僕「(アニソンアレンジの)ジャズよく聴きます!」

248 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:24:36.33 ID:meNQ84+x0.net
>>240
あと、確かに考古学的に掘り起こされたものであっても、重要なのは
後世に与えた影響が、クラシック出身の音楽家なんかよりも大きくなったことだと思ってるけど

ユダヤ人は人権関係で全世界的な論陣を張るためにやったのかもしれないが
日本人が言うと臭くなるとはいえ、演ってる本人たちは「自分たちの民族的誇り」みたいなものを
なんとか紡ぎ出そうとしてきたのは間違いないわけでしょう
で、マルサリスみたいに過剰に人権擁護される立場からジャズをやると途端につまらなくなる

249 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:27:03.86 ID:zNcGxuCY0.net
>>243
イギリスのロックミュージシャンをみればいい。
同年代アメリカ人の白人ロックミュージシャンよりブルース志向だし歴史に(妙に)忠実だろ?
あれは本で勉強したからだ。

同じ時代(60年代)に青春を送った米白人はそういう勉強はしていない。周りに本物がいた。
といってもロバート・ジョンソンはとっくに死んでいるから居ないけど、ミンガスやマイルスがいた。
ドナルド・フェイゲンは「当時は巨人がまだ地上を歩いていた」と子供時代を回想している。
でもこれはイギリスの若者には関係ない話だ。
イギリスの13歳の少年はバスに乗ってヴィレッジ・バンガードやファイブスポットに行く事はできない。
音楽に恵まれたアメリカの子供だから経験できたことだ。

私としてはどちらかというとアメリカのミュージシャンの感覚の方を信用している。

250 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:29:06.71 ID:riSNwI7h0.net
音源がPSGみたいだから微妙だったけど
ナムコのメトロクロスBGMってジャズなのね

何やらスイングジャズと銘打ったCMで聞いたのとよく似ていた

251 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:29:42.83 ID:+yTDq1xs0.net
>>246
あかんで、それは山岡荘八から歴史に入るようなもんだ!
パイセンに叱られちゃうぞ!

トム・ウェイツならキャプテン・ビーフハートの方がまだいいと思うんだ
隆慶一郎みたいな感じだな、、大差ないとも言うがw
コルトレーン聴いて、デルタ・ブルース聴いて
んで、ザッパのイタチ野郎を聴いて、エリック・ドルフィーに行く

おお、パーフェクトじゃないか

252 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:30:27.26 ID:ZQGghG7z0.net
>>249
そこからパンクやグラムロックを生み出したイギリスの方が、俺は好み

253 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:30:50.15 ID:meNQ84+x0.net
>>249
いや、ロンドンではブルーズのレコードはかなり出回っていた
と、ピーター・バラカンがトークセッションで話していたよ

254 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:33:00.43 ID:bRs/hmK20.net
>>237
とりあえず要求に合ってるかこれを聴きなされ
https://youtu.be/mECjk17Sat8

255 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:33:33.74 ID:IXkE9su50.net
ノープロブレムって曲が好きだ。俺が生まれた頃から両親に聞かされて育った

256 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:34:34.80 ID:DcwYh2hT0.net
>>251
偽物とは言わないが、リスペクトされたものからより本物に近づいていくのは、名作を掘り起こしていく現代の音楽の楽しみかたのひとつだとは思うけどね
当時の空気を追体験するツールとして音楽はとても偉大なものだね

257 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:39:05.77 ID:EU/258or0.net
しくしく・・・・
おやすみなさい

258 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:44:13.47 ID:zNcGxuCY0.net
ジャズを解説した本としては最近では
『すごいジャズには理由がある』P・ストレンジ、岡田暁生著 というのが出色の出来だった。

教える側の米人ストレンジの論述には一部首肯しかねる部分もあるのだが、おおむね納得させられる。
とくに注目して読んでもらいたいのはジャズを職業とする米国白人の偽らぬ心境だ。
ブラックパンサー的な思想でポリコレ棒を振り回したい輩にはこれを読ませたい。
ジャズが何で自由なのか、何をもって自由と言えるのかそこをよく考えてもらいたいわけだ。

すごく控えめな言い方だがストレンジはマルサリス兄弟のような「人種主義」的考えにはっきり反対している。
白人はジャズをやってはならないのか?と。

259 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:45:34.67 ID:1utMxhLX0.net
>>247
おれはアニソンではないけどCTIとかがやってたポップスやクラシックのジャズバージョンはすきだわ
やっぱりビートルズは偉大だなぁとしみじみ思う

260 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:49:38.85 ID:+yTDq1xs0.net
いきなりマトモなこというみたいだけど
コール&レスポンス、インタープレイがジャズの命だと思う
尤も、それはジャズに限らないけれどさ

きっちりアレンジされてても、その枠内で押し引きがないと
演奏って生きてこないから
それが音楽の中の音楽性なんだと思うけど

電子音楽でぴっちり作られた音楽が祖から中に垂れ流されてて、
そういう音楽的なものというのがわかんない人が増えてる感じはするよね

261 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:50:04.43 ID:pIr3kvPV0.net
ブルーノートの4000番のなにか

262 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:51:11.72 ID:oYb7WqV50.net
とりあえずここで長文書いてるやつの言うことは無視しろ

263 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:52:33.50 ID:+yTDq1xs0.net
>>262
わかった、そうする

264 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:54:09.35 ID:IQg1UdMo0.net
>>6
ストライクを三連続で出せばいいよ

265 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:54:38.32 ID:+yTDq1xs0.net
忘れないでね!
コール&レスポンスだからな!

ボケとツッコミみたいな感じでさ
楽器で会話してるのがジャズだよ!

(・∀・)

266 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:57:09.55 ID:dGSvTSzJ0.net
近年稀に見る良スレ

267 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:58:18.40 ID:O2V62b3s0.net
マンハッタン・トランスファー「Swing!」
タンバ・トリオ1968
マハビシュヌ・オーケストラ1st

ロック中の俺が聴いてピンときたやつ

268 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 02:59:44.16 ID:zNcGxuCY0.net
>>260
それと同時に肝心の演目(曲)が必要である。
スタンダードと言われる曲たちだ。
これは1920年代から30、40年代に集中して書かれている。
多くは白人(ユダヤ人含む)による作曲で西洋音楽のテクニックが凝縮して詰め込まれている。

12小節ブルース以外は事実上、彼ら(ブロードウェイやハリウッドの作曲家)が作ったものだ。
またブルースもチャーリー・パーカーの時代に徹底的に(原形をとどめないくらいに)改造されるが
それは西洋の音楽的テクニックを凝縮してさらに発展させたようなものになっている。

こう考えると我々戦後に日本人が「モダンジャズ」として感じて来たものの要素がどこにあるのかは
一言ではいえないものとなっている。
端的に言うとモダニズム(パーカーに始まり、クールやビルエバンスへ至る)をジャズと感じるともいえる。
もちろんそれだけでなくブルーな感じも欲しくなる時はある。一言で言えないのである。

269 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:00:20.52 ID:KdkzrGXp0.net
>>117
自分もジャズ詳しくないけどこの曲が1番好き
そうだ京都へ行こうのCM見るたびいい気分になる

270 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:03:11.85 ID:t+3Vk6Kk0.net
ザ・サウンズ・オブ・ジミースミス

271 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:05:26.13 ID:JnaPO1Wn0.net
スタンダードでいいんじゃね
茶色の小瓶とかバードランドのごもり歌とか

272 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:05:48.03 ID:bwxvpvC10.net
茶色の小瓶でええやん

273 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:06:17.41 ID:rAIAUi6B0.net
>>1
マリーン

274 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:06:52.38 ID:meNQ84+x0.net
>>258
それは面白そうな内容の本ですね
日本人なら感覚的に当たり前なんだけど、差別にはある程度必然性があって起きる場合もある
ナチスのユダヤ人迫害や、北米での黒人奴隷制度、ネイティブインディアン虐殺は申し開きの立たない差別で
自由の国アメリカが中心の世界においては最強の被差別カードでもある
だから、ポリコレが行き過ぎると社会全体が生きづらくなる、ということは昔からジャズや洋楽に触れてきた
僕らにとっては「だから言わんこっちゃない」という話なんだけど… ちょっと話ズレ過ぎかな

白人にとってのジャズというのは、権威、権力に守られないクリエイティブな音楽だと俺は思ってるし
それは黒人に触発されて起きてきたものだから、彼らは黒人のジャズの先人に対する敬意を持ってると思うんだけど
そういうはなしでもないのかな?

275 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:11:45.72 ID:rAIAUi6B0.net
>>1
マジレスすると、ジャズは聴くもんじゃなく演るもんだぜ。
ジャズの世界は薀蓄ばかりの自称評論家が多すぎる。

276 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:12:23.57 ID:meNQ84+x0.net
>>268
それが北米に顕著に見られる傾向なのは、やはり南米などと違って
アフリカ人奴隷の伝統的な文化というものが禁じられていたのが大きな理由ではないですか?
綿花摘みの労働歌以外は、歌うことも踊ることも禁じられていた
年に一回ニューオリンズのコンゴ広場でのみ許されたという歴史がありますね

ブラジルならバイーア音楽はもろにアフロ系だし、キューバだと
都市音楽としてアフロ系民族音楽が再構築されたような「ルンバ」というジャンルがあります
(僕らのいうルンバはキューバでは「ソン」)
そういった文化との接点にニューオリンズという港町があったから、アフリカとフランス人の混血児が
西洋音楽のフォーマットにアフリカ的な感覚を取り入れてジャズを作り始めたのですよね

277 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:13:16.12 ID:0fEyjzjH0.net
初心者はとりあえずID真っ赤な奴無視の方向でいいと思うw

マイルスの60年代後半迄を何枚かと
今現在の生きる伝説ハービー・ハンコックを全部聴けばいい

278 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:16:23.18 ID:qsSI2Xrp0.net
>>274
この相手によって口調・態度がコロッと変わる感じ
おまえこそ最強の差別主義者だよ

279 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:17:07.95 ID:1utMxhLX0.net
>>277
ハービーいいね!といってもエレクトロなときのしかまともに聴いたことないんだけど!
とりあえずフューチャーショック、サウンドシステムはマジ名盤!

280 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:18:00.17 ID:zNcGxuCY0.net
>>274
P・ストレンジはミンガスに対してもあまり良い感じを持っていない。
それは生前のミンガスの発言を聞けばそうなるだろう。

だがそこが私が首肯しかねたところであって、音楽を聴くとミンガスの音楽はそういう感じではない。
だから言葉を真に受けるのは仕方がないが音楽を聴けば分かると思うのだが、と思ってしまった。
事実、ミンガスは渡米したナベサダや秋吉敏子に良くしてくれたと記憶している。
また71年のフレンズコンサートにジェリーマリガンら白人が大挙して入っているし、ミンガスの妻は白人だ。
そしてミンガスこそはナット・ヘントフの大親友でもある。

まあ昔の人物はとらえどころがないね。マルサリス兄弟のように分かり易くはない。

281 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:18:50.66 ID:meNQ84+x0.net
>>278
そりゃある程度、というか多分自分よりも博識だと思う相手にはそれなりの態度で接するべきだろ
あと、差別というのは属性、多くは変えられない属性に対して行われるものだ
何かい?君はなんかの試験で落ちたら「この差別者め!」というのかい?それと同じことを言ってるぞ

282 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:22:05.86 ID:qsSI2Xrp0.net
>>281
丁寧な態度の方を基準として
ここにいる不特定多数に対する高圧的な態度はなんなんだよ
と言ってるんだよ

283 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:27:40.59 ID:CbkZboXp0.net
オスカーピーターソンのモーションズアンドエモーションズいいぞ

284 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:28:03.16 ID:meNQ84+x0.net
>>280
ミンガスは「チャーリー」と読んだら殴られるという暴君、みたいなイメージが強いけどw
音楽はそんな凶暴なものではないからね、ハイチ人の戦闘の曲とかもそんな刺々しいものではない
マイルスもブラックネスを強調して、白人なんか信用しねえみたいな事言いつつ
ビル、ギルの二人は白人だし、電化時代は白人も入ってるから

黒人と言うと見た目の怖さから、凶暴なイメージと結びつけるプロパガンダもされたけれど
アフリカ人も南米人も、ジャズメンも、すごくデリカシーのある人達だと思うんだよね本質的には
何かが一線超えると暴力的になるのかもしれないが

285 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:28:49.95 ID:CbkZboXp0.net
あとクリフォードブラウンの最後のライブのやつもいいぞ

286 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:29:59.79 ID:zNcGxuCY0.net
>>274
この本はyoutubeにも内容がアップされているよ。
P・ストレンジによるC・パーカー「ブルース・フォー・アリス」の分析
https://www.youtube.com/watch?v=kLmnyVE71gQ

本の大半はこういう分析の内容で、政治的な部分はごく一部に過ぎない。
政治的な部分を拾ったのはたんに私がそこに興味を持ったから。
本としてはまじめな音楽(楽理に近い)本。

287 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:32:26.44 ID:Gr6hN3SJ0.net
取り敢えず、サラ・ボーンって人の聞いとけば良いんだろ?

288 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:34:23.89 ID:CbkZboXp0.net
>>287
サラボーンいいねー
ブラジルっぽくなってから好き

289 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:34:45.07 ID:gPO8UyWf0.net
フリージャズなんてほとんど聴いたことなかったけどShiningってバンドで気に入った
フリージャズの名盤を何枚か教えてくれ

290 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:35:11.32 ID:cyaozLeO0.net
初心者はスタンダードを色々聴き比べるしかないわな
とりあえず貼っとくか

コルトレーン「Giant Stepes」
ttps://www.youtube.com/watch?v=30FTr6G53VU
テテ・モントリュー「Giant Stepes」」
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y0zJv8hxk2E

あと日本人ならプレイヤーズのカレイドスコープは聴いとけ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pLo9z2B9l_Y

291 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:35:53.40 ID:c8+sx8LZ0.net
ピアノトリオなら聴ける。カナモノはすきじゃない

292 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:36:50.32 ID:cyaozLeO0.net
あ、スペル間違えてやがる
恥ずかし

293 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:37:41.61 ID:684egmkB0.net
ウェインショーターのteru好きなヤツおる?

294 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:58:22.94 ID:meNQ84+x0.net
>>286
俺は頭でっかちな事を言ってるみたいだけど、自分は楽理から入るのはジャズじゃないぐらいにも思ってて
どっちかというと、かなりフィーリング重視派なわけです、だから語調が強くなりすぎるのかもしれないけど

ジャズは譜面的にも演奏的にも、土台とするしかなかった西洋音楽との差異をジャズとした訳で
それが白人にも洒落た音楽として真似されたら、黒人は「そうじゃないんだジャズとは・・・」ということで
バップ、モード、フリーとどんどん演奏論的な側面に軸足を移していった
最後は、固有の伝統を奪われた黒人の拠り所がなくなって、芸術音楽としてのジャズは空中分解した
そう思ってる

だから、マイルスが一度引退してからのジャズってあまり良いのがないでしょう
オーネット一派とドン・チェリーはユニークな活動を続けたけど、あの人達は楽理の人じゃないからとも言えると思うし
スティーブ・コールマンなんかは芸術性よりもファンク、ストリート寄りの感覚を取った
多分、そこらへんも70年代から80年代にかけて水面下での政治的なものが動いたという事なんだと推測してて
一番知りたいのはそこらへんなんだけど、何かご存知ないです?

295 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 03:58:39.38 ID:meNQ84+x0.net
>>287
良いと思います

296 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:06:43.66 ID:7aV3CmN/0.net
外国のネットのラジオとかのジャズチャンネルの肌にあいそうなやつをアーティストを知らないままBGMで垂れ流してるけどそんな聞き方もあり?

297 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:09:49.99 ID:meNQ84+x0.net
どうしても白人のジャズってチャキチャキしちゃうのが多いんだよな
あと歌い上げ過ぎちゃったりして、「鼻白む」というのだろうか
あーなんか外形的にはジャズだけど、ジャズの感覚ではないよなと思ってしまう

298 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:11:51.49 ID:gdA+8xIu0.net
>>287
サラよりエラ・フィッツジェラルドが本物

299 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:12:31.95 ID:zNcGxuCY0.net
>>294
オーネットについては僕もそう思っていた(でたらめをやってるみたいな)
ところがそうでもないんだということが件の本『すごいジャズ・・・』で語られているんだなコレが。

黒人が軸足を(アバンギャルドの方へ)移していったことは事実でそれも本で語られている。
ストレンジ氏はそれを「悲しい」というんだね。しかも音楽的に保守的にそう言っているんではないんだ。
ようするに拒絶であると。そういう示威行為が悲しいと言っている。これは一理あるよ。

あと当時(60年代)にコルトレーンが(ジャズを聴かない)黒人一般大衆にも人気があった理由についても
ぶっきらぼうなトーンが好まれたのだと看破している。
ようするに媚びていない、ビブラートをかけないそっけないトーンはわざとそうしているのだと
俺は媚を売らないという態度なんだと。

300 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:12:41.48 ID:A0IXMz8C0.net
うん、マイルス聞いてればおれは、満足だよ。
おれも一度でいいから、ランボルギーニミウラで、
会場に乗り付けてラッパ吹いて帰りたいw

301 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:14:10.64 ID:meNQ84+x0.net
>>299
なるほど、かなり俺の当てずっぽうに近い見方に近い本なんだな!!!
そういうことなら読んでみざるを得ない、どうもありがとう

302 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:21:12.87 ID:zNcGxuCY0.net
>>297
そうかな?
こういうのを聞いても何も感じないかい?
https://www.youtube.com/watch?v=-0fvNQbC88o

かつて『キーボード・マガジン』のインタビューで問われてスティービー・ワンダーはこう答えたよ
Q:ジャズとは何か?
A:テンダリー(優しさ)
俺はそれまでさして好きでなかったスティービー・ワンダーのファンになったね。

303 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:21:38.71 ID:pxJto6hN0.net
俺の音楽をジャズと呼ぶな。

304 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:21:55.40 ID:+yTDq1xs0.net
レッドガーランドかセロニアスモンクいいぞ。ピアノトリオは聴きやすい

305 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:21:57.96 ID:1utMxhLX0.net
>>297
そう?おれはダビーヘイズめっちゃすき
なんか豪快な感じがあるというか!

306 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:22:59.77 ID:QLGdqDya0.net
曲だけでもいいんじゃない?
いろんな人がカバーしてるみたいな

307 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:23:14.64 ID:1utMxhLX0.net
>>305
ダビーじゃないやタビーね!

308 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:24:21.63 ID:pxJto6hN0.net
So what

309 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:25:00.72 ID:A0IXMz8C0.net
>>297
最近聞いた白人ので、
あんまりチャキチャキしてないっていうと、
これかな、、、好みだといいんだけど
https://youtu.be/ZN0YxNYksEs

310 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:26:32.08 ID:pxJto6hN0.net
>>1
フリージャズの先駆者?嘘書くんじゃねーよ

311 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:27:53.54 ID:meNQ84+x0.net
> ようするに拒絶であると。そういう示威行為が悲しいと言っている。これは一理あるよ。
感覚的にはよくわかる
オーネットのあの物分りの悪さというのはそういうことなんだなあと
コルトレーンもそう言われてみればそうなのかもとは思う
聖人みたいになっちゃったからね

元相棒のドン・チェリーは物分りいいんだけどねw
娘とNWバンドのリップ・リグ・アンド・パニックに参加したりして
あの人はマインドがそういう人だから永遠のリズムなんかはフリーで、
わかりずらそうだけど実はわかりやすいレコードだと思うんだけど
ただ、風来坊みたいな感じのあの人柄でないと出来ない芸風だったのだろうなぁ

312 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:37:36.66 ID:ggoTwd5L0.net
サックスの安っぽい音が総じて好きじゃない
ピアノトリオは聴く

313 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:42:41.00 ID:k2wWD5Ni0.net
あれ?ケニージー聞いてれば良かったんじゃなかった?

314 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:46:41.90 ID:meNQ84+x0.net
>>302
いい演奏だなあとは思うけれど、ブラックネスは感じないよ
あとコール&レスポンスではなくマーチングバンド的だと思う

>>305
同じくで、ズラーッとバックが流れてっちゃうんだよね
本人のサックスは嫌いじゃないかな

>>309
ちゃんと間をとってるし、抑制した演奏だね
ドラムスの音のとり方以外は良く出来てる
ここで思うのは、抑制したときににじみ出てくる何かに欠けてるなということ
いわゆる「優等生的」な感じだ


白人だと白人らしい美意識の音楽としてバイラークのピアノが好きだ
サックスのリーブマンもコルトレーンフォロワーとして頑張ってるけどどこか白けちゃう感じがある
Dave Liebman, Richie Beirach, Ron McClure & Billy Hart - Quest Live in Paris
https://www.youtube.com/watch?v=GXwBdwdFKoQ

315 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:47:47.57 ID:gdA+8xIu0.net
テナーサックスの音が俺も苦手
もちろん音楽は音譜(構造)であり演奏技術なんだが、それ以前に音じゃん 音が好きになれないと
だからコルトレーンやロリンズの名盤をいくら聞いてもいまひとつだったんだけど
なぜかアートペッパーやチャーリーパーカーの方は好きだった
なぜなんだろう?と思ったら同じサックスでもアルトの音が好きなんだ、生理的に
それに気付くのに相当時間がかかったよw

316 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:48:49.87 ID:zNcGxuCY0.net
レッドガーランドはいいな。
マイルスクインテットの最初のCBS盤に入っている”ALL OF YOU”のソロを死ぬほど聴いた。
中学生の時にラジオで流れているのをテープに録音して繰り返し聴いたもんだ。
あれよりいいピアノソロは思いつかない。なぜかって最初に刷り込まれたものだから。

マイルス・クインテット「オールオブユー」
https://www.youtube.com/watch?v=Di16W_std0c

317 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:50:31.66 ID:pxJto6hN0.net
>>315
俺はアルトがうるさくて嫌い。高音を絞り出すように吹くのが特に嫌だ。不快な周波数

318 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:55:59.58 ID:gdA+8xIu0.net
ディジーガレスピーのトランペットもつんざくようでうるさいな 

319 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 04:59:45.61 ID:meNQ84+x0.net
>>316
同じだw 高校の時はじめてのジャズレコードで
ラウンド・アバウト・ミッドナイト買って死ぬほど繰り返し聴いた

320 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:01:52.47 ID:meNQ84+x0.net
バイラークとガーランドで比較すると、バイラークのはメロディの美しさの方が優ってる
悪いく言えばヘッドミュージックというか
ガーランドはフレージングも素晴らしいけれどピアノがとてもよく歌っているんだな

321 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:02:53.84 ID:59r0LBMH0.net
昔高校のジャズ好き教師が「ジャズをCD(かなり昔なので)で聞くのは邪道!」
「ジャズというのは擦り切れてプチプチ音がするレコードで聞くのがジャズ!」
って話したのを聞いて以来ジャズを聞くのを諦めたわ、ジャズは俺には無理

322 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:05:30.98 ID:meNQ84+x0.net
カインド・オブ・ブルーだとビル・エバンスのピアノが入ることで
ブラック過ぎない感じになってバランスが取れてるんだと思うんだな

323 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:06:08.58 ID:rAIAUi6B0.net
>>321
>「ジャズというのは擦り切れてプチプチ音がするレコードで聞くのがジャズ!

ジャズは高名なミュージシャンじゃなくちっちゃなライブバーでもいいから生で演奏聞くのがジャズだよ
この教師は頭おかしい

324 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:09:00.30 ID:gdA+8xIu0.net
>>317
おれにはアルトの方が柔らかくマイルドに聴こえるかな 音そのものとしては
まー人それぞれの感じ方なのだろう

筒井康隆もサックスの音が嫌いだといって中村誠一と喧嘩してたw
中村に言わせると筒井の好むクラリネットの音ほうが糞じゃねえかと
武満徹も確かサックスは嫌いだとか言ってたような気がする 多分曲で使ってるけど
サックスは人を選ぶのかな 木管だし、でも音量と存在感あるしちょっと特殊な楽器かもね

325 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:28:27.83 ID:8HmHMDpo0.net
>>1
タモリのアルバムでも聞いてろ

326 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:31:53.50 ID:meNQ84+x0.net
>>323
それはジャズに限らず音楽全般同じことが言えちゃうからね

327 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:31:57.64 ID:ASeUVBsh0.net
>>1
Queenとライクーダーの2枚でいいぞ

328 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:38:27.30 ID:meNQ84+x0.net
コルトレーンの生演奏を聴かなかったものは幸いである
その人たちはレコードで慰められる。

生演奏にこだわらない人は幸いである
その人たちはジャズ喫茶を受け継ぐ。

ジャズに飢え乾く人々は、幸いである
その人達はレコードで満たされる。

レコードで良しとする人々は幸いである
その人たちは憐れみを受ける。

コルトレーンのためにののしられ、迫害され、見に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき
あなたがたは幸いである。

喜びなさい。大いに喜びなさい。未発表録音がザックザクぅ!

329 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:39:03.77 ID:M8kZA+9E0.net
サッチモす

330 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:52:18.25 ID:zNcGxuCY0.net
結論するとけっきょく我々は4ビートが好きなんだ。
そしてモダンなハーモニーも好きなんだ。

どんな理屈でそう聞こえるのか分からなくてもジャズに一番興奮を覚え
クイックに切り替わるスケールや(スケールを知るのはずっと後だが)感情表現に圧倒される。
ロック・ギタリストが一本のスケールを上がり下がりしているのに興奮する子供たちもいれば
それを10秒で退屈だと感じるキミらのような嫌なガキも一定数生まれてくるわけだよ。
それがジャズファンになるわけだ。

331 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 05:57:01.61 ID:meNQ84+x0.net
こんな朝っぱらに何を言ってるんだ俺は、日曜だと言うのに不謹慎だろ、やめなさい…

サックスの音が好きか嫌いかよりも
初めて見たマイルスのバンドの映像でコルトレーンのサックスから出てきた音にはビックリしたんだよね
ジミヘンのギターを初めて聴いたときよりもずっと衝撃的だったよ

マイルスは親父さんに「自分のトーンを持て」と言われたというが
コルトレーンも彼だけのトーンを持っていたんだと思う
確か、硬いリード使ってるんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=zqNTltOGh5c

ところが
ロリンズときたら「俺にしか出せないビッグノートがある」とか言ってしまうからね
まあそうかもしれないけど、そう言われてしまうとガキながらに失笑してしまったわけでw
笑ってごめんなさいあなたは偉大です

332 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:09:07.97 ID:ciPoXiUu0.net
コルトレーンはマイルス学校を卒業したの?

333 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:10:33.94 ID:VG7SXgQN0.net
>>1
フライングロータスだけ聴けば他のジャズは聞かなくても良いんじゃないかな?

334 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:12:36.02 ID:gdA+8xIu0.net
テナーサックスの音はカレー味って気がしちゃうんだよね 全部塗っちゃうっつうか
あこの話題もういいですかw

335 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:13:39.49 ID:M8kZA+9E0.net
マイルス電化

336 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:17:01.19 ID:AGhd5Lfk0.net
コルトレーンがソプラノサックスで最高の演奏したのは
これ! マイ・フェイヴァリット・シングスは有名だけど
演奏の格は此方の方が上!

https://youtu.be/hSViN6lwGKU

337 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:18:38.64 ID:mUAm8Jsi0.net
>>42
志村ワロタww

338 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:18:43.29 ID:rNQ+POf40.net
コルトレーンはマイフェイバリットシングスだけの一発屋

339 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:19:17.10 ID:Nc/pO7RQ0.net
ズージャー秋田

340 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:20:35.45 ID:AGhd5Lfk0.net
>>338
だから此方の方が上だって
https://youtu.be/hSViN6lwGKU

341 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:20:49.71 ID:mS5h9yFV0.net
チャーリーワッツを入り口にするのは邪道ですか?

342 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:25:15.06 ID:F6DuyjgHO.net
>>1
なんか『CMで使われた集』とか『映画で使われた集』とかそんなのから

343 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:28:00.16 ID:PbsOTiSV0.net
適当にネットラジオで聞けば良い

http://v6.player.abacast.net/854

344 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:36:37.07 ID:zNcGxuCY0.net
俺が保守的すぎるのかソプラノ・サックスには偏見がある。
サド・メルバンドは最高だと(ビッグバンド好きならたいがいは)思うと思うのだが
どうもサド・ジョーンズのソプラノを入れるアレンジが苦手だ。

一方、クラリネットは大好物だ。
チャールズ・ミンガス「眠らない男」 クラリネットはボビー・ジョーンズ
バックは宮間利之とニュー・ハード。日本録音
絶対に持っておくべき一枚
https://www.youtube.com/watch?v=_UblGOR2Ta4

345 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:39:42.18 ID:rNQ+POf40.net
とりあえずジャズ聴いとけばお洒落って風潮ファックだね

346 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:44:12.31 ID:AGhd5Lfk0.net
初心者はこれから入るのがお勧め
ミンガスだけどw
https://youtu.be/GOUhl_Pvd24

347 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:45:18.10 ID:hgKnclTX0.net
ジャズ聴いとけばお洒落は流石に無い それを言うならラテン物

348 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:49:00.20 ID:4sQpYMa20.net
ロックとかノリの良いのが好きならMercy, Mercy, Mercy! Live at 'The Club'
もっと尖がったのも好きならEric Dolphy at the Five Spot, Vol. 1
巧さに拘るならClifford Brown And Max Roach
印象的なのが好きならキースジャレットのThe Köln Concert
一般的にはジョンコルトレーンのMy Favorite Things

349 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:49:12.07 ID:fUk86cY80.net
ジャズはまるごとラテン音楽の一部である
油井正一

350 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:53:50.52 ID:f19HYmAm0.net
こぺんはーつ

351 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:55:27.83 ID:mIR6UGs+0.net
ロック好きにはかえってジャズ好きには苦手なエレクトリックマイルス期が入りやすかったりする

352 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:56:07.95 ID:gqIrpCKg0.net
ジョン・コルトレーン
バド・パウエル
エディ・ヒギンズ・トリオ

この3つは最強

353 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 06:59:52.66 ID:pzzP0DWN0.net
ソニー・クラークのCool Struttin’
ブルーノートのルディ・ヴァンゲルダー
サウンドでこれぞジャズって感じ。

354 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:00:30.86 ID:ACRhZwAH0.net
フリー・ジャズ以外はなんでもオッケーだよ。

フリーはミュージシャンの
マスべーだからやめとけ。

355 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:01:14.50 ID:7Vcl26cq0.net
ポップとジャズの境界線が、一番気持ち良い。

和音聞いて、メジャーかマイナーかナインスかわからないのに
ジャズがいいと言うやつは
くちだけの奴だとおもう。
本当はポップスが一番いいくせに。

356 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:01:56.66 ID:tBriLqf70.net
まずはDixieから
ご陽気にどうぞ

357 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:02:57.55 ID:zNcGxuCY0.net
チャールズ・ミンガスについては言っておきたいことがある。
『負け犬の下で』の翻訳者があとがきに書いている事だが今も当てはまるので書いておきたい。
ようするに彼が50年代、60年代初頭までの怒れるイメージで語り続けられたこと
ミンガスの熱心なファンもそういう観点からしかほとんど彼の音楽を取り上げないことへの疑問だ。

これは本を読む前からはっきりと感じていたことで、本を読んで膝を打ったのを覚えている。
私が一番好きなレコードは『Let my children hear music』(だったからだ。
スー・ミンガスの自伝(「Tonight at noon」)を後に読んだとき、ミンガス自身も『レットマイチルドレン』を
自身の最高作だと思っていたことを知らされた。
モンタレー(1965年)以降のミンガスの歩みはほとんど無視されているように感じる。
『CHANGES』(Duke ellingtons sound of love収録)はかろうじて人気があるように感じるが
そのほかはミンガスファンもあまり聴こうとしていない。
もしかしてジャズに求めるものが連中と俺とではかなり違うのか・・・と思ってしまう。

358 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:14:19.60 ID:08JPq43w0.net
ラーメンなんかと同じで
作り手じゃなくて受け手がめんどくさいイメージ

359 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:14:46.53 ID:Ae0nYeO20.net
真面目なスレなのか
京都橘の太ももを愛でるスレだと思ったのに

360 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:15:19.82 ID:5lyAvpIp0.net
好きな楽器メインで買えばいいんだよ

361 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:20:16.75 ID:NkyF/9AT0.net
JAZZのメロディてランダムすぎて乗れないんだよなあ

362 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:23:50.99 ID:pNk0Qxc50.net
オレはブラックミュージック好きでオルガンから入った
ロック好きならギターとか好きな音から入ればいいんじゃね
とりあえず初心者に名盤系はつまらんと思う

363 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:25:01.17 ID:f19HYmAm0.net
まっきん

364 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:25:28.97 ID:HUbVDsAO0.net
アートペッパー聴いとけ

365 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:25:42.40 ID:biG1l2Aq0.net
好きな楽器を聴けばいいんだよ
トランペットならフレディ・ハバードのブルーノート期
サックスならポール・デスモンドのビクター期
ピアノならビル・エヴァンスのリヴァーサイド期
この辺りが聞き易くて名盤扱いされているやつ

366 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:28:57.70 ID:9yHmINVd0.net
初心者はスイングジャズ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:31:24.62 ID:KFZkVSej0.net
有名曲を集めたCDを適当にいくつか聴いてみれば良い

368 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:31:49.08 ID:g48iS7y90.net
ジャズは肌に合わないが
ケニーバレルーの演奏だけは心地よく感じられてよく聴く

369 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:33:25.73 ID:KFZkVSej0.net
>>362
俺は、ロニー・フォスターが好きだな

370 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:33:34.00 ID:woC+Oo2W0.net
>>139
日本のジャンル分けでR&Bの所ににJUJUとか入ってんのすっげぇ違和感なんだけど?

371 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:42:11.30 ID:AGhd5Lfk0.net
>>362
ジミースミスかw
https://youtu.be/kmibQl-FUnk

372 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:44:52.38 ID:DwRtG+wt0.net
>>362
うむ。
俺はピロピロ系のメタルギター小僧だったが、ウェス・モンゴメリーからはまったわ。
ちなみに「フルハウス」。
馴染んでる楽器から入るのはわかりやすいね。

373 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:53:41.06 ID:AGhd5Lfk0.net
名盤と言われれば此れ
https://youtu.be/IMGiZyKADrU

374 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:55:26.03 ID:/xsB7KcT0.net
スイングジャズ

375 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:56:46.66 ID:p2zU+lGG0.net
美味しんぼのソルトピーナツの回のやつを聞いとけば間違いない

376 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 07:59:44.09 ID:RLw1AyJX0.net
山下洋輔とか絶賛されてるがあそこまで行くとよくわからん

377 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:02:55.31 ID:RVSz6+oG0.net
>>56

だな、別にモダンジャズの定番から入ってもいい、

殆どが 縁が無かった ってなるだろうが、闇雲に1000曲も聴けば何曲かは気に入るだろうし繋がっていくかもwww

www

378 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:05:10.38 ID:xguWbqM/0.net
ガチ初心者はとりあえずスウィングガールズ見るといい

379 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:10:41.59 ID:H4IT5/FX0.net
マイルスのカインドオブブルーを100回聞けばわかる
ジャズのすべてが入っている
わかったらコルトレーン聴いて
チャーリーパーカー聴けば
後は好きなのを好きなだけ聴けば良い

380 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:11:42.98 ID:q9/tcOkB0.net
>>372
メタルピロピロ好きだが、ジプシージャズ(ローゼンバーグ兄弟、ビレリラグレーン)は聴いてみたがね
ハマらなかった
タルファーロウ、ジョージベンソン、パットマルティーノも聴いたが結局、
音楽じゃなくピロピロしか聴いてない感じになっちゃうんだよね
悲しいサガというか

381 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:16:24.75 ID:7LrSD1ZV0.net
俺も初めてジャズ聴く時に迷ったな
先輩に初めてシリーズwのボックスセット借りて
結局一番フィーリングあったのがセロニアスモンクとマイルスだけだったわ
モンク選んで周りがビックリしてたけど俺はモンク以外は屁としか思えんかったわ

382 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:46:51.87 ID:AnvaMQSW0.net
ここまでソニークリス無し

383 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:47:10.47 ID:uMeIeARJ0.net
ふるっ

384 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:52:24.80 ID:54jcxXkz0.net
せやな
聞くんじゃないな
まずトランペット買って練習すりゃジャズの良さがすぐわかるわ・・・
あとは日焼けとパーマすりゃ完璧よ、ハゲでもおkよ(´・ω・`)

385 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:54:01.86 ID:mIR6UGs+0.net
最近のジャズのスターって誰?
俺はにわかだけどマイルスあたりで止まってるんだが?w

386 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 08:56:19.84 ID:rAIAUi6B0.net
>>385
上原ひろみちゃん

387 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:05:36.95 ID:jOLc23LR0.net
良いのは麻薬キメまくってた時代だな

388 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:10:47.27 ID:pNke1nyS0.net
ピアノだがペトルチアーニとジャレット
あと古典的なカプースチンもおすすめ
聴くのもいいが弾いてみるとすごさがさらに増す

389 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:12:02.32 ID:mIR6UGs+0.net
>>388
ピアノとか敷居が高すぎて無理だろw
ガキの頃からやってるとかじゃないと無理w

390 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:12:42.25 ID:fJEELAxI0.net
ガンダムサンダーボルト

391 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:15:52.09 ID:poirC9970.net
ジョンコルと聞いたらスタンリー・クラークを真っ先に思い浮かべるワイはかなり異端だと思う
普通はソニロリだよなw

392 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:16:10.08 ID:pNke1nyS0.net
>>389
別にちゃんと弾かなくても楽譜追うだけでもいいんだよ
俺も弾けないw

393 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:23:18.37 ID:l7dOAJkX0.net
ビルエヴァンスしか知らない初心者だけど、waltz for debbyみたいなロマンチックなジャズを教えてください

394 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:24:59.26 ID:9R4/7O0S0.net
>>2
今って、DSDマスタリングしたのをレコードにするんでしょ?
レコードじゃなくても良いような気がするんだけど、雰囲気とかかな

395 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:26:32.43 ID:IQYE1TM10.net
>>393
ドン・フリードマン(エヴァンスのパクリw)

396 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:26:38.68 ID:AGhd5Lfk0.net
オーネットコールマンはフリージャズの先駆者て言われ
有名だけど 初期の頃はこんな聴きやすいアルバム
有ったんだよな。
https://youtu.be/89CoJCdGmfY

397 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 09:49:50.52 ID:uI5SyUHP0.net
ブロッサム ディアリー

398 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:01:10.95 ID:GFjbhn8R0.net
メインがベースで他は音量30%位の曲聴きたい

399 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:05:07.87 ID:zzHywfYc0.net
>>3
その通り
こういう質問された時はベニーグッドマンのカーネギーホール勧める

400 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:28:02.79 ID:G+iXnX270.net
なんてアルバムか忘れたけどセロニアス・モンクが自分のソロが終わってから
「コルトレーン!コルトレーン!」って言う声が入ってるやつ好き

401 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:37:34.04 ID:G+iXnX270.net
ずっと昔にJICC出版のマイルス自伝で読んだような記憶がうっすらあるくらいだけど
楽屋でキメていい感じになってるトレーンをマイルスがボコってたらそれを見たモンクが
「そんな酷いことするならコイツは俺がもらっていく!」ってメンバーに加えたエピソードは
登場人物もれなくロクデナシながらなかなかいい話だと思う

402 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:38:38.16 ID:fy1Km43K0.net
マイルスデイヴィスのアガルタとパンゲアを聞けば一発

403 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:39:10.03 ID:+SSzL80b0.net
コルトレーン完全にドルフィーにくわれてただろ

404 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:39:15.17 ID:I36ltg0q0.net
>>348
一時期「またケルンコンサートか!」
って位の知名度だったよね

しかしチャーリーヘイデンが死んじゃう前に、
「ラストダンス」っての出したじゃん、
あれはやっぱり末期だと知ってたのかなぁ

405 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:43:50.68 ID:I36ltg0q0.net
>>401
なんかマイルスはちびっ子なのに大威張りでモンク先輩に、
「オレのバックでアンタもう弾かないでくれ。」
みたいな事言ったらしいじゃん
大男で腕っぷしには覚えのあったモンク御大が、 
「この野郎、ぶん殴ってやろうか」
みたいに思った、とかなんだとか
まぁ、実際殴り合ったりしてなかったから、認めてたンだろうけどw

406 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:44:15.80 ID:5gAZDYqi0.net
>>1

アルバート・アイラー、後期セシル・テイラー、ロナルド・シャノン・ジャクソン
キース・ジャレットのサンベアコンサート。

407 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:48:53.28 ID:dSOIcwDD0.net
ふむふむ

408 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:49:14.31 ID:el27Fb1D0.net
キースジャレット唸りすぎ あれさえなければなぁ

409 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:50:04.82 ID:GsPkDRVm0.net
ウェイン・ショーターのNight Dreamer

410 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:50:08.78 ID:I1RyW91o0.net
>>41
トビすぎだろ

411 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:51:32.93 ID:46d5lMde0.net
>>153
打ち込みはアカンか

412 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:55:04.52 ID:Jxv9/0Ab0.net
ν即にジャズの似合うヤツなんていないはず

413 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 10:59:35.73 ID:Tf7zMwzs0.net
ルパン三世

414 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:01:44.37 ID:pNke1nyS0.net
>>408
キースファンはうなりがなけれなキースじゃないと思ってるぞ

415 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:04:27.54 ID:5BOWivPn0.net
>>332
中退。卒業したのはジョンスコだけ。

416 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:07:35.09 ID:G3q7MGyA0.net
コルトレーンより、ハンク・モブレーが好きなんです

417 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:07:56.88 ID:l7dOAJkX0.net
>>395
ありがとう、youtubeで探したら良い感じでした。
ビルエヴァンス にメンバー引き抜かれまくったり、色々あったみたいですね。

418 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:09:36.21 ID:bQ7R35wz0.net
11PMのシャバダバシャバダバ〜♪

419 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:10:16.46 ID:8pWlFvu90.net
>>415
森久美子がCMしてたのは知ってる

420 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:10:37.90 ID:+VhsFL220.net
サウンド・オブ・ミュージックの、私のお気に入りでいいやん。

421 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:10:54.83 ID:+KkCQOnX0.net
バーやテレビで流れてるような耳なじみのいいスイングやバップあたりから始めりゃ十分
初心者に対して1000曲聴けとか○○の良さが分からなければ他は聴くなとかいうジャズキチの言うことなんか聞く必要なし

422 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:17:14.33 ID:5gAZDYqi0.net
後期のコルトレーンは、どうも苦手だ。そういう意味で、1963年の録音ということで楽しみだ。
コルトレーンの影響で、アグレッシッブなものを求め、寺島に影響を受けているジジイたちに疎んじられてきた。
マイケル・ブレッカーのブチギレテナー、スティーブ・グロスマンの「ボーン・アット・セイム・タイム」
森山タケオの「フラッシュアップ」(高橋トモキは、この時が最高)などなど。

423 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:23:15.81 ID:iX9LeUaD0.net
ジャズ聴いてるとモテるよ。タバコ片手にコルトレーンのレコード聴きながら岩波文庫の600番台読んでる男が結局女は好きなのさ

424 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:26:06.09 ID:2V0iXMRK0.net
誰もが耳にしたモーニン

425 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:27:41.04 ID:6JLH3yn90.net
マイケルブレッカーが初心者向けだよ

426 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:33:04.00 ID:5RpWGJlp0.net
はんん

427 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:35:01.86 ID:dm+UInt90.net
マイルスならプラグドニッケル
コルトレーンならアセンションですよね?

428 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:37:03.42 ID:Tu359UJ60.net
ここで一曲
https://www.youtube.com/watch?v=v1PeKtm_fX8

429 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:38:18.55 ID:5gAZDYqi0.net
>>423

もろ、学生運動行く前の団塊の世代じゃんか。今時、岩波は、流行らないぞ。

430 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:45:44.19 ID:vmZ+gqre0.net
>>384
これは完全に正しくて
全然うまくなくていいので自分で少し楽器いじるようになると
ジャズはすごく面白く聴こえる

431 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:47:51.75 ID:ATw7hv0R0.net
ウェス・モンゴメリーとミンガス、エルヴィン・ジョーンズが聴きやすかった。

入口としては邪道感があるけど。

432 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 11:52:36.85 ID:qGWJS3/W0.net
>>423
岩波文庫とか字が小さすぎて老眼にはミリ

433 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:01:05.93 ID:XBOsgetb0.net
ヒノテルってさ、普通にU-Xのフレーズ吹けんの?

434 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:05:11.90 ID:JGJ5SOa/0.net
本場じゃ衰退してるんだろ?ララランドで見た(・ω・)

435 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:09:35.59 ID:SBrX6jVO0.net
ブルー・ボッサのソロを口で合わせて唸る
全人類がそうすべき
https://www.youtube.com/watch?v=6sr7BXinJMw

436 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:11:53.67 ID:Jnk7bE7u0.net
僕はHi-Tech Jazzが好きです(半ギレ)
曲名でジャズつってんだからジャズでいいだろ上等だろ?

437 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:17:39.17 ID:8bjbXT+T0.net
T-SQUAREでも聴けよ
モダンジャズとか普通聴かねえから
このスレで長文書いてるようなキチガイキモオタみてえなの

438 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:22:09.80 ID:MHttDTB+0.net
ここまでで迷って決まらないやつは小林香織にしとけ。

439 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:26:56.44 ID:JGJ5SOa/0.net
Milt Jackson は好き(・ω・)

440 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:31:32.61 ID:tg2xa5ej0.net
ダイ・ハードの主人公?

441 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:37:21.44 ID:5gAZDYqi0.net
>>440

何で、クリスマス・イブに限って、シャレにならない事に巻き込まれるんだ?

442 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 12:47:42.10 ID:A+GqrYcM0.net
今ならカマシワシントンかロバートグラスパーというにわか的選択

443 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:01:30.06 ID:CtJmkAZl0.net
インザムード、ムーンライトセレナーデ、茶色の小瓶、…

グレンミラーとかビッグバンドのオールド スタンダードから聞き始めると入りやすい

444 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:03:43.95 ID:XBqcJGhD0.net
サックスのユッコミラーってどうなの?

445 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:27:27.24 ID:l0EWY4qa0.net
クリス・ポッター14歳時のmoment's notice
https://youtu.be/Q8uo-FpzN6E
かなわねえ…

446 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:29:24.89 ID:E9HEFnLs0.net
ymckの曲でしか名前しらね

447 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:36:22.38 ID:hrYsQicg0.net
デュークエリントンのA列車で行こう

448 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:38:20.09 ID:czBf0lpu0.net
聴いたことない人がジャズと言う言葉でイメージする感じもそれぞれ違うからな
ビッグバンドとかコレジャナイと思う人もかなり居るだろうね

449 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:45:33.63 ID:08JPq43w0.net
>>423
おじいちゃん、戦争が終わってもう500年以上経ったんですよ?

450 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 13:56:27.37 ID:riSNwI7h0.net
>>429
手持ちに害のないのが何冊もあるけど、目録見てると結構左巻きね

451 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 14:49:10.63 ID:acB7Cxmr0.net
ジャズは凡人の最後の逃げ場

452 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 15:02:46.44 ID:MzjeG8TH0.net
チャーリーパーカーだけを一か月間欠かさず聴き続ければジャズの真髄が理解できる。

453 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 15:02:59.01 ID:Kx02+BMb0.net
残念だわ

454 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 15:08:21.50 ID:XPQ/X1Qn0.net
セッション観ればいい

455 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:04:33.96 ID:3vVLPz2I0.net
アガルタとパンゲアを聞けよ

456 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:09:34.62 ID:2eWJ1vHJ0.net
30年前、最初に買ったジャズのCDがジョン・ゾーン。
いま振り返っても明らかにミスチョイスだった。

457 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:12:37.50 ID:3vVLPz2I0.net
>>452
事実なんだが、たいていの人は投げるだろうなw

458 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:14:11.63 ID:Ctby7KMo0.net
take5

459 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:18:00.30 ID:0PUEI1Fp0.net
わいやわ

460 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:26:36.96 ID:TxDohpOI0.net
日本との戦争中にアメリカ人は毎夜ダンスパーティーに興じていた
そのパーティの後、ビッグバンドの中で少数メンバーが腕を競ったのが小編成ジャズバンドの始まりだと、坂本龍一が言ってた

461 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:29:12.68 ID:7MdWkJe30.net
ワルツ・フォー・デビー
これは名盤だが、初心者でも良さが分かる

462 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:30:03.99 ID:zoS0E2eP0.net
上原ひろみてええやん
なお、メタルやプログレに行ってしまう危険もある

463 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:43:35.75 ID:G6EJx0k00.net
>>456

ところが、「クール・ストラッティン」などソニー・クラークに捧げたバップをやっているCDがあるのよ。
これが、いいんだわ。

464 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:49:34.01 ID:G6EJx0k00.net
>>445

スッゲー。ブレッカー的なクリス・ポッターしか知らなかったが、14才でこれかよ。

465 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:51:36.32 ID:PAEK1+M70.net
カマシワシントンのEPICだな

466 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:51:37.25 ID:nmhlMYNn0.net
よくわからんけど坂道のアポロンてアニメ見ればいいんだろ?

467 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 16:57:00.10 ID:g+WoP3A/0.net
ストーンビー

468 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 17:05:31.91 ID:SAsIc3Wy0.net
敷居が高いとか難しそうとか思うならエセジャズから入ればいい
ジャズとロック・ファンク・エレクトロの融合とか

ジェイムス・テイラー・カルテット
ザ・ラウンジ・リザーズ
メデスキ・マーティン・アンド・ウッド
ハービー・ハンコック(ヘッド・ハンターズ)
マイルス・デイビス(ジャック・ジョンソン、イン・ア・サイレント・ウェイ、オン・ザ・コーナー)
チャーリー・ミンガス(道化師、直立猿人)

469 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 17:10:16.82 ID:PVt7l4h40.net
過去の音楽を鑑賞するには学習が必要
ジャズは完全に過去の音楽なので、時代的な隔たりもあるから
50年代から60年代前半くらいまでの名盤をじっくりわかるまで聴き込むことだ
50年代はアメリカ音楽の真の黄金期なので、そういう作業をして損はないよ

470 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 17:15:46.52 ID:GITr5Wc40.net
映画「カサブランカ」の中で
サムが演奏している歌曲とか

ジャズの発祥だの系統ルーツだの言われても俺たち日本人には分かるまい
昔雑誌メディアで評論家ふぜいが流行らせたくてよく必死に語っていたが、あんなもの一般人が読んでも聞いても退屈で頭が痛くなるだけ

学校ブラスバンド部や音楽隊が演奏するような有名曲をかじる程度で充分だ

471 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 17:36:58.43 ID:S75mAZz30.net
ジョンボーン

472 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 17:40:40.33 ID:tiL44WUHO.net
ぽまえらはヒュージョンをきいてりゃいいよ

473 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 17:54:59.41 ID:f/N0LshM0.net
ジャズは黒すぎる

474 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:05:04.86 ID:TxDohpOI0.net
アメリカの公民権運動の背景もある

475 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:08:24.91 ID:PVt7l4h40.net
入りやすいところよりも、50年代の名盤を一枚ずつ
こーいうことかとわかるまで繰り返し聴くこと

背景知識とかは後でいい

476 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:17:57.00 ID:PqKG5StT0.net
コルトレーンが「神の啓示を受けた」って言って作った曲をラジオで聴いたけど、ゴミでワロタw
神の啓示ってこの程度なのかよwwwって思った

ジャズは作曲センスの無い人間が適当に作って適当に演奏するオナニーみたいなもんだと思ってる

477 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:24:42.73 ID:JjEzxRcr0.net
とりあえずマイルス。会場行きたくなったら9月の頭に東京ジャズ

478 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:28:13.42 ID:G+iXnX270.net
トレーンならマイフェイバリットシングスの変遷辿るだけでも楽しい
最初の端正なやつから末期にドルフィーと共演してるキチガイじみたやつまで順番に聴け
最後にこんなズッタズタに切り刻まれた断片なんてマイフェイバリットシングスじゃねえよ!って叫ぶまでがテンプレ

479 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:39:48.69 ID:eyakgBam0.net
>>478
そうだよね
プレーヤーが違うと楽しさも変わる
その時々の気分でも演奏が変わる、50年代はone of themであって押し付けはウザい

480 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:40:15.11 ID:PVt7l4h40.net
>>476
ちょっと待って、ひょっとしたらお前がゴミなんじゃね?

481 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:44:06.01 ID:NxV7HkEU0.net
まずはマイルスかコルトレーンだよね
何か感じるはず

482 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 18:50:15.03 ID:KJQEGWt90.net
至上の愛

483 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:02:01.20 ID:CQKDmRzg0.net
別にジャズだからという訳でもない突出した天才聴いてもいかんやろ
ギターならセゴビアで話終わらせるんか

484 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:03:29.46 ID:PVt7l4h40.net
コルトレーンならジャイアン、コルジャズ、京都に行こう、のどれかにしといたほうがいい

485 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:06:27.08 ID:s/s5bT6b0.net
ラビシャン「なんか辛気くさいな君」トレーン「ガーン!」
でも私はオラトゥンジ67LIVE大好きだゾ どんまいジョン!

486 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:09:57.31 ID:PVt7l4h40.net
あとジョンの魂もかもわかりやすいな

487 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:32:17.44 ID:ciPoXiUu0.net
結局「kind of blue」と「bitches brew」になるよな!

488 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:48:33.81 ID:M9pwu9m10.net
コストコの店内

489 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:50:59.42 ID:X3oQtTtO0.net
ジャズ板の拗らせた住人がこのスレにもいるようだ

490 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:52:48.83 ID:SAsIc3Wy0.net
>>475
考えを否定するつもりはないけど、心地よく楽しく聴けるものからでいいんじゃない?

例えば何か小説を読もうとした時に、近代文学から理解しておかないといけないってなったらアレルギーになりそう。
学校の課題ではないから、時代関係なくYouTubeででも聴き流して好みの曲を見つける方が楽しいと思う。

ジャズのジャンルにもよるけど、こーいうことかとわかるまで50年代を繰り返す事は中級者の聴き方で、初心者は苦行にならないかな?

491 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:56:24.83 ID:kxhdIh590.net
マイルスのリラクシン
楽しいジャズを聴けばいい

492 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:57:08.23 ID:PVt7l4h40.net
>>490
>>469

493 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:57:24.42 ID:a/I+81u/0.net
初心者はキングクリムゾンとかを聴いてみればよいんじゃないの?それを面白いと思ったら、
もう少しジャズに接近すればよい。私は途中で引き返したけど。

494 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 19:58:51.66 ID:4d8duj6Y0.net
ジョルト・コーラ美味しいです

495 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:05:33.52 ID:XubzBWQj0.net
別にジャズってジャンルに拘らずに
今の時代の演奏聴いて気に入ったもの(演奏家とか曲とか)から入っていけば良いのでは
邦洋問わず現役ジャズミュージシャンいっぱいいるし、毎年主要都市でジャズフェスも開催されてる

何聴いていいかわからないのにジャズ聴きたいロック聴きたいクラシック聴きたいって
まだ相手もいないのに結婚したいと言っているのと同じような

496 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:06:44.58 ID:PVt7l4h40.net
そこらへんにある耳あたりのいいのを聴けばいいや、ってことなら
「初心者は何を聴けばいいの?」という質問にはならないと思うんだよね
つべの「作業用BGMジャズ」とか聴いてたけど、これで良いのかな?という質問だろう

逆にマイルスの50年代オススメとか言うとバカにしてくるやつが出てくるが
そんなのは気にしなくていい
どれでもいいからしっかり聴きこめばいい

至上の愛や電化マイルスとかこそ中級以上
後で良い

497 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:08:45.92 ID:prsJ93Zn0.net
>>476は極論だと思うけど俺も同じようなことを感じるね

つまりモダンジャズの最高峰が「至上の愛」だというなら(全体的に纏まった構成が為されているものを完成度が高いというなら)
ベートーヴェンの室内楽やピアノ・ソナタのほうが数千倍もよくできてるでしょ
結局クラシックコンプがどこかにあるんじゃねぇの、って思ったわ

498 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:11:11.70 ID:fe9Owycv0.net
フリージャズを一18時間、1週間聞き続けると目覚めるぞ

499 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:11:23.82 ID:I4KC/Vvj0.net
レコード名盤買って聴くのが好きか
ライブ会場で生演奏聴くのが好きか
自由に選べばいい

500 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:14:53.69 ID:xuqu1XfE0.net
ライオネルハンプトンの鉄琴はハードル低い感あるでしょ
スターダストとかいいよね

501 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:16:25.35 ID:YhHsozv/0.net
F1のテーマ

502 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:17:59.66 ID:SAsIc3Wy0.net
>>492
うん、勿論>>469を読んだ上だよ。

あなたはおそらく中級者か上級者だと思うけど、初心者が50年代から60年代前半くらいまでの名盤をわかるまで聴き込もうとしても、結構苦行だと思う。さっきの繰り返しだけど。
それくらいアクの強い時代じゃない?
俺は聴き始めにアレルギーでたわ。

ディスってんじゃないよ

503 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:20:33.23 ID:I4KC/Vvj0.net
演奏家目指すならまだしも
聴く専門に上級中級初心者もないような

504 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:27:26.96 ID:PVt7l4h40.net
>>502
何がいいたいのか全くわからない
苦行だと思うならやめればいいし、そのかわり理解も出来ないよね
あの時代のアメリカの音楽を理解したくないという人に無理強いしないよ

苦行と思うなら作業用静止画で使われるようなジャズ風BGM聴いてればいいよね
何から聴いたらいい?という質問も出てこない

505 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:27:52.07 ID:+FBuZJq00.net
ジョンコルトレーンが頭から湯気立ててキチガイのような目をして吹いてる映像が迫力あって好き
コカインやりすぎでああなるんだろうなw

506 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:29:57.41 ID:PVt7l4h40.net
>>503
きっと君の世界は過去も未来もなく空間的隔たりもないような、あらゆる次元でフラットな世界なんだろうね

507 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:33:09.27 ID:NyTlQLIZ0.net
ジャズもクラシックもロック系も
古典と現代ものはもはや別物だからなあ
その上一年一昔

現代派生演奏主義の俺は
ジャズフェスか音楽隊コンサートに一度足を運んで聴きに行くのをお薦めするな

508 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:33:43.31 ID:lrCaFrd10.net
「 TAKE 5 」
これ一択
つべでぐぐればある

509 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:33:47.56 ID:PVt7l4h40.net
ジャスが否応なしにクラシックの亜流として現れたことと、本質的にクラシックの美意識を持ったものなのか
というのは分けて見なきゃならないことなのがわからないなら
そいつはプレイヤーとしても作曲家としても全くダメなんだよ

音をよく聴くことなしに演奏も作曲も出来ない
というごく当たり前のことがわかってないバカ耳が楽器を鳴らしてはいけない

510 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:35:20.36 ID:0PUEI1Fp0.net
ふむふむ

511 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:35:22.15 ID:0/kFNfDP0.net
頭でっかち自己陶酔

512 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:36:47.55 ID:4gn7MrD50.net
>>1
Dのサックスだな
音はナイけど絵から聞こえてくるさ

513 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:44:29.84 ID:ktnLoIbj0.net
ルパン三世でいいんだよ

514 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:55:24.25 ID:NyTlQLIZ0.net
>>506
歴史は歴史
今は今

いくら音楽と歴史を学び、歴史的名演奏の録音源を繰り返し聴くことはできても
僕らはその地代にタイムスリップして聴きに行くことはできないからね

過去の演奏や歴史に想いを馳せるのも好きだが
同じ曲を今の時代を生きる俺ならどう演奏していくかという方向に情熱を注ぎたい

音は生き物だと思っているから
どんなに偉大な過去の名演奏であろうと、録音源は言ってしまえば「音の標本」
俺は過去よりも、今の「生きている音楽」を聴き、時には自分で演奏する楽しさを大事にしたい
それだけだよ

515 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:56:07.62 ID:LeatyhRS0.net
ジャズを理解するって津軽じょんがら節を理解するのと同義だって理解できてるの
スタバのマックブックで意識高いのってそれがなくなったら明日から何の意識を高めるんだろうか

516 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:57:27.93 ID:q5NGuhH10.net
せっかくだからコルトレーン聞いてほしい
YouTubeで65年のマイフェイバリットシングス聞いて

517 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 20:58:21.60 ID:PVt7l4h40.net
>>514
>>509

518 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:01:18.43 ID:PVt7l4h40.net
別にジャズわかる気もないならそれでいいんだよ

けど、わかる気もなく「自分ジャズやってます!!!」
とかデカい声で言う馬鹿が居るから辟易するんだよな

519 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:01:30.12 ID:mg0qCraZ0.net
>>515
理解なんていらない。
好きか嫌いかそれだけで良い。

520 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:01:56.42 ID:NyTlQLIZ0.net
>>517
自分の言葉に酔ってるのか?

521 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:02:46.43 ID:SKhTo5xq0.net
べーシーの
シルキーストッキングやったかな?
聞いとけ。

522 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:04:48.86 ID:YUDwOVXr0.net
セロニアスモンクのピアノソロが好きだけど、あんまり相手してもらえない

523 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:05:21.61 ID:NyTlQLIZ0.net
歴史なんて自分のペースで後からいくらでも学べるからな
それよりも、お前の今聴きたい演奏を聴き、演奏と向き合え
今を楽しめよ

524 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:06:33.48 ID:mg0qCraZ0.net
>>501
TRUTH?
悪いけどあれはジャズじゃ無いだろ。
SQUARE好きだけどさ。

525 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:09:01.10 ID:OSP0T6nI0.net
Amazonのレビューで凄い気持ち悪いのが多いのがJazzのアルバム

526 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:12:43.58 ID:SAsIc3Wy0.net
>>504
過去の音楽を鑑賞するには学習が必要というけど、どうして学習や理解をしないといけないの?
音楽は単純に「音」を「楽」しむものでしょ?楽しければよくない?
理解できるまでひたすら名盤をじっくりわかるまで聴き込むこと。つまらないと思いながら、いつか分かるだろうと思いながら聴く。これって楽しいの?
あなたは楽しいんだろうけどさ。

あの時代のアメリカの音楽を理解しなくても、また何年に録音されたとか知らなくても、単純に聴いて楽しければ良くない?

なんか50年代がどうとか固い事ばかり言わずに、スレタイに対してあなたのおすすめアーティスト教えてあげる方が初心者には分かりやすいと思うよ。
で、一番のおすすめは何なのよ

527 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:19:13.80 ID:PVt7l4h40.net
>>526
>>518>>509

オマエみたいな馬鹿と話す気はない

528 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:21:34.75 ID:PVt7l4h40.net
>>523
その通りだ

しかし、楽器持てば演奏者だと勘違いし、知る気もないジャズを標榜するのは
人間としておかしいことだろうと言っているんだよ

529 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:22:51.85 ID:j/gMGxN10.net
なして?、

530 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:24:12.14 ID:PVt7l4h40.net
なんつーか、1ビット脳みたいな馬鹿を相手にしてると悲しくなってくるな
これが他の人と同じ人間なのか?と思ってしまう

531 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:25:40.60 ID:PVt7l4h40.net
>>529
死ね
一発NG

頭付いてないのかよ

532 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:27:02.35 ID:LeatyhRS0.net
>>519
理解って書いたのが悪かった、俺も好きか嫌いかって意味だった

ジャズの何が嫌いかってやってることってインプロバイズとかぬかしながらやってることは
過去録音の間奏部のパクリのパターンを繰り返してるだけで結局縛られてるのに
発表会の聴衆がヤマハのコンクールの馬鹿な親子か居酒屋の酔客ってだけで
尾崎豊に自由になりたくないかい?って聞かれたような気分になったんだよ

533 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:29:05.09 ID:PVt7l4h40.net
お前ら、朝鮮人が日本の文化に敬意も持たず、歴史も知らずに
茶道だとか何とか真似してるの見てどう思うんだ??

ジャズの歴史を知らずに、聴き取ろうともせずに
「ジャズプレイヤーです!
今の自分が全てです!!」
なんて言ってるのはウリジナル主張の朝鮮人と全く同じだ

恥を知れよヒトモドキどもが

534 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:31:44.54 ID:rOZ2Try/0.net
語れば語るほど
痛ましい限りです

535 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:37:32.54 ID:6wTjj0p+0.net
platinajazzの銀河鉄道999が好き

536 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:39:01.84 ID:qsSI2Xrp0.net
>>531
>死ね
>一発NG

罵倒が>>188と同じだな

537 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:40:40.61 ID:qsSI2Xrp0.net
このスレで他人に対して「死ね」などとほざいてるのは
>>188>>531 だけだ
自分の人間性を恥じろよ

538 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:52:35.83 ID:g+WoP3A/0.net
なんでよ

539 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:55:47.07 ID:9tsugTIX0.net
オタクマニアも行き過ぎるとただの自閉症みたいになるよな
話が持論の一方通行に終始し意見の違う者との会話も成り立たない
そして馬鹿死ねの罵倒で終わる

540 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:56:12.96 ID:igIHovwr0.net
死ねって書くなよ

541 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:58:29.47 ID:qsSI2Xrp0.net
>>233
・スムーズ・ジャズ、サックス、イージーリスニング
・KENNY GとかMALTAとか?
・こんなに全体にリバーブ(残響)をかけたサウンドは今の時代には無い
 すごく80年代っぽいサウンド

542 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 21:58:44.16 ID:WsrBNdVO0.net
古典から入るとチャーリー・パーカーとか勧められてしまう
視覚的にはビブラフォンなど面白いよ
国内にも名プレイヤーは大勢いますし

543 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:00:48.95 ID:ljOqtT1a0.net
SEIKO JAZZ

544 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:02:41.54 ID:igIHovwr0.net
古いのはいらない
上原ひろみでも聴けばいい

545 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:05:17.82 ID:cHJzx+6M0.net
トールマン

546 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:08:51.47 ID:PVt7l4h40.net
ここまで有効な反論なしと

ヒトモドキみっともねえなぁ

547 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:20:46.08 ID:9KasI7sG0.net
「オタクは嫌い 愛がないから」 ハァ〜名言

548 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:20:49.80 ID:7nIg7Q++0.net
自分はNGにされてないと思ってるお目出度い人

549 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:30:41.70 ID:PVt7l4h40.net
>>548
君はわざわざ絡んでいった相手をNGするのか?
なんだそりゃ?ピンポンダッシュかよw

このように、想像力も思考力もない無能こそが無意味にツバを吐きに来るわけよ
ゲスな輩ともが

550 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:32:59.78 ID:PVt7l4h40.net
興味ない、知るつもりもないものを名乗るなよ

ヒトモドキどもが

551 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:37:17.27 ID:5wdN8www0.net
>>530
そんな今更なこと言うなよ。
小2の頃に同級生で「が」が書けない奴がいてさ
その当時俺がどんなに工夫して教えても「ガ」になっちゃうだよね。

そん時に気がついたよ頭の構造とか考え方はそれぞれなんだって。
どちらかと言えば自分が特別なんだって思った方が楽だと思ってる。

552 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:38:44.85 ID:+kzFylzo0.net
福居良だな

553 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:43:58.18 ID:PVt7l4h40.net
>>551
そいつが大人になっても
「"が"は一本某が多い、美しくない!"ガ"の方が俺は好きだから正しいひらがなだ!」
とか強弁してなかきゃ別にいいと俺は思うけど

あとこれね>>533
どうやら反論できないみたいだから、使っていこうと思うよ

554 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:45:20.03 ID:PVt7l4h40.net
ていせい 某→棒

555 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:49:32.71 ID:+kzFylzo0.net
やっと負けを認めましたwwwwwwwwwwwww

556 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:49:51.69 ID:+kzFylzo0.net
あゴメン
選挙スレの誤爆だわw

557 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 22:53:50.37 ID:rgTI12V40.net
やったで

558 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:01:51.86 ID:9omkXmLK0.net
この前BSでジャズ大名やってたけど外人キャストが微妙だったなあ
外人キャストにミュージシャン起用してリメイクしたらイケると思う。音はファンキー寄りで

559 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:04:08.88 ID:PUaDIKdx0.net
>>1
まず上原ひろみとチックコリアを聴く。
そこからオーディオに凝りだし、
クラシックに流れていくのが正しい身の崩し方

560 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:06:00.56 ID:riSNwI7h0.net
>>559
崩させるなよw

561 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:07:03.96 ID:qsSI2Xrp0.net
彼(コルトレーン)はインド音楽の教祖とも言われるシタール奏者のラヴィ・シャンカールに惚れ込み、
4年間文通を重ねた後、ある時自分のフリー・ジャズを聴かせてみた。
ところがラヴィ・シャンカールはコルトレーンを褒めるどころか、
「君の音楽からは苦しみしか聞こえない」
という致命的なダメ出しをガツンとかました。
コルトレーンがめちゃめちゃ落ち込んだことは言うまでもない。
http://cafemdr.org/RunRun-Dairy/2014-2/MDR-Diary-20140407.html

( ;∀;) イイハナシダナー

562 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:12:14.85 ID:C2sc4dRt0.net
エレクトロスウィングで昔のスウィングジャズに馴染む、そしてダンスミュージックの世界へ

563 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:22:01.96 ID:F1nbIDuX0.net
シナトラとかサッチモ

564 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:28:18.63 ID:+W1x/BJ80.net
あかんやろ

565 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:39:49.96 ID:H30xbczk0.net
すぐにワルツフォーデビ―とかになるけど
モダンジャズよりも歴史に沿って最初はスイングあたりからのほうが入りやすいと思う
黒いのが好きならファッツ・ウォーラー
白いのが好きならグレン・ミラー

566 :名無しさん@涙目です。:2018/06/10(日) 23:48:08.37 ID:rgTI12V40.net
はぁ

567 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:01:07.18 ID:Xq7kap1c0.net
ジャズにも色々ありすぎて返答に困るような質問をするな>>1

568 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:08:20.47 ID:vLY9j0iX0.net
初心者におススメなのは京都橘高校吹奏楽部のアメリカローズパレードで絶賛されたマーチングバンドだな
Sing Shing Sing はまあ楽しい

569 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:12:57.40 ID:w7z8Cwvk0.net
マーチングバンドはジャズではないのでいらないです

570 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:23:42.19 ID:vLY9j0iX0.net
>>569
勝手に決めつけない方がいい
https://youtu.be/ips_LTmgy5o
ローズパレード版もあるよ

571 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:27:44.21 ID:1T9GT0NO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nAxoqRPS3oI

こういうのはいかが?(・ω・)

572 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:32:57.38 ID:VjlTPJy20.net
聖者が町にやってきた は葬式用のマーチだからな

573 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:36:54.13 ID:w7z8Cwvk0.net
>>570
楽しいけど、全くジャズではないよな
耳の中にキムチでもつまってはるのかな?馬鹿なの?

574 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:42:09.05 ID:w7z8Cwvk0.net
>>571
いいね、歌も上手だしスイングしてる
客がいかにも日本人な気持ち悪い反応なのが草だが

575 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:42:15.15 ID:vLY9j0iX0.net
>>573
Swing Jazz な ブラスバンドから発展したビッグバンド

576 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:47:56.83 ID:kecs5qGL0.net
最高の女性ジャズシンガーは
ビヴァリー・ケニー
異論は認めない

577 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:48:19.55 ID:w7z8Cwvk0.net
>>575
全くスイングしないヘタクソ、までいわせたいわけか

578 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 00:49:41.85 ID:w7z8Cwvk0.net
白人だけど、メル・トーメ
https://youtu.be/i6hZiN2cUSQ

白人のジャズボーカルでは最高レベルだと思う

579 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:01:05.79 ID:omAIaR2G0.net
リー・モーガン クリフォードの思い出 又はモーニン

580 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:17:19.55 ID:w7z8Cwvk0.net
いきつくところ、ジャズの真髄はパーカーの(アフロ)ラテンジャズだと思ってるんだが…
https://youtu.be/2i60LYLZxvU
https://youtu.be/6qgF5Vd1mi4

音楽が「ロックかロックでないか」で見られるような時代になっていったことは
ジャズにとって不幸なことだったと思う

>>572
ニューオリンズジャズは白人のマーチングバンドの形態をまねるところから始まってるからね

581 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:21:12.71 ID:lZ5DHfvr0.net
ブルートレイン

582 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:25:37.71 ID:GCAXNDxb0.net
Take Five
まずこれ言っとけば女は落ちる
都会的で実に洗練されてる名盤だ

583 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:33:01.12 ID:sA7NAPH70.net
>>577
それは、無知の捨て台詞なのか?

584 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:50:46.33 ID:VjlTPJy20.net
>>1
アルバート・アイラ―とかオーネット・コールマンとかがいいんじゃないかな

585 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 01:55:30.30 ID:YzWCiBvR0.net
パナソニックオーディオ部門のトップにして
まもなく日本オーディオ協会の会長に就任する
「りこちゃん」こと小川理子氏のピアノがマジでいい

586 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:08:31.32 ID:w7z8Cwvk0.net
>>583
「無知への」な

587 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:09:59.17 ID:w7z8Cwvk0.net
可愛い高校生の思い出作り活動にケチ付けさせんなよ、無知野郎

588 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:17:01.04 ID:RRkzW8l70.net
>>584
オーネットはいかんだろ

589 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:31:19.11 ID:w7z8Cwvk0.net
オーネットは最初に聴くものではないと思うなー
来たるべきものなんてわかりやすいけど、それでもさ

590 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:38:25.25 ID:pMpH6NDq0.net
「Jazzは造語だろ。ソーシャルミュージックだ」
https://youtu.be/W_RLLvh6aSQ

こっちはチェットベイカー
https://youtu.be/ysXU-9eiINA

こっちはコルトレーンだけど、
日本語の探せず
https://youtu.be/xApMCjrc-VQ

TRANE and MILES
https://youtu.be/Zz2cwSRMEoU

591 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:41:01.13 ID:poXnQhDB0.net
ジャズなんて思考回路が止まったクソジジイが聞く古臭くて死んだ音楽だぜ

592 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 02:59:35.47 ID:pMpH6NDq0.net
何言ってるのかわからんが、
まぁ賞賛しまくってるんだろう。。。
https://youtu.be/6RqrBKfg1sE

593 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 03:28:56.49 ID:w7z8Cwvk0.net
今ある音楽でルーツがジャズに由来しないものを探すことは難しいよ
俺は元々ジャズマニアじゃないが
50年代にジャズとジャズから派生した音楽がその後のアメリカ音楽の殆どに影響してることは認めなきゃいけないと思って聴き始めたわけよ
あとブルースとブギね
ルーツを意識しない音楽なんてものはすぐに枯れちゃうんだよ
殆どの思考停止した若者はそこまで行き着かないで、30くらいには違ったジャンルを聴き始めることを止めてしまう
音楽を辿って理解を深めたり、それを自分のプレイに反映させようとする人は必ずジャズは聴くものだよ

594 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 03:31:44.54 ID:w7z8Cwvk0.net
昔はそこまでを二十歳くらいまでに気づかない人は余り音楽に興味ない人だった
今は時代が下って影響が見えづらくなって、ただ爺さんが聴いてるものだという風に見えてしまう
半分は正しいよそれで
けれど普段の開拓心、好奇心を持った人もジャズは聴くものだ

595 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 03:39:15.91 ID:vYnVp8Ni0.net
高校の吹奏楽部とかでジャズの曲やってる所あるけど
なんか違うよな

596 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 03:44:17.80 ID:w7z8Cwvk0.net
ウェス、ミルト、シアリングのシャレオツなジャズ
https://youtu.be/GwolbB7IIIE
今の人には、ラウンジ的な音響に感じられるかもしれない
その反面プレイヤーが前に出ているから「濃すぎる」と感じるのかもしれない

>>595
うん

597 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 04:11:50.80 ID:+J2XDbNaO.net
おまえらにジャズは無理
あきらメロンマン

598 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 05:00:52.18 ID:oAiSSPN60.net
とりあえず俺は上澄みのほう聴いてればいいや
樽底のほうはマニアに任せた

599 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 05:15:17.07 ID:ctfrpSmT0.net
ピアノジャズが好きなやつはトランペットとか邪魔に感じると思うからビルエバンスとかラムゼイルイストリオ

600 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 05:27:19.93 ID:czSrR9C50.net
オーネットの後継者
James Blood Ulmer - Black Rock
http://www.youtube.com/watch?v=QWaYGS97Yz8
Living Colour - Cult Of Personality
http://www.youtube.com/watch?v=7xxgRUyzgs0

601 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 06:14:15.19 ID:qOvYd3Cg0.net
古典聴いて耳に心地いいのを広げていったら

602 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 06:47:30.36 ID:pLpMeCcW0.net
モダン・ジャズ・カルテットがいかにもジャズって感じがする

603 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 06:52:08.37 ID:VjlTPJy20.net
>>591
ロックじじいはそんな感じ

604 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 06:52:09.58 ID:HD08CycZ0.net
>>595
リズムが楽譜どおりの三連シャッフルになっていて、
微妙にスイングしてないせいじゃないかと思ってる

605 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 07:19:19.20 ID:SnxUPVRk0.net
ざっとスレ読んだけど上の方で言われてたID真っ赤なやつと長文は無視しろはまったくもって正しいアドバイスだった

あ、ジャズファンクが好きです

606 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 07:27:12.53 ID:VLbDBcfL0.net
>>1
マルタ

607 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 07:54:22.78 ID:ZBrz3kuw0.net
まずはハードボイルドにハマるとかな
ハードボイルドとジャズには親和性があるから

608 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 07:55:55.99 ID:YlW58GYb0.net
おかしいと思いませんか? 猫のように異種の動物には気軽に触れる事が出来るのに同種の人間だと犯罪・
脅威・悪い事とマスコミや警察が絶えず脅してきます。本当にそうなのでしょうか? 肌の触れ合いは市民
主体の体制を築く事になるから絶えずセクハラ・性犯罪・声かけ事案と宣伝しているのでは?

肌の接触を文化的に充実させていく事はオキシトシンを高め、何よりの犯罪抑止になります。子育てでもス
キンシップを重視する民族とそうでない民族を比較したところ前者は穏やかで信頼関係も厚く、後者は攻撃的。
今、警察のやってる事は真逆です。犯罪誘発を故意に狙っているのが実態です。

日本の警察も支配層の紐付きです。人を追い詰め、不幸にし、社会を悪化させる為にある組織です。戦後か
ら何も変わっていないどころか悪化しているのが今の日本です。

‏警察の犯罪撲滅・治安対策・被害者救済は、フェミニズムの手法と同じです。どちらも実態からかけ離れた
感傷的な被害者意識の扇動を行い、「被害者」の印籠をふり回して黙らせる手法です。これで歪なものもゴリ
押し可能に。性犯罪などワイセツ案件は皆が話題にしくい為、格好の不正温床です。

609 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 07:56:17.57 ID:bUnIZYNL0.net
>>130
そこそこルパン三世が好きじゃないと「ルパン三世のテーマ」以外知らんと思うぞ

610 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 07:58:29.46 ID:POilRAkt0.net
取り敢えず、ビーバップマイルスから電化マイルスまでを聞けばジャズの流れは解かる

611 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 08:36:44.50 ID:R3PoaAXU0.net
ウォレス・ルーニーでもいいよ

612 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 09:21:13.44 ID:/61i/jT10.net
>>130
ボブ・ジェームス始めパクりのオンパレードやん

613 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 09:31:51.31 ID:NQlBJpoV0.net
ここで長文書いてるような奴がセッションとかララランド見てギャーギャー騒いでたんだろうな

614 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 11:26:33.08 ID:xY1xPoLL0.net
ジャズCDの通販のCMでよくかかってる曲なに?
タッタ タッタタッタ タータッ (デーーデッ)

615 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 11:44:18.36 ID:aW7ubr8W0.net
セッションって映画を見たけど、ジャズにも指揮者がいるんだって感想だったわ

616 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 12:02:08.19 ID:1T9GT0NO0.net
>>614
モーニン

617 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 12:19:56.32 ID:gLxxER9x0.net
>>1
>ジャズって初心者は何聞けばいいの?

ジョン「コレとコレーん」

618 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 12:31:50.58 ID:grpCVxcV0.net
私は評価したいと思います

619 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 12:32:40.44 ID:uuT8mWnF0.net
>>595
吹奏楽部がジャズの曲やるのはパンピー釣るための疑似餌だから
そもそも本腰入れてやらない

620 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 13:36:43.03 ID:+y2kXbs90.net
死んだ人の未発表の曲とか小説とかって本人にとっては誰にも知られたくない黒歴史かも知れないよね。

621 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 13:51:18.75 ID:exa2AWR80.net
>>614
枯れ葉

622 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 14:05:05.86 ID:jfdo6SHF0.net
あの映画が好き、女子高生がジャズやる事になって最後に病気で死ぬやつ

623 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 14:41:38.74 ID:Eeuw1wcN0.net
spotifyとかyoutubeで適当に聞けば良いんじゃないの?
実は今とにjazzなんて日本のクソジジィしか聴いてないんだぞ

624 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 14:49:58.94 ID:rgpbEuqo0.net
ジャズはベースのアンプ時代が残念

625 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 14:52:50.82 ID:RiTWW77j0.net
>>614
So What

626 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 14:56:06.90 ID:SYqaefqf0.net
いきなりメロディーのないアドリブジャズ初心者には無理。入りやすいピアノトリオ物から始めろ。オスカーピーターソンのあれ

627 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 15:05:52.25 ID:Lkqh5FrF0.net
ウィントンマルサリスのスターダスト

628 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 15:08:02.72 ID:eHRMqWw/0.net
ジャズヲタってキモいよねw
ここぞとばかりに知識ありったけひけらかそうとして押し付けまくるw
ズージャなんてのはなぁ、自分が聞いててかっけぇと思ったモンを聴いときゃいいんだよ。

629 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 15:33:11.16 ID:CxYmqGHS0.net
>>628
そうなんだよ、それでいて音楽の楽しさが分かっている訳でもない

630 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 15:34:52.46 ID:Vswa2uMl0.net
ダイハードのブルースウィルスの役名なんだっけ?

631 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 15:43:36.07 ID:LD3uhXz10.net
>>386
上原ひろみちゃんと矢野顕子さんがコラボしてるアルバム好きだわ

632 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 15:54:07.95 ID:1zznsudD0.net
>>630
マクレーン、ジョンマクレーンだ

633 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 16:10:15.09 ID:+GkCz2UU0.net
癒されたいならミルトジャクソン及びMJQ
(アルバムによっては鬱曲があるので注意)

634 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 16:11:54.84 ID:49PLChIZ0.net
ヘレンメリル&クリフォードブラウン

635 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 16:19:35.41 ID:xY1xPoLL0.net
>>616,621,625
モーニンだったわありがとう

636 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 16:37:50.60 ID:2qfMCzm70.net
ジャズなんて演奏できて初めて楽しいもんでしょ

637 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 16:42:44.65 ID:/2FhUeie0.net
何回聞いてもパーカー、マイルス、コルトレーン、ビルエバンスは、楽しめない
しかし、ラサーン・ローランド・カーク( Roland Kirk)は楽しめる。
ほぼ全部CD持っている。
ジャズ、ロックetc(ジャンルの境目があやふやだし)いろいろ聞いて好きなもん選べばいいじゃないの?

638 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 17:07:05.69 ID:EmWEuZy80.net
ローランドカークは芸人魂があるからな

639 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 17:10:37.58 ID:aNC2Vda30.net
>>638
ローランド・カークは何というか、ブラックミュージックとして聞いてて
楽しい。

640 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 17:38:05.89 ID:9BvrDHcV0.net
>>637
全く同感。
好きなマイルスのアルバムもあれば、さっぱり理解できないものもある。
でも俺の場合はミンガスだけ例外で、全て楽しめる。

結局、ジャズを聞くことより、好きなミンガスがジャズだったみたいな感じ。

641 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 17:40:51.08 ID:EmWEuZy80.net
まあ確かにコルトレーンは過大評価だと思うけどね

642 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:01:13.40 ID:EmWEuZy80.net
Live in Paris, 1970
二年くらい前にゲットしたけど、これが最高に好きだな
ローランドカークが好きでない人でも聴けると思うし、初心者にも推薦できる
ただ、現在入手困難なのでつべで我慢して

643 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:02:43.51 ID:IogS+yQS0.net
コルトレーンって ラブがシュークリームとか言いながら
笛の先からよだれ垂らす人でしょ

644 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:04:17.16 ID:An5eOSHo0.net
Tank!

645 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:22:26.37 ID:rulYQN570.net
https://www.youtube.com/watch?v=BhtI02ncGps
これジャズになるの?

646 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:53:30.76 ID:ovn/FWu80.net
ジャズ登場以降の西洋の音楽だな、という感じはするが
ジャンルとしてジャズですと答えるのも憚られる
別に好きなら聴けばいいし、ジャンルなんて関係ないじゃん?と思うけどね

647 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:53:32.71 ID:d90Ij7n20.net
アルバート・アイラー

648 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 18:56:56.47 ID:iYMw5SUz0.net
タイムトラベラー スレかと思って
思わず慌ててクリックしてしましました
すみません

649 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 19:06:21.08 ID:HAVr/Wos0.net
世に出ない音源は、駄作が多い

豆な

650 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 19:20:59.81 ID:dgybkrDl0.net
俺なんかはジャズから50年代のラテン傾倒系からマンボに流れたはぐれものだけどな
今の時代は最高だよなんでも聞ける

651 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 19:47:29.52 ID:edNIjR5wO.net
マンコかあ、マンコ最高だね
マンコNo.5!\(^o^)/ゥッ
コルトレーンのA Love Supreme聞いた 糞だった。

652 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 20:55:50.53 ID:EaznmdRK0.net
ペニス・プラードにラビア・クガートだもんなあ

653 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:28:41.33 ID:9BvrDHcV0.net
メデスキ・マーティン・アンド・ウッドの
UninvisibleてアルバムのI wanna ride you

Medeski Martin and Wood - Uninvisible (2002)
I wanna ride you

https://m.youtube.com/watch?v=5T5991AXPJQ&list=PLyAPw7_MALmEmNBkSZzcdgWQMZr-3Adk-&index=3&t=0s

654 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:35:26.64 ID:uj/e1ULq0.net
初心者にはベニー・グッドマン楽団がいい

655 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:37:32.82 ID:XZp7rcXn0.net
ジャズとコーヒーは
嗜み方が似ている気がする

656 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:41:33.31 ID:SXniBa/h0.net
え?ジョン・コルトレーン死んだの!?RIP

657 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:46:13.89 ID:LH7ANWSi0.net
高校時代、ナベサダの出してたコルトレーンコピー集2冊を
完璧に吹けるまで練習してたせいか、
40になった今も、手グセが完全にコルトレーンになって、
何やってもコルトレーンの真似になっちまった。

658 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:50:19.21 ID:acA1JWB60.net
>>650
ジャズはまるごとラテン音楽の一部である
油井正一

ジャズ至上主義者よりも、むしろあなたの方がただしい

659 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 21:52:06.36 ID:CQkppcaM0.net
タモリって吹けるの?

660 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 22:37:45.09 ID:ktZaagpz0.net
目隠し状態で同曲の生演奏を聞かされた場合 武田真治でもCパーカーでも区別出来ない自信があるけど実際そんな事になったらどうかな?

661 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 23:18:15.18 ID:czSrR9C50.net
>>628
キモ

662 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 23:28:12.01 ID:RI/np5Yf0.net
>>651
確かにA Love Supremeはあんたのようなカラッと明るい人には必要無い音楽だな
不穏で胸騒ぎがするような響きを美しいと感じる人間もいるということ

663 :名無しさん@涙目です。:2018/06/11(月) 23:28:52.14 ID:OcBJV38I0.net
>>628
童貞お得意の「女なんてモンはよー」節みたいw

664 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 00:08:35.73 ID:W4a6joJk0.net
チェットベイカーあたりがちょうどいいんじゃねえの
軽くて聞きやすく、歌モノもインストもあって
あと、女ウケがいいw

665 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 00:33:52.56 ID:/tlAOq0O0.net
ジャズ聴いてみたいけど何聴いたら良いのか分かんな〜い…て人が求めてるジャズは
シャレオツイメージなんだろうからビッグバンド薦めるとかは無い

666 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 00:34:42.52 ID:LSxtGANgO.net
まあ定番と言われるものは聴いてる
いろいろ探してみたが合わない
take fiveみたいな乗りのいい曲を教えてくれ
ひねってね
大抵聴いてるから

667 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 00:34:51.65 ID:6L2b9HtS0.net
フリージャズとか言うジャンルのデタラメさはヤバいよね
あんなもん世に出す神経が分からん
何かの曲が気に入ってコイツのフリージャズアルバム買っちまって
速攻売った思い出

668 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 00:37:56.86 ID:LSxtGANgO.net
スタイリッシュ
聴きながら飲むバーボンが美味い
古臭くない
このへんでお勧めあったら教えて欲しい

669 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 00:45:29.49 ID:3QZ6r/fy0.net
SUPER SHOW
http://www.youtube.com/watch?v=43f-RGNGgN0

670 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:07:37.06 ID:W4a6joJk0.net
>>132
そういう、ホントにくだらないダジャレこそが
教養をベースに持ってないとできないことなんだよな
タモリ倶楽部のBGMとかね

671 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:08:15.80 ID:nQWMdeFf0.net
>>669
すげーメンツだな、おどろいたわ

672 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:10:36.24 ID:nQWMdeFf0.net
>>670
タモリ倶楽部、あれは偏執狂的ダジャレの宝庫ですね
判らないネタがあるとまだまだ自分は未熟だなと思う

673 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:17:00.44 ID:nQWMdeFf0.net
あたしゃ同系統でもドルフィのほうがすき、エクストリームの中にも救いがあるような気がする

674 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:39:19.08 ID:k6/7GxKN0.net
エリック・ドルフィ・メモリアム・バーベキュー
https://youtu.be/tLUxmYKvYBo

ジャズではないが…

675 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:50:05.68 ID:5WnrKF+E0.net
落語と同じで「ただ面白いだけじゃ(心地よいだけじゃ)つまらねえだろ?」ってのがジャズ。
ジャズと落語掛け持ちのマニアは間違いなく嫌な奴だから気をつけろ。

676 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:52:03.29 ID:EqU/b7kM0.net
ジャズを人生で一枚だけ買っとくかと言うならエリントンローチミンガスのマネージャングルで良いよね!ジャケもカッコいいから聴かなくても良いし!

677 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:55:27.95 ID:kAfNbQCq0.net
>>19
サンタナっていつからジャズになったの?

678 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 01:57:59.49 ID:Wtc/F1+y0.net
ジャズフルートいいな

679 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 03:29:47.31 ID:PZs10eRK0.net
>>677
サンタナが
イキ顔やめたら
モンゴメリー

680 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 06:54:55.54 ID:zhvhWQhH0.net
>>327
プログレとカントリーブルースも広義のジャズて事か
そう言えば初期のシャネルズやチェッカーズもビーバップだったからな

681 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 10:24:00.41 ID:P6PT0Dnc0.net
ジャズの頂点T-SQUARE最高〜!

682 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 10:38:51.11 ID:LSxtGANgO.net
コルトレーンはうるせぇんだよ!

Rye Lane Shuffle押し

683 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 11:10:25.86 ID:h6ai9+kQ0.net
ブルージャイアントってめっちゃ面白いな
それでもジャズのCD買ってまで聴こうとは思わないけど

684 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 11:57:51.33 ID:k6/7GxKN0.net
>>680
「ジャズ」というアルバムがあるってだけのトンチだろ

685 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 12:11:06.14 ID:LSxtGANgO.net
>>680
そっちのビバップとjazzのビバップじゃ全然違う音楽だろっての

686 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 13:10:54.24 ID:k6/7GxKN0.net
ライ・クーダー
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41LAb3eQhYL._SS500.jpg
クイーン
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/6164k9-q7ZL._SY400_.jpg

687 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 16:49:21.55 ID:ykKa7bwy0.net
>>676
分かる。
キャラバンの破壊力ヤバすぎ。

688 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 19:21:32.95 ID:R0BjHgFJ0.net
ジョン・コルトレーンてマイ・フェイバリット・シングスの一発屋だよな!

689 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 20:03:20.73 ID:mJw1lvD10.net
ここまでBill EvansのYou Must Believe in Springなし
ν即終わってた

690 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 20:41:15.39 ID:oQwJoTkM0.net
>>686
ライ・クーダーのアルバムに入ってるBix BeiderbeckeのIn a Mist
1920年代の曲なのにモンクのように捩れた展開ですごい

691 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 20:52:07.99 ID:R0BjHgFJ0.net
ラウンド・ミッドナイト バイラーク
https://youtu.be/fUA1tyQUpwY

オーネット ゴールデンサークル
https://youtu.be/H0lO6pyxoy4

ミンガス オー・イェー
https://youtu.be/PaM-XSA_m0s

ダラー・ブランド
https://youtu.be/2NopVO0zsbE

マイリストから適当に抜き出した

692 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 20:56:12.35 ID:t176H9Aq0.net
マイルスの後期聴いたらいいよ
他のが単調に聴こえる

693 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 20:58:40.80 ID:hv2mtRfO0.net
アイラーのゴーストやで

694 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:09:28.02 ID:sJOnW3X60.net
ジャズヴォーカルから始めるのがいいよ
ダイアナクラールとかわかりやすい

695 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:12:41.34 ID:6RAP02jD0.net
最初にインパルス以降のやつ聴くと二度と聴かなくなるな

696 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:15:58.74 ID:IVwJXljI0.net
>>628
まさにそれ
うんたら云々は必要ネーヨ

良いか悪いかだけだ
聞き手にイニシアチブがあるのがわからないようだ

俺が言うのは奏者側のエゴな
キモチワルイ

697 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:17:28.04 ID:DwQR/PiT0.net
StingがやってたのはなんちゃってJazz?

698 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:21:04.03 ID:BW8j8Vz80.net
>>690
https://youtu.be/LHyWkrzlS_M

699 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:21:57.77 ID:qbiM7o1C0.net
わざわざ古いコテコテのJAZZ聴いても
初心者は退屈でよく分からんだろう。

パットメセニーとか聴きやすいのから
入れば良いよ。でっ、そこから遡って
古いのをじょじょに聴いていけばいい。
ルーツを探るような感じで。

700 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:23:19.90 ID:dmIY+zNX0.net
ラプソディインブルー好きだなあ
俺のきっかけは多分この曲
https://m.youtube.com/watch?v=7pBg1r-QkjI
https://m.youtube.com/watch?v=ucHIvMxK9Qc
https://m.youtube.com/watch?v=vjeBX9S8iMo

701 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:23:40.69 ID:ke16aeeV0.net
漏れがジャズにはまった入口はド定番だが、カインドオブブルー

702 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:23:43.69 ID:XwD8hO6C0.net
ブルーノートこの100枚みたいな本に載ってるアルバムは基本。
あとはマイルス繋がりを追えばいいんだが
マイルスばかりを追っていると
オスカー・ピーターソンみたいな明るく楽しい系を見逃すから注意が必要。

とにかく広く何でも聴いてみる時期があってもいい。

703 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:24:07.04 ID:NvEJPOji0.net
『本物のアリゲーターやキリン、ゾウ、動物園丸ごとあげるから、代わりに黒ネコがほしい』と言ったのに、友達がくれたのは白ネコだった、嘘をついたんだからもう遊んであげない」というのがオリジナルの歌詞の内容である。
最後には「もう黒でも白でもどっちでもいいけど、嘘つきには何にもあげない

遠投すぎてわからん女かよ

704 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:24:09.11 ID:C3J+z+vV0.net
ラテンジャズ
videotapemusicみたいなものか

705 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:43:19.57 ID:dmIY+zNX0.net
20年くらい前
秋葉原駅前通りで直輸入CD店や海賊版CD露天商人のおっちゃんが初心者や若者にやたら詳しく気さくに語りつつ名盤おすすめしてた記憶ある

706 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:45:39.62 ID:5RLaQwGxO.net
一般的な人にとって
いちばんわかりやすく馴染みやすい合奏
アンサンブルってのはやっぱりオーケストラだったり吹奏楽
そういう大編成のアンサンブルがいちばんとっつきやすいから
わざわざビッグバンドジャズって言ってるわけよ

707 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:48:56.61 ID:5RLaQwGxO.net
こういうのな
http://www.youtube.com/watch?v=S5EIAWUuhBU
いちばんわかりやすくジャズのかっこよさを
伝えてくれてるしロックやポップスの世界につながってるから
とっつきやすい

708 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:49:51.08 ID:5RLaQwGxO.net
こういう音楽が
JBのファンクを生み
そしてブラスロックにもつながるわけよ
聴いたらわかるだろ?

709 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:51:01.02 ID:5RLaQwGxO.net
そう考えるとやっぱビッグバンドジャズって
ロックでありポップなんだよ
スティービーワンダーの愛するデュークてあるだろ

710 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 21:52:46.20 ID:5RLaQwGxO.net
おれはジャズヲタでなく全般的ポピュラー音楽ファンの見地から言ってるんだよね

711 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 22:20:30.25 ID:DW7iIwtN0.net
コルトレーンならバラードが取っつき易いよ
他は熱すぎる

712 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 22:23:21.67 ID:R0BjHgFJ0.net
ジャズから派生した大衆的なR&Bから入るってのはどうよ

JOHNNY OTIS & LIONEL HAMPTON - "It's You"
https://youtu.be/oxNH49zhYrk
DINAH WASHINGTON
https://youtu.be/_iMXs9ELfcs
Caldonia / Louis Jordan
https://youtu.be/PR6pHtiNT_k
BIG JOE TURNER. Shake, Rattle & Roll
https://youtu.be/YhELpSeeipg
Rhythm & Blues Revue (1955) full movie
https://youtu.be/KX6Kxuu5w7Q

713 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 22:41:22.57 ID:PbQAlWXs0.net
ジャズの一番の問題は
うるさそうな高齢者がとぐろを巻いていて
新参が気楽に入れないこと

714 :名無しさん@涙目です。:2018/06/12(火) 22:41:41.13 ID:oUBsnW/30.net
歌五月蠅いビートルズやロックより
マイルスだべ!

ファンクもあるし

総レス数 714
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★