2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京医科大、男は加算していた!OB「女は働かない癖に試験の点だけはいいので女子大になってしまう」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 18:00:44.29 ID:HKPeknHy0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
<東京医科大>女子の合格抑制 一律減点、男子に加点も
8/2(木) 12:57配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000031-mai-life

東京医科大=東京都新宿区で、手塚耕一郎撮影
 文部科学省の私立大支援事業を巡る汚職事件で、今年度の入試で同省幹部の息子を不正合格させたとされる東京医科大が2011年以降、女子受験生の点数を一律で減点するなど男子受験生を優遇していたことが関係者への取材で明らかになった。同大の入試の募集要項にこうした措置は記されておらず、不公平との批判が上がりそうだ。

 関係者によると、同大医学部医学科の一般入試の合格者数は10年に女子が全体の4割弱に達したため、「女子は3割以内におさえるべきだ」として、翌年以降、男子優遇の措置が取られてきたという。具体的には、マークシート方式の1次試験で女子の点を一律に減点したり、小論文と面接で実施される2次試験で男子の小論文の点数を加点したりしていたという。

 同大のOBは「入試の得点は女子の方が高い傾向があり、点数順に合格させたら女子大になってしまう」とした上で「女性は大学卒業後に医師になっても、妊娠や出産で離職する率が高い。女性が働くインフラが十分ではない状況で、仕方のない措置だった」と話した。

 入試での男子優遇措置の有無について、同大は「現時点ではコメントを差し控える。内部調査の結果はいずれかの段階で報告する」としている。

 同大を巡っては、同省の私立大支援事業で有利な取り計らいをするよう昨年5月に佐野太同省前科学技術・学術政策局長(59)=受託収賄罪で起訴=に依頼した見返りに、今年2月の入試で前局長の息子を不正合格させたとして、臼井正彦前理事長(77)と鈴木衛前学長(69)が贈賄罪で起訴されている。

270 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 15:52:33.44 ID:CmmuCdSY0.net
医者の息子ってのが勉強しないからだな
私立の医学部なんて親が医者くらいしか受けない
医者同士の子供なら息子より娘が勉強してるからだな
都会は医者の息子なんてモテるし遊びはいっぱいあるわで誘惑だらけだしな

271 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 15:54:26.61 ID:CmmuCdSY0.net
>>267
超トップは男だらけ
けどほかの学部にも割とばらける
女の頂点は職が実質医者くらいしかない
他業界は途中辞めたりすると再就職がきかない

272 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:00:09.38 ID:t82dbS6b0.net
>>260
そんな単純な話でも無いと思うが
受験料っつても、医大から見れば小銭同然だろ

273 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:00:41.71 ID:EMU0/duz0.net
https://i.imgur.com/pDPZ351.jpg

274 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:16:59.60 ID:hn9pmWdo0.net
>>259
優秀な奴を出来るだけ受けさせて落とせば偏差値高くなるじゃん

275 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:18:23.45 ID:9ZnENinH0.net
>>273
下着を脱がせろって、どういう事?

276 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:23:28.83 ID:ez+xYC/R0.net
>>271
将棋のプロ棋士みたいな超トップは全員男
マンサンはそもそもプロテストに合格できない
女流棋士はアマより弱い

で、超トップじゃないトップ層も男だらけなんです
全国的に県有数の進学校って8割男だし
で、私立医大みたいなトップ層の下ですらマンサンは少ないんだけど
今、ここで問題が起きてるわけでしょ

277 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:39:20.67 ID:UrP+NGJV0.net
女は女子医大行けばええねん

278 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:45:45.97 ID:r1EKTgqv0.net
>>1
学生が減って今は取り合いなんだね

279 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:45:54.89 ID:DWH9hQhf0.net
そういや医学部はセンター逃げ切りを考えたら
完全記憶系科目になるのか
理科2科目と数学3つも100は狙える
そして国語、英語取れる絶対的に言語中枢が発達してる女の脳の方が有利だな
だとしたら医学部は努力出来れば女脳向きだな

逆に二次試験苦手だから私大みたいに併用されると女だらけの私大医学部になるわけか



でもセンター9割取れる奴らに私大じゃマーク1割引いて面接もガッツリ引かないと勝てねえわ

280 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:46:27.83 ID:9ZnENinH0.net
女子医大にはスゲー美人の若い女医がいたな。
何科なのか知らんけど。

281 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:47:55.02 ID:DWH9hQhf0.net
産婦人科の可能性3割
内科の可能性4割
外科の可能性1割
その他の可能性2割

282 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:50:28.44 ID:m0+DfP/R0.net
>>280
肛門科とかだったら最高

283 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:50:52.06 ID:VCgaDJuW0.net
>>272
500人としても,
6万円×500人=3000万円 何人か分の授業料にはなるな。

284 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:53:50.92 ID:CmmuCdSY0.net
>>276
基本的に教育は凄い金かかるんだよ
年収がそうでもなくても男一人くらいなら塾なり中高一貫なり金かけて有名な進学校に入れてくるけど女はまだそうでもない
地方だと女の子への進学意識のテコ入れもなかなか無理
プロ棋士は男しかいないっていう話は教育環境とか文化踏まえて勉強のトップに繋げられる話にしていいのか
基本的に特定のことに集中してやる分野はスポーツでもなんでも全体的に男が強い

285 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 16:59:26.04 ID:Vg9aRp0J0.net
小学生の頂点決めるスペシャルテレビで少し前に見たけど、決勝に残ってた男子は科学とかスポーツ得意とか色々ばらけてたけど女子は医者志望なんだよな
男子は親に素質あって熱中ある子
女子は親に素質あって素直に言う通りに勉強してる子
ラジオの子ども科学相談で今日やってたけど、性別での脳の傾向は調べてる最中だけど、靴下とか女の子は同じ靴下だね!で共感する傾向で男の子は俺の靴下の方が凄いんだぜ!みたいになる差は見られるだってw

286 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 17:03:32.31 ID:E97RbTAa0.net
男子大に改名すればいいんだよ

287 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 17:24:30.73 ID:VOPzWMEb0.net
高校中退だけど、国立医学部で面接一発落ち経験した
許せない

288 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 22:15:05.83 ID:gP35YaVD0.net
看護師だって女性優先
男性は若干名だよ
医者もそうすればええやん

289 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 22:29:57.26 ID:8fcEned60.net
>>288
本当はナースは男のほうが向いてると思うよ
力仕事できるし、患者からのセクハラにも遭いにくから
外科医も体力いるから男が向いてると思うけどね

290 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 22:56:05.77 ID:gP35YaVD0.net
>>289
だけど看護学校は男子制限してるよ
それはいいんかね

291 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 23:04:55.05 ID:8fcEned60.net
>>290
えーまじで!差別じゃん
男はもっと怒れよ

292 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 03:08:55.70 ID:rl1XhXUt0.net
男が差別って言うと女はキレるんだよ
男らしくないってなwww

293 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 05:57:28.80 ID:4JnwMLua0.net
看護学校の件は男女差別騒いでいいと思うよ
日赤とか全員大卒ナースだし、男だったら看護科を優秀な成績で卒業していい仕事してくれるはず
現場じゃ医者よりナースが偉いぞ

294 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:33:52.90 ID:SjSeEEBC0.net
下僕よ、下僕ー。

https://i.imgur.com/gvfPNYq.jpg

295 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:35:55.88 ID:iRVh3Gnh0.net
女医って生理の時も手術するの?

296 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:36:43.42 ID:bZwYCKaP0.net
>>289
外科医はメンタルが必要だから女の方がいい男はビビリだからな
女の方が血に強いしメンタルが太いから

逆に男は内科に向いてる

297 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:38:50.35 ID:bZwYCKaP0.net
手先の器用さや技術は男の方が上かもしれないがいかんせん
男という生き物は土壇場に弱い

逆に女は追い込まれた時に強い人が多い

298 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:41:32.74 ID:Tq2jYEsK0.net
女子医大があるんだから男子医大を作ればよかったのにあほだろ。

299 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:42:59.33 ID:20u4Lwqy0.net
それが一番波風が立たない方法なんだがな
国ぐるみで妨害工作でもやっていたんだろ

300 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:52:00.70 ID:u+OFckb40.net
>>入試の得点は女子の方が高い傾向があり
テレビでも何でも、男性のほうが優秀な場合は一切無視して
「女性は強い」とかアホなこと繰り返してるんだから、
これをいまさら真に受ける奴なんかいるの?

301 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 08:56:57.12 ID:tuTGMpfZ0.net
>>262
女は役立たずと入り口で排除した結果
男にかかる負担が大きくなる悪循環もあるのでは
「こんなにキツいんだぜ?」と自分で自分の首を絞めながら

302 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:00:41.43 ID:HG50K2gg0.net
男の勉強が足らないだけ

303 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:02:00.76 ID:m9//88CPO.net
この問題が出てから東京医科大出の幼馴染みの付き合いが微妙に変わってきた。
両方の家族で海に行ったり一緒にメシ食ったりしていたが、今年は何故か歯切れ悪く断ってきた。
こちらも何となく雰囲気が分かるので無理強いはせず『また今度な』と話は切ったけどね。
嫁の意見だが、ウチは娘二人に幼馴染みは息子一人だからその辺も微妙に影響しているのかな?
嫁同士は今も変わらず連絡しあっているようだから、ほとぼりが醒めるのを待つことにしている。

304 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:16:30.81 ID:u+OFckb40.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00050132-yom-soci
ここにソースがあるが減点無しだと女性の合格者は38%で半分いってないので
減点しないと女子大になる、は嘘。

>>302
女のほうが勉強してないから合格できてない。

305 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:21:21.54 ID:20u4Lwqy0.net
>>301
入り口で排除すべきは、男にかかる負担を軽く出来ない連中だ
女はその割合が高いだけの話だろ
負担を軽く出来る男なら、入り口を素通りさせないと現場は疲弊
したままだ

306 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:25:55.99 ID:19MAcj120.net
離職が高いってあんだから、しょうがない。

現実の結果でしょ

307 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:30:49.71 ID:Pg7fwEWL0.net
こないだ大学病院の女医に診てもらった時は、嫌な感じの人だったな。勉強はできそうだけどドライな言動で嫌な感じだった。

308 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:31:29.73 ID:nMnj8Lbf0.net
これはチョンコ枠もあるぞ…

309 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:32:45.56 ID:ilE+296l0.net
>>306
それをちゃんと最初に理由としてあげて、女は不合格にするぞって言っとけよ
そうすりゃ女ははじめからこの大学受けないよ
受験料詐欺でもやりたかったのかここは

310 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:32:58.72 ID:hNMkstmI0.net
診療報酬が他先進国の数分の一と低すぎる。(保険からと自己負担と合わせた総計どうしの
フェアな比較で)
下の比較サイトのようにトルコの数分の一とかありえないだろ。
http://hoken.kakaku.com/insurance/travel/select/cost/turkey/
支払い価格の不動産、建設、機械、電気その他とどれも高いんだから。
医者不足でなく診療報酬不足なんだよ。他国は医者の雑用を助ける専門職をたくさん雇う予算がある。
病室の患者を手術室への搬送する専門職、厖大な書類書き、家族への説明係、
興奮や暴れる患者に対峙するガードマンなど豊富に雇われて医者が診療に専念できるようにしてる)
また日本のように医者が日勤して当直して明けにまた日勤の36時間連続勤務なんて
女性にはとても無理なことを強いられてるのも国際的にはクレージーでデンジャラスと言われてる。
まずは日本の異常な診療報酬の低さと患者人数当たり職員の少なさを知らしめてること、
そして大幅引き上げの方向で是正するしかない。

311 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:37:10.53 ID:iS8BXjDz0.net
まんこて一番働ける時期に仕事辞めちまうからな
そら信用下がるよ

312 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 09:40:03.13 ID:ilE+296l0.net
>>311
だから、この大学もそう言ってまんこを入学させんなってんだよ

313 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 11:07:37.00 ID:hNMkstmI0.net
高校1年から医学部目指して勉強頑張ってた奴は1浪くらいがピークで伸びなくなる。
しかし医者という仕事を20歳すぎあたりで志望する奴もいていいと思う。

314 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 11:09:07.76 ID:fd498rJK0.net
手袋編んじゃうん?

315 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 11:15:37.08 ID:x8w0FXUe0.net
なんで募集要項に女、年寄りは入学させないと書かないんだよ?
医師を輩出させなければいけないという社会的な要請があるなら、そう書けばいいだろ。
綺麗ごとばっかり言って、性別や年齢関係なく平等に入試をしますよと嘘言っているから問題になるんだろ。
役に立たない女や老人は入学させないと本当のこと言っとけばいいやねん。

316 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 13:22:39.02 ID:writMKSG0.net
役に立たないってお前らのことだろ

317 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 13:29:33.42 ID:UuR/LyiT0.net
まぁ入り口は公平でなければいかんな、中入ってからは自分次第だけど
ただ離職率高いからやだってのもわかる、今の新卒ちょっとしたことですぐ辞めるから採用したくないんだってな

318 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 13:54:20.53 ID:1BNc4WXO0.net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://coyter.serveuser.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://coyter.serveuser.com/news/201808040534

319 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 14:18:48.57 ID:bFS/ru1j0.net
>>84
国立医大生が別格だからね

総レス数 319
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200