2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATAとM.2 SSDの速度差が桁違いすぎてワロタ、体感できないって言ったヤツだれだよ

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:36:40.14 ID:52Msbv3X0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新しい13インチMacBook Proを入手したLaptop MagがGeekbench 4ベンチマークテストと
SSDのファイルコピーテストを含む、複数の性能テストを実施しました。実施対象となった
MacBook Proは、Intelの第8世代2.7GHzクアッドコアCore i7プロセッサ、16GBのRAM、
Intel Iris Plus 655、512GBのSSDを搭載したモデルです。

特に目覚ましい結果を出したのがSSDの速度を測るファイルコピーテストで、13インチの
新型MacBook Proは圧倒的な速度を見せつけました。テストを実施したLaptop Magによれば、
MacBook Proはわずか2秒で、4.9GB相当のデータをコピーしたとのことです…

続きはソース元で
https://iphone-mania.jp/news-218905/

95 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:16:41.10 ID:c9Eg/aeQ0.net
もう何年も前からM.2でそれしかさわらないから速度の違いがわからない

96 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:28:45.11 ID:Br87hBHo0.net
Windows10Pro(i7 、32GB、M.2SSD1TB)
MBP13(i5 、8GB、SSD500GB)

Windows10が驚くほど早いということはない。

97 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:39:16.76 ID:7YYf6s/Q0.net
>>94
起動ドライブに使わなければ基本使えるぞ。
M.2スロットなくても変換基板かませばPCI-Eにささるし

98 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:41:31.48 ID:7Bm5Hz5W0.net
>>65
M.2のSATA接続タイプにしてる、用途的に必要ないし発熱が気になるので

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:44:30.47 ID:iIukXR+w0.net
速度差はすごいが体感はできない

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:58:50.29 ID:hdC+agnk0.net
>>40
OS起動とかゲームとかは細かいデータの読み込みばかりで
5Gのデータ移動なんてないからね・・・

このテストみたいに
巨大なデータを、そんな速度で使いたい時は
実際にはないっていう・・・

101 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:06:29.21 ID:wTGEE3dp0.net
SSHDとはなんだったのか

102 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:15:07.72 ID:RG68KcFj0.net
インターフェースによる

103 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:45:27.66 ID:67fg7gzE0.net
サムスンじゃなければなんでもいい

104 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:17:03.21 ID:HiDiVui80.net
m.2ってなんて発音すればいいの?
エムツー規格のSSDって言えば伝わる?

105 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:39.57 ID:zLrwPNXl0.net
>>69
youtuberくらいだろ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:47:37.40 ID:5k1AQZwO0.net
寿命はどうなんだよ。
調べてもすぐ壊れるとか一生壊れないとか、よくわからんわ。

107 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:51:01.80 ID:FSYfDsvT0.net
起動直後でもアプリがガンガン立ち上がってくし、ファイルもどんどん開けるのが一番体感効果がデカい

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:52:11.79 ID:D4BNHSQs0.net
6月に壊れたから多分熱でやられたと思う
触ると60度以上はあるくらい熱かったし

109 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:56:43.36 ID:LJet8j6j0.net
HDDみたいにどこのメーカーのものが壊れにくいとかあるんか?

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:05:51.87 ID:+KvZ+/wL0.net
>>104
エンム ドゥット トゥウゥ

111 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:09:47.94 ID:J80ZQIHF0.net
M.2のスロットがない
ところで、これの読みって えむつー でいいの?

112 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:12:35.61 ID:omdQLxz80.net
変わらないというやつはsataSSDしか使ってなくて自分でそう納得させてるんだよ

113 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:13:09.46 ID:NcTOH/xn0.net
M.2をシステムにしてるけどよくわからんわ
大量のデータを扱うと違うのかね

114 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:14:11.61 ID:NcTOH/xn0.net
大量じゃなくて大きなデータか

115 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:14:50.80 ID:0z+IEye50.net
M..2はウェイトかけて発熱抑えろよと思うわ
あるいはそういう設定できるものないのかね

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:16:18.45 ID:dCeZ+QMt0.net
俺はSSD普通のだけどメモリは16GB、DDR4-2666にしてるぜ

117 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:17:12.68 ID:FBV2Uac60.net
速いの熱すぎだからsataのm.2使ってるわ

118 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:18:52.11 ID:ZH0qmMm90.net
>>12
> ニートが母親に呼ばれて集合する速度位には違うわ

母親無視のHDDカッコン状態だろ

119 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:44:50.24 ID:J0P+I7xL0.net
>>110
イチローナガタかな?

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:33:39.85 ID:Tvq5dEg10.net
vmwareなんか動かすと一目瞭然だよな

121 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:57:12.09 ID:JWDhHEnf0.net
>>97
これマジ?PCI-Eで使えるの?
速度とかも変わらんかな?

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:24:47.63 ID:rxRHPsAb0.net
マザーにソケットついてたからついで、ならともかく
PCI-Eのボード買ってまでやる価値ないと思われ…

123 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:34:26.82 ID:94tfbLWo0.net
>>4
ボトルネックというものがあってだな

124 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 05:29:38.93 ID:udJiCyry0.net
>>119
君はガンマニアのなかでも相当に年季が入ってるね

125 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 09:50:07.68 ID:kjBnyiWu0.net
>>111
ノーノー
「エントゥー」

126 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:14:40.69 ID:kgDfRGrW0.net
>>112
SATAのm4 256GBとPCIeのOptane 900P 480GB使ったけど、普通に使ってる分には
体感差を感じる場面はそう多くないぞ
10GBASE-TのNASとの間で馬鹿でかいファイルを読み書きするとか、
ソフトウェアのISOイメージをローカルに置いてマウントして
そこからインストールするとかの限られた場面だとそれなりに差が出たけどさ

127 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:19:38.26 ID:xQf8pzji0.net
そーいやぁ、外に向かっては光ファイバーなのに、家内が無線とかメタルって、変じゃね?
中こそ光ファイバーだろ?

128 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:21:35.57 ID:Q/W4rwo00.net
M.2専用ファンいるだろ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:23:16.02 ID:LbcO0/wS0.net
全然変じゃない

130 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:28:31.97 ID:xQf8pzji0.net
まあ、パソコン1台しか持って無いとかなら変じゃないと思う罠。
でもNASだ地デジ録画を転送だしてたら、中こそ高速化しないとって話になるだろ?

131 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:31:54.94 ID:rldpV9dc0.net
70度以上になったら速度低下して温度下げるから大丈夫だろw
速度低下してもSATA接続よりは早いしな

132 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:38:34.58 ID:eNVm+7JP0.net
屋内配線はせいぜい数メートル程度だからメタルでもギガ位の速度が出せるけど
外は配線距離がキロメートルオーダーだからメタルじゃ十数メガ程度しか出せなくなるんだよ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:44:50.08 ID:KJAlHA7k0.net
M2ってたしかメモリのソケットにさすんじゃなかったっけ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 10:49:42.67 ID:/UCwMFXi0.net
M.2って爆熱なんでしょ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 11:11:03.51 ID:LbcO0/wS0.net
>>132
つーことだな
あと利便性の問題

136 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 13:08:06.26 ID:qkRiOjV+0.net
>>65
そもそも物理と論理を比較すること自体間違ってる

137 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 13:19:36.06 ID:RZJYb8C90.net
>>1
M2でもSATA3接続あるけどな。
書くならPCIe接続のNVMeだろ。
M2接続でNVMeとSATA3接続使ってるけど、ベンチマーク以外では実用面での速度差は無いけどな。

138 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 13:25:31.09 ID:rxRHPsAb0.net
うちのMBPもm2接続でベンチ3000MB/s超えるけど
体感だとsataのデスクトップと変わらんのよな
ベンチだけは圧倒的大勝利

139 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 13:46:29.15 ID:hgfMpR9W0.net
SSDはかなりこなれてきてから換装したので
7−8kで240GBのSSDにバージョンアップできた
その数年前は240GBで3万ぐらいしたから
ずいぶんとお買い得だった
PC物に関しては、待てば待つほど安くなるからな
焦って新製品買うことは無い

140 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 13:49:36.26 ID:hgfMpR9W0.net
>>108
60度ってヤバイじゃん
もうちょっとで発火臨界点超えて発火してしまいそう
M2搭載でプラスチックや木製のPCケースの組み合わせ
だと、高確率で燃えかねんな

141 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 14:10:19.91 ID:HzzNaiVL0.net
>>118
なるほどw
カッコン=床ドン

142 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 14:40:40.12 ID:bxSt6SFv0.net
https://taisy0.com/2018/07/14/99277.html

ただ、Appleの新しいファイルシステム「APFS」は、Instant Cloningと呼ばれる技術でファイルのコピーを
高速化するように設計されているようで、今回のテスト結果はその技術の影響も大きいものと考えられます。

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 15:03:59.14 ID:kgDfRGrW0.net
>>133
M.2はそれ専用のソケットに挿す

144 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 15:15:50.67 ID:5zN5loBD0.net
>122
NVMe超熱いから冷却ファン付けたりする時に使う
マザーに60度以上にもなる熱源付けるのおっかないだろ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 15:38:53.64 ID:udzt5Tpk0.net
NVMeの速度実感したいけど金がない

146 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 15:41:17.56 ID:Tbr7ngZH0.net
>>144
大袈裟なw
ヤバいと言われるのは85度以上だよ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 15:52:39.33 ID:ufh5rNAN0.net
ファンレスGPUなんか70度前後だもんな

148 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 16:03:14.20 ID:0jjseUKE0.net
>>46
DDR2-667 : 5.3GB/s
wrt 1.8GB/s *3=> 5.4GB/s by EVO m.2
3パラ RAID0でも 8kカメラ: 48Gbpsは直には書き込み出来ないですね.

149 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 16:46:39.15 ID:+/R2P0S10.net
M.2以外の標準的なSATA3(2.5インチ)SSDだとWDとSanDiskは大差無いよね?
中身同じと言っても本当にWD大丈夫なのかなぁ 500G買う予定

150 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 16:51:30.15 ID:36nXhy780.net
>>149
心配ならSanDisk買っとけ
WDは中身がSanDiskと同じって言われてるけど
SanDiskは間違いなく中身もSanDiskだ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 17:10:56.81 ID:bIqDltpV0.net
性能すげーでもお高いじゃないのがいいよね
端子がマザボにあるなら付けたほうがいい

152 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 17:27:15.49 ID:udzt5Tpk0.net
いうてNVMeのSSDってそこそこお高いだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 18:17:52.63 ID:kgDfRGrW0.net
>>152
でも物によっては512GBが2万前半で買えるからそれなりに手は届くんじゃない?
512GBもあればシステムドライブとして十分使えるし

154 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 18:41:44.86 ID:d+LfZ4v30.net
>>153
むしろシステムなんて128Gでよくね?価格差が少なくなってきてるからわざわざ選ぶ必要もあんまりないが

155 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 19:33:56.53 ID:rxRHPsAb0.net
>>142
APFSのはファイルコピー時にCopyOnWrite使うって話で
ランダムデータ書き込むベンチマークには関係しないから

156 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 20:49:39.52 ID:w5x4K+D10.net
>>154
今時128Gでは話にならない

157 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 20:52:47.70 ID:c0AzkDCJ0.net
起動は128で十分だなー
ただノートとかでドライブ一個しかつかないなら512は欲しい

158 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 21:08:41.65 ID:DE+5k8fc0.net
ベンチとかでかいファイルのコピーだと圧倒的なんだけど
実際のゲームのロード時間とかだと1秒速くなるだけとかそんな感じなのがな

159 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 21:40:33.48 ID:d+LfZ4v30.net
>>156
そんなに必要か?アプリやデータは他に用意する場合はいらんだろ
別に多い分には問題ないだろうけど
あえてMLCの128Gや256Gをシステムに選ぶ奴もいるんじゃ

160 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 21:45:12.06 ID:nmuF8zJx0.net
>>154
ある程度アプリもインストールすること考えたら128GBじゃちょっと物足りない
俺はアプリはシステムドライブに入れる派なんでな

161 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 21:48:13.86 ID:xQf8pzji0.net
フラッシュメモリーは書き込む場所をローテーションしてるから、寿命考えたら容量は大きな方がいいんじゃね?

162 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 22:04:41.02 ID:GyA6Xsla0.net
m2の2GB/sアクセスになれると普通のSSDの0.5MB/sアクセスはなんか違うなって思うよね

163 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 22:05:38.11 ID:GyA6Xsla0.net
大昔CPUが300MhzのP2から866MhzのP3に変わった時のような圧倒的な感覚

164 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 22:07:42.83 ID:GyA6Xsla0.net
CPUの圧倒的な進化はその後コア2デュオのときだったな
あらゆる面で桁違いというくらいの感触で早くなった

165 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 22:56:49.49 ID:poXY3fAh0.net
>>140
誰か鉄製のケースで目玉焼きやってみてよ w

166 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 23:34:48.23 ID:x6TVMyzw0.net
>>52
まじかよ

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 23:37:28.29 ID:lXudwqh90.net
SSDにしてからPC買い替え欲がゼロになった

168 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 23:44:15.88 ID:+VmAgk4h0.net
エロい人教えてください
中古で買ったWin10で、OSのディスクは付いてなかったんだけど、SSDに換装しようと思ったら
OSのディスクを購入しないとだめ?

169 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 00:06:15.03 ID:vijAd+YF0.net
>>168
まずxvideosを開きます

170 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 01:46:30.64 ID:CuLh4zCV0.net
>>168

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

171 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 03:09:07.34 ID:rVYXf7/H0.net
>>148
技術の進歩凄いな

172 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 08:46:36.06 ID:EwiLb5Qe0.net
>>164
11年前のC2D搭載ノートPCにWindows10入れたら
意外とまともに動くな。
キングソフトのOfficeスイートだとサクサク動くし、
ツベの動画も普通に観れる。

まあメインのマシンはi5/8GB/500GBのMBP13と
i7/32GB/SSD1TB+HDD2TBのWindows10Proだけど。

173 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 08:48:40.40 ID:PEPVxC2c0.net
へえ熱くなるのか

174 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 08:48:50.81 ID:8Ud6kD2s0.net
SATAとNVMeの区別つかないやつ多すぎだろ

175 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 08:57:14.58 ID:q5Fyk1kI0.net
>>174
あまり言わないで情弱のままにしておこうよψ(`∇´)ψ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 09:17:02.80 ID:gRwUysJm0.net
>>171
2k-avc 2core~
4k-hevc 8core~
8k-"" 24core~
cpu, memの性能向上は動画再生能力そのものですね.

177 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 09:21:54.59 ID:Ul+KmauM0.net
割れOSが多いから移行は少ないだろ

178 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 17:54:32.86 ID:Kn9il+gN0.net
>>168
プリインストールならマザボプロダクトキー埋め込まれてるし
7・8からのアップデートでも認証はマザボ見てるから
コピーツールで丸ごと写すだけでいい

保険としてプロダクトキー表示ツールでキーをメモしておいたり
本体をMSのアカウントに紐付けしとくこと

179 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 20:10:20.46 ID:vijAd+YF0.net
NVDIMMなめてた
こいつはすごい

180 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 20:23:30.32 ID:QIc4ZH++0.net
>>168
HDDからSSDへ丸ごとコピーするツールとかググればあるじゃろ
それかUSBメモリに起動ディスクみたいなの構築してOSを再インストールするとか
だいたいどっちかで行けると思うが
中古のWin10PCに載ってた500GBから240GBのSSDへOSごと引っ越ししたぞ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/07/19(木) 22:25:58.10 ID:k2qn3M9Q0.net
熱で自壊

総レス数 181
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★