2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西国際空港「再開?無理無理」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:11:57.13 ID:V0RXlSH50.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
関西国際空港は台風21号による高潮の影響で滑走路が水没し、閉鎖する事態となった。

 浸水はターミナルビルなどの施設にも及び、空港を運営する関西エアポートは「再開は見通せない」と説明している。

 国土交通省によると、関空は4日午後3時に閉鎖された。
同社が排水作業をしているが、ビルの地下など広範囲で水に漬かる被害が出ているとみられる。

 台風の影響で、空港と大阪府南部を結ぶ鉄道は運転を見合わせ、道路も通行止め。
さらに、タンカーが対岸を結ぶ連絡橋に衝突したことによって、橋の安全性確認も必要になっている。

 関空では、旅客機の発着が1日平均で460〜470便。貨物機も同40便程度あり、閉鎖時間が長引くほど影響が大きくなる。

 埋め立て地で、比較的低い地盤の関空。
周囲が海に囲まれている海上空港で、高潮の被害を完全に避けるのは難しいものの、同省航空局は「ここまでの浸水は初めてではないか」と話す。

 台風による被害は浸水だけにとどまらない。
関空の商業施設では突風により窓ガラスが割れ、1人が負傷。貨物ビルでも風によって屋根がはがれたという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000090-jij-soci

連絡道の橋に船が接触
https://i.imgur.com/lS0uoxP.jpg
https://i.imgur.com/3fVeYj2.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:12:27.85 ID:iTrM9MYM0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:12:56.23 ID:dwtD6BNo0.net
これを期に中国人韓国人減ってくれ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:13:46.74 ID:nc8WF7Ld0.net
頑張れよ
日本第二の都市なんだろ?
大阪すらこの感じじゃあ東京一極集中が進むのは仕方ないぞ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:14:24.05 ID:USsv1LlR0.net
別に伊丹空港あるから大丈夫だろ
しばらく休んどけよ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:14:25.58 ID:FYPpIHic0.net
伊丹拡張しかないで!!
取りあえず軍行橋潰して滑走路延長しとけ!!

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:14:25.85 ID:yNDjCPPw0.net
まだ伊丹がありますねん

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:14:38.36 ID:q7Zr/9gW0.net
>>3
ふざけんなそっちでなんとか食い止めろ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:15:27.70 ID:iU3KMVKW0.net
ニュースで見たけど空港作業車も水没してるじやん。

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:15:52.54 ID:ggwOSZz50.net
道路も線路も死んでるし、当面使用不可能じゃね?
関空逝ってしまわれたな

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:16:37.47 ID:zLrEX5i30.net
やはり地盤沈下が隠しきれなくなったか

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:16:48.81 ID:gAmRZuyw0.net
これアベどーすんだよ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:16:53.45 ID:d2P6UPRs0.net
危機管理などできない知恵おくれ役員は高給取りで無能w

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:17:12.07 ID:ym9uP0Ak0.net
神戸空港にかかる期待がデカくなるな

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:17:37.24 ID:bIFFeooR0.net
羽田も他人事じゃないけどな

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:17:39.54 ID:zLrEX5i30.net
関空を発着する国際線は運休?
振替に耐えられる空港なんてあるの?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:17:59.61 ID:Ihe0eEA70.net
USJへ行きたい

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:10.58 ID:6E2+f1Qv0.net
ネトウヨ「大阪民国ざまあwwwぱよぱよちーん!!!」

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:15.30 ID:S/WkkEIU0.net
>>16
八尾空港

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:17.37 ID:T3pbKUcg0.net
>>7
鎮痛剤飲んでねヽ(´・ω・`*)

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:49.18 ID:8C0p2f3B0.net
これ海外旅行とか予約してた人どうなるの?
払い戻しとかあるん?

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:52.09 ID:V0RXlSH50.net
橋ヤバすぎワロタ
こりゃ無理だわ

https://i.imgur.com/K9XM6pY.jpg
https://i.imgur.com/neGiwe7.jpg
https://i.imgur.com/0UWZqEI.jpg
https://i.imgur.com/Q8GH8Rb.jpg

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:58.83 ID:j+XN5j750.net
陸の孤島になったか

ちょうど脱獄犯が逃げてるニュース有るし、これは探偵の出番だな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:18:59.07 ID:JC2keOpi0.net
伊丹幸雄と野田中央フレンズ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:19:13.82 ID:ewX9vbSS0.net
神戸空港はどうなった?

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:19:18.29 ID:O0mrz9bJ0.net
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!.

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.、.
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる!.!

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:19:46.95 ID:MYuxESlZ0.net
もしかしてセントレアに国際便振り分けられるんか?
中国人とかもう来て欲しくないんですけど
貨物とかは通関考えるとセントレアしか選択肢ないしうんざり

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:19:57.18 ID:JlQkXlyT0.net
>>16
うん、休み

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:20:05.39 ID:C2vVLBkx0.net
中の人って外から通勤してるんじゃないの?

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:20:24.37 ID:g7p+wIAX0.net
関空廃止する絶好の機会だわ
伊丹を拡大させろよ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:20:27.28 ID:EJjxvrF40.net
>>23
陸とな?

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:21:24.08 ID:TQWU6rP20.net
今週末、神戸空港利用予定だわ
関空じゃなくてマジで良かった

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:21:28.81 ID:rq5g1mao0.net
電車走ってないのかな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:21:46.57 ID:bFilxPay0.net
でっかいスクリュー付けてやれば空母になると思うの

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:21:56.85 ID:MCHaLi3J0.net
>>25
連絡橋が潰れなかっただけで被害は関空と変わらないんじゃね

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:06.58 ID:wjUMC5Gz0.net
>>22
線路もアカンな…

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:23.70 ID:yYl5Q2LN0.net
この橋ぶっ壊した船が戦犯なの?

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:41.83 ID:kliv/a1C0.net
>>10
尾崎駅も燃え落ちたし
南海への打撃相当なもんじゃね?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:48.79 ID:IgMhDOHI0.net
水が引いても飛行機は飛ばせないし
着陸出来ない、支援システムが全滅してるから
復旧には億単位の金がかかる
無理だね、年内は使えないだろう
ほかに逃げた客は二度と戻らない
そのまま沈めた方が早いと思うw

40 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:51.04 ID:J//H2yz/0.net
道路だけやなくて線路にも橋がぶつかってるし海上で修復となると当分復旧は無理やろな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:55.83 ID:gXSkEBZF0.net
今日の脳内BGMは劇場版機動警察パトレイバーだわ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:22:59.03 ID:CAjtWfCx0.net
>>33
真ん中が線路?無理じゃねこれ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:23:11.51 ID:LeqifGJsO.net
>>12
どーすりゃいいんだよ!

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:23:23.17 ID:V0RXlSH50.net
>>36
だなぁ
道路は無事な片側を対面通行にすればいけるけど
線路はどうなることやら

45 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:23:25.40 ID:i8yc99F20.net
>>18
それお前らパヨクの本音だろw

46 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:23:30.73 ID:u4RtE3pe0.net
私鉄なら明日には再開してた

47 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:23:56.62 ID:S/WkkEIU0.net
Peach当面は神戸空港から飛ばしてくれんかな

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:14.61 ID:aT1tglZNO.net
長崎空港の失敗を学んでないのかタコヤキ土人は

49 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:16.77 ID:cFZJt07p0.net
あの雨風じゃどうしようもないよな

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:28.76 ID:2YVjaTsY0.net
ちゃんと括りつけてないから
漁師は皆んなやってるぞ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:28.95 ID:wd8w5TkD0.net
空港なんだからヘリばんばん飛ばしては。

52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:30.56 ID:RhWQ8sSl0.net
>>3
福岡に来るんだなこれが
さっさと再開して引き取ってくれ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:35.97 ID:j3qdNZ5/0.net
取りあえず残ってる奴どうするんだろ
船で対岸まで輸送か?

54 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:24:46.78 ID:bIFFeooR0.net
関西住みじゃないから知らないけど私鉄と幹線道路は無事なんかな?

55 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:06.88 ID:eQLd6vRg0.net
神戸空港「そんな事もあろうかと」

56 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:18.30 ID:sFbcWFRC0.net
船はどうしようもなかったんかね?

57 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:23.52 ID:pJcw4SiL0.net
伊丹とセントレアに振り分けたら普通にうまくいきそうな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:23.97 ID:6Iql5aGW0.net
神戸空港が活用されんのか
けど進入経路が限られてんだっけ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:24.97 ID:MWM5UlpJ0.net
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通  <某コンビニS>  子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50


60 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:25.41 ID:39362ygP0.net
これはテロだろw
10月まで空港閉鎖は確実

連絡道の橋に船が接触
https://i.imgur.com/lS0uoxP.jpg
https://i.imgur.com/3fVeYj2.jpg

61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:32.82 ID:Drv0S2CO0.net
八尾でええやん

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:35.24 ID:u4RtE3pe0.net
>>50
つけててコレやぞ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:48.94 ID:YIw1Of7V0.net
貨物なんかはしばらくセントレアしか無いか

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:52.79 ID:JC2keOpi0.net
遠泳したらいい

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:25:53.66 ID:FYPpIHic0.net
来年サミット出来るんか??

66 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:26:08.64 ID:0c/5QIW40.net
沈むから定期的にジャッキアップしてるんだっけ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:26:19.63 ID:irb1GszI0.net
>>60
爆発したら回天の特攻だな

68 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:26:25.71 ID:EdW3Mm9U0.net
>>52
福岡に入ってきた奴が大量に別府市に来て困ってる
止めてくれよ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:26:28.64 ID:5KTIE7NS0.net
>>50
何と括り付けるとおもってるの?

70 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:27:20.06 ID:j3qdNZ5/0.net
あと定期便はどうするのかな?
国際線扱える場所にでも振り替えるのかな

71 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:27:33.70 ID:wE9DRR3T0.net
そういやラグビーのW杯があるんだっけ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:27:37.46 ID:udXk+XjB0.net
>>60
↓の書き込みが正しければ、関空側のポイント指定があったらしい。
船カラにして、橋のそばで錨おろしなさいってさ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536056592/70
70名無しさん@1周年2018/09/04(火) 19:32:56.12ID:F/Ssk6nU0
やらかしたのは関空のほう
タンカー責めるのは筋違い

282 名無しさん@1周年[] 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0

同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な

もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
完全に主従関係でタンカーは絶対服従
関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード

タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい

13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
たった1時間じゃまともに避難もできない
積荷がないから走錨も起こりやすい
事故起こして当たり前

これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い

73 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:28:01.82 ID:e804WjrJ0.net
関空で生活しとる人たちはどうなるん?

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:28:15.30 ID:j2ieQHey0.net
空港水没しただけでなく、よりによって連絡橋破壊されるとは
踏んだり蹴ったりだね
関係者は皆、何してくれんねん!って思ったろうなあ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:28:16.23 ID:Ft1hIojZ0.net
仙台空港でも一年以上時間がかかったな

2011年(平成23年)
3月11日 - 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の津波により冠水し使用不能となる。

4月13日 - 空港運用を再開し、東京/羽田・大阪/伊丹との間に1日計6往復の臨時便運航を開始。

7月25日 - 一部定期便の運航を再開。

2012年(平成24年)
7月18日 - 新管制塔の運用開始[8]。

7月30日 - 長春線が再開。これにより、震災前の全路線が復活。

76 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:28:23.30 ID:JC2keOpi0.net
>>72
マジか

77 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:28:37.50 ID:2cc9CIVq0.net
これ、経済的にもかなりの打撃よな。
明日、株価下がるんじゃね?

78 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:28:57.54 ID:V0RXlSH50.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>60
わざわざ同じ画像のURL張らずにアンカーにしろ
今は画像URL8回貼られるとNGワードになるんだからめんどくせーんだよ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:01.00 ID:aTAEXGNP0.net
なんで、海の中に建設したんだよ
山の中なら被害がなかった

80 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:04.66 ID:D5OS2GzI0.net
これ損失計り知れないんじゃないか?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:23.42 ID:7ci+UmEV0.net
伊丹と神戸空港使え
関空は永久閉鎖で

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:36.19 ID:+nTWMfZ40.net
>>4
伊丹があるから大丈夫

83 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:41.71 ID:srqIwULm0.net
コレ保険下りる?
https://pbs.twimg.com/media/DmOiyR4VAAASdQP.jpg

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:53.55 ID:EdW3Mm9U0.net
>>22
沈黙の艦隊で潜水艦ぶつけて攻撃ってアホな
とか思ってたけどぶつけたら効きまくりなんだな

85 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:29:56.89 ID:NjizOIeY0.net
>>72
あちゃー。こらいかん

86 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:06.68 ID:SxEd5jj50.net
>>77
復旧作業で上がるとこもある。

87 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:07.84 ID:pOBtHdSU0.net
あり得たけど
高潮対策は無かったんだね。

機械が浸かったから当分閉鎖だよ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:20.72 ID:BEEErLJb0.net
伊丹と神戸でカバー

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:26.42 ID:ydYIeZo+0.net
伊丹空港は夜間の発着制限を緩和すれば、まだまだ受け入れ可能。
もともと、ターミナルの収容能力は高い。

関空が停止すれば、新たな神戸空港の進入路を設定できる。

少し遠くてもいいなら、岡山空港もあるし、セントレア空港もある。
どちらも、新幹線へのアクセスが可能だから、何とかなる。

90 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:30.47 ID:9+mld/gX0.net
空港1つ潰れたくらいで喚くな!

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:38.46 ID:6SXuo5uO0.net
のんびりしているよ我が総理大臣と関係閣僚たち

92 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:30:52.21 ID:pOBtHdSU0.net
あと
あの流されたタンカーは許せん

93 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:31:03.45 ID:S/WkkEIU0.net
>>83
あらら…

94 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:31:20.32 ID:pbd0ZkLc0.net
>>22

プラレールみたいにその1個だけ付け替えれば直るな

95 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:32:03.62 ID:cd557c0y0.net
関空に何かがあったときのために伊丹があってよかった
だからこれからも伊丹は存続する

96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:32:10.20 ID:V0RXlSH50.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>92
イカリ降ろして停泊してたのに流されたんだぞ
どうしろってんだよ
それにお前が許す許さないを決める事じゃねぇ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:32:43.15 ID:CdHboxPo0.net
もう関空は諦めて八尾空港拡張しろよ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:33:12.46 ID:rMndfC8f0.net
走錨とか青函連絡船の沈没事故で見たな(´・ω・`)

99 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:33:13.94 ID:93yn5ubi0.net
水没した空港は仙台空港につづき二つめだな

100 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:33:22.20 ID:aTAEXGNP0.net
冬休みち旅行に行きたかった

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200