2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新たに障害者枠 国家公務員試験を受けずに常勤職員に

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:42:23.21 ID:SBg263rF0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中央省庁の8割で障害者雇用が水増しされていた問題で、政府は法定雇用率の早期達成に向けて、
国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に
雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。

障害者雇用の水増し問題では、去年6月の時点で中央省庁の8割にあたる27の機関で、
合わせて3460人の雇用が水増しされ、法律で定められた雇用率を、実際には大きく
下回っていたことが明らかになりました。

これを受けて、政府は法定雇用率の早期達成に向け、非常勤職員の採用を増やすほか、
国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に
雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。

具体的には、医師や弁護士など資格が必要なポストの人材確保や、休職した職員の代わりに
臨時採用する際に使っている制度を障害者にも適用できないか調整を進めています。

政府は来月をめどに、障害者の採用計画を策定する方針で、新たに雇用する障害者の人数や
業務の洗い出しを急ぐことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180901/k10011604101000.html

2 :帝王:2018/09/01(土) 16:43:03.97 ID:uE1eEA2n0.net
https://i.imgur.com/K2QiQcr.jpg

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:20.10 ID:tg7Ucowj0.net
ちょっと、障害を負いに行ってくる。

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:26.91 ID:Ba6yblN40.net
健常者差別だろ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:31.65 ID:sim6Qykx0.net
まんこ優遇面接に続いて、障害者特別枠かよw

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:36.03 ID:mkeHSM9Y0.net
健常者差別を止めろ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:44:16.46 ID:JJDtm/Mx0.net
ちょと腕切ってくる

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:44:28.09 ID:c7ClW4+20.net
向き不向きあるんだから率だけで判断するのやめろよ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:26.07 ID:X2e3h71/0.net
しっかりと国がこういう事にしてくれれば助かる。
配慮がないと働けないのが現状。

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:32.95 ID:YRi8G5ev0.net
いい加減にしろ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:38.56 ID:VqK/Pg670.net
試験を受けずに採用ってメチャクチャだな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:42.17 ID:uXm7gtbH0.net
本来障害者と健常者を差別するのはおかしいからねぇ
賃金に差をつけてはならないよ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:46:05.61 ID:JJDtm/Mx0.net
中央省庁でも地方の出先でも
アウアウアーは使いどころがないだろ
何させるんだよ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:46:25.66 ID:5UMP9yT10.net
能力関係ないなら100%目指せよ

できないのか?

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:47:03.98 ID:1hjy3pDG0.net
爆発物処理とかやらせろよ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:47:05.28 ID:pyUOfOJH0.net
どいつが利権握ろうとしてんのこういうの多いよねぶっ壊してほしいわ

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:47:29.65 ID:+wkKvga90.net
コピー番長

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:05.44 ID:w1GgiZVd0.net
>>14
凄く良い考えだな
公務員は障碍者雇用率100%を目標とする
公が民間に対して障碍者雇用の模範を示し日々努力していく姿を見せるべき

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:22.76 ID:5UMP9yT10.net
障害持てば試験なしで国家公務員か

なんだこれ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:29.29 ID:uqDJrZYy0.net
能力で評価しろよwwww

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:32.31 ID:JJDtm/Mx0.net
そもそも制度自体は障碍者に対する雇用面での差別を無くせというもので
能力もないのに雇えというものでは無いはずだが

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:35.62 ID:TAJpo9yC0.net
はい、差別

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:44.43 ID:b6KEHdUh0.net
よっしやああああああああああああああ!!!!!

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:51.99 ID:EZEbTHGa0.net
これもう利権だろ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:49:39.82 ID:lZTmWMoh0.net
むしろ近眼を障害者と認めない方がオカシイと思うわ、運転に眼鏡必要って立派な障害じゃん

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:49:56.21 ID:5BsW1TRL0.net
介護施設に送り込んでやれ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:50:17.65 ID:w1GgiZVd0.net
この問題って、今は基準以下の雇用数が大問題になっているけど
問題は「障害者って事にされてて障害者枠で働いてるけど、実は健常者同様だった」って人の扱い
クビにするのか?それとも健常者扱いで責任やノルマをマシマシするのか?どちらにしても職場は地獄だろーなw

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:50:32.95 ID:JFpJyWJ70.net
こうでもしないと雇用率が達成できないんだろうな

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:20.06 ID:JJDtm/Mx0.net
>>25
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000123

別表 障害の範囲(第二条、第四十八条関係)
一 次に掲げる視覚障害で永続するもの
イ 両眼の視力(万国式試視力表によつて測つたものをいい、屈折異状がある者については、矯正視力について測つたものをいう。以下同じ。)がそれぞれ〇・一以下のもの
ロ 一眼の視力が〇・〇二以下、他眼の視力が〇・六以下のもの

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:25.71 ID:5UMP9yT10.net
障害ある人は働かなくて良い社会の方が良くない?

健康な人が頑張るからよ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:33.62 ID:1hjy3pDG0.net
>>27
本人が知らない間に障碍者枠になってたりしたら怖いよな

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:36.85 ID:tfzMohyT0.net
どうせ左翼や宗教臭い障害者支援団体、NPO団体の
息のかかった奴が入るだけだろうな
普通に生活してる障害者は全く関係ない話になりそう

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:53:00.49 ID:vQ0R4LRM0.net
「乞食をするために手や足を切断」とかってインドとかの都市伝説だと思ってたけど
それを国内で見る日がくるとは思わなんだ
順調に修羅の国化しとるな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:53:14.82 ID:bWsNYpUg0.net
そりゃ今まで障害枠として雇ってきた枠がごっそり空く訳だしな

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:53:35.14 ID:aGSAT3cl0.net
そもそも規定人数の割合からして統計学上達成できる数字じゃなかったりしないの?

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:54:40.79 ID:X+S4Bizd0.net
手帳取れないボーダーラインが一番きっつい

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:54:49.71 ID:yPWrfRE2O.net
暗号解読とかスペシャルな能力を持つ方々には期待しちゃうが

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:54:58.25 ID:d9DSXw4T0.net
>>29
え、両目の視力0.1以下って障害者なの

39 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:55:03.12 ID:+k9Wh+5c0.net
ソース読んでないけど常勤職員にして何の仕事をさせるの

40 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:55:05.82 ID:nFflKHfq0.net
>>27
心筋梗塞でも障碍者枠だから

41 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:56:16.96 ID:w1GgiZVd0.net
>>12
逆に、少ない配慮で健常者並の仕事をする障碍者の賃金、健常者以上になったりしてなw
今回の問題で、当然民間でも大手から内部チェックをやって同様事例が多発するだろうから…

「急募!車椅子の方事務員として募集!ルーチンの伝票処理で月給40万円!!!」みたいなの

42 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:56:17.82 ID:d9DSXw4T0.net
>>38
ああ、コンタクトやメガネかけて問題なければ障害者には入らないのか

43 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:56:26.53 ID:zwCqOZMO0.net
障害者特権
死ねよ障害者

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:57:11.27 ID:1BkOXlZ40.net
>>13
沖縄防衛局

45 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:57:26.33 ID:JU9heZVK0.net
>>28
うちの会社は未達で罰金払っているんだが。なお、毎年利権屋のしたっぱが障害者雇用の説明に行くからと電話が来ます。うちは罰金払いますから、と断ってますけどね。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:57:38.40 ID:w1GgiZVd0.net
「キミ、精査したら障害者枠で雇用継続できないわ!キミの事務仕事は来月から新人に引き継いで、来年から営業やってね!」
即やめるわなw

47 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:58:33.00 ID:Z1uMCeRF0.net
いい加減にしろ
健常者差別だろこれじゃ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:58:49.00 ID:BfiFiG+V0.net
>>12
差別しないなら差をつけるべきだろ
同じ仕事はできないんだから

49 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:00.34 ID:WwuK1Pkw0.net
障害者手帳持ってるような重症な人って
そんなに数いるのか?そもそも

調べりゃわかるが半端な障害じゃ貰えないぞ障害者手帳

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:06.85 ID:sKHsT5h+0.net
無理に雇用させる事が障害者支援なのかねぇ…
何か違う気がするけど

51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:17.08 ID:JU9heZVK0.net
>>31
普通の会社では障害者手帳で確認されるからそれはない

52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:40.50 ID:j8KUX7Jv0.net
>>50
それこそお役所仕事になりそうだよな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:40.86 ID:nFflKHfq0.net
>>49
だから、心筋梗塞でも障碍者手帳貰えるって

54 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:43.65 ID:fvW/thlh0.net
火病障害者優先雇用

55 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:59:50.01 ID:qLJ9yqnr0.net
どう見てもピンピンで飲み歩いてるのに障害者枠

56 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:00:18.77 ID:i5xSmlSj0.net
寝てるだけで年収500万が4000人か

57 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:01:10.24 ID:Z1uMCeRF0.net
そもそも障害者手帳持ってて出勤できて健常者と仕事できる程度の障害者ってどんだけいるのかちゃんと調査したのかよ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:02:12.75 ID:TVx+Mt5/0.net
使えない障害者様の給与は国民の皆様の血税が原資ですw

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:02:21.27 ID:KEhViPt20.net
法律を作る側がコレだもんな、勝てば官軍負ければ賊軍、そのまんま

60 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:02:44.55 ID:i5xSmlSj0.net
>>32
手帳発行する部所は左翼が押さえてるもんな
一般障害者には、なかなか手帳発行しないし

61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:02:49.48 ID:2UpDH+Dm0.net
"国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度”は
"医師や弁護士など資格が必要なポスト”にかかるんじゃないのか?
つまり身障の弁護士とか医者を採用して水増しするってことでしょこれ

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:03:13.13 ID:5yAeKupB0.net
一般的な知能さえあれば不具になった方が就職活動が捗りそう

63 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:03:27.46 ID:nKizUxUm0.net
流石にアホすぎ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:03:29.76 ID:IK7mN1hq0.net
アホ過ぎて飽きれる

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:03:36.67 ID:1hjy3pDG0.net
頭頂部無毛症の俺も障害枠で雇って欲しい

66 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:03:45.69 ID:4Ba0mnBn0.net
>>11
手帳持ってないのにこれで採用されたやつがいる、首にはしないって

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:04:15.10 ID:woNa+I4L0.net
障害者特権か

68 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:04:33.46 ID:bWsNYpUg0.net
足りない分は臨時で穴埋めっぽいけどな
エリート枠以外の常勤なんて一つまみ以下だと思う

69 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:05:11.24 ID:BfiFiG+V0.net
カセーホーケーが障害になるなら
ココに沢山居そうだが

70 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:05:14.70 ID:LEA+095W0.net
頭髪に障害があるので雇ってください

71 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:05:21.84 ID:5UMP9yT10.net
比較的楽な内勤の仕事を健常者から奪うよなぁ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:06:43.45 ID:1hjy3pDG0.net
>>71
しかも雑用とかできないから、その分が健常者の負担増えるんだよな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:06:51.70 ID:Fh/uKOR90.net
雇用推進なんかせずに生活保護に一本化した方がコスト低いんじゃないか?

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:06:59.61 ID:vQ0R4LRM0.net
で、民間が障碍者雇用率未達で払っていた罰金は
もちろん各役所の公務員給与から人数割りで出すんでしょ?

というか長期的かつ組織的だから指示した人間とか責任者は刑事罰ものなのでは?

75 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:07:06.39 ID:oxmBeLWE0.net
>>1
不公平

76 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:07:31.97 ID:yrf7200u0.net
マジかよ脚切ってくる

77 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:07:52.72 ID:mu1nIhuh0.net
ずるしてたぶんふえるなら
これからの一般枠の採用減るのかな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:08:08.67 ID:HyqXPLYv0.net
障碍者の印象がどんどん悪くなる
東京五輪・パラリンピックもな

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:09:20.36 ID:VMBo0AZG0.net
発達障害で手帳持ちだからいくぜ!

80 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:09:45.70 ID:JCVfp1120.net
障害貴族様

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:10:21.88 ID:46nTneVb0.net
違反してたのを修正するのはわかるが
枠組みを用意しなければ意味ないし定着しないだろ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:11:25.65 ID:UN53632d0.net
引退したスポーツ選手も使うようにしたらどうかね?
でなきゃスポーツの振興なんて一時の金儲けに利用されるだけということになる

83 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:12:10.87 ID:Aazxqg/V0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのはアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し 日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:12:18.02 ID:QenKWP8E0.net
障害者の女の子をセックスボランティアに

85 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:13:25.24 ID:y8yyFCSiO.net
>>51
入社してから障害者手帳取得して、年末調整で障害者控除の為に手帳のコピー提出したら、勝手に障害者雇用にカウントくらいするだろう

86 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:13:48.54 ID:DylwCbUe0.net
これはおかしいだろ
身体障害だけで頭は普通ならちゃんと試験受けさせろよ
もはや障害者利権になってきてる

87 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:13:49.70 ID:3wR1U6XR0.net
コイツらには人件費とか金を使う事に、躊躇いは無いのかよ。

88 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:14:27.13 ID:/rrnbdRG0.net
こういうタイミングで新卒で受ける人なんかはラッキーだよな。
入りやすいんだから。
逆に年の人は今まで入れてもおかしくないのを入れなくて我慢してたんだから損。
運の問題ともいえないな。

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:14:27.80 ID:D5/6O/aT0.net
試験落ちた奴が四肢欠損すれば即採用かなw

90 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:14:45.75 ID:/mPQvMX90.net
>>5
お前障害者だから嬉しいだろ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:15:29.72 ID:w+1hCMql0.net
置物枠

92 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:15:54.00 ID:QbYecfjR0.net
>>36
手帳っつっても知的と精神は無条件でアウトだろ
実質普通学級を出たような身体が対象じゃないの
んで知的や精神と違って身体にはボーダーもなにもないからOK
…ないよね?

93 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:16:23.14 ID:Dl5Rr5AZ0.net
だから出来もしないこと決めるなよ
正直にコスパ悪くて無理ですって言えよ
民間も助かるだろうが

94 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:16:39.62 ID:D7DDU6jy0.net
は?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:17:14.88 ID:/rrnbdRG0.net
公務員といっても、役職に付かないと、そんなに金にならんだろ。
障碍者が簡単な仕事を任されるだけなら、その人は昇進しないだろうし、給与も低い。
どうせ低いなら、障碍者手当てとの差も少ないんだから、きっちり雇ってやれよ。
お前らが決めたルールだろうが。

96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:17:23.35 ID:xoceUZdl0.net
競争率上がりそうだから、今から障害者になっても
成り損の可能性もあるわけで

97 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:17:32.18 ID:24KBdHrW0.net
年収はどのくらいになるんかね?

ノンキャリア一般職なら平均600万ぐらい
正規職員の産休代替非常勤なら平均350万ぐらい
事務補助の非常勤なら平均200万ぐらい

あるけども

98 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:18:23.69 ID:IpMZqg760.net
障害者様だ
さっさと雇え

99 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:18:51.53 ID:MwrTVOGF0.net
>>1
そんなの受け入れる意味が無い

100 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 17:19:23.97 ID:MSLO6fHR0.net
健常者への差別になってるじゃねーかよ
普通に試験受けさせて障害者かどうかを考慮せずに普段の基準で合否を決めれば良いだけでしょ
あとは障害者でもできる仕事を任せれば良いし、その仕事量に適した給与を支払えば良い

総レス数 447
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200