2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社のルールより飲み会のルールが厳しく日本人でも楽しめてないよ!

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/04(土) 23:31:57.69 ID:lD1r7Ouw0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
暑い夏には、暑気払いと称した飲み会が増える。会社の部署でビアガーデンに行くということも少なくないだろう。ただ、「今日はパーッと行こう」「無礼講にしよう」と言われたからといって、
本当に何も考えずに振る舞えば痛い目に遭う、それが日本の職場の飲み会だ。中国メディア・東方網は、日本の会社の飲み会に参加する際に重要な10個のルールについて紹介する記事を掲載した。

 記事が挙げた前半の5つは「時間厳守は日本のビジネスの基本。飲み会も10分前には現場にいること」、「座席は年齢や地位によって大方決まってくる」、「乾杯は飲み会を始めるうえでの
超重要な儀式」、「手酌で飲んではならず、お酌をしたり受けたりする必要がある」、「上司のグラスが空っぽになっていないか常に注意しなければならない」となっている。
 
 座席の配置では、ごく基本的なルールとして最も地位が高い、あるは年長者は出口から一番離れた場所に位置し、逆に最も下っ端な人物は出口に一番近い場所に座ると説明。また、
中国にも乾杯の習慣はあるが「日本の飲み会は乾杯がないと本当に始まらない」とするとともに、乾杯前の上司による長いあいさつも嫌な顔せず聞かなければならないと伝えた。

 残りの5つは、「もう飲めないときは無理をせず、他人によるお酌を『結構です』と礼儀正しくお断りする」、「その場で喫煙していいか、十分に確認する」、「お勘定は原則割り勘だが、
上司や年長者が多く支払うことが多い」、「乾杯同様、締めの言葉もおろそかにしない」、「翌日出勤すると、みんな前夜の大騒ぎがまるでなかったかのように振る舞っている」とした。

 中国人が日本の飲み会に参加すると、何かとルールや暗黙の決まりごとが多く、楽しめなさそうな印象を抱くかもしれない。一方で、普段はなんとなく表面的な付き合いしかしていない
同僚や上司の意外な一面を垣間見たり、打ち解けたりするチャンスでもあるのだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1664627?page=1

総レス数 112
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★