2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英誌EIC調べ(森ビルや産経、電通ちゃうでw)世界で最も住みやすい都市ランク 大阪3位  東京7位

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:01:29.01 ID:nH4tSZjP0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した
「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。
前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。
EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。
調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの
項目を評価し、順位付けする。
調査では英マンチェスターが欧州の都市で最も順位を上げ、前年度から16位上昇して35位タイとなった。
同じ英国のロンドンは48位で、マンチェスターとは13位差。調査が始まった20年前以来、この2都市の差は最大となった。
エコノミストは、マンチェスターのランキング大幅上昇は、治安の点数が増えたためと述べた。
「復活力」この調査は昨年、死者22人を出したマンチェスター・アリーナでの自爆攻撃を受けて
マンチェスターの順位を下げ、批判を受けた。

今年の国際ランキングでは2位となったメルボルンは、前年まで7年連続で1位だった。
オーストラリアからは他にもシドニーとアデレードの2都市が今年の上位10都市に入った。
調査の対極にある「住みにくさ」ランキングでは、戦争で荒廃しているシリアのダマスカスが最も住みにくい都市に
ランク付けされた。バングラデシュのダッカ、ナイジェリアのラゴスもダマスカスに僅差となっている。
犯罪、市民の不安、テロリズムもしくは戦争が、同ランキングの下位10都市で「強い役割」を果たしたと
エコノミストは述べた。
BBC News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:05:04.95 ID:V0dD+GLT0.net
韓国人にやたら気に入られてるもんな、大阪は

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:07:36.66 ID:nH4tSZjP0.net
東京はビルしかないもんな

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:08:24.60 ID:/h6TatGI0.net
誰がによってちゃうやろ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:11:01.09 ID:c+9EP6I00.net
大阪すげー

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:11:08.45 ID:MVHUpGBM0.net
大阪はレイプ魔逃走中なんだが

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:13:04.06 ID:CVq/TeXi0.net
3万のマンションに住んで自転車で大阪梅田の職場に行く生活とかできる
暮らすのに自動車も要らない

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:14:10.25 ID:9luQAg1B0.net
大阪は緑が少なすぎて下品なくせに不便

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:14:30.87 ID:bPUvWhOF0.net
大阪市にギヒルズ 7本建てたら東京に勝てる!

19 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:14:43.12 ID:l9IJtgY10.net
外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:15:02.71 ID:5aTPdmst0.net
大阪のどこがええの?

21 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:19:26.78 ID:JHiS5N3R0.net
大阪住みやすいか?

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:21:31.92 ID:wr9Va5Uh0.net
それなりの都市で交通の不便は無く、東京都心と比べて住宅費や生活費が安いってのがポイントだろ
B地区とかK地区や西成みたいなスラムに近づかなきゃ危険でもないしね

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:25:40.61 ID:w+OY07iY0.net
大阪の通勤圏は東京より30分短くベッドタウンがあるから住みやすいよ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:26:13.29 ID:rhl0f9DA0.net
大阪人が難あり

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:27:20.46 ID:b6YdutwM0.net
大阪は大阪でも北摂地域のことやで
南は修羅の國やからな

26 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:31:59.90 ID:giqtHrN+0.net
大阪って住みやすいのか
食べ物は美味しいよね

27 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:33:37.12 ID:Fqn6acsS0.net
>>16
最強やんな

28 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:35:17.98 ID:a0qpQb650.net
>>25
面白いと思ってる?

29 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:42:21.84 ID:nH4tSZjP0.net
カジノが来るよ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:45:01.95 ID:T+U/JFJ00.net
なんだ、日本って結構いい国じゃないかよ
これでもうちょっと家賃や物価が安くて、住居が広めだったら良かったんだがな

31 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:47:31.30 ID:lUQLNkCM0.net
>>20
手に入らない物が無い
東京は高いから手に入らない

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:49:25.28 ID:+1Xfts7c0.net
大阪には玉出があるからな。
やはり玉出は全ての人が最後に行き着く約束の場所なんだよ。

33 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:50:18.26 ID:PHGomwLe0.net
ちゃうでw


ちゃうでw

34 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:51:16.18 ID:5gUZ8SBv0.net
海外のシンクタンクやメディアは東京に忖度しない
容赦しないからなw

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:52:28.62 ID:ru6XrBIy0.net
名古屋がない時点でなんの信憑性もないぜ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:54:39.45 ID:rnM4E+5L0.net
>>32
そんなに安く無い

37 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:56:46.35 ID:UwnrBXzs0.net
東京はあれだけ人も国力も投入してるのにほとんど成長しないところだからな。
魅力はないんだろうな。

38 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:58:38.92 ID:ru6XrBIy0.net
>>37
めちゃくちゃ成長してるじゃん。目立ちにくいがインフラへの投資も桁違いで半端じゃない
世界の不動産相場の潮流に乗れてるのだって唯一東京だけだぞ

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:58:53.41 ID:v8MzIhvY0.net
エゲレス分かっとるやんけ

40 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 20:59:20.38 ID:hT1jaoDq0.net
>>38
釣り針が大きすぎて

41 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:02:58.00 ID:ru6XrBIy0.net
>>40
なんで?具体的にどうぞ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:03:24.98 ID:hT1jaoDq0.net
さわっちゃダメな奴な

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:06:29.02 ID:iSNrlmpx0.net
東京都扱いになってる離島に住みたいけどどうなんだろ
買い物は不便なのはわかってる

44 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:06:44.54 ID:ru6XrBIy0.net
>>42
アジアの不動産投資先は東京香港シンガポールの三強でゆるがないけど他にどこがあるんだ?
REITの日本のポートフォリオは8割以上が東京なわけだが

45 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:07:37.45 ID:lszdtykh0.net
東京より大阪が上なのは何で?
大阪に不満はないが勝ってるの人の少なさくらいしか思い浮かばないんだが

46 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:08:27.31 ID:BuzdOkD30.net
釣り針が大きすぎてなぁ

47 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:08:59.41 ID:BuzdOkD30.net
>>45
東京の住環境や通勤電車を見て住みやすいと思うの?

48 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:13:10.28 ID:uA+KOFbG0.net
>>32
大阪でオワコンになって
埼玉の企業に身売りしましたw

49 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:17:37.76 ID:YthHSvDm0.net
>>38
東京 経済成長率 で調べてどうぞ
ゆっくり死んでってる

50 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:21:30.94 ID:TCLhGbgL0.net
>>38
東京はなんの生産性もないのに土地だけ高いという最悪の状況
東京がなかったほうがアベノミクスはさらにうまくいってる

51 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:21:53.76 ID:u3ae1nRq0.net
東京がダメなら地方もダメやろ
バカでも分かること

52 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:22:04.59 ID:b6YdutwM0.net
ま〜大阪のマイナスイメージは江戸時代から続く
幕府の敵としてのデマで作り上げられたイメージでしかないんよ

国内事情の関係ない第三者から見れば
どこが一番良い街か一目瞭然ってとこやな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:22:37.87 ID:TCLhGbgL0.net
そもそも東京は不動産以外になにかウリがあるのかよないから
東京生まれ育ちは大した活躍ができないんだよ身の回りに商売の
ヒントがないからな

54 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:23:28.89 ID:TCLhGbgL0.net
>>51
もう東京が地方と連動する時代ではないよ
東京がダメなら地方はもっとダメ
っていう考えは捨てないといけない

55 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:25:21.00 ID:u3ae1nRq0.net
>>54
じゃあどこの地方都市が景気いいの?

56 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:29:03.74 ID:BuzdOkD30.net
>>55
地方都市ではないけど大阪

57 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:29:32.14 ID:BuzdOkD30.net
そもそも東京は連携せず国策で吸いとってきただけだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:34:29.98 ID:U0+yiJVO0.net
安倍総理、大阪を首都にしたら、上手く行っていないアベノミクスが超成功に傾きますよ!

59 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:35:03.27 ID:eL/H/Xcd0.net
ウィーンはよくわからないけど
カナダにオーストラリア?チャンとかチョンが多そう
大阪東京は言うまでもない

60 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:35:45.97 ID:u3ae1nRq0.net
大阪が景気いいとか初めて聞いたわ
愛知に抜かれそうなのに

61 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:36:07.56 ID:tvByhphD0.net
ピンクローターより下って流石は大阪民国

62 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:36:13.13 ID:oL4fC3id0.net
最近の大阪上げマジで要らね、これ以上人増えなくて良いから
東京に8000万人くらい住んでろよ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:36:23.06 ID:BuzdOkD30.net
さわっちゃダメな奴か

64 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:36:34.69 ID:gdECB9PE0.net
>>60
初めて聞いたってそれ単にお前のアンテナが低いだけじゃねえの
ニュー速にもスレ立ってたし

65 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:37:47.15 ID:5jAPM7Vd0.net
大阪は住みにくい都市の7位くらいなイメージ
実際に住んだ人の悪評と地元民の謎の自信が凄いわ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:39:01.47 ID:u3ae1nRq0.net
ソースはニュー速ワラタ
さすが情強は違うわ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:39:29.91 ID:gdECB9PE0.net
>>66
にも
日本語わかる?

68 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 21:52:04.81 ID:wQpauUEP0.net
東京も大阪も暴力団と在日しかいない!
日本人には住み難い街だ!

69 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:02:12.52 ID:uA+KOFbG0.net
>>60
世界オフィス価格上昇率

東京首位陥落
大阪トップに

https://www.kenbiya.com/news_img/6108-1.png
https://www.kenbiya.com/news/6108.html

大阪>東京
オフィス価格変動率
オフィス賃貸変動率
マンション価格変動率

東京>大阪は
マンション賃貸変動率だけ

あれ・・・、名古屋は?www

70 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:03:04.74 ID:5hKqlIow0.net
東京は狭いから、カッペは集まって来ないで

71 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:03:22.06 ID:uA+KOFbG0.net
>>60
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり

東京   40万 ← 地価は4倍も5倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍
大阪   30万
名古屋  13万 ← 半分以下www

72 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:15:19.18 ID:tLJLvvoN0.net
都市機能が東京よりかなりコンパクトなサイズでまとまってるからな。

73 :名無しさん@涙目です。:2018/08/14(火) 22:34:48.61 ID:u3ae1nRq0.net
>>69
なぜ変動率にしたの?ずっと東京名古屋が上げ続けてたもんな

74 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:01:48.23 ID:CvWGPwkC0.net
元々東京人のポテンシャルはクソが付くほど低いからな
都内にある大企業のほとんどは大戦時に国策で大阪から引っ張ってきただけ
どの企業も部長より上のクラスは西日本とりわけ関西出身者ばかり
東京のメッキが剥がれてきただけ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:03:06.66 ID:lhRNNeQd0.net
タイガースが負けるとそこらのおっちゃんに殴られそうで怖い(´;ω;`)

76 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:15:18.78 ID:69oWdmAW0.net
世界で最も影響力のある人物 2018年版
https://www.forbes.com/powerful-people/list/

*1位 習(中国国家主席)
*2位 プーチン(ロシア大統領)
*3位 トランプ(アメリカ大統領)
*4位 メルケル(ドイツ首相)
*5位 ベゾス(アメリカ実業家)
*6位 フランシスコ(ローマ法王)
*7位 ゲイツ(アメリカ実業家)
*8位 ムハンマド(サウジアラビア皇太子)
*9位 モディ(インド首相)
10位 ペイジ(アメリカ実業家)
11位 パウエル(FRB議長)
12位 マクロン(フランス大統領)
13位 ザッカーバーグ(アメリカ実業家)
14位 メイ(イギリス首相)
15位 李(中国首相)
16位 バフェット(アメリカ実業家)
17位 ハメネイ(イラン最高指導者)
18位 ドラギ(ECB総裁)
19位 ダイモン(アメリカ実業家)
20位 スリム(メキシコ実業家)

77 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:21:14.24 ID:j4B/7F0K0.net
家の1Fがコンビニで駅0分、新宿まで2駅の俺んちが
世界一暮らしやすい

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 00:38:27.02 ID:1bCTC7V20.net
海外に行った経験あるなら分かるが治安がいいんだよ…夜に一人で出歩いても安心な街って中々ないよ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:42:10.91 ID:0KVPRUVP0.net
大阪城の前でたこ焼き売るだけで年収1億以上

80 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:46:40.20 ID:VwhbWx6S0.net
カナダバッカじゃん嘘くさい

81 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:46:41.26 ID:lRGSV9dv0.net
大阪人は大阪を暮らしやすいと思ってるの?

82 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:54:43.30 ID:xX3BNploO.net
大阪はとにかく暑いし緑地がないから評判わるいよ
東京のほうが涼しいし

83 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 02:58:14.33 ID:EvLdmrXc0.net
>>38
インフラ投資
不動産相場
本来いずれも後の利益を見込んで投資するわけだけど
投機バブルじゃないの?
消し炭をバーナーで炙ってるだけに見えるわ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 03:22:02.70 ID:rSokoJcJ0.net
東京に次ぐレベルの交通網をあの面積に詰め込んでるから便利なのは分かる

85 :名無しさんがお送りします:2018/08/15(水) 04:06:14.19 ID:IgEMAlf5s
>>82

またトンキン土人の
トンキンは緑が多い詐欺がはじまったw

緑地面積ではトンキンは大阪以下ナノを知らない情弱
三方を山に囲まれ大阪市内から
車で30分で自然に浸れる

トンキンは1時間走らせてもスラム街から抜け出せない

86 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 06:48:47.01 ID:VWbuUUvT0.net
>>52
昔は京が都だったからバランス取れてたのに、今は一方的にやられてるな

87 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 07:41:35.18 ID:kbJEZbon0.net
住みやすいの基準がわからんわ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 07:42:51.22 ID:kbJEZbon0.net
ダッカやカラチは危ないんだな

89 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 07:59:26.63 ID:ufrHosNI0.net
>>84
大阪市ってどの場所からでも徒歩5分以内に駅かバス停があるように設計されてるらしいね。
それは羨ましい。

90 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 08:40:50.44 ID:kT5UXnXF0.net
>>84
中心地の駅密度は東京以上だぞ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 09:59:17.42 ID:BPtw3Sga0.net
>>90
駅多いなと思ってたがそんなになのか

92 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:01:51.15 ID:ByIY+VGe0.net
東京はもうどこ行っても外国人が騒いでいる街になったな

93 :名無しさんがお送りします:2018/08/15(水) 10:06:59.13 ID:D3jvJFTGO
東京、名古屋、福岡、札幌、仙台、新潟と移り住んで、最終的に大阪に
落ち付きました。
大阪の住み易さをひと言で説明するのは難しい。
何もかもバランスが取れていて、それらがみな程良く調和している。
長い歴史があるのに合理的、先進的、流動的で自由という不思議な都市だ。
拒絶感を全く感じさせないのはNYと似ているが、NYのような嫌味や尊大さはない。
この感じは各地に住んでみないと分からない、多分大阪人も自覚していない。

94 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:05:40.19 ID:FP68Mnpx0.net
>>91
山手線の内側は70平方キロメートル
環状線の内側は30平方キロメートル
https://i.imgur.com/wOopidq.jpg
https://i.imgur.com/Oaaaqio.png

95 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 10:07:36.91 ID:BPtw3Sga0.net
>>94
thx すげー

96 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 11:14:27.54 ID:tZGuWmtE0.net
東京は住居費高いし田舎もんが集結するイメージしかない

97 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 11:18:13.00 ID:f3yOdNZT0.net
大阪?

98 :名無しさんがお送りします:2018/08/15(水) 11:32:40.91 ID:6CZhHNpQt
騒音大作郊外宇宙円盤にうについて | 国土交通省東京航空局

宇宙円盤雲の上のUFO屋やメンインブラックな航空局で
は航空機騒音の対策として、公共用飛行場周辺における関係住民の
生活の安定及び福祉の向上に寄与することを目的に
「公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律」(騒防法)を
制定し、騒防法において「特に離着陸が ...
其れで大阪の維新の会のある八尾空港の日本陰陽道や大阪城仏教浄土真宗のナチスというよりプロシア
ドイツ騎士団を騒音北朝鮮金正恩クローンで攻撃するのに
八尾空港を攻撃してたのか
八尾の仏教奈良時代のソビエトロシア中国日清日露戦争や満州中国大陸ロシアシベリア樺太入植の時の宇宙戦争
時代だが

99 :名無しさんがお送りします:2018/08/15(水) 11:49:54.48 ID:6CZhHNpQt
騒音の防止(大阪府生活環境の保全等に関する条例)


「騒音規制法」及び「振動規制法」に基づく規制


本市は、「騒音規制法」及び「振動規制法」に基づき、著しい騒音、振動を発生する施設(政令で定めるもの)を設置する工場及び事業場に対して、敷地境界線上で守るべき騒音、振動の規制基準を設けています。

騒音規制法に基づく指定地域(平成13年告示第45号) (PDF: 13.6KB)

騒音規制法に基づく規制基準(平成13年告示第46号) (PDF: 50.7KB)

振動規制法に基づく指定地域(平成13年告示第49号) (PDF: 10.9KB)

振動規制法に基づく規制基準(平成13年告示第50号) (PDF: 44.6KB) 」」

大阪の宇宙円盤侵略騒音公害による大阪市大阪府下の侵略を止めるの伊賀が
茨城茨城水戸黄門家の「大日本」吉野王朝後醍醐王朝になってるわけか

100 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:22:01.98 ID:TSePqXUP0.net
トンキン在日メディアのステマもイギリスには影響無かったかwww

101 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:22:54.22 ID:NHzK4x2g0.net
大阪に住んでるけど、
贔屓目に見ても世界2位はありえないw
俺的には世界3位ぐらいが妥当。

102 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:24:57.96 ID:VsXPQRzg0.net
3位です

103 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:31:28.73 ID:oM26xPF40.net
>>96
東京は女子大生が学費のために風俗でアルバイトしてるイメージ

104 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:57:18.94 ID:gK5YK6sR0.net
バカ高い家賃払ってワンルーム風呂なしとかの時点でないのに通勤も地獄みたいな満員電車じゃな
空気も悪いし治安も日本の中では最悪だし

105 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 13:59:30.37 ID:7AVZOKK90.net
糞トンキンの嫉妬が入らない場合の順位か

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 14:03:53.50 ID:pVngJlBl0.net
どうせ大阪の悪口大会スレだろ
大阪以外に住んだことないけど俺は大阪好きだよ
中韓旅行客がもう少し少なくなってくれたらなあ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 15:34:30.95 ID:JLo7sel30.net
大阪は人間性が気色悪いので無理

108 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 15:48:48.16 ID:qkFBJPgG0.net
>>107
気色悪いなんて気持ち悪い方言はやめてくれwwww

109 :名無しさんがお送りします:2018/08/15(水) 18:04:01.50 ID:D3jvJFTGO
トイレから帰ってきた女の子に、「一杯出たかー?」と言えるのが大阪。

110 :名無しさん@涙目です。:2018/08/15(水) 20:14:47.09 ID:PWB0gK4q0.net
確かに大阪は下品やけど君らはそんな大阪をバカにできるほど上品ではないで(´・ω・`)

総レス数 165
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200