2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新たに障害者枠 国家公務員試験を受けずに常勤職員に

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:42:23.21 ID:SBg263rF0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
中央省庁の8割で障害者雇用が水増しされていた問題で、政府は法定雇用率の早期達成に向けて、
国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に
雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。

障害者雇用の水増し問題では、去年6月の時点で中央省庁の8割にあたる27の機関で、
合わせて3460人の雇用が水増しされ、法律で定められた雇用率を、実際には大きく
下回っていたことが明らかになりました。

これを受けて、政府は法定雇用率の早期達成に向け、非常勤職員の採用を増やすほか、
国家公務員試験を受けずに常勤職員として採用する制度の活用などを通じて、障害者を優先的に
雇用する採用枠を新たに設けることを検討しています。

具体的には、医師や弁護士など資格が必要なポストの人材確保や、休職した職員の代わりに
臨時採用する際に使っている制度を障害者にも適用できないか調整を進めています。

政府は来月をめどに、障害者の採用計画を策定する方針で、新たに雇用する障害者の人数や
業務の洗い出しを急ぐことにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180901/k10011604101000.html

2 :帝王:2018/09/01(土) 16:43:03.97 ID:uE1eEA2n0.net
https://i.imgur.com/K2QiQcr.jpg

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:20.10 ID:tg7Ucowj0.net
ちょっと、障害を負いに行ってくる。

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:26.91 ID:Ba6yblN40.net
健常者差別だろ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:31.65 ID:sim6Qykx0.net
まんこ優遇面接に続いて、障害者特別枠かよw

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:43:36.03 ID:mkeHSM9Y0.net
健常者差別を止めろ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:44:16.46 ID:JJDtm/Mx0.net
ちょと腕切ってくる

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:44:28.09 ID:c7ClW4+20.net
向き不向きあるんだから率だけで判断するのやめろよ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:26.07 ID:X2e3h71/0.net
しっかりと国がこういう事にしてくれれば助かる。
配慮がないと働けないのが現状。

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:32.95 ID:YRi8G5ev0.net
いい加減にしろ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:38.56 ID:VqK/Pg670.net
試験を受けずに採用ってメチャクチャだな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:45:42.17 ID:uXm7gtbH0.net
本来障害者と健常者を差別するのはおかしいからねぇ
賃金に差をつけてはならないよ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:46:05.61 ID:JJDtm/Mx0.net
中央省庁でも地方の出先でも
アウアウアーは使いどころがないだろ
何させるんだよ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:46:25.66 ID:5UMP9yT10.net
能力関係ないなら100%目指せよ

できないのか?

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:47:03.98 ID:1hjy3pDG0.net
爆発物処理とかやらせろよ

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:47:05.28 ID:pyUOfOJH0.net
どいつが利権握ろうとしてんのこういうの多いよねぶっ壊してほしいわ

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:47:29.65 ID:+wkKvga90.net
コピー番長

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:05.44 ID:w1GgiZVd0.net
>>14
凄く良い考えだな
公務員は障碍者雇用率100%を目標とする
公が民間に対して障碍者雇用の模範を示し日々努力していく姿を見せるべき

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:22.76 ID:5UMP9yT10.net
障害持てば試験なしで国家公務員か

なんだこれ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:29.29 ID:uqDJrZYy0.net
能力で評価しろよwwww

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:32.31 ID:JJDtm/Mx0.net
そもそも制度自体は障碍者に対する雇用面での差別を無くせというもので
能力もないのに雇えというものでは無いはずだが

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:35.62 ID:TAJpo9yC0.net
はい、差別

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:44.43 ID:b6KEHdUh0.net
よっしやああああああああああああああ!!!!!

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:48:51.99 ID:EZEbTHGa0.net
これもう利権だろ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:49:39.82 ID:lZTmWMoh0.net
むしろ近眼を障害者と認めない方がオカシイと思うわ、運転に眼鏡必要って立派な障害じゃん

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:49:56.21 ID:5BsW1TRL0.net
介護施設に送り込んでやれ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:50:17.65 ID:w1GgiZVd0.net
この問題って、今は基準以下の雇用数が大問題になっているけど
問題は「障害者って事にされてて障害者枠で働いてるけど、実は健常者同様だった」って人の扱い
クビにするのか?それとも健常者扱いで責任やノルマをマシマシするのか?どちらにしても職場は地獄だろーなw

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:50:32.95 ID:JFpJyWJ70.net
こうでもしないと雇用率が達成できないんだろうな

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:20.06 ID:JJDtm/Mx0.net
>>25
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000123

別表 障害の範囲(第二条、第四十八条関係)
一 次に掲げる視覚障害で永続するもの
イ 両眼の視力(万国式試視力表によつて測つたものをいい、屈折異状がある者については、矯正視力について測つたものをいう。以下同じ。)がそれぞれ〇・一以下のもの
ロ 一眼の視力が〇・〇二以下、他眼の視力が〇・六以下のもの

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:25.71 ID:5UMP9yT10.net
障害ある人は働かなくて良い社会の方が良くない?

健康な人が頑張るからよ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:33.62 ID:1hjy3pDG0.net
>>27
本人が知らない間に障碍者枠になってたりしたら怖いよな

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:52:36.85 ID:tfzMohyT0.net
どうせ左翼や宗教臭い障害者支援団体、NPO団体の
息のかかった奴が入るだけだろうな
普通に生活してる障害者は全く関係ない話になりそう

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:53:00.49 ID:vQ0R4LRM0.net
「乞食をするために手や足を切断」とかってインドとかの都市伝説だと思ってたけど
それを国内で見る日がくるとは思わなんだ
順調に修羅の国化しとるな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:53:14.82 ID:bWsNYpUg0.net
そりゃ今まで障害枠として雇ってきた枠がごっそり空く訳だしな

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:53:35.14 ID:aGSAT3cl0.net
そもそも規定人数の割合からして統計学上達成できる数字じゃなかったりしないの?

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:54:40.79 ID:X+S4Bizd0.net
手帳取れないボーダーラインが一番きっつい

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/01(土) 16:54:49.71 ID:yPWrfRE2O.net
暗号解読とかスペシャルな能力を持つ方々には期待しちゃうが

総レス数 447
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200