2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の1000年の歴史の仏像 市民が勝手に復元してとんでもないカラフルな色になる

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:18:46.29 ID:/pYWS2nO0●.net ?PLT(16001)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
2012年にイエスの壁画を勝手に復元させたとして話題になったスペインの教会。当初は問題になり騒動となったものの、
その後その教会を訪れる人が爆増し、また関連グッズを販売したところ売上も良好だったという。

今度は1000年の歴史がある中国の仏像がとんでもない復元をされてしまった。四川省、資陽市にある仏像で、
宋王朝時代(960〜1279年)に作られたもの。この仏像は地方政府と住民達により管理されており、修復を引き受けてきた。

問題は1000年の歴史がある仏像が全く違う形と色で復元されてしまったのだ。元の色とは全く異なり、
体のタオルのようなものは原色に近い赤と黄色で塗られており、また壁にも三色のハートマークが描かれている。

この仏像の写真がSNSに投稿されたところ、非難が殺到した。ネットユーザーは「これは復元無理だと、更に酷くなった」、
「今後数百年間、子孫はこれを見なければいけないなんて」と批判を挙げた。
非難を知った四川省当局は5日、SNSに投稿を介して復元作業は住民が自発的にお金を集めて行ったと発表。
さらに驚くべきことにこの復元作業は1995年に行われていたという。つまり23年間も問題にならなかったのだ。

ただ、正確な復元の時期と復元を担当した人物は明らかにしなかった。中国の法律ではこういった仏像への
無断な復元は文化財保護法により、5000元(約8万円)の罰金または10年以下の懲役刑に課せられる。

http://gogotsu.com/archives/42204
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/08/01-7.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/08/02-2.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:20:11.62 ID:e2wtYB+N0.net
これは、ありだろ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:20:34.53 ID:0z5PFUKR0.net
地震で崩れそう

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:20:36.94 ID:5L3Tq2Ia0.net
気にするな

1000年の歴史があるように見えない

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:21:16.91 ID:IBpdEHdK0.net
割とあってるんじゃないか?

6 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:21:28.86 ID:aWz/kHoI0.net
日光東照宮の猿も酷いだろ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:21:33.48 ID:BxHJv/sr0.net
アニメなら色設定担当が怒鳴りつけられるレベル

8 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:22:25.34 ID:Yq+zIH1D0.net
もう少し色どうにかならなかったか?

9 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:23:16.29 ID:GlmMT0bk0.net
中国なら、これはあり

10 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:23:54.04 ID:6B4D4mzI0.net
作ったころもこんな感じだったんだろ。別にいいんじゃね?

11 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:24:22.57 ID:G9koK+b/0.net
住民がありならありだろ
時代によって変化していくものだし

12 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:25:59.49 ID:3mt3SJI/0.net
これ仏像そのものも別物になってねえか

13 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:26:09.57 ID:ATtUoYZJO.net
韓国の焼けたなんたら門の絵も酷いわな

14 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:26:09.95 ID:DnMTGGzf0.net
あふぃふぃのふぃ〜

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:26:15.49 ID:gN2wHtVU0.net
日本でも元々金ピカだった仏像が剥げたのを侘び寂びがあるとか言ってありがたがってるしええやろ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:27:07.96 ID:4Pr3IUmf0.net
創○班って警察にテロリスト認定されてんの?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:27:10.48 ID:dHlxASoJ0.net
想像してたより良かった

18 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:27:30.10 ID:949+7lYn0.net
共産党は仏像やら史跡ぶっ壊しまくったから人のこと言えないじゃん

19 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:27:30.91 ID:4Pr3IUmf0.net
創○班って警察にテロリスト認定されてんの?

20 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:27:48.57 ID:4Pr3IUmf0.net
創○班って警察にテロリスト認定されてんの?

21 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:28:00.24 ID:PjfwRHuiO.net
例の宗教画を思い出した

22 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:28:08.27 ID:JDom2ULY0.net
スタチューオブリバティーも緑青とってやれよ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:28:43.99 ID:0gUt5jhv0.net
文革で破壊しまくったくせに

24 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:29:18.44 ID:uYx3mrUw0.net
これ正解じゃ?

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:29:21.46 ID:6WQmeivo0.net
仏教の物ってわりとこういう彩色多いよね
つーかこれ再現なの?
再現出来てないなら塗る意味無かったと思う

26 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:29:30.03 ID:BKBZHplt0.net
これは割と合ってる気がする

とりあえず4000年の歴史証明するものは
ちゃんと保管するようになってほしい
万里の長城はおかしなスロープになっちまったしな・・・

27 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:30:35.27 ID:CgEWGc5y0.net
この状態で23年も話題にならない文化財って日本でいうと何にあたるんだろう

28 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:30:55.08 ID:uCEPQMz00.net
中国人が好みそうな色合いになったと思うけどな
でも印象は中国と言うよりインド・・・?

29 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:31:11.93 ID:nk1VjoeV0.net
修復した箇所が目立つので塗っちゃいました的な感じがする

30 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:31:48.42 ID:enQomHqA0.net
むこうの仏像って元々こんなんじゃん

31 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:32:00.59 ID:Ukm+17Xg0.net
当時はこんな色で退色したイメージを我々が持ってるだけ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:32:04.49 ID:xJC97hKA0.net
さすが中国


33 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:32:54.41 ID:dHlxASoJ0.net
文化財指定されてるならちゃんと調べて完成直後の状態に復元しないと

34 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:34:23.65 ID:j4+5NMO40.net
一方韓国では国主導の復元で・・・
https://i.imgur.com/j6JhFdR.jpg

35 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:37:36.95 ID:RLOLgjV20.net
>>4
>>34
>>15
アフィ転載よろしくおねがいします

36 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:44:32.36 ID:jCISjbjO0.net
日本の東大寺も時期によってはカラフルなんだよなあれ
五色幕の色味を見たらあながち間違いとも言えない

37 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:44:52.75 ID:dqp47m+C0.net
許した

38 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:47:45.43 ID:bKg7WGCP0.net
安っぽいけど
もともと文化財せんぞ破壊して置いていまさら

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:48:32.54 ID:uaTCra1n0.net
悪くない

40 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:48:58.54 ID:E6oWkTCT0.net
>>1
壁画の方は最後どうなるか見てみたかった

41 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:50:28.95 ID:KLBDRwQr0.net
いいセンスだ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:51:02.22 ID:RLOLgjV20.net
>>40 >>37 >>39 >>41

あそれあそれアフィが出た出たよよいのよいw

あフィフィのフィあそれアフィフィのフィあよいしょアフィフィのアフィフィのアフィフィのフィw
あアフィアフィアフィアフィよいしょよいしょよいしょあそれあそれアフィが出た出たよよいのよいw

43 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:52:18.14 ID:ATnwQaF20.net
当時もこんなもんだろ
あの国カラフル好きだし

44 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:53:16.66 ID:IjjQhVJb0.net
中国の歴史専門家は皆殺しにされたんか?

45 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:54:55.37 ID:w0B79wwu0.net
スペインほどのインパクトはないな
また時間と共に色あせていくし普通

46 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:57:10.07 ID:X4+STzcN0.net
ありかも
微妙な線

47 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:58:21.14 ID:iJ2hb1vL0.net
>>44
ポルポトじゃあるまいし
多少は残ってるでしょ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:58:43.73 ID:YsT47kye0.net
仏教は二度死ぬ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:59:38.17 ID:N0h4AYUn0.net
 
これアベどーすんの?

 

50 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 02:59:58.25 ID:I7tOQ5/M0.net
原型が極彩だったのを侘びだのサビだの枯れただのを持て囃す終末文化なんか流行らせるから

51 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:01:13.84 ID:Ue0uKIkvO.net
復元なら当時の塗料やらを使わないとダメってやつ?

52 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:01:25.98 ID:HDamLlnh0.net
文革の成果だな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:02:09.70 ID:ykMLD4zR0.net
言う程間違ってない気もする

http://art20.photozou.jp/pub/830/203830/photo/30313753_624.jpg
https://i2.wp.com/todorokiremi.com/wp-content/uploads/2016/05/%E6%99%BA%E5%85%89%E6%9B%BC%E8%8D%BC%E7%BE%85-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB%EF%BC%81.jpg
https://aquacompass7.files.wordpress.com/2013/12/4e6b5b7e4bd8fe5afbae59b9be5a4a9e78e8b.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/666be4bd4c09f4b14bc64eda2f3ba5c6.jpg
https://www.kyuhaku.jp/news/120423/p02.jpg

54 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:02:48.85 ID:RxSRqTE20.net
チベット仏教の仏像もひどいことになってるらしいな
国境線辺りは人が居なくなって風化するばかりとか

55 :カフェベルガ :2018/08/16(木) 03:03:43.32 ID:FFB4qcaY0.net
チョン儲じゃない嫌儲カス久々に見たな

56 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:04:23.92 ID:kJvNE0NS0.net
こんなもんじゃねえの?
ギリシア彫刻とかも白くしたのって表面の塗装勝手にイギリス人が落としたんだろ?

57 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:04:51.83 ID:YpTkKitb0.net
原作者がそんなに偉いのか?

58 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:05:15.32 ID:RepEQukd0.net
>>34
一方日本主導の日光東照宮も…
https://i.imgur.com/l9wknTx.jpg

59 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:06:04.55 ID:fUC/Z8/x0.net
いや、こんなもんやけど

60 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:06:48.00 ID:kJvNE0NS0.net
>>58
左の糞みたいな造形が修復なん?
3Dスキャナと写真で造形をきちんと撮っておけないもんなの?

61 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:06:51.84 ID:RLOLgjV20.net
>>53
>>55
>>58
ア フ ィ

62 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:07:27.19 ID:afGkX3Ab0.net
当時はこんな感じだったんじゃねーかな

63 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:12:14.63 ID:DYJyMojM0.net
スペインの絵は明らかにおかしいし雑だけど
あっちの仏像はこんなもんじゃないの?
丁寧だしどこがダメかよく分からん
にしても言わ猿ひでーなw

64 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:13:19.30 ID:d/zV3H2/0.net
中国なら元々こんな感じだろうな
日本の仏像なんて本来金箔張り仕上げなんだから
牛久の大仏とかも全身金ピカじゃないとおかしい

65 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:14:53.33 ID:RLOLgjV20.net
>>62-62
こんなもんじゃねえの?
ギリシア彫刻とかも白くしたのって表面の塗装勝手にイギリス人が落としたんだろ?
原作者がそんなに偉いのか?
いや、こんなもんやけど

66 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:15:07.13 ID:6im1oqE30.net
全然大人しいじゃん
台湾だかどっかはパチンコ屋みたいになってたぞ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:16:00.31 ID:iPUeHVYk0.net
たぶん建立当初はこういうのだったと思うよ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:16:08.23 ID:y9V5wR6u0.net
一方、ミャンマーは電飾で飾った

https://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC+%E4%BB%8F%E5%83%8F+%E9%9B%BB%E9%A3%BE

69 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:20:14.30 ID:NAC3680t0.net
アンコールワットは元々こういう感じだったらしい
https://www.telegraph.co.uk/content/dam/Travel/leadAssets/31/20/angkor-ss_3120237a.jpg
色遣いが東照宮の唐門にそっくりに見える
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/02822000084.jpg

70 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:22:27.01 ID:64fE/gdq0.net
>>66
スタチューオブリバティーも緑青とってやれよ
>>63
住民がありならありだろ
時代によって変化していくものだし
>>67
想像してたより良かった
>>69
韓国の焼けたなんたら門の絵も酷いわな

71 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:22:34.93 ID:y5nUByDj0.net
日光が思い浮かんだ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:25:15.87 ID:IL4il7830.net
>>58
これに関しては20年周期で延々と修復を繰り返してて、そもそもどれが正しいのか分からない中で1番古い記録に近づけだ結果だから

73 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:26:30.10 ID:64fE/gdq0.net
>>72
チョン儲じゃない嫌儲カス久々に見たな

74 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:28:28.59 ID:NAC3680t0.net
タイも都市にある仏塔の色復元したら苦情出たらしい
わびさびと言うが朽ちたものを好むのは日本以外にも普通にあるんだな

75 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:28:53.68 ID:GUdVss500.net
顔も整形してるな
アゴとか勝手に足して作っちゃってる
痩せてた頬もポッチャリに

76 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:35:01.24 ID:wEZP28Uz0.net
>宋王朝時代(960〜1279年)に作られたもの
キシリア様に届けてくれよ
あれはいいものだ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:36:49.89 ID:dHP8JjOW0.net
>>1
スペインのよりはまだ見れるな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:37:44.42 ID:qeD1AsRT0.net
こんなもんじゃねえの?敦厚とかアジャンターとか奈良も似たような感じじゃん

79 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:38:18.51 ID:foUEjx5W0.net
>>1

【衝撃】完全に失敗した美術品の修復5選
https://youtu.be/ncKVkvi_6qA

80 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:38:18.80 ID:JzV8cCPE0.net
少し色褪せればなんとかなる

81 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:39:49.45 ID:9rpHIh/Q0.net
でも神社とかも元の色は派手だったりするから間違いではないかも

82 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:41:19.25 ID:6rekdEKV0.net
アテネの神殿もカラーだったらしいしこんなもんやろ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:41:57.83 ID:m4xigExEO.net
香港のタイガーバームにあってもおかしくないな

84 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:42:36.49 ID:Jh2MuLaO0.net
思い出したミャンマーだ
LEDでテカテカなの
つか、これ市民が勝手にやったのねw

85 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:43:04.40 ID:0dWCrWGs0.net
昔の仏像はカラフルだったかもしれんけど、せめて顔料から何色だったかは調べろよ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:44:06.19 ID:ATtUoYZJO.net
自由の女神も元の色はピカピカの十円玉色

87 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:44:34.47 ID:0dWCrWGs0.net
>>72
本人たちも失敗認めてんだぞ
目が明らかにおかしいだろ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:44:59.97 ID:ebPF3C0Q0.net
そんなに悪くないじゃんと思ってしまった

いいじゃん現在進行形で拝まれてるなら

89 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:52:47.79 ID:FJs6fvp60.net
こんなもんちゃうの

90 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 03:54:29.54 ID:YpTkKitb0.net
>>27
修復して20年以上話題にならないのでこれが浮かんだ
https://i.imgur.com/zTbxPvO.jpg
https://i.imgur.com/fsLpnGP.jpg
https://i.imgur.com/AbohsKs.jpg
https://i.imgur.com/vlZ68Le.jpg
https://i.imgur.com/lZLxOnR.jpg
https://i.imgur.com/HuYoXye.jpg
https://i.imgur.com/BkBla3H.jpg
https://i.imgur.com/dhyJSY5.jpg
https://i.imgur.com/vxlEk73.jpg

91 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:00:16.46 ID:ApTES7eF0.net
誰しも一度はおかしなファッションする黒歴史な時期があるもんだ
若気の至りだ許してやれ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:01:44.67 ID:FbjHIJuI0.net
現地の人が騒いでいる訳ね
何か色的にはしっくりくるんだけど
安っぽく見えるからダメアルみたいな?
やっぱりゴールドでないとって感じなんだろうな

93 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:07:19.44 ID:0Kj1J0pw0.net
修復されるだけでもありがたいじゃねえか
タリバンに無茶苦茶にされた磨崖仏なんてどうすりゃいいんだよ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:07:44.79 ID:/Pd6ckcv0.net
歴史的価値は無くなったかも知れないけど現地に溶け込んでるならいいんじゃない

95 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:07:56.78 ID:fnwmEod20.net
仏像とか以外にカラフルなの多いからこんなもんだろ

96 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:10:39.02 ID:xAmxEC/T0.net
染料や顔料による風合いの違いやそもそもの色指定間違いはあるかもしれないけど
仏像は元々こんなもの

http://butszo.jp/wp-content/uploads/2014/04/todaiji_19.jpg

97 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:10:53.57 ID:8MT2YnAe0.net
割とこんなもんだったかもしれないぞ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:13:51.91 ID:iFpGeAlb0.net
そんな変とは思わないけど

99 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:17:30.00 ID:CHGxguqV0.net
こんな感じの仏像どっかで見た気がする
ありだろう

100 ::2018/08/16(木) 04:18:04.43 ID:HKrgFRrk0.net
>>1
中国のクォリティはそんなものか?
もっと期待してたのに。


101 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:20:09.25 ID:pprp9qiY0.net
中国ならありやろ
元の仏像も怪しいもんやし

102 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:22:39.78 ID:uonghsqK0.net
日本のでも良く調べてみるとそうとうカラフルだったってのがあるし
出来た当初はこんな感じなんじゃないかね?

103 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:25:15.87 ID:kIWuMIZ40.net
たぶんこれは印度の坊さんじゃなくて中国の役人にしちゃったんだな。

104 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:29:23.63 ID:zfwaj0Bn0.net
仏陀は偶像崇拝するなと言っていたんじゃないのか?

105 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 04:37:39.34 ID:r1qLs9Wf0.net
今後は無難に3Dデータとってレプリカの方を当時の色彩で再現した方が良さそうだな

106 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:09:11.89 ID:nHdnLjXf0.net
>>30
日本のもだぞ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:10:56.34 ID:yf4eDzW00.net
姫路城と平等院は想像と違っててなんか複雑な気持ち

108 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:12:27.37 ID:RcZA2fdr0.net
意外と元はこんな色だったかもよ(´・ω・`)

109 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:13:31.93 ID:wOunuscK0.net
仏像とかもともとこういうカラフルな色だったんじゃね?

110 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:15:40.24 ID:nHdnLjXf0.net
>>104
その通り、所詮時の読めない者を勧誘するための客寄せパンダ
仏像は美しいものであっても有り難いものではない

111 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:18:28.85 ID:bEeSIZpP0.net
>>1
made in Sou から made in China へ

112 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:24:18.80 ID:lrgL6uXf0.net
>>1
ハートマークって言うけど言われなきゃ分からんレベル

113 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:29:37.75 ID:O4Q1ePzX0.net
だいたい合ってるだろ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:37:53.67 ID:t3wbBv2e0.net
悪くなさげ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:42:49.81 ID:fb3l4RmA0.net
日本でもあるけどこういうのやめーや

116 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:46:13.23 ID:JB82fKNF0.net
これは違和感ないわ
むしろ控えめなんじゃないの?
中国とかの仏像ってもっとカラフルなイメージ
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/08/01-7.jpg

117 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:55:55.68 ID:BsSmQeHC0.net
正解だぞ
日本の木像もほとんど最初はカラフルな唐風だった
単に色が落ちただけ

118 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:57:27.30 ID:inzuHTMD0.net
仏像って本来金箔貼るんじゃねぇの?

119 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 05:58:26.29 ID:R2Fzlhko0.net
ここから1000年経てばそれもまた歴史だよ

120 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:00:17.90 ID:Dxx3lHF30.net
>>7
タイとかそっちの寺院とかならアリかな?って言われそう
恵体になってんのと♥はキチガイだと思うけど

121 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:04:57.21 ID:MIb99WnB0.net
真言宗や浄土真宗の寺院みたいに色とりどりの極楽浄土を表現する為に当時の技術である金箔やカラフルな顔料を使うのは中国仏教的に正解です

122 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:11:40.31 ID:QGBnUMPF0.net
思ったよりマトモだった

123 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:21:30.47 ID:FhhK9Ckz0.net
こんな感じだろ実際
向こうのはカラフルだし金ぴか

124 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:22:33.09 ID:uhB9QPTK0.net
元はこんな色でしょ 日本の仏像もそうだけど風化して色落ちしてるほうが好きだ

125 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:23:43.53 ID:n1px3SWb0.net
>>122
ほんと
何か問題でも?ってレベル


126 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:25:29.46 ID:wC70qwjY0.net
>>96
青髪は貧乳クールキャラ
たまにはピンクにしてみたい

127 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:33:37.56 ID:0z6i8tkI0.net
>>5
ワイもそう思うわ。

128 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:37:58.99 ID:bq4EcbVW0.net
普通に中国らしい感じがするけど?
有り難さはないけが

129 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:39:14.16 ID:yy3PKbR/0.net
仏像も共々こんなもんだろ。ギリシャの古代彫刻も共々カラフルだった。

130 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:40:15.70 ID:VhSvFiXg0.net
いや、実際こんなもんだろう

131 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:41:20.33 ID:Yq+zIH1D0.net
>>124
元がそんな色な訳ねーだろ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:41:51.75 ID:yy3PKbR/0.net
http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/4-1.jpg

http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/9-1.jpg

http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/3-1.jpg

133 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:47:12.07 ID:yy3PKbR/0.net
仏像って本来はこういう色だよ。昔の人は、色付きの仏像を見て何て凄いんだって言ってた。


http://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/4/8436ba54.jpg

http://www.m-arts.jp/more/img/121005_2.jpg

http://www.m-arts.jp/more/img/121005_2.jpg

134 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:49:04.96 ID:r12t5fHr0.net
アホのチャイナらしくていいじゃん

135 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:49:17.47 ID:zven+Nz/0.net
今までのトンデモ修復の中じゃ一番良いんじゃないか?

136 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:51:12.06 ID:VhSvFiXg0.net
カラフルなパンチパーマのヤクザ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:53:55.11 ID:V/ypQ21I0.net
阿修羅像も今はこういう渋い色だが
https://stat.ameba.jp/user_images/20171028/10/aoiwasi-k135/6b/9d/j/o0529064514057803172.jpg

元々はこんな海辺のDQNみたいなサイケな色
http://turu3kame3.up.n.seesaa.net/turu3kame3/image/E998BFE4BFAEE7BE85.jpg

138 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:55:58.13 ID:pewfI6+P0.net
仏像は金ピカで派手な彩色が普通だからなあ。

139 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 06:57:33.90 ID:ow6S6J/D0.net
こんなもんじゃねえの?
スペインの猿のインパクトには遠く及ばない

140 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:00:04.43 ID:7mF3E+Qq0.net
本物も意外と凄い色使いしてるしな
あり

141 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:04:04.49 ID:4ekBXQEx0.net
韓国の捏造テカテカチマチョゴリみたい

142 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:04:44.42 ID:nSIRTQNp0.net
>>47
ポルポト虐殺の原形が文革の大虐殺だろ
ポルポトに影響与えた歴史的な大虐殺だぞ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:05:25.58 ID:prJ3Tppk0.net
>>6
それなww 去年見に行ってガッカリした なんか違くね?って

144 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:08:37.91 ID:3+I+ms+j0.net
1000年後また同じことで話題になるんだろ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:11:46.60 ID:rh2ltIFD0.net
日々の信仰に使ってるような物ならこんなんでいいんじゃないか。。

146 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:13:20.87 ID:ccY2Yd140.net
ギリシア彫刻も本当は極彩色だったらしいし宗教系は元来別世界を表現する為の物なんだから今回のは良いんじゃないかと

147 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:20:05.15 ID:q9S4Bp7T0.net
むしろ中国っぽくなったんじゃね?

左の渋い感じはむしろ日本の室町文化っぽくて違和感あるわ

148 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:24:18.67 ID:0jsxwPSo0.net
いやいや、プロの復元した例もこんなだったろ

149 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:27:04.97 ID:b1ILrL1i0.net
タイかどっかの東南アジアに実在してそうw,

150 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:29:24.70 ID:6pR4fSBw0.net
そうかそうか

151 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:32:06.20 ID:90AkYwP80.net
「タオルみたいなもの」とか書いてるこの記者も教養ゼロだろw 知らなきゃググるくらいしろよ知恵遅れが。

152 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:34:19.47 ID:MYsjRn/r0.net
>>1
これは元の像の完璧な復元だな

153 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:35:37.15 ID:si/8taNL0.net
もともとは色彩豊かだったろ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:37:20.79 ID:vEoJsueF0.net
中国はバリバリ原色に復元するの好きみたいだし良いんじゃね?

155 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:37:34.80 ID:vBs8F4N/0.net
いやこれは良い仕事してると思うぞ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:37:42.72 ID:60vM+umv0.net
いいじゃん
スペインのと違ってクオリティ高い

157 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:40:07.97 ID:yy3PKbR/0.net
http://art7.photozou.jp/pub/914/52914/photo/3246771_624.v1534154486.jpg

鎌倉の大仏も本来ならこういう色だ。

158 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:41:41.57 ID:FbjHIJuI0.net
昔のガンプラマニアの出番だな
ウエザリングしてくるんだ

159 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:43:18.69 ID:+SdZyU2i0.net
中華感が出てるのは間違いない
これもまた色褪せていくんだから良いだろ

160 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:44:05.05 ID:O6BRvM6C0.net
>>1
ゴゴツでスレ立てるな死ね

161 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:44:58.27 ID:UNh7PiBv0.net
けど昔の石像とかって当時は結構カラフルだったんだけらこれはこれでありなんじゃねーの?

162 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:45:22.33 ID:pXgtbwzY0.net
なんかガッカリ
もっとせめてる感じかと思ったのに

163 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:45:58.42 ID:90AkYwP80.net
アテネのパルテノン神殿も、破風の部分は物凄い彩色だったからな。こんなもんじゃない?w

164 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:52:13.16 ID:i8DqDrDr0.net
1000年前はこうだったかもしれないじゃないか
やつら原色好きだし

165 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:52:44.61 ID:thlBig3uO.net
思ったほどじゃなかった

166 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:54:28.73 ID:IEPtR6tJ0.net
全然酷くないじゃん。
23年間も気がつかなかったのもわかる。

167 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:54:50.93 ID:ow6S6J/D0.net
>>137
この元々っていうの、誰も見た訳じゃないのになんで解るんだろ?
科学的に表面の塗料のあととかを分析したりしてるのかな

168 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 07:56:24.27 ID:ShxYyW3N0.net
元々こういう原色って聞いたけど

169 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:02:06.53 ID:yy3PKbR/0.net
最澄も空海も法然も親鸞も。みんな、色付きのカラフルな仏像を拝んでたわけだ。

170 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:05:49.25 ID:nTRzdq620.net
思ったより良かった

171 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:09:41.99 ID:loJQ2+v30.net
掛かってる布が明るすぎて目が痛くなる気もするが割とまともな修正

172 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:11:39.65 ID:J5CZDc6o0.net
顔はなんかあれだけど布とかいい感じに見えるが

173 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:19:03.59 ID:DdDhFd+s0.net
“緑化運動”と称して山を丸ごとペンキ(緑色)で塗っちゃう人らにしては上出来ww

174 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:24:31.91 ID:jQPD4PPw0.net
スペインの教会の絵は素人の落書きだし
この仏像も中国人ならこんなもの

175 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:26:49.49 ID:/8FEWEQn0.net
作られた当時はこんな感じだったのでは?

176 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:28:41.90 ID:90AkYwP80.net
>>167
まあ、そんな感じで科学的に推定してるみたいよ。
でも浮世絵なんかは草木の染料で描いてる紫とか、とっくに退色して無くなってて、保存状態いいコレクションが出てきて誰も想像してなかった色がようやく判った、とかも、近年になってもあるけど

177 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:29:24.57 ID:h2NRc8au0.net
>>1
元々がこんなものじゃないかな

178 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:30:54.69 ID:Y6oPGEIZ0.net
バックはあれだけどこの色好きだわ

179 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:32:04.87 ID:0lU9JcdP0.net
これは正しいんじゃね?
タイ人とか奈良の大仏みてボロボロだと誤認してショックを受けるそうだし

因みに奈良の大仏は元は金箔でキンキラキンだった

180 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:33:54.03 ID:ExOyGivs0.net
中国は清時代に結構文化が変わってるんでそこのところが問題かな
今のセンスと漢民族王朝時代の色彩センスは違うだろう

181 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:36:30.84 ID:7fc+zOL20.net
1000年間に今回が初めてなのか?w 200年ぶり5度目とかあるべ

182 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:37:05.03 ID:NAC3680t0.net
>>137
色ついてるとちゃんとインド風の格好なのが分かりやすいな
露出が多くて金の腕輪をしてるとか、
はっきりしたズボンじゃなく布を巻いたようなのとか
そこまで派手じゃないがバーフバリなんかでもそれらしい格好してるシーンがある
https://akm-img-a-in.tosshub.com/indiatoday/images/story/201602/rana-story_647_021116111609.jpg

183 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:38:05.72 ID:s8L8U3iw0.net
ギリシャやローマの石像も白のイメージは後世のねつ造でドギツイ彩色が正解だったし、
割とこんなもんじゃないの?

184 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:39:34.83 ID:62khl11y0.net
>>5
下手じゃない。
上手いとも思わんが。

185 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:41:20.76 ID:S+2WD+TY0.net
悪くないけど、ちょっと色がきつすぎる

186 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:42:33.99 ID:GaWrdxdW0.net
配色はいいとして、元の写真だと服地部分にいろいろ文様らしいものがあるのを
無視して原色ベタ塗り潰しはマズいっしょw
あと背光は、本来円形なのを掘った岩の形の限界で上部省略してるだけだろ
普通、省略した形のほうに合わせて変形同心円を描かんと思うが
と言うか、その同心円も元写真に痕跡見えんしどっからわいて出たよww
手の部分に元は無かった赤の布が追加されてるのも謎
欠けてる手の先が修復できなくって隠したんか??

187 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:43:10.63 ID:w4CdlZuv0.net
ちょっと原色使い過ぎのような気がする。

188 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:48:56.47 ID:M/JLxw9h0.net
>>6
あれは元の色に復元してるから、あれが正解

189 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:51:44.80 ID:hwoZaAEe0.net
>>104
世界中の宗教が偶像崇拝禁止なんだよな

190 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:51:59.87 ID:Tbw8ZuDW0.net
布被せてごまかしてるな

191 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 08:52:59.63 ID:DdDhFd+s0.net
日本の伊勢神宮とかもお色直しするとイタリアンなとんでもカラーになるよね

192 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:03:23.87 ID:miJDkmtd0.net
まだマシと言うかあっちの仏像は割とカラフルたし
日本の仏像も昔はカラフルだったって言うし

193 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:05:12.43 ID:tkowZqgZ0.net
元々こうだったんだろ
如何にも中国人の色彩センスで合ってる

194 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:06:34.39 ID:tkowZqgZ0.net
現代の中国人が好む蛍光色にしなかっただけでも良心的

195 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:07:14.81 ID:OFAe5dgs0.net
元がこうなら問題ないのでは?

196 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:08:01.29 ID:55g6CebH0.net
光背の処理は粗いけど
他はこんなもんじゃね?

197 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:09:42.82 ID:HpMonwU30.net
一応、五色にしてんのな

198 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:09:57.30 ID:Hm/ptkdo0.net
>>192
日本の仏像も原型は金ぴかだったらしいね
当時の見世物だから

199 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:13:43.89 ID:oZRO7yQn0.net
以外といい感じに仕上がってると思う

200 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:15:43.60 ID:CsiBea+t0.net
全然ok
もっと黄色くてトゲとか出てるのかと思ったわ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:17:00.08 ID:NXL02F1K0.net
また1000経てば色褪せてこんな感じになるよ
ちゃんと復元されてんじゃないの?

202 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:20:30.99 ID:/Y4ASf360.net
上のがスペインの?なにこれ?子供がいたずらしたの?酷過ぎ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:22:04.41 ID:Yoe1+4+S0.net
>>1
これは酷え・・・威厳と風格が消え失せてチープな張りぼてのように

204 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:23:17.72 ID:9yHwwHYc0.net
>>192
新薬師寺とか興福寺とかの仏像に残っている顔料を解析してCGで復元してるんだけど
今のデザイナーがつくるサイケな着物よりはるかに派手で細かく、当時手に入る色を組み合わせて彩色している
奈良~平安時代あたりは経年変化を計算していたらしい

205 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:23:49.77 ID:I5vRofkn0.net
ものの価値分かってない無能な行動する人間が一番厄介って本当だな

206 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:25:03.48 ID:0lU9JcdP0.net
プロジェクター投影か何かで
建立当時の金ぴか奈良大仏とか出来ないもんかね
鎌倉大仏でも構わないけど

207 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:26:26.67 ID:igUNhdTx0.net
極彩色の仏像は普通だろ?
極彩色の仏像に極楽浄土を感じるか
経年劣化した仏像に美を感じるか
人さまざまだな

208 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:26:45.85 ID:84rFCI1U0.net
これは現状を勝手に変えた事自体以外はセーフじゃね?
結構上手いぞ
白毫は色を塗り誤ってるけどな

209 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:29:02.61 ID:Dvci44vs0.net
>>1
形変わってね?

210 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:31:47.70 ID:iOYJEctH0.net
もともとは結構カラフルだったりするんだよなぁ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:35:44.51 ID:Ow0cYToA0.net
これはいいと思う
仏旗見てみろよ
これと同じ色だぞ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:37:04.03 ID:H0d3Zciu0.net
今までもそうして残ってきたんだろ
そういう歴史なんだから気にすんな

213 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:53:00.96 ID:lzooAnrp0.net
>>1
これはいいんじゃね?
ボロボロの状態よりはるかにいい

214 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:58:32.15 ID:IEPtR6tJ0.net
これには、三蔵法師もベックリ。

215 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 09:59:13.88 ID:DnV3vt/n0.net
思ったよりひどくなかった

216 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:00:31.05 ID:2TVDmoZG0.net
http://www.t-katsuhiko.com/daibutsukaigen/images/prm48.jpg

奈良の大仏も復元するとこんなんらしい

217 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:01:56.41 ID:9zYgOiuv0.net
これはセーフ。細かくは違うだろうが、色使いは大体こんなもんでしょ。

218 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:02:26.79 ID:xNmz1MGV0.net
これは正解でしょ。
共産党が発注すると万里の長城みたいになるだろうし

219 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:06:05.48 ID:yo3yR1td0.net
文化大革命の時、中国は6300ヶ所あったチベットの寺院を完全に破壊したけどな

220 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:07:34.79 ID:uCEPQMz00.net
>>198
「日本の仏像」じゃなく「如来像」だからだろ

221 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:27:11.20 ID:LW04IGVG0.net
向こうのは元から結構カラフルだろ

222 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:29:39.75 ID:dXdqTQqY0.net
作った当時はカラフルだったりするんだろ

223 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:30:04.14 ID:nnDCtjBf0.net
いや本来はそういうもんだぞ

224 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:38:15.69 ID:H+Wdr1X30.net
日本の仏像だってもともとは極彩色のキンキラキンだよ

225 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:48:01.47 ID:bprfj8o20.net
>>2
こんなもんだよな

226 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:50:02.54 ID:ZZZfyk87O.net
デフォルメは芸術だ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:50:12.60 ID:/XXq+NQb0.net
アフガンでタリバンに爆破された石像の修復を日本がやったらガンダムとザクの石像にされそうな悪寒がする。

228 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:56:40.77 ID:e6WI0Bzd0.net
>>58
これホント酷い

229 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 10:58:57.41 ID:e6WI0Bzd0.net
>>167
そりゃそうだろ 顔料の経年変化や劣化の具合とか計算する

230 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:01:16.93 ID:TQdIkbsQ0.net
はみ出したり塗り間違えたりしてない分だけ東照宮よりまし

231 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:03:29.40 ID:HWi35WnnO.net
そんなに悪くないと思う
中国なら色鮮やかな染め物技術はあったかも知れない。
韓国人がやったら嘘捏造だけどな
乳出し白チョゴリを
勝手に色つけた化学繊維を
伝統衣装と捏造するやつらだし

232 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:06:39.98 ID:8uAjCymr0.net
>>202
今頃何言ってんだよw
ムショでも入ってたのかよ。

233 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:07:29.99 ID:zJJ+ylPd0.net
1000年前の塗料なんか原色がほとんどなのでは?

234 ::2018/08/16(木) 11:07:47.85 ID:80dD1mq30.net
中国人や韓国人にとって歴史ってのはこうやって上から塗り潰していくものなんだろ


235 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:11:02.68 ID:scvBNtgw0.net
よっぽどボロくなってても復元しないはうがよくね?
古くてボロっちいほうがありがたみがあるわ

236 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:14:33.47 ID:eqRFFJR90.net
>>58
そもそも芸術作品としてレベルが低い。
古墳時代の遺物ならまさしも江戸時代にこれは無いわw

237 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:16:08.07 ID:b2p9KYAJ0.net
仏教ってもともとインドの宗教だから
金ピカ極彩色が正解なんじゃないの

238 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 11:27:11.26 ID:jxsDP08u0.net
>>90
石破ゲル・・・(´・ω・`)

239 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:19:17.50 ID:Fdi+3wRE0.net
ホ…ホモ色

240 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:37:14.46 ID:lo/rHgWr0.net
結構良いやん
つか作られた当時はほんとにこんな色してそう

241 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:43:32.46 ID:DoFTrqO10.net
実はかなり凄い歴史研究家が監修して一流の職人が色塗りしていたかも

242 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:45:30.54 ID:77cCqPK20.net
思ってた程、ひどくは無いのだが・・・。

243 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:55:12.80 ID:sjYnBy/B0.net
こういうのって元々カラフルだったりするんじゃないの?

244 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:56:41.45 ID:Ve46XrkN0.net
>>204
へえ
興味深い

245 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 12:58:38.23 ID:ufOrjt8f0.net
当時の顔料を分析して 使ったらこうなった かもしれないけど
やるとしても ミニチュアでサンプル作って
許可得てからだな

246 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 13:02:14.26 ID:kIWuMIZ40.net
>>167
顔料は残るのと残らないのがあるからやっぱ大半は想像だと思うぞ

247 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 14:17:22.94 ID:wlewerAL0.net
本来、仏像ってカラフルな物だから問題ない。
奈良の大仏も本来はこんなド派手なんだよな。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/0/70225a08.jpg

日本人は色落ちした仏像に侘び寂びを感じて、
彩色しなくなり、日本では仏像は色が付いてないものってことになったが、
日本に仏教が伝わった頃の仏像はド派手な彩色されてた。

248 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 15:38:42.86 ID:5j5IFA/Z0.net
http://4.bp.blogspot.com/-_bDJJBARawU/VIROkK7XWaI/AAAAAAAADuc/vegwIxHz-Gk/s1600/DSC_2034.JPG

249 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:11:58.04 ID:7D9ptpP90.net
>12
確かに、顔変わってるよね…

250 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:52:58.75 ID:NdmVRNQy0.net
>>58
修復の専門家じゃなくて、街の看板屋みたいなとこに頼んだろコレ

251 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 18:57:03.43 ID:KiLtFini0.net
外国の仏像ってこんな感じのよく見るが

252 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 22:35:27.97 ID:HvJB/+qX0.net
これは有能

253 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 22:48:17.49 ID:23iOhA6F0.net
日本の仏閣に建築技術は全て中国の真似
漢字も中国の文字を利用している
水墨画や掛け軸も中国文化の真似
日本は中国文化なしでは発展出来なかったと言えよう

254 :名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 23:01:52.26 ID:vznv4wx10.net
1000年後に笑い話になるアル

255 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 07:34:23.50 ID:WVKwpLpy0.net
思ったより良い出来き
西遊記とかで普通に見た覚えがある

256 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 07:35:51.71 ID:H1bRQlzg0.net
そんなに悪くないと思うが

257 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 12:46:50.40 ID:deQwdG5g0.net
そうか カラー?

258 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:01:22.63 ID:zdwGhN2X0.net
普通に合ってると思うが

259 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:02:56.73 ID:PMALKcWE0.net
中国の色だね

260 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:03:40.37 ID:lTJFaNAm0.net
仏教だとこんな色使い多いし良いんじゃない?

261 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:06:30.47 ID:FMZjX5mJ0.net
韓国でもあったろ
寺院か何かを修復したら原色のケバい色で描かれていた絵も子供の絵本の絵みたいなのになってしまったやつ
もっとも韓国のはプロの専門家の業者がやってそれなんだけどw

262 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:06:53.74 ID:arysJeAr0.net
>>1
こんなもんじゃないの?
きっと作られた当時のオリジナルはこういう色だっただろ

263 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:07:05.52 ID:zR9AAGQN0.net
歴史的建造物が詫び寂びとか言われても
当然新築の頃は綺麗だったんだよなあ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 14:10:08.70 ID:FMZjX5mJ0.net
>>53
確かに東アジアの仏教文化ってけっこう色使いが派手だったりするからなw
>>1の中国のもあながちおかしいわけでもねーわな

265 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 16:34:09.99 ID:0Y5cyhnV0.net
文化財をないがしろにして修復や復元しない役所こそ責められるべき

266 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 16:35:12.30 ID:Vgp8XztQ0.net
どうせいつか壊されるんだから何したって変わりゃしねえよ

267 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 16:52:53.19 ID:hppPCMOW0.net
仏像は悪くねぇよ
というか良い出来じゃねぇ?
キリスト像はそもそもの絵が変わってるからマズイよなw

268 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:27:51.15 ID:pDgO0p1B0.net
興福寺の阿修羅像の彩色復元図なんかド派手な朱色で目が痛くなる

269 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:32:57.42 ID:yZYiNOpP0.net
そこまで変じゃない

270 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:42:57.59 ID:5qEAzKNM0.net
>>263
薬師寺の西塔を再建した時に、あまりにきらびやかで批判が続出したのを
棟梁がそのうち落ち着くから待ってろって取り合わなかった
実際40年足らずの退色ですっかり落ち着いてる
ちなみにこの西塔、地盤沈下を計算して再建したので
東塔と高さが並ぶにはあと450年かかるそうだ

271 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:54:04.57 ID:i5VGPQJR0.net
>>58
目がジェフザキラー↓っぽくなってて良い
https://i.ytimg.com/vi/JVavWJmeFW8/hqdefault.jpg

272 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 17:59:10.05 ID:9YeYxcs70.net
ちょっと雑かなとも思うけど最初からこういう色使いだと言われれば違和感ない

273 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 18:15:20.62 ID:nUIOeyR/0.net
ん?
割とありなんじゃない?
中国とか台湾とかの寺ってこういう色彩あうやん

274 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 18:22:31.26 ID:X0mWeCrI0.net
日本のも元々はカラフルだったって話だけど
日本のはこのままでいいと思う
と思ったけど>>270やっぱプロ凄いな
プロの采配に全部お任せするわ

275 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:22:03.57 ID:hppPCMOW0.net
日光東照宮の三猿の修復のほうが笑えるし

276 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:30:43.78 ID:p815SXJ40.net
不動明王なんかあの青さだからこそかっこいいもんな

277 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 19:35:59.56 ID:JBEJcCWy0.net
>問題は1000年の歴史がある仏像が全く違う形と色で復元されてしまったのだ。元の色とは全く異なり、
>体のタオルのようなものは原色に近い赤と黄色で塗られており、また壁にも三色のハートマークが描かれている。

こういうの世界中であるけど、どうして違うものに書き換えちまうんだろな
本当に意味がわからない

278 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:58:04.71 ID:imSSNWQ20.net
まあありっちゃああり

279 :名無しさん@涙目です。:2018/08/17(金) 23:59:45.04 ID:cPzvVOe60.net
インスタ映えしそう
ええやん

280 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 02:43:37.64 ID:s9x8fS5C0.net
>>277修復といっても前と同じ状態に戻せるわけではない
それなら現代人の価値観に合わせたものにした方がマシという考えなのでは

281 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 06:58:48.61 ID:jsPuZ3z90.net
もともとこんなもんだろ

282 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 07:00:46.33 ID:esOuSMtg0.net
むしろ上出来
ギリシャ時代もカラフルだったことが判明しているし

283 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 08:23:00.58 ID:ZEWOvFPMO.net
変じゃない良い出来映えだと思う

284 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 09:25:41.77 ID:4X/5wK+t0.net
>>34
彼らは元々これを描いた本当の半島民族とは別だから仕方ない

285 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 09:32:47.19 ID:LCuLNMB+0.net
特に違和感がないのは何故だろう

286 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 09:33:04.90 ID:3yw8YTtLO.net
結構ちゃんとした極彩色に見えるけど・・・?

287 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 09:37:50.77 ID:Vl1RdMgi0.net
思ってたよりひどくなかった

288 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 09:40:05.12 ID:mgBm+bNW0.net
いいじゃないか

289 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 09:46:12.03 ID:KzV3cuzY0.net
あっちの仏教ってど派手だからこれでいいんじゃないかと思うけど。むしろかなり大人しい色にも見える。

290 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 10:01:21.41 ID:hc+jtjFk0.net
いいじゃんこれで

291 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 10:20:07.01 ID:6B75S7Ic0.net
どの仏様もお経の設定だと原色ギラギラだぞ
金ピカなのは光を放ってる表現
綺麗だとありがたみが無いとかほざいてるヤツは仏像を美術品としか見ていないアホ

292 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 10:21:43.00 ID:tDk/943J0.net
>>2
うん、中国様らしくて、とってもいいと思うわ。
日本の仏像には、こんなの似合わないけど。

293 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 10:24:24.43 ID:5hShh+mx0.net
これはセンスあるやつ

294 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 11:02:58.02 ID:pZ8wL5MM0.net
創価っぽい色で良いじゃん

295 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 15:41:46.59 ID:xK+gMhjD0.net
>>277
歴代の日光東照宮の補修もそうだけど
復元じゃなく補修だからその時の価値観と技術で
直して綺麗にすればいいというのが最近までのスタンダード

近年の、オリジナルの当時の姿を止めようなんてのは…何だろうね、贅沢な発想?

296 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 15:58:19.14 ID:dpBp8Caw0.net
>>2
だな
コンセプトは正しい

297 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 16:06:00.11 ID:P6qHo+9R0.net
歴史の書をどんどん更新するのが中国の伝統

298 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:14:08.38 ID:MTev7vzr0.net
聖徳太子も最澄も空海も金ピカの仏像を見てたんだよな。

299 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:20:21.92 ID:Y5MjNfth0.net
>>1
どう見てもスペインの方がヤバイ。
別人になっとる。

300 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:21:17.39 ID:MTev7vzr0.net
仏像とは本来はこういう物です。


http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSQMLDvmS_dLcGyLsyZZ5ibAcrcrEFV4-NfJAyRr4vIWUjkF0p7sCwmRJdP

http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRf3Apt2XdpRlIoyVOXl6PO2zf2KapDe_I2GnqrHfx40E3YaOkVdA

http://kobabi.com/wp-content/uploads/2015/06/daibutsu.jpg

301 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:22:14.40 ID:U9UjXIEb0.net
エレベーターが付いても大阪城は大阪城だし問題ない

302 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:22:31.33 ID:pxnw04YI0.net
これ、復元の域、超えてないか?

303 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:32:26.45 ID:3RrzVDoL0.net
>>96
そもそもなんだよこれ
合成じゃないよな

304 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 20:37:41.82 ID:59bMcDtJ0.net
仏像とその周辺の一部だけだから違和感が増しているんじゃないか?

305 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 22:00:54.73 ID:D3VPjrTE0.net
復元すればこんなもんじゃねーの?
平安京も平城京も色彩豊かな街だったらしし

306 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 22:01:39.21 ID:kM0ZHatg0.net
こういうの世界的な流行なのか

307 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 22:04:09.08 ID:IY2kx19U0.net
予想したのと全然違った
最初からこれです と見せられたら何の違和感もないよ

308 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 22:43:10.51 ID:iny0PLaS0.net
思ったよりふつーだった・・・・・

309 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 22:46:45.26 ID:I6sPZ74q0.net
当時はこんな色だったと思うけど、模様っぽいのも消えてるのはずさんな気がする。

310 :名無しさん@涙目です。:2018/08/18(土) 23:27:41.88 ID:qjfhZq5S0.net
>>1
仏「ええんやで」

総レス数 310
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★