2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自閉症の原因は100%母親から 母親の腸内細菌環境と特定

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 05:59:54.64 ID:TQxENx6L0●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
自閉症の子どもが生まれる決定的な要因が
米バージニア大学の研究者により特定される。
それは「母親の腸内細菌環境」。
その予防法も初期段階ながら提起される


バージニア大学の今回の発見の概要

・自閉症的な神経発達障害が、
母親の腸内のマイクロバイオームの健康状態によって
決定づけられることが判明した

・もうひとつは、自閉症となる脳障害を起こす原因が
「インターロイキン17a (IL-17a)
というタンパク質であることもわかった。

治療方法

マイクロバイオームは、食餌療法、プロバイオティックのサプリメント、
糞便移植によって簡単に変更することができる。
これらのアプローチのすべては、腸内に生息する様々な
微生物の間の健康なバランスを回復させることを目指している。


https://indeep.jp/autism-risk-determined-by-mothers-microbiome-health/

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:00:16.59 ID:TQxENx6L0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
やっと特定されたか


自閉症
腸と脳のつながり明らかに

カリフォルニア工科大学で行われた研究の結果、
微生物が自閉症の一因となる可能性が初めて明らかとなった。
昨年12月に「Cell」誌に掲載された論文によると、
試験的なプロバイオティクス療法によってマウスの自閉症様行動が軽減し、
すでに臨床試験の準備に入っているという。

 現在、自閉症に対しては主に行動療法による治療が行われている。
しかし、今後はプロバイオティクス(ヨーグルトなどに含まれる、生きた“体に良い”微生物)
による治療に取って代わる可能性が出てきた。

ナショナルジオグラフィック
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9948/?ST=m_news

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:02:47.91 ID:9ok+gZht0.net
強力わかもと飲んどけばいいのか?

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:03:36.31 ID:ek1ReyuM0.net
>>1
何回同じスレ立ててるんだよ、しね

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:06:33.70 ID:9ok+gZht0.net
>>4
俺初見だぞ
おまえみたいに2ちゃんに張り付いてない層もいるという想像ができないのか?

6 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:07:10.13 ID:9he0SnPn0.net
自閉もキチガイになるのも母親の影響だろ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:07:32.13 ID:Ch/Egk4Z0.net
https://i.imgur.com/lbfdyU6.jpg

8 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:08:54.53 ID:oDIo3xBF0.net
マクロビとかの自然食商法が捗るな

9 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:11:05.70 ID:43AeQjRk0.net
やっぱり女ってクソだわ

10 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:11:25.49 ID:Q7oEhV4C0.net
当たり前だろ。Y染色体なんぞ、性別決定しか能がない。

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:22:38.93 ID:aRIeT4xK0.net
なんかさあ、父親が年寄りだと自閉症になるんだとか言ってたまんさんいたよな
どう責任とってくれるんや、ああん?
全部まんさんの責任やないか

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:28:04.57 ID:6z5pxYX90.net
はえー子宮じゃなくて腸内かよ
健康診断では腸内細菌も採取したほうがええんちゃうけえ?

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:30:40.68 ID:yTMZeT4d0.net
つまりメンヘラの血は絶やせと言うことですかな

14 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:40:35.96 ID:LP4H5rEo0.net
自閉症は甘えぇ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:41:01.20 ID:6z5pxYX90.net
>>11
精子は着床するためのスイッチで分裂始まったらもう関係ないイメージなんだよな

感情論のまんさんに正論いっても意味ないんだが

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:42:49.03 ID:e7nKIv1a0.net
発達障害は別?
私過敏性腸症候群なんだけど、息子が発達障害
私のせいなんだ…
遺伝が強いのはわかってたけど

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:50:29.46 ID:NcT2MHRW0.net
胡散くさ。母親が甘やかすからだろ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:52:53.49 ID:CrD0gGpX0.net
あれ、親父の精子のせいだと言われてたよな?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:56:09.65 ID:CrD0gGpX0.net
>>16
とりま落ち着け

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 06:56:13.26 ID:vEriaXVh0.net
腸内細菌叢を健全に保ちたいなら
何かを食べることより、抗生物質の服用を避けることが第一選択

21 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:05:43.65 ID:5oGj+13U0.net
自閉症は増えてる
てことは腸を悪くする原因を早期に見つけて食い止めないと
食べ物か?社会進出してストレスでおかしくなったか?
そこもはっきり解明してくれや

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:06:04.44 ID:Gzw+HNOY0.net
この研究結果が正しいって前提で女叩きしてるやついるけど
まだ可能性の段階だからな

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:09:57.06 ID:bj34x8oE0.net
スレスト早くしろ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/08/05(日) 07:10:11.09 ID:7oNt/TcJ0.net
R1量産して食いまくってる

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★