2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太陽の中には何があるのか?

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/13(月) 12:22:46.90 ID:jYPPCXKw0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

米航空宇宙局(NASA)は12日、人工物としては史上最も太陽に接近して観測に当たる「パーカー・ソーラー・プローブ(Parker Solar Probe)」の打ち上げに成功した。
同探査機は打ち上げ専用ロケット「デルタIVヘビー(Delta IV Heavy)」に搭載され、12日午前3時31分(日本時間同日午後4時31分)に米フロリダ州ケープカナベラル(Cape Canaveral)から打ち上げられた。

開発に15億ドル(約1660億円)の予算が投じられた無人探査機のパーカー・ソーラー・プローブは、7年間のミッションで太陽の大気層であるコロナ内を飛行する。
非常に強力な耐熱シールドを採用しており、未曾有の高温や地球表面の500倍もの放射線にも耐えられるという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3185833?cx_part=top_topstory&cx_position=1

動画
https://youtu.be/AlyuSwRSVHU

192 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 03:35:44.31 ID:brrLnINw0.net
>>62
たまたまその環境の星ができたから生命が生まれただけやん

193 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 03:38:06.03 ID:cTmtFloj0.net
んなもんアレに決まっとるがな、みなまで言わすな

194 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 03:50:35.15 ID:6TZYgfdG0.net
太陽のナカあったかいナリ

195 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 03:51:05.40 ID:T93BV1LG0.net
>>37
太陽って沈まないんだぜ
って山崎豊子が言ってた

196 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 04:11:32.60 ID:76r+Sje70.net
>>101
何年か前に北朝鮮の青年が着陸したニュースがあったけど、20°cなら可能だな。
熱さを避けるため夜のうちに出発して帰ってきたらしい。

197 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 04:16:00.55 ID:eQLDZheG0.net
真田広之がチョイ役で出たハリウッドSF映画は太陽の怖さを描いてたな

198 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 06:35:40.13 ID:Uy8naXSg0.net
最近でもダグラムの新作プラモとか発売してるんだな。

199 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 06:54:48.16 ID:wIR6vaba0.net
>>184
地球にある物質で作れるかは疑わしいけどな

200 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 06:56:30.42 ID:Rsj2Hmcc0.net
マトリョーシカみたいになってるんだよ

201 :ごまもふ :2018/08/14(火) 07:00:19.99 ID:TEhfgpmA0.net
|゚Д゚)ノ うた

202 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 07:18:08.52 ID:ke7awRja0.net
いよ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 07:23:41.87 ID:DfWldOp80.net
地上からも直接見たら目が痛くなるって凄いパワーだよなあ。

204 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 08:22:58.66 ID:7z++M/V80.net
>>187
地球に鉄が豊富にあるのは太陽系が超新星爆発の残りからできた事を示してる。
つまり、太陽の中心には(超新星爆発の残りである)鉄が相当数あると考えられる。

205 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 08:27:46.05 ID:7z++M/V80.net
>>186
>>51
太陽表面は6000度と比較的低く、黒点周辺にはさらに低い場所があると考えられるようになってる。
ただし、太陽を取り巻くコロナ層は100万度を超えるため、そこを通過するのが大変、つか無理w
http://geo.w-human.com/c_exam/c_images/solar.jpg

206 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 09:19:39.98 ID:xa8T9xYq0.net
>>177
夜空の星みんな同じだよ

207 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 12:56:37.42 ID:a3aL6dbR0.net
>>177
永遠に、は無理
せいぜい白色矮星になってから1兆年くらいまで

208 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 12:59:06.57 ID:f2lJAg+D0.net
そもそも燃えてない

209 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 14:07:19.71 ID:4q6JH+7W0.net
ゼットンは一兆度
何度でも言う
ゼットンは一兆度

210 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 14:57:42.44 ID:ZnecQ9rU0.net
>>1
バルンガ
アトム
フェニックスファントム

211 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:00:27.02 ID:BUM6Nn8y0.net
コロナ100万度の謎は、プラズマ内部の反物質形成の対消滅反応のエネルギーによるためではないか?これが解明できれば人類のエネルギー問題は一挙に解決するな。

212 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:11:58.46 ID:BUM6Nn8y0.net
太陽は黄泉の国。全ての生き物のエーテルは、太陽に戻るとされる。

213 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:15:55.68 ID:phvfufxk0.net
百万℃っていうが温度の上限は下限の絶対0℃みたいなもんは無いの?
限界無し?

214 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:16:45.18 ID:rtmvJxfW0.net
太陽に行きたいよう
太陽を見ると目がいたいよう

ダブルでうますぎwwww


215 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:18:53.15 ID:oN6AjpHY0.net
ぼく、ここ

216 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:23:54.63 ID:RIm+NAMT0.net
>>213
原子の熱振動が静止した状態が絶対零度。
財布の中身みたいなモンで下限が0。

217 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:30:23.68 ID:89rDwsnS0.net
>>213
むかし同じこと思って調べたら「絶対熱」って単語が引っかかった
ちなみにぐぐってみてもよく分からんw

218 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 12:32:39.50 ID:phvfufxk0.net
>>217
いや、ちょっとググったときに一億℃なんてのも出てきたもんでな
そう思ったんだよ

219 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:01:09.03 ID:oXPKavAG0.net
\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_ わ た し で す _
    / ̄\
―   |^o^|   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

220 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:22:09.28 ID:DmuylWT70.net
>>213
単純に考えれば、分子の運動速度が
光速になった時点が上限じゃね?

221 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 14:25:21.66 ID:Q6Kyc/db0.net
>>205
100万℃って言っても密度が低ければ大丈夫なんだと思うけど、実際どんなもんなんだろう?

222 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 14:42:15.13 ID:Q6Kyc/db0.net
>>213
理論上の限界は無いらしい。

現実的には全宇宙のエネルギーを1点に集中させたときの温度で
10^32℃
だとさ

223 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 23:54:31.25 ID:RIm+NAMT0.net
>>221
その100万度のコロナ層が地球を温めてるんで、近寄るとどうなるか想像できますなw

224 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 00:39:28.23 ID:gEppBJNS0.net
もしも太陽が無かったら 地球はたちまち凍りつく 花は枯れ鳥は空を棄て 人は微笑みなくすだろう

225 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:44:45.17 ID:yTEH4Czp0.net
>>205
なんだもう大体解ってるやん

226 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:06:02.43 ID:ZtZyUkqK0.net
>>224
一人で歌い切るなよ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:17:59.96 ID:ZtZyUkqK0.net
>>213
温度は分子運動の激しさを表していて、分子運動が停止してる状態を0K(ケルビン)と定めている。それが絶対零度で、分子運動が停止してるんだから、それ以上低い温度は無い。
逆に、分子運動はいくら激しくてもかまわない。
物質の三態って知ってるだろ。
氷(固体)は→水(液体)になり、水(液体)は→水蒸気(気体)となる。順に分子運動の激しさが増えているわけだな。
もっともっと分子運動が激しくなると気体は、個々の分子の周りを回る電子をつなぎとめる事が出来ずに
水蒸気(気体)→プラズマ
となる。
義務教育ではならわない、物質の四態目だな。

固体→液体→気体→プラズマ

左の下限はあるが、右はエネルギーが存在する限り 上限は無い。

228 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:26:50.07 ID:Y/kNxvb+0.net
太陽を盗んだ男が知ってる

229 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:29:14.77 ID:/sblvPKs0.net
太陽の裏側調べられた困るから、地球人はまだ早すぎるので、探査機は破壊されます。

230 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:32:12.91 ID:UlNmYP6j0.net
北朝鮮「アメ公もデルタミサイル打ち上げたやんけ!うちもやろ」

231 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:34:15.36 ID:j5n52hMs0.net
>>229
太陽は25(赤道)から31日(極)で1周回るw
時点差があるのはガスだから。

232 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:34:26.18 ID:ZtZyUkqK0.net
>>229
太陽自身 自転してるだろうに、裏を見れないとかなくね?
地球と月の関係みたいな訳じゃなかろう。

太陽系の質量の99%が太陽なんだから、太陽は惑星の公転周期なんて関係なく自転してるだろ。

233 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:36:05.29 ID:/CU3ovr+0.net
火の鳥だろ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:50:06.28 ID:McafImXQ0.net
高熱で原子核が壊れてプラズマの状態になる。ほとんどは水素やヘリウムだが、
中心部に近いと圧力で重い元素が生成される。最後は核反応を起こしにくい鉄になって
冷えて膨張してしぼんで白色矮星になる。太陽の8倍以上の重力の星は再融合して
超新星爆発を起こして中性子星になる。太陽の30倍以上の重力の星は重力崩壊を
起こして際限なく中心に向かって落ちていきブラックホールになる。

235 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:51:39.69 ID:/sblvPKs0.net
太陽はホログラムなので、裏に行かれたら困るといってるのw

236 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:54:57.23 ID:OJz3su1Y0.net
>>185
ボブスレーなんかどうでもええやんけ

核融合技術の最先端は日本で、耐熱技術も同様にそうなんだから、作ろうと思えば作れるだろ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:55:25.15 ID:gl0DeRSG0.net
韓国人に決まってるだろ
宇宙の起源は韓国なんだから

238 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:02:15.21 ID:j5n52hMs0.net
>>235
半年経てば裏に行けね?

239 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:04:02.93 ID:4NKU72ot0.net
>>234
何かいろいろ間違って覚えてるな

・赤色矮星(太陽の半分くらいより軽い星)
水素が燃え尽きるとそのまま白色矮星になる

・太陽の半分〜8倍くらいまでの質量の星
中心部でヘリウムが核融合して炭素がつくられるところまで進行
終末期に数百倍に膨らんで赤色巨星になり、その後外層部が流れ出して
中心核が露出して白色矮星になる

・太陽の8倍くらいよりも重い星
中心部で炭素や更に重い元素による核融合がどんどん進み、最終的に
中心部に鉄の芯ができる
鉄は核融合を起こせないので高エネルギーのガンマ線を吸収してヘリウムに分解し、
中心部を支えていた圧力がなくなるので周囲からの物質が急激に中心部に落ち込む
重力崩壊が起きる
この反動で星全体は超新星爆発を起こして吹き飛び、中心部はさらにその反動で
収縮して中性子星(太陽の8〜30倍程度の質量)やブラックホール(太陽の30倍以上)になる

240 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:04:21.43 ID:/sblvPKs0.net
>>238
裏に行かせるわけないじゃんw

241 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:13:54.40 ID:SY7uDZkw0.net
..
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_      |   _|_|_ __   _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ   |  |     /   _|_           /  |    |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /       /    /\    |           /    |__|  _/

総レス数 241
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★