2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本がボールを回し続けて選手交代を妨害、仕方なく座り込むポーランド選手、もう地獄絵図だったよなw

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:00:17.99 ID:QEwkVfp80.net ?2BP(1501)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
後半35分すぎ、日本の長い長いボール回しが始まる

大ブーイング

このディフェンスの後方のみで回されるボール回しに疲れが見えるポーランドはさすがに付き合えない

しかし最後までやる気があるポーランドは、ボールを奪うため交代枠3人目を入れ換えようと選手交代の準備

日本、ボールを回し続けボールがピッチの外に全然出ない(選手交代できない)

大ブーイング

日本、ポーランドに選手交代をさせない

大ブーイング

ポーランドの選手交代を10分近くも実質妨害する

大ブーイング

ポーランドの監督、選手交代させるためしかたなくピッチ上の選手に倒れろと指示(怪我アピールすれば試合をとめて選手交代できるようになる)

ポーランドの選手、突然試合中に座り込む

世界の視聴者( ゚д゚)ポカーン

審判、試合時間が数秒残っているにも関わらす終了の笛を鳴らす(もう耐え切れなかった模様)


この辺り特に地獄絵図だったな

https://mainichi.jp/articles/20180627/hrc/00m/050/001000d

49 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:32:45.81 ID:NG+KQkML0.net
引いてて相手も取りに来なかったらああなるわ
文句は既に敗退してたポーランドと失点したセネガルにも言えよ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:33:14.16 ID:A4YZwwBc0.net
  
ID:q/Q9ZaIB0

気持ち悪い

51 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:34:07.94 ID:r9ZvsvUR0.net
>>15
お前支離滅裂だな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:34:26.90 ID:T/Dpi8aB0.net
>>41
敗退決まってるし頑張る理由がないから

53 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:34:45.59 ID:GJQ0vprf0.net
日本を叩き潰して欲しかった、とツイートする国会議員。


小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
日本代表の他力本願に批判。本当にがっかりは予選敗退確定のポーランドの無気力プレー。失うものはないのだから、攻撃選手を投入し二点目を奪い、自らの手で日本を叩き落とす気概があるべきだった。
安倍政権打倒の使命を放棄し、ソロバン弾いて闘うフリだけしている野党議員を見るようで残念だった。

54 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:35:54.13 ID:rfb/yrjl0.net
>>1
人擬きは嘘をはきつづけるとほんとになると思ってるのかな

55 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:36:03.58 ID:FNz1J8aQ0.net
まともに勝負したら無理だと監督に判断された選手は
もう少し恥じてもいいとは思う

56 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:37:32.93 ID:/91/JuDs0.net
いや、あの選手交替は時間稼ぎか監督の何らかの意思の伝達の意味合いのほうが強いと思うが。あの状況で2点目取りに行こうと思えば選手交替なしでも動けただろ。
日本のことばかり言われるが、日本がパス回し続けてる間、ポーランドも一切動いてないからな。あれはポーランドにもやる気がなかった。

57 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:38:55.65 ID:HAvB9mVh0.net
>>56
1勝もできなかった代表として後世に語り継がれるもんな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:40:41.47 ID:IhOYjtUE0.net
https://i.imgur.com/gOy8gaK.jpg
https://i.imgur.com/w407Ciy.jpg
無気力試合を擁護するなんて誰なんでしょうかね

59 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:41:14.97 ID:sHA7ATUs0.net
こんなん遅延行為で失格だろ

サッカーはもともとろくでもない奴がやってるイメージだったがスポーツ自体も欠陥かよ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:42:21.13 ID:C/N0B3Dg0.net
>>45
批判レスしてるのに聞いてもまるで答えが返ってこなかったよ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:42:27.56 ID:sHA7ATUs0.net
>>52
敗退じゃないよな

62 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:42:51.37 ID:Y1avfS0H0.net
何個スレ立てる気だ
しつこい

63 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:43:11.39 ID:GjSNlV9t0.net
別に

64 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:43:14.92 ID:AZIlWGas0.net
ポーランドは何でそこまでして選手交代したかったんだよ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:43:22.21 ID:Qhj/4MtV0.net
前進と勝利、後退と敗北それぞれの区別がつかない奴

いい言葉だな

66 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:43:34.99 ID:sHA7ATUs0.net
自陣で30s超えたらファウルにしよう
敵陣は60s

67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:43:42.14 ID:ZOrbeKYE0.net
追いつけないセネガルが悪いわ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:43:56.81 ID:sHA7ATUs0.net
>>64
記念出場だろ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:44:31.50 ID:0ltbQ0xP0.net
おめでとうございます
いつもより余分に回しております

70 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:45:20.90 ID:s6wQHajN0.net
>>64
時間稼ぎ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:45:24.22 ID:c6KIeHKr0.net
>>62
いつもの民族性じゃないか。
スルーしないと。

72 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:46:29.85 ID:LH2tBDiC0.net
サッカーには無気力試合にペナルティ課すルールは無いからな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:46:53.73 ID:rzU+dvc30.net
時間稼ぎを狙った消極的行為は反則にするべきだよ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:46:55.05 ID:/91/JuDs0.net
>>53
決め手にかくモリカケ戦術を繰り返し続けて、決定的チャンスすら作り出せないのを相手のせいにして、たまにある相手のパスミスをカットして、さぁ試合を決めるのか!と思ったらペナルティエリア付近でパス回し。
サッカーに例えたらこうだろ。野党のやってることは。
逆に今回のポーランドを国会に例えると、会期後半に一撃で政権をレームダックにして残りの会期での与党のやる気を失わせ与党肝いりの法案を封じた。

75 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:47:23.96 ID:UXF4zITY0.net
コロンビアとセネガルは何故引き分け狙いに行かなかったのか?
一応日本が点を入れられたのを知ってるから引き分けでも良いはずだった
けど、そんな事したらマジで帰国後に殺されるからやんなかったのか
日本が引き分けになったら敗退するからなぁ
ロスタイムで点入れられても良かったけど勝ちに行ったんだよね

76 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:48:27.57 ID:yYF6QksSO.net
いい司令官見つけたな
例えるならヤン・ウェンリーか
ボール回し?過去どこの国でもやってるわ
点取りたきゃ実力でボールを奪えばいいだけの話だろ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:48:35.78 ID:0AerNlsr0.net
>>17
お互い利害が一致しているんだから、敵味方でパスしあってもよかったかもな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:48:35.89 ID:Ueo1hmSh0.net
敢闘精神の欠如だろ 競艇や競輪などの公営競技なら即刻帰郷もんだぞ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:48:41.92 ID:b5M7pba/0.net
観てたけど、ポーランドも同じ時間帯にボール回してたやん。
あー、両チームとも結果決まってるしもうどうでもいいんやなって印象だったが。

80 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:49:40.98 ID:4sSqjqgm0.net
時間稼ぎで勝てる欠陥ルールに文句言え
サッカーなんかそんなもんだから

81 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:50:01.62 ID:HAvB9mVh0.net
>>73
たしかに
イエローの数も順位に関わるならなおさらな

82 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:50:02.02 ID:7Tl/c7FkO.net
>>41
日本は0-1のままで終わりたい
ポーランドは勝ちで終わりたい
お互いWin-Win

83 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:50:22.39 ID:nNLE3PiI0.net
>>29
どこぞの前優勝国みたいにGKまでとびだして全員で攻めればよかったのか?

84 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:50:23.07 ID:q/Q9ZaIB0.net
>>59
何を遅延したんだい?

85 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:51:10.25 ID:q/Q9ZaIB0.net
>>73
つまり守備を固めるのも、守備を固めた相手に攻めあぐねるのも反則ってことになるのかい?w

86 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:51:27.52 ID:GjSNlV9t0.net
>>75
コロンビアは予選敗退したら射殺者が出そうだったから
確実に決勝進出するために必死だったんだと思う。
そして西野監督もそれを読んだ上での作戦

87 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:51:34.08 ID:lwYmqoFK0.net
バスケみたいに、一定時間攻撃しなければ反則、というルールが要るんだろうな

88 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:51:35.14 ID:DIuA6+970.net
リードしてるときならともかく負けてるときにやるのは敗退行為だろ
サッカーには敗退行為に対する罰則はないのか

89 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:52:02.39 ID:yYF6QksSO.net
ボール回しは防御の無敵手段ではないよ
余裕こいて回してたらパスカットされてカウンターで失点なんてままある
欲しければ実力で奪い取ればいいだけ
弱いから負けた それが真実
ついでににわかアンチ論破

90 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:52:05.56 ID:q/Q9ZaIB0.net
>>88
日本がいつ故意に点を取られたんだい?

91 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:52:19.45 ID:UXF4zITY0.net
>>86
納得です。ありがとうございます。

92 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:52:21.50 ID:sHA7ATUs0.net
>>84
ゲーム進行だよ
言われないとわからんか、欠陥スポーツに毒されてるな
サッカーくらいだろ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:53:02.53 ID:2oobkehu0.net
くそつまらなかったけど本人たちの目標は決勝に進むことだったからまあいいんじゃね

94 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:53:02.83 ID:q/Q9ZaIB0.net
>>92
侵攻は遅延していないが?w
遅延行為の意味わかってる?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:53:17.76 ID:AZIlWGas0.net
遅延行為はないわw
めっちゃスムーズに試合進んでただろ

96 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:53:27.98 ID:HAvB9mVh0.net
>>87
どんなスポーツだって、点を取るということを放棄したら終わりだよな
勝負であり、エンターテインメントなのに
引き分け狙いはまだ勝ち点を取るという行為になるが、負けを維持するなんてイカれてるわ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:54:15.75 ID:TGQib6BI0.net
どうせ次で負けて更に恥の上塗りするんだからグッドルーザーでいて欲しかった

98 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:54:33.74 ID:eILoAH4Y0.net
>>1
世界に醜態さらしてこの上ベルギーに負けたらただの恥晒し
日本人として腹立たしい。

99 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:54:43.87 ID:Z14dGgVC0.net
>>96
問題はそこだな
引き分け狙いでなく、負け狙いという

100 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:54:47.34 ID:p0/WSHXy0.net
後半28分、日本が0-1で負けている中、ポーランドを攻めていた乾が倒されてボールを奪われ、カウンターを食らって危うく失点しそうになる
http://imgur.com/PDrLlCa.jpg
http://imgur.com/wl7LV8Y.jpg
http://imgur.com/ps2lcoH.jpg

後半35分、日本が0-1で負けている中、ポーランドのセンターリングを止めた槙野のディフェンスで、危うくオウンゴールをしそうになる
http://imgur.com/Fuv95FP.jpg


日本は控えを多く使っている2軍だからオフェンス・ディフェンスが劣り、
残り時間では点を取れず、逆に失点する確率が高いと判断して、監督が試合キープの采配をした

コロンビアが勝っている以上、1点取っても日本の2位通過は変わらない
当たり前の判断だよな

101 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:56:14.79 ID:lCxVqxs+0.net
>>1
これ、ポーランドだってボール取りに来なかったやん

102 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:56:16.81 ID:woIava8j0.net
こういうのって史上初なのか

103 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:56:40.71 ID:jo7YAYYR0.net
>>96
ワールドカップで勝ち進まないといけない立場からはエンターテインメントなんて関係ないんだろ

しかし酷かった。二度とサムライなんて呼ぶなって感じ

104 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:57:02.08 ID:GjSNlV9t0.net
>>96
>>99
得失点差を守ったんだよ
それ分かってる?

105 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:57:04.20 ID:r0jEiefG0.net
栃の心「あのポーランドだからねwww」

106 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:57:15.05 ID:cEoBcab50.net
ポーランドの選手交替て、ただの今大会WC出場できなかった思い出作りの交替だろ。

107 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:57:38.70 ID:cjdQN71p0.net
サッカーどうでもいいけどウィッチャー続編楽しみにしてます。頑張って下さい。

108 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:58:05.97 ID:HAvB9mVh0.net
>>103
は?
ただでサッカーやってると思ってんの?

109 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:58:23.98 ID:yi4C6lu50.net
サッカーの日本代表はクズだと世界に知られた

110 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:58:42.43 ID:Q7kHc2G90.net
まだやってんのかw
モリカケと一緒だなw

111 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:58:54.67 ID:yi4C6lu50.net
もう「コソ泥ブルー」に変えろや

112 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:59:02.04 ID:Ksc/kGLx0.net
>>102
そもそもフェアプレーポイントが初の試みだからな
まぁあれだ…ボール回しは当然の戦術だけど露骨にじゃなくてもう少しうまくやりなさいってこと
あと一切ボール取りに来なかったポーランドもあかんな

113 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 11:59:58.55 ID:HYnMhcbu0.net
おかげで日本のポゼッションがポーランド上回ったからなw
世界ランク8位を上回るボール支配率www

114 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:00:14.47 ID:lCxVqxs+0.net
これ、文句言ってる人らって自分がこの状況でどうするかってじっくり考えない人達だよな
の状況はそう簡単には結論出せないよ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:00:32.24 ID:q/Q9ZaIB0.net
>>102
初ではない

116 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:01:02.05 ID:tVBE5bjA0.net
>>73
無理に攻めてファウル取られたくなかったのだろう
戦術としては有りだが如何せんやるのが早すぎ&露骨だったね

117 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:01:07.67 ID:nhYDp/9G0.net
>>53
それ見えてるの鏡だろw

118 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:01:47.16 ID:nhYDp/9G0.net
>>56
記念出場だよ

119 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:02:05.53 ID:cre8cxPx0.net
笛の合図がよくわからなかった
試合終了なのか交代なのか音もgdgdだった

120 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:02:10.30 ID:3K7gwzGm0.net
ポーランドもやる気なかったやん

121 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:03:54.60 ID:WEFnre8j0.net
>>114
同じ状況になれば文句言ってる国も絶対同じことやるのはわかってるからな
現地で見てる人は怒るだろうけど冷静に試合見てる人はそんなにアホじゃないと思うの

122 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:04:44.53 ID:cre8cxPx0.net
この試合もAT6分だったら嫌だなーと思ってたら3分で、
まぁまぁ普通のATでよかったわ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:05:36.51 ID:cEoBcab50.net
孔明だったら日本の戦略を褒め称えただろうな。

124 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:06:06.57 ID:Eq3Cz5vS0.net
つかさポーランドの選手の中に己をアピールしたい人はいなかったの?

125 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:06:17.11 ID:nhYDp/9G0.net
>>102
得失点差守るための消極策なんて当たり前のようにあるよ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:06:38.21 ID:kZudJQc30.net
だったら前から奪いに行ってファウルでもすればよかったのに。
逆に日本相手に1得点で満足して自陣で守りに徹したポーランドが糞ダサく見えた

127 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:07:15.34 ID:rzU+dvc30.net
こんなことやって、フェアプレーポイントとやらで進出てww

128 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:07:23.76 ID:cre8cxPx0.net
>>124
ポーランドもだらだらしてたよ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:08:20.85 ID:zCDTdI7t0.net
>>126
まさにこれ
お互い様なんだよね

130 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:09:27.30 ID:nhYDp/9G0.net
>>124
あの状況でムダなプレーして怪我の危険を犯すようなお調子者はプロにはおらんだろうね
北朝鮮とかそういう特殊な国ならいるかも

131 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:09:28.90 ID:9Lv0HaOl0.net
ニコニコで初めて見た(BBC)けどめっちゃ笑った
海外実況のほうが楽しめるね
マスゴミ実況にかかると面白いものもつまんなくなるわ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:09:35.34 ID:Eq3Cz5vS0.net
>>128
だからポーランドは1点先制してるし、日本は無理に攻撃にこないの知ってるはずだから
世界大会で己をアピールしたい若者がいてもいいと思うんだけど

133 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:09:47.97 ID:HAvB9mVh0.net
>>125
当たり前のように批判されるだろ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:10:01.03 ID:5M4p9EcS0.net
なんでこの動画ってネットのどこにもないの?

135 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:10:30.41 ID:Jrv3PaFi0.net
ポーランドが攻めれば良かったやん

136 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:11:35.17 ID:2yl74GqT0.net
日本のサッカー少年たちよ
これがサッカーだ!!

137 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:11:45.13 ID:AlFxVZjy0.net
>>132
そんな規律守れない若造が代表入れるか?

138 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:12:33.06 ID:PaZpZSor0.net
ポーランドも勝利を確保できて満足してボール取りに来なかっただろ
ルールが悪いわな

139 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:13:28.77 ID:p0/WSHXy0.net
日本が1点を取っても取らなくても、
コロンビア1位、日本2位というGLの結果は何も変わらない

無理に攻めて、逆にカウンターを食らってさらに失点していれば日本は敗退する

残り時間を考えて、ドーハの悲劇のように自滅をしないことを監督が采配をした

140 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:13:49.80 ID:Eq3Cz5vS0.net
>>137
だってさブーイングの中でそれやったらヒーローだぜw
世界から注目集まるわ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:14:48.55 ID:wt9SUWxY0.net
ベルギーイングランドはむしろ負けるのに必死だったからな
いかに自然の流れで失点するかを競ってた
こうなってくるとW杯のルールに問題がある

142 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:15:15.69 ID:PHFRpIPh0.net
ブワコシュチュワスキはどう思って見てたんだろう

143 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:15:44.08 ID:HAvB9mVh0.net
>>139
悲劇ってさ、ただサッカーで点取られたって普通の事象やん
そんなこと言い出したら優勝しない限り悲劇やぞ

144 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:15:50.45 ID:+RYVNuuM0.net
おれは今回の采配は絶対に許さない。
なぜトーナメントにいけるチャンスが目の前に転がっているのに自分達では拾わずに他人に拾ってもらうのか。
もしかしたら他人が拾ってくれなかったかもしれない。
なぜ自分達の力を信じて戦わないのか。非常に腹立たしい。

145 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:16:17.52 ID:R7sx6mmw0.net
時間潰してる途中にセネガルが1点入れてたら、血相変えて攻撃に切り替えてた思うと…格好悪いな

146 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:16:20.88 ID:on6ZxIPa0.net
韓国・・・1勝
日本・・・実質0勝

147 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:16:33.43 ID:ciGYAmxK0.net
遅延行為って言うのはセットプレーでプレーが中断してたり、キーパーが手を使って保持できる状態で自陣ペナルティエリアでボールをキープするとか
倒れ込んだポーランド選手のように意図的にプレーを切るため、またその際に主審の指示に速やかに従わない行為に対するもので
今回のパス回しのようにプレーオンの状態で行われるのはただの時間稼ぎという立派な戦術行為。

試合を動かしたかったらポーランドはプレスかけたりパスコースを潰してボールを取りに行けば良い訳で
日本はポーランドの前線を釣り出せたら空いたスペースを突く縦パスを狙うって言う展開のなかで
両者ともに失点しないという選択を選んだから共にあえてプレスを緩めたって言うだけだろ。

148 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:16:38.84 ID:QYeJQLo90.net
あんな環境で90分やらすのが悪い
夏の甲子園より数倍酷い 野球はほとんど動かない

149 :名無しさん@涙目です。:2018/06/30(土) 12:16:56.14 ID:cEoBcab50.net
批判してる奴は日本の決勝Tの試合見ないんだよな。

総レス数 588
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200