2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

存在感ない日本のAI研究 研究者は理論ばかりで実装できず、メーカーは動きが遅くて置いていかれる

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:11:06.98 ID:DrJZrO4v0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「技術あるのに存在感ない」 日本のAI研究が抱えるジレンマ

「同じ技術レベルでも、論文を出していないだけで評価されないこともある。日本はAIの研究者をはじめ、
どんどん論文を出していくべき」――AIベンチャー・コーピー(東京都文京区)の山元浩平CEOは、こう話す。

8月30日、東京・大手町で開催されたイベントで、日本のAIスタートアップ関係者らが登壇した。

日本はAI研究で米国や中国に後れを取っているといわれているが、山元さんは「決して日本の技術力が
他国に比べて低いというわけではない」と感じている。しかし、登壇者らは口をそろえて「世界のAI研究の
中で日本のプレゼンス(存在感)は低い」と苦笑する。そこには、国際会議での論文発表数が関係しているという。

論文発表以外でも、大企業と協業する中で「そんなことをしている間に……(世界に置いていかれてしまう)」と
歯がゆさを感じることもあると、オルツの中野誠二CFO(最高財務責任者)は胸中を明かした。

(略)

国際会議で論文発表を

画像処理技術などを扱うコンピュータビジョンのトップ国際会議「CVPR2018」では、米GoogleやFacebook、
中国Sense TimeといったIT企業が多くの論文を発表し、業界をけん引しているという。「ここでの発表数が、
AI企業としてのプレゼンスに直結する」(山元さん)

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/31/l_mm_addai_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1808/31/l_mm_addai_03.jpg

なぜ、日本企業の論文は少ないのか。その一因として、山元さんは「日本の大学院では1人で複数のタスクを
こなす傾向がある」ことを挙げる。

フランス国立情報学自動制御研究所(INRIA)でAI研究をした経験もある山元さんは、「日本に比べてフランスの
研究所は分業ができており、論文を書く人とエンジニアは分かれていた」と振り返る。日本もフランスのように
分業した方が、論文執筆やAI開発といった各タスクにより集中できるのではないかと考える。

中野さんは山元さんの意見に賛同しつつ、別の視点で日本のAI研究の現場を見ている。「日本のAI研究者は、
理論は好きだが実装にあまり興味がないという特徴がある。海外では理論も実装もできるベトナム・ハノイ工科大学の
ような所もあるが、日本は違う」

(略)

大企業は意思決定が遅い

1980年代から大手IT企業でAI研究をしていた中野さんは「自分も経験があるので分かるが、大企業は意思決定が遅い」
ともどかしさを語る。「少なくともスタートアップと付き合うときはアジャイル(素早い開発を重視するソフトウェア開発の手法)
でやってほしい。トライ&エラーでいいと思う」と続けた。

自動運転車の開発を行うアセントロボティクス(東京都渋谷区)共同創業者のフレッド・アルメイダさんは、
「(多機能化・高機能化しがちな製品開発について)日本はよくガラパゴスといわれるが、AIも同じように国内向け
(で閉じたもの)にならないか心配だ」と懸念をもらす。世界に目を向けてAIを開発するに当たっては
「もっと大きいビジョンが欲しい」と語った。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/31/news109.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:11:53.37 ID:uURvifqI0.net
AIなんて漠然とした用語使ってる時点でなあ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:13:07.52 ID:7yxSbr1z0.net
謎のAI半導体メーカー

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:13:24.31 ID:75zTMbU00.net
AIなどいらぬ!

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:14:08.60 ID:zUh2mtI/0.net
潰されるのが目に見えてるしなあ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:14:40.38 ID:BxaWv+w00.net
AI研究の半数は中国
AI研究者の殆どは中国人

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:15:02.64 ID:HZhWbNGL0.net
日本人の悪い癖で、人が動けば済む話だろ?ってなる。
人自体が減ってるんだけど、人力の効率化を突き詰めちまう。

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:15:29.06 ID:35JiedIA0.net
AIに限らず他の技術も同じ感じだろ
おわってんだよこの国

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:16:35.70 ID:xckz8bSl0.net
受験勉強で頭カチンコチンになってもうたから

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:16:41.59 ID:Eh+eeV5F0.net
AIは負けるけど愛があるw

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:18:36.05 ID:T6e5U4yw0.net
>論文を書く人とエンジニアが別れていた

ここに根本原因がある気がする
日本で応用分野だとこういうの開発するのは科学者というより技術者で、
科学技術としての論理体系に載せにくい職人技の開発にやっきになってしまい、
それで論文書きにくくて後手後手になる

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:18:36.40 ID:4xbXsdhK0.net
AIのセミナーとか勉強会に参加しても、登壇して語るのは元N○Tやらの肩書きしかないオッサン連中が能書き垂れとるやろ
あれ見て、日本は終わってるって思ったな

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:19:16.32 ID:jjeJlG+Z0.net
超解像の論文をチラ見してるけど中国人と韓国人っぽい名前ばかりな印象

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:20:10.68 ID:N8DxwhpH0.net
流行り始めてから着手してる時点で手遅れだから

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:21:20.26 ID:RAnFNlOU0.net
何時もの「Too Litte Too Late」だな
要はカネが無いというか、金持ってるのは70歳前後の人達だけだからな

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:21:59.68 ID:iecGoxqP0.net
物を考えないジャップが人工知能を作り出すことが可能かという難題

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:22:23.31 ID:35JiedIA0.net
暢気つうか・・・
https://twitter.com/kenny_kato/status/1029276607788212225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:22:35.71 ID:RAnFNlOU0.net
>>11
技術者が相手にしてるのは、日本国内の「遅れた」消費者だからな
FAXとらくらくホン以外要らないって人達相手にどうするのよ?って話

世界では軍事関連が未踏技術開発エンジンになってるが、そういうのも無いからね

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:22:39.34 ID:0WfDfMJp0.net
TVでは単なるプログラムをAIと紹介してるしな

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:22:41.05 ID:nyK0weer0.net
論文なんか作成せずにさっさと売れるモノ作成しろ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:23:13.82 ID:IrRay2Wx0.net
金がなくて雇えないから院生が奴隷になってる

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:24:05.55 ID:RAnFNlOU0.net
>>6
本質的に軍事・大衆監視・管理関連技術だからな
日本が一番弱い部門とこのAIという分野ってのが非常にある訳ですよ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:25:32.11 ID:RAnFNlOU0.net
>>19
今の流行はニューラルネットワーク系の技術なんだろうけど、
マスコミを見てる限りそれは判らんからね

完全なブラックボックスで「アメリカや中国で流行ってる」しかない

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:25:35.18 ID:iecGoxqP0.net
金になる物しか商売にならないからそうでない物は淘汰される

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:26:20.69 ID:pN5OQJ0W0.net
どこもnvidiaには勝てん

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:26:32.30 ID:vq1DYbCm0.net
なんでもかんでもAIをつけるのはやめてほしい
AIスピーカーじゃなくてスマートスピーカーだし

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:27:21.61 ID:RAnFNlOU0.net
>>24
世界的にはカネになる=軍事・大衆監視管理技術だったりする訳で、
その市場ってそもそも無い訳じゃん

それでいて、中国共産党は熱心にやってるのに対して
軍事技術の研究はするな、って日本の共産党絡みの人達は妨害しちゃうんだよな

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:27:46.84 ID:EVu6yYgS0.net
AIとオートメーションの区別付いてない奴居るよなw

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:28:38.33 ID:GYnc+tLE0.net
せいぜいソニーが珍妙な謎の球体を出して終わり

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:29:24.52 ID:RAnFNlOU0.net
>>28
AIっても今の流行のそれはニューラルネットワークの話なんだろうけどね
「簡単だけど人間の脳と同じ事が出来る」って意味が理解できないと、この流行の意味は分からない

日本のマスコミを見てる限りは全く意味不明

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:29:38.41 ID:paWsitdr0.net
>>24
むしろICOで資金調達してAI企業を立ち上げるわ、みたいな連中が日本にも世界にもゴロゴロいる。

その中で技術力があるやつなんて、ほとんどいない。

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:30:26.31 ID:OvrBL05q0.net
昔はやったファジー機能とは違うの?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:31:27.69 ID:RAnFNlOU0.net
>>31
現状でAIが最も効果的なのは軍事・大衆監視技術で
まさに中国がやろうとしてる事そのものと合致してるんだよな

一般向けの商売としてはまだ少し時間が掛る

34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:32:07.30 ID:dMSTqRjM0.net
今、日本は老人優先だから
肉体的にも、頭の回転でも遅くても国内ではOKなんですよ。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:33:17.08 ID:8wzxtpj90.net
洗濯機にファジーとか書いてたな

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:33:39.49 ID:RAnFNlOU0.net
>>32
例えば、人間が猫を見たら黒かろうか白かろうが、大きくても小さくても
それは「猫」と認識するわけだろ?そして「犬」との区別も出来る訳だ

今の流行してるAIってのはそれと同じ事がコンピューターで出来る訳よ
もし、これを普通にプログラミングで作ったらどうなるか考えれば判る

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:33:53.20 ID:paWsitdr0.net
>>33
監視技術といっても、基本的には個人に点数つけて振り分けるだけなんだがな。

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:34:37.87 ID:RAnFNlOU0.net
>>34
どうせFAXとらくらくホンしか触らないで、
せいぜい日経新聞しか読んでない人達が全てのカネと権力を持ってるからな

39 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:36:56.04 ID:RAnFNlOU0.net
>>37
今のAIの方向性だと、監視カメラの群衆の中で誰が何をやってるのかを完全に近い形で把握できるようになる
全てのスマホで撮影された映像に誰が写ってそして何をやってるかまで把握できる
そういうデータを組み合わせて、「党にとって危険な人物」の洗い出しが瞬時にできるようになる

そりゃ、中国としては垂涎ものの技術ですよね

40 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:38:25.78 ID:cdlMIAyQ0.net
謎のAI半導体メーカー
脳無でもAIと言われるこの時代

41 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:39:17.67 ID:gjD+F5ni0.net
東大が国防研究を軽視してるからだよ

なんのためでもない研究だと思うから意味が生まれない

42 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:39:40.98 ID:xSgMVkO10.net
>>18
そう、早く日本を捨てないと手遅れになる
家電はそれで死んだし、自動車はそれで生き残った

43 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:41:45.55 ID:JDphkpd40.net
DCNNによる今回のAIブームもいずれ行き詰まる
次のブレークスルーに乗り遅れ無ければいいよ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:41:50.07 ID:o0yTqjuZ0.net
日本の場合大企業と官僚を関わらせると進むもんも進まんからな
でも関わらせないと金が出てこない
わりと四面楚歌

45 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:41:55.66 ID:RAnFNlOU0.net
>>41
技術ってのは
@「とりあえず国防向け」で基礎研究しておいて
Aそれが成熟したら民生に展開する

という流れだよね、アメリカの公的研究費の過半数は
国防名目だし、それは中国も同じだろうかそれ以上だろう

日本が技術的に行き詰ったのは、90年代以降
この@をアメリカが公開してくれなくなったからだよね

46 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:42:47.44 ID:RAnFNlOU0.net
>>42>>44
「らくらくホンとFAXおじさん」が日本の権力者だからな
こいつらが消えない限りはどうにもならんよな

47 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:43:14.64 ID:RLVX96LK0.net
こいついつも遅れてんな

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:44:07.98 ID:lVy0yWiz0.net
AV禁止と書こうかと思ったら誰も書いてなかったわ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:47:40.98 ID:xSgMVkO10.net
>>45
日本の戦後の高度成長自体が戦前、戦中に大量に育った技術者の基礎体力があってこそだからね
その神通力もいよいよ戦後70年で効かなくなってきた

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:48:20.57 ID:pN5OQJ0W0.net
>>41
八月革命言ってる東大が
国防とか考えるわけないだろ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:48:49.83 ID:sNnCfvoj0.net
日本は戦後にアメリカに骨抜きにされたからな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:49:32.69 ID:2+CLDJx20.net
アジャイル(得意顔)

じゃねーよ。馬鹿かよ。

53 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:49:37.91 ID:G/kWejf+0.net
中途半端に金出すから
プレゼンだけ上手い無能が金持ってくだけ

54 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:49:40.71 ID:RAnFNlOU0.net
>>49
平成時代30年、団塊世代はそのリソースをあらかた喰い潰したね
「新人即戦力」とか「技術者はコスト」なる言葉とか酷いものだった

基礎研究どころか人材育成という概念すら日本社会は失った感じだな

55 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:51:59.21 ID:4DJ54Gsv0.net
>>8
在日が入ってきた時点でな

56 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:55:03.79 ID:aIVKoq/q0.net
>>49
そこを神通力なんて言葉にしちゃうところが、やっぱ本質的に物事を取り違えてるんだよ
技術者の持つ知力というのは、世界の理を言葉や数字に翻訳するもので、具現化には誤魔化しが効かないのだ
日本人の経営者も、未知のものを「よくわからないけど(自分にとって都合のいい)すごいもの」としか捉えないし
安易に利用しようとはしてもその原理を究明しようとは思わない
だから今回の経済戦争も負けるべくして負けた

57 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:57:23.37 ID:yHlq4iho0.net
企業からしたら極力論文は出さない方がいい

58 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:58:02.75 ID:Fqxhugbk0.net
日本の理系は質が悪いんだよ
補助金や助成金というなの税金ばっか食いやがって

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:58:37.41 ID:k+6E+2QW0.net
直ぐパクる連中が居るから論文出さなくなったんだよな

60 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 18:59:38.72 ID:RAnFNlOU0.net
>>56
そう、戦後日本、戦前から続く「文系」学問の不毛だろうな
特に戦後だとマルクス一色になってしまって、機能しなくなってしまった

そんな日本の文系エリートのやる事と言えば、マルクス主義の
労働価値剰余説を「応用した」経営で、ブラック企業を生み出しただけだよな

61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:02:30.90 ID:DZcoa/gB0.net
AIって要はディープラーニングのことだろ。
でもディープラーニングってなんでその結果になったのか
ブラックボックスらしいな

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:03:19.69 ID:RAnFNlOU0.net
>>61
その基礎はニューラルネットワーク、要は人間の脳を模してるものだからな
そりゃ、人間の脳と同じでブラックボックスになるという話

63 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:03:32.61 ID:MVJCFw6S0.net
> 山元さんは「決して日本の技術力が他国に比べて低いというわけではない」と感じている。

まずこの認識がね。
大東亜戦争と同じ状況。もうちょっとしたら精神論にいきつく。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:03:43.99 ID:8F/mUr4o0.net
日本は終わった国

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:05:59.56 ID:RAnFNlOU0.net
>>63
要はカネ目の話なんだよな、金を流すシステムがあるかどうかという
単純な話でしかないんだけど、それ故に高齢者が最優先のこの国では難しい

認知症患者の持つ資産が200兆円超えとか、もう高齢者の重みで沈むのかとしか言いようがない

66 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:07:17.08 ID:xSgMVkO10.net
>>56
皮肉です

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:07:24.72 ID:aG2+RSLL0.net
PG土方なんてバカにするから

68 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:07:48.24 ID:dp3WFEGc0.net
    ヽ二二二二二二二二7
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l::::::l
  i::::::l゛ .,/・\,!./・\ l::::::!
  .|::::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |::::i  おなべの中から ボワっと〜
  (i ″   ,ィ____.i i   i //
   ヽ    /  l  .i   i/
   ..lヽ ノ `トェェェイヽ、 /    インチキおじさん登場〜♪
  し ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄J
   l             l
   l             l
   l             l
   \_______/


69 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:09:09.07 ID:XXwolCga0.net
実は技術力あるって本当ですかねぇ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:09:22.97 ID:yHlq4iho0.net
>>59
商売仇にタダで成果と実力と進捗状況教える様なものだしな

71 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:10:03.08 ID:2NTsfkIs0.net
日本は新しいものまるっきり駄目になったな
何でなんだろう

72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:12:48.11 ID:RAnFNlOU0.net
>>71
平成時代ってのは、若者が社会的に居なくなった時代じゃないかな
団塊世代の為に経済的に若者が潰された結果、新しい価値観も新しいモノも出てこなくなった
PCもワープロの延長上の事務機器としてでしか普及しなかったんだよな

残ってるのは「FAXを作ってる企業だけ」みたいになったよね

73 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:13:34.52 ID:Hf1+/ziC0.net
>>43
すでに不完全情報ゲームもこの延長線上にあるということがわかっているわけだが・・・

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:13:41.87 ID:682k6MiC0.net
大学でメタヒューリスティクスやってたけど
クソほどウケ悪くて地獄だったからな
面接でもめんどくせぇし

75 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:13:55.01 ID:XaVmcjPY0.net
縦割りのせいやろ
オープンソースな考えが全くない

76 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:14:14.55 ID:ZV6Ghr920.net
アニメ部門もヤバい?

77 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:15:35.27 ID:SUsEd/8s0.net
日本製のAIってどうでもいい糞機能満載してそう
んで性能もクソ低いの 

78 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:16:15.91 ID:K1uly+eF0.net
AIほど立派なものでなくていいから、
JRAのホームページから、当日の単勝オッズ(人気順で馬番・馬名・騎手名)と、
当日レースのリアルタイム結果1〜3着の馬番・騎手・単勝人気
をスマホにまとめて送るプログラム作ってくれ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:16:21.93 ID:tEM5c4w+0.net
>>71
人口減少ならAIとか先端の技術革新に力を入れましょうって話にならず
簡単に移民受け入れましょうって話になってるのが分かりやすい

既得権益と政治の結びつきが強すぎてんじゃね

80 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:16:46.98 ID:RAnFNlOU0.net
>>77
そういうのって、「作ってる方が使ってない」からだよな
だって、らくらくホンとFAXしか触れないんだもんって話

逆に言えば、車がまともなのは団塊世代が大金払って買うからよ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:17:01.96 ID:jjeJlG+Z0.net
ごく一部の優秀な日本人は世界最先端についていけてるんだろうけどそれをもって技術力は低いわけではないと言うのは苦しいのではないか

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:17:56.67 ID:TtcN6qkd0.net
ぶっちゃけAIAI詐欺だし

83 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:18:41.20 ID:hpSsGh3B0.net
ビッグデータは、日本語は不利だろ
12000マンしか使ってないから

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:19:30.89 ID:t6Aom2PQ0.net
有能なPGってのは超絶特殊技能なんだといい加減認めろや
ゴミみたいな土方とおなじ括りするからこうなったんだよもう日本は終わり

85 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:21:10.90 ID:UycbxLfo0.net
>存在感ない

日本でAIが浸透してないとか、そんなことないだろ
初音ミクとか、キズナアイとか、いろいろあるじゃないか。

86 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:21:15.59 ID:hNxxz+lZ0.net
>>81
それどの国でも同じだから

87 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:22:23.49 ID:RAnFNlOU0.net
>>84
PGの評価が低いのは「根性を見せる」機会が無いからだと思う
日本の偉い人って、マジで「根性論」でしか動かない訳じゃん

「汗をかいている」事をどうアピールするかで人材評価の多くが決まる訳で
その機会が少ない職種だと評価されない事になってる訳ね

88 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:23:34.53 ID:Hf1+/ziC0.net
>>56
そもそも論として、戦後成長した企業の大半はエンジニア出身の経営者だったけど、その後引き継いだ経営者は大半がただの文系でごますりしかできないやつじゃん
身売りしたシャープなんてその典型だったけど、よりによって社員を膿と言い切ったからな
結果的に膿は経営者自身だったわけだけども

少なくとも日本の人口の半分以上が文系出身で技術にまったく興味が無いどころか恐がる
そんな国が先進国であり続けられるはずがない

先進国の根底にあるのは科学と技術なんだよね

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:24:05.50 ID:eA+vo4Lg0.net
AIが止まらない!

サーティくれ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:24:35.52 ID:y/cXKERt0.net
口だけってことか

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:24:59.03 ID:sJhyP+860.net
実装出来ない=頭が悪い


日本終了w

92 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:25:07.54 ID:nJ/ANevU0.net
迂闊に世界初とか作ったら逮捕されるし

93 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:26:59.03 ID:RAnFNlOU0.net
>>88
シャープ社員の又聞きだけど、台湾経営者になって何十人も居た団塊世代の「役員級」はばっさり切られて、
部長級以上も相当切られたけど、代わりにちゃんと有能な奴が上に引き上げられてるみたいだね
で、何かあるとボーナスを出して、社員の士気向上も熱心だという

こういう組織内の立ち回りの上手い「出世のスペシャリスト」が大企業は溜まった結果、
どこもこうなってしまったんだろうなと思う

94 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:27:00.67 ID:SnxGL7kK0.net
日本のAIの論文が少ないのは、世界がディープラニングに移行してたのに
従来のAIに拘ってやってたから、その結果学会に出れる研究者が2,3人レベルになった
時勢が読めないバカ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:27:11.06 ID:coNf/9150.net
日本には喋る掃除機がある

96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:30:09.07 ID:t6Aom2PQ0.net
>>88
宴会芸できるヤツが偉くなるアホ企業ばっかだからな
具体的には早稲田閥のゴミどもだけど
奴等チン毛に火つけりゃ昇進すると思ってるし

97 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:30:11.58 ID:9nP1ZTp50.net
日本はもうダメだよ
海外と差をつけられすぎてる
IT技術者を下請け構造でこき使ったせいでIT技術者が全く育たないし
日本がALEXAとかGoogleHomeとか生み出すのは無理だし未来はない

98 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:32:45.99 ID:RAnFNlOU0.net
>>97
「新人即戦力」「技術者はコスト」「代わりは幾らでも居るから人材育成不要」と言いだした
90年代後半以降、団塊世代が主にやらかした事の結果だな

そういう連中はやっと消えて、会社も変わりつつある(最近の品質不正云々もその一旦)
だが、30年近く失われた代償は大きかったと言わざる得ない
復調まではまだまだ時間が掛るし、それまで維持できるかどうかだよ

99 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:34:33.24 ID:tJmI98T30.net
海外だと論文本数はノルマになってるから

100 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:36:40.21 ID:loVgwltb0.net
(´・ω・`)アーモンドAI!

101 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:39:13.83 ID:RLVX96LK0.net
>>76
アニメ・ゲームも時間の問題

102 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:41:08.55 ID:/ff7k6Nh0.net
俺の会社にとんでもねえクソジジイが居座ってるよw

そのクソジジイは67歳か68歳なんだけど

俺の会社の定年は60歳で再雇用の延長も65歳なんだけど

何故かそのクソジジイは会社に居座って威張りちらしてんだよ

どうやらそのクソジジイは社長と会長と仲が良いらしく

「俺はF山社長とF森会長と仲が良いんだよぉぉ」とか「F山社長に言いつけてやるからなぁぁ」

とか威張り散らしちゃって、それを聞いた現役の社員も震え上がっちゃってさもうどうしようもないよ

そんな死にかけのクソジジイにまともな仕事なんか出来る訳も無く

殆ど喫煙所に入り浸りでタバコばっかり吸ってるよ

現役の正社員もみんなやる気が無く、一日中ゲームしてるヤツもいるし

製造業なのに不良を流しまくり、目が死んでて廃人みたいな鬱病がたくさんいるし

こんなのが一部上場企業だから終わってるよな

103 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:43:08.95 ID:ibV4V3Zr0.net
日本には技術者と会社の間に立つ人間が必要

104 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:55:31.85 ID:pN5OQJ0W0.net
トップのビジョンが全て

105 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 19:55:44.07 ID:bYAtW6By0.net
オルツって、orzのことか?

106 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:02:04.35 ID:Rzi/Ha8F0.net
AIもアメリカ>>>>>>>それ以外だよな結局

107 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:04:38.01 ID:acKgWfTu0.net
経営者がみな雇われ社長で、数年を無難に逃げ切るだけ、
それで十数億とか貰えるんだから。
ってのが日本のイノベーション不毛の原因ってよくかった。

108 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:07:26.34 ID:DiqGOG4V0.net
>>81
日本のトップレベルの高校生が大学受験のとき
医学部しか選ばない現状

工学部にはバカしかこない

これで勝てるわけがないよね

109 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:07:58.72 ID:CE/4gPic0.net
予算が文系に盗られて実装出来ないんだよ
Fラン文系は全部潰せ

110 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:11:05.17 ID:kMjLpTqD0.net
日本は既得権益が酷いせいで新規産業や小さい会社が活躍しにくいからな。
高学歴が大企業入って銀行、官僚、政治家と組んで既得権益をガッチリ固めてるから。
そいつらは楽して金儲けたんだろうけど、おかげでITみたいな新規産業では逆立ちしてもアメリカには勝てなくなった。

111 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:12:51.81 ID:kSPbITZU0.net
若い研究屋はTwitterでマウント取りに勤しんでるしな

112 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:16:16.85 ID:k2UBWbyL0.net
英語のできない私立文系という何を勉強してきたのかわからない学生を、
仲間うちでしか通用しないコミュニケーション能力()があるという謎理由で企業が求めてるからな

113 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:18:07.97 ID:kMjLpTqD0.net
>>108
工学部がバカなわけない。
いくら物作りに夢見たって技術職の割安な給料と地位の低さを知れば気持ちも変わる。

114 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:18:57.30 ID:uO1L+str0.net
IF文の羅列をPCで自動処理&自動判別しつつ、自己成長するのがAIじゃないの?人間は切っ掛けを与えるだけ。

二重振り子の方程式を作成したのもAIみたいだし。

115 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:21:43.64 ID:XEacaa2q0.net
>>94
海外の論文読んでる奴らが研究の方針転換すりゃええやろ

116 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:21:51.33 ID:kMjLpTqD0.net
>>112
正直ウェーイってやってるだけの私立文系に意味があるとは思えん。

117 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:23:58.64 ID:XEacaa2q0.net
その先進企業に投資すりゃ良いだけやろ
無いなら買えばええ

118 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:25:39.32 ID:hgtvQXIx0.net
日本の技術者論文書くの超下手くそだからどうにもならんぞ

119 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:26:05.64 ID:aIVKoq/q0.net
>>107
上層部に巣食ってる銀行からの出向者や、どこの馬の骨かわからんコンサルだって悪質だぞ
前者は数字優先で労働者と現場の現状を知らんし
後者は会社と現場使って社会実験してるようなものだ

120 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:26:58.80 ID:lYmLzmai0.net
税金が研究費より、医療介護など老人支えや、差別とかそんなんに投入されてるからなー

121 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:27:31.67 ID:CFq02V7Z0.net
あいかわらずの日本病、治らんもんだな。

122 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:29:51.55 ID:f/yqxR9Z0.net
>>41
国防以前に、医療やら自動車やら応用の幅が広いAI研究がなんためでもない訳ないだろw
原因は別にあるだろうな

123 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:30:18.36 ID:co9ij0yf0.net
始めるにはジフォースとエーエムディーのどっちが良いの?

124 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:31:46.46 ID:bY1d7jsv0.net
頑張って開発しても韓国が発明したことにされる

125 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:34:22.54 ID:GLsfEgXg0.net
失敗を咎める文化を何とかしない限り変わらん。

126 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:35:11.05 ID:vf7K6apB0.net
コンピューター関連の学科の定員が
少なすぎる

127 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:40:21.91 ID:IjdsbPVt0.net
ジャップよええええええええええええwwwwww

128 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:40:51.81 ID:ceSbTzYa0.net
日本のAI研究って、「既存のネットワークの構造を多少変えたら多少上手く行った」って程度のものしかないんだよ
いい結果が出るまで小学生がWekaをイジってても一緒だよこんなの

129 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:41:59.89 ID:ibV4V3Zr0.net
最初の一歩で大きな失敗を容認せずに少しでも成果を求めるから飛躍的な事はしにくいね

130 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:43:27.40 ID:0idwMk5I0.net
実装やると同僚からも上司からもドカタ扱いされるからな

131 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:45:03.45 ID:6t2LxY8y0.net
>>78
そういうのが欲しかったら勉強して自分で作れ、でお終い。
誰かが作ってくれるのを期待するなよ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:58:08.05 ID:RI6TDlBb0.net
なんか色々雑い記事

133 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 20:58:12.84 ID:aegyOQuz0.net
AV研究なら最先端だけどな

134 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:02:01.41 ID:V/wtn6jj0.net
日本人は国民性が最先端を走ることに向いてない

135 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:05:32.88 ID:8vUcDYLG0.net
>>133
その慢心がダメ。
変態と四季はジャッパンの生命線

136 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:07:38.40 ID:54uMCqc60.net
プログラマの扱いを見てりゃ当然の流れ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:08:05.47 ID:wt/TLKPP0.net
>>133
もはや整形偽乳の改造人間だらけでアタリショックさながらのav離れ起こしてると思うけど

138 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:09:16.87 ID:QrTAproU0.net
>>89
AIが働かない

139 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:15:09.91 ID:aT/nWbZ10.net
観光立国まで落ちぶれた国

140 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:18:01.50 ID:+S47JgPd0.net
さっさと仕事奪ってくれよ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:18:53.07 ID:0cGSy1Vr0.net
日本の工学者は二足歩行のロボットを造った。ただし、倒れないためにクッソ遅くて実用性ゼロ。
アメリカの工学者は二足歩行で走るロボットを造った。時々倒れるが人間が本当に走ってるかのようなリアリティがあり人々を驚かせた

142 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:27:53.64 ID:Bg3elPoM0.net
日本は移民で発展させるのが安倍総理麾下の方針なんだが?
AIとかいう虚業は流行らん
嫌なら日本から出てけよ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:30:45.18 ID:mi+XwDB20.net
最近AI使って細胞の高速選別を世界初で実現して米科学誌「cell」の電子版に載ったはず
あと超教育協会とかこれからの教育とAIを結びつけた研究が始まってるらしい

144 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:33:12.46 ID:nu/z+bAf0.net
>>141
失敗するとスポンサーが離れるからね
海外では投資目的だから結果的にビジネスチャンスになるなら過程は気にしない
日本では成功の二文字で賞賛されたいだけで失敗という過程を忌み嫌う

145 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:33:28.48 ID:CqR1q6Ma0.net
>>4
何ででしょう?
今日は目立ちませんね

146 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:46:36.57 ID:4scTqZ/L0.net
>>8
現段階の日本はもう死に体で
国が腐って重病。
その中で残務整理してるから役所仕事が
溜まりっぱなしで仕事にならない。
次第に地方都市が消滅する段階に入ると一気に消える。
国が死んだら国土を火葬、水葬、
土葬の何れかで葬るだけ。
南無阿弥陀( ^ω^ )

147 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:49:12.35 ID:DZcoa/gB0.net
今AIのプログラム書けるって言えば年収いくらで転職できる?

148 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 21:51:34.44 ID:JsJiLNRg0.net
うちの会社は「これからはアジャイルの時代だ」と言いつつ予算や研究計画を変更するにはお偉いさんに説明し尽くさなきゃならない

149 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:04:32.98 ID:qzpS2hfd0.net
日本にはキズナアイっていうスーパーAIがいるんじゃないのか?

150 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:07:43.23 ID:o8kw5vRS0.net
AIってできたら誰が買うの?
作った人が独り占めした方が良いのでは?

151 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:07:50.74 ID:VNHJlNfC0.net
>>1 自分も経験があるので分かるが、大企業は意思決定が遅い」

専門分野の経験も理解も無い人が上司として予算と権限を握っているから

素人に説明するには時間がかかる
素人だから判断結果は外れる。
外れても責任は取らない。

何の為の上司だよ?

>>148
>>136
>>119
>>103
>>93

152 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:12:30.97 ID:3ysW2B230.net
稟議稟議稟議ぃっ!稟議書のオンパレード

153 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:15:31.29 ID:R82JYeGJ0.net
昔は予算回して貰えるように飲みの席で上司に取り入ったりしたなぁー
今の若者はそういう意味合いも含めてもっと飲み会を利用した方がいいぞ

by 25歳童貞無職

154 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:17:24.92 ID:o8kw5vRS0.net
>>151
現場で使えねーから上司やってんだろ
現場は管理職とし使えねーから現場にいる

155 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:30:43.84 ID:P/5yjNIq0.net
分業とかした時に誰がどの程度評価されるのかとかそう言うのが整ってないから
お前の意思を通したいなら金払うとか交渉するとか戦闘するとかしないとな

156 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:36:19.56 ID:P/5yjNIq0.net
ニューラルネットワークなら学習理論を論文発表して
その論文を見て学習を実装して
学習できたもので実証実して
結果を評価する

大きく4つになるんじゃね
それぞれを金もらって担えばいい

それかDMM秋葉?みたいに設備を時間貸しする感じとか

157 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:38:21.80 ID:P/5yjNIq0.net
>>36
数十年前も手書き文字認識とか
パターン認識と言われる分野はあったけど
実現方法が深層学習を実現できた事で変わったな

158 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:41:51.76 ID:P/5yjNIq0.net
>>37
スタジアムとか数万人集まってるのを全員識別して
さらにリアルタイムで何をしているかまで判別する
事を実現するシステムがある?
センサーとか演算装置サーバとか判別アルゴリズムとか
どんなのがある?

159 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:42:17.07 ID:suUcQWMA0.net
基礎研究が弱いからなあ
世界で流行りそうになったころに
基盤整備を着手しだすようではどうしようもないわ

160 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:44:32.25 ID:/tUa5LJS0.net
液晶テレビの歴史から全く学んでないな日本は
日本と韓国が液晶の覇権を競っていた頃、バックライトをLEDにしたLED液晶テレビについて
日本企業は「真のLED液晶はRGBだ!」といつまでも研究を続けたのに比べて
韓国は「単にバックライトを白色LEDに変えただけでもLED液晶だ!」とさっさと発売

結果、世界中の庶民は「LED液晶と言えば世界で最初に発売した韓国」と認識され
結果は現在のとおり世界レベルでは液晶テレビと言えば韓国となった過去があるのに・・・

161 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:56:18.29 ID:PJeKY/VJ0.net
ISOのルールにないのでどうしていいのかわかりません。

162 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:57:21.54 ID:KX8QGfiI0.net
日報や報告書が山盛りで論文どころではありません。
というか無意味な提出物の作成に時間を取られて研究の時間が確保できない。

163 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 22:58:28.35 ID:R82JYeGJ0.net
日本はアート系の人材を馬鹿にしてるから商業ヒットが打ち出せない

164 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 23:09:36.38 ID:/ff7k6Nh0.net
>>163
日本人はアート系どころか

努力する人間、勉強する人間、行動する人間をバカにするからな

アムロみたいなああいうバカがもてはやされるんだよ

真面目な人間は徹底的にバカにされるのが日本という社会だよ

165 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 23:52:26.16 ID:RT6+GNLM0.net
まあ小中高でかなり無駄な勉強させられたし肝心の大学では受験時代に比べたら遊んでる奴が大半
これでダメージが来ないわけがないわな

166 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 23:53:43.09 ID:yM6JBR1B0.net
元々日本はIT関連は弱弱やろ。

167 :名無しさん@涙目です。:2018/09/02(日) 23:55:54.01 ID:5BzG6QSC0.net
謎の半導体メーカーみたいなのもないしなあ
ソフトもハードもアメリカにすべて持っていかれるんだろうな

168 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:13:35.59 ID:8IWzaG8N0.net
実装できないなんてありえるの?
論理出来てるならあとはそれプログラミング言語に落とし込むだけじゃん。
AI研究者名乗ってる人は大抵githubにソースコード公開してるじゃん

169 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:28:54.42 ID:2oTI901R0.net
>>168
>AI研究者名乗ってる人は大抵githubにソースコード公開してるじゃん
その研究者のホームページでもGuiHubでもリンク貼ってくれ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:37:36.30 ID:8IWzaG8N0.net
>>169
しらんよ。適当だし。
てか理系レベル落ちたな。日本が落ちぶれたわけがわかったわ。

171 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:39:55.90 ID:VUuyxjST0.net
AIではアメリカ、中国に負け
半導体では韓国に負け
自動車は電気自動車でガラパゴス化

日本マジオワコン

172 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:49:00.05 ID:YiWZI7ma0.net
理論と論理の区別もつかない奴がイキってて草

173 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:54:06.60 ID:LyWXPbHq0.net
日本の誇るAIは初音ミクになるんじゃないですかね

174 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 00:58:52.26 ID:lfMNgujz0.net
日本はAI研究で最先端を行ってたんだぞ
第五世代コンピューターでググれw

175 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 01:09:10.39 ID:wZnU0Nyk0.net
AIで東大合格するっていう研究で無理だって結論でたんでしょ。
案外限界低かったな。

176 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 01:12:36.91 ID:nDc0PDQM0.net
ロボット研究してたはずなのに
原発の作業用ロボとか国産で用意できない無駄研究だからな

177 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 01:16:59.54 ID://rU2m8f0.net
「軍事研究はしない(キリッ」とか言って得意ヅラしているからこんな体たらくになる

178 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 01:19:26.78 ID:YiWZI7ma0.net
>>175
無理なことは最初からわかってた
あんなん日本以外のどの国でやったって無理や

179 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 02:43:45.44 ID:bjq5rLm50.net
なくてもべつに今の文化レベルで十分便利だしな
必要は発明の母
たいして必要ない物の開発とかモチべ出ないっしょ

180 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 02:58:20.75 ID:bjq5rLm50.net
AIとか言葉だけが一人歩きして何を作ればいいのか誰もよくわかってない
せいぜい自動運転くらいか
炊飯器の便利機能をAIと名付ければAIいっちょあがりー

そんなしょーもない、まやかしめいたものより効率的な地熱発電の技術を開発するとかに注力するほうがよっぽどこの国のためになる

181 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 03:13:35.06 ID:oTcBfPNo0.net
>>18
>>11
>世界では軍事関連が未踏技術開発エンジンになってるが、そういうのも無いからね
これは重要だと心底思います
消費者向け商品の開発以外に出口がないと
ターゲットユーザーと市場規模からの予算ありきになっちゃう

182 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 03:15:10.69 ID:bKbaS/zj0.net
朝まで生テレビでアホ達があーだこーだ吠えまくってたw

183 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 03:24:54.10 ID:PuN4D6fa0.net
工夫が足らないだの努力が足らないだの頭の弱いやつが日本には多すぎる
研究だけに限った話じゃないが金が全てということを理解できない程日本人は馬鹿なのか

184 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 03:31:04.06 ID:bI3s+itr0.net
>>19
これ最近多くて気になるわ。

185 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 04:19:00.29 ID:cHQq9yVj0.net
新自由主義の弊害だよね!


、、、知らないけど

186 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 04:37:59.57 ID:l3RQM6xn0.net
日本人の陰湿で意地悪い性格が全部災いしてる

他人のミスの粗探しばっか、悪口ばっか
ちょっとミスしたら出世から外れるから思い切った事が何も出来ない
空気読むのに時間使ってるだけ、馬鹿まるだし

糞民族

187 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 05:13:53.09 ID:75VmN6IV0.net
外国の企業は不完全なものを実装して平気なのが日本との違いじゃね?
Siriとかアホアホのまま実装してそれでも先進的なことをしたと胸を張る
日本のメーカーもああいう態度が必要なんじゃないかね

188 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 05:30:53.85 ID:2KAjx+Oq0.net
日本の下手くそさはこの指摘に限らない。直接の研究者に論文を書かせる段階でな。IFの高い雑記に載せるには独特のコツがあって、それはそれで技術がいる。こんな事は専門職を作って任せれば良いんだよ。

189 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 05:37:47.00 ID:wvAhqVpL0.net
日本は自動車を作ってればいいんだよ。wwww
20年後には追いつかれてヒーヒー言ってるだろうけど

190 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 05:42:26.77 ID:/mdvzRin0.net
一杯実用化例あるけどな。
医療なんてAIの成果出すの海外より早かったじゃん。

191 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 05:58:43.86 ID:8AOyQDYN0.net
Google翻訳は相変わらずガバガバで使いもんにならないんだけどアレってAI使ってないの?

192 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 06:04:16.15 ID:/mdvzRin0.net
>>191
翻訳ソフトは多かれ少なかれAI使ってるのがほとんどだよ。
でも翻訳の場合、AIが自分で正答の検証ができないから、
処理結果蓄積による精度向上にかなりの人手がいる。お金
あまりかけたくないだけじゃないの。

193 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 06:10:55.17 ID:/fMDs0jG0.net
電気羊ってなに?

194 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 06:12:24.67 ID:/mdvzRin0.net
>>193
P.K.ディックのSF小説のタイトルの略じゃないの。

195 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 06:20:18.15 ID:Qsbz7Tkb0.net
日本の大企業には何もできないよ これは絶対
日本では飲み会で裸踊りするような奴が一番偉い

196 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 06:51:57.77 ID:wJzIDG5C0.net
先週かなんかのゴルゴ13が、日本のITをよく表してた

197 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 07:00:00.99 ID:3HX0GGm50.net
>>180
これがこの国のトップに至るまでの多勢の共通認識だろうな
MSgoogleAppleOracleあたりにボコボコにシバかれてもまだ理解できていない

198 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 07:19:41.85 ID:hIC3tRTQ0.net
>>195
体育会系でマスコミの受け売りばかりしてる奴が受けるからな
それが「出世のエキスパート」

199 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 07:55:26.66 ID:eNgKlVFP0.net
>>187
あるな。β、下手するとαバージョンレベルのものをユーザーでテストしてる。
最近流行りのAI(機械学習)は学習次第だが確率に支配される部分があるから、「完成品」じゃないと世に出さない日本企業とは相性悪いんだろうな。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 07:55:44.71 ID:EaCq7N0O0.net
日本が何でこうなったか。
衰退させられている。
AI「技術はその一端に過ぎない。

冷戦でボロ儲けしたのは日本でソ連崩壊時にGDPはアメリカの70%もあって、アメリカは買収される危機にあった。。
実は冷戦の勝者は日本で、アメリカは日本を敵国と認定したんだよ。
実行しているのは財務省。
この30年間に名目GDPは500兆円で固定、デフレにして新興産業が興らないようにした。
1980年代にファミコンやウォークマンやビデオでアメリカが圧倒されたから、彼らは日本の技術力を怖れたんだよ。
さらに教育予算を削って、日本人の学力を低下させた。

この30年間の経済成長率は、実質名目ともに世界最低。
内戦している国や、失敗国家も含めて一番下なんだが、マスコミは一切報道しない。
マスコミは財務省とアメリカ支配だから。

201 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 07:57:39.87 ID:GArvXvrO0.net
AIは外国製ヤバい時が来る

202 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 08:05:57.33 ID:qaNsZxB70.net
日本では、少子社会で社会保障に多くの予算を使わなければならず、
技術の発展に回す予算を少なくせざるを得ない。
国力が弱くなれば、諸外国からの不当な要求に従わざるを得なくなる場面が出てくる。
日本人には富国を考える時だ。

203 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 08:13:05.08 ID:nCeC8IIj0.net
>>171
電気自動車はどこも独自規格で開発してるからガラパゴス状態が普通じゃないかな

204 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 09:03:05.27 ID:pO0YPyaw0.net
AIなんて子供だまし信じてるバカは日本に居ないからな

205 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 09:41:46.16 ID:sJKfJDUJ0.net
そもそも論文でプレゼンス発揮してどうすんの?
理論構築して使えるシステム開発したもん勝ちだろ。

206 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 09:42:42.21 ID:GqjabWrM0.net
chainerがあるのにね

207 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:14:38.00 ID:plFI2zqj0.net
絶対的な話だと技術ある

諸外国との相対的な話だとAI技術はない

208 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:18:10.98 ID:cbW5ScE30.net
>>191
これでもだいぶ良くなったと思うけどねえ
昔はエキサイト翻訳のほうが良かったけど

209 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:18:48.70 ID:1Ui6I4mz0.net
そもそも興味ないんだと思う

210 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:19:36.43 ID:yg6ZSkts0.net
手作業信仰だし

211 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:20:10.85 ID:0w8sQcOi0.net
日本人はしょせん「第2の天」の国
すでに存在する技術やその卵を磨かせたらとんでもない成果を達成するが抽象化能力がないからゼロからの発明はできない
アトランティス系民族の典型例だよ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:28:33.90 ID:OtgFMqsO0.net
>>1
東大ロボで有名な先生とかいるやン

213 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:54:39.10 ID:s1QjHlEZ0.net
ジャップは外国の真似をしてりゃ良いんだよ。

214 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 10:58:15.34 ID:fs7206aH0.net
AIは正しい事を教えるだけで良いだろ。
正しくないものは全てハネるだけでいい。
そしてその結果を見てまた判断させる材料として教える事で
成長していくのがAIだろ?

だから事務手続きとかAIがやれば完璧にできるはず。
印鑑がないとか記入漏れとかAIなら一瞬でわかってミスがない。

215 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 11:07:56.49 ID:lfMNgujz0.net
>>214
ヒトラーを肯定するとか、中国共産党をバカにするとか、黒人をゴリラに判定するとか
AI的な客観的に正しい事と人間が考える正しい事は同じじゃないんだよなあ
人間が考える正しい事にはタブーが多すぎる

216 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 12:35:51.14 ID:ec3y0ORF0.net
IT分野では、とにかく人力を有り難がる。
コンピユータが出来ないことをしてくれたって。
マクロを組むより手入力の方が苦労した感が出て、
評価も高いんだよ。

217 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 12:36:29.14 ID:0th863mO0.net
2019年生まれは殺せ
2018年生まれも殺せ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 12:50:10.03 ID:+m2hbxfs0.net
実際に士業が無くなるってのはまだまだ先なんかな

219 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 12:54:36.97 ID:8a+zMWAL0.net
論文数は少ないけど


不正論文の数はトップクラスだぜ!!

220 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 13:49:26.91 ID:02ScZJee0.net
>>216
糞みたいな業界だな

221 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 13:58:44.84 ID:zH5D1bTo0.net
理系がポンコツで自分らで起業しねえからだよ

222 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 18:06:42.05 ID:OtgFMqsO0.net
>>216
人日が単位なんだっけ

223 :名無しさん@涙目です。:2018/09/03(月) 23:55:05.03 ID:Ctt0RYTO0.net
論文書くよりも、論文読んで製品作ってマネタイズする方が

ずっと楽に稼げるから

224 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 00:02:52.01 ID:c6TJuyBA0.net
だから早くAI搭載炊飯器と冷蔵庫と扇風機を出せよ(´・ω・`)>家電メーカー

225 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 00:05:40.08 ID:1fSJmwqm0.net
マテリアルインフォマティクスなんかはモノになりそう

226 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 00:24:18.83 ID:VkpEu3lr0.net
アメリカ中国韓国の方が進んでるからな
日本は遅れすぎ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 02:23:42.09 ID:VXqOwY7r0.net
>>8
AI/IoT/RPAって最近のキーワードw
とか言ってる自称ITジャーナリストみたいなのがいるけど
少なくとも日本の技術は「要望ありき」のものに限られてるんだよな。
「こういうテクノロジーを開発しました、さぁ、ビジネスに使ってください」
っていうのは合わないよ。

228 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 07:09:15.89 ID:2VP9jRB10.net
>>227
ブロックチェーン→ビットコインとかあるんじゃね?

229 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 08:09:35.50 ID:9MWno+DY0.net
単純に大学が国と研究しなあからじゃね?
軍事に協力はしないってスタンスだし

230 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 08:31:00.67 ID:RP9QpKSd0.net
>>190
医療だけは高齢者がカネだすからな
今の日本は団塊世代以上がカネを出すかどうかで全て決まってる

カネや権力がそれだけ高齢者に集中してんだよ

231 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 08:35:29.13 ID:WglBNmmp0.net
名前も上がらないフランスで例えられてもな。
日本の企業が新技術を採用した商品のルール作りができないんだよ。
文系経営者が本来すべき仕事をしない、無能と言われる所以。
ロボット掃除機が仏壇に当たった時、蝋燭が倒れて火事になるリスクがあるからと開発が進まないのは有名な話。

232 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 08:40:04.26 ID:C5rosOTm0.net
パク連中よりも
技術に財産という理解が無い団塊馬鹿世代に責任があるんだろ
国外に持ち出した段階で射殺レベルなんだけど・・・・
(攻殻かよ)

233 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 08:41:58.08 ID:RP9QpKSd0.net
>>232
団塊世代は全て他の世代から奪った世代
有り難みが無いんだな

234 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 09:07:00.40 ID:lOevdjGc0.net
よく見るとNVIDIAをNIDIAって誤植してるな

235 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 10:32:54.02 ID:IfCfUHSS0.net
>>231
ポケモンゴーも海外で流行ってからじゃないと
いきなり日本じゃできない。

236 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 10:57:50.04 ID:n0N8/LJX0.net
そもそもゴーはキャラ以外の技術的には完全に海外製

237 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 02:32:01.04 ID:dVOcVZvd0.net
>>204
その通り、今まであった技術の延長にすぎない
AIしなきゃ!AI作らなきゃ!じゃなくて
今まで通りにより便利な製品を提案していけばいい
朝生に出て偉そうにAIの未来とやらを語っていた連中も結局具体的に何作ればいいのかとか分かってないw

238 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 06:53:09.87 ID:RZYGBXyz0.net
スレ読んだけど半分以上は修士持ってないどころか理系ですらなさそう

239 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 07:39:43.04 ID:bWyL1Eot0.net
成功しても手柄を誰かに取られるけど、失敗すると徹底的に痛めつけられる
日本は減点主義だから、革新的なものが出ないのは当然

事なかれでゴマすりうまい奴が出世するシステムがこの傾向に拍車をかける

240 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:26:44.54 ID:1J48+0he0.net
日本のAIは全然低レベル!
最先端は米国でもなく
実は中国なんです!

241 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:34:56.43 ID:XjCZhYBi0.net
ほんまにAI必要なんか思うのはわいがよくわかってないからなんやで

242 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:38:50.29 ID:cESmXL050.net
こいつらのいうこと、
全部聞いても何もできんのは間違い無い

243 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:40:34.40 ID:24MnNKhU0.net
日本人はおおざっぱに作らない変な気質あるからな
とにかくごちゃごちゃしたがる
やっぱり日本語っていうひとつの単語で色んな意味持ったりする言語使ってるからかいね

244 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:43:56.09 ID:AogmAS9A0.net
優秀な世代は引退して
無能力世代だけだからね
外国と比べたら世代がばかだろww

245 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:57:23.20 ID:5Nj+j9jC0.net
>>240
中国だと、人間の脳を直接取り出して水槽に入れたAIが出来てそうだよな。

246 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 08:58:20.77 ID:OBa8zVZx0.net
>>11
具体的な実装方法も考えずに勝手な理論だけが先行しそれを垂れ流す開発者
使えなきゃどう使えないかを説明しない(否、出来ない)技術者
正直関わりたくない

247 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 09:01:46.67 ID:4+VSvkGL0.net
>>240
中国は党独裁なのにちゃんとベンチャーが育ってんだよなアメリカみたいに
日本は国費投入してもいつもの面々が寄ってたかっておいしくいただくだけで
日の丸プロジェクトはいつも立ち消え
ベンチャーはいても飼い殺しで潰され…

248 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 09:06:18.03 ID:KuwtlqCb0.net
とある分野で学者先生と関わってるけど、
突飛な思い付きを実装するのホントに大変なんだよ。
学会発表が近い?知るかよ。
俺の名前共著で出すんじゃねーよ。

249 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 09:33:59.21 ID:OW8XHcMk0.net
大体AIだAIだって言ってるけど、実態はボットやら人工無能やらだ

250 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 09:41:33.63 ID:VrfOTMwi0.net
そりゃあ日本にはAIなんて普及出来ないからな
全国民が奴隷を従わせる快感を覚えてしまった

コイツらはAIをダシに金を搾り取ろうとしているだけだ

251 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 10:02:59.24 ID:0oc0XZrn0.net
楽器の演奏家は機械で代行できて
多くの人が職を失ったけど

ライブ演奏、超一流のひと握り、
楽器教師などで人間もまだまだいる。

AI能力向上で管理業務など
多くの人が職を失うけど、
演奏家と同じように一部は残る。

252 :名無しさん@涙目です。:2018/09/05(水) 15:38:04.39 ID:rmZsTfB60.net
>>1
実装って言いながら変身するヒーロー居なかった?

総レス数 252
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★