2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西国際空港「再開?無理無理」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 21:11:57.13 ID:V0RXlSH50.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
関西国際空港は台風21号による高潮の影響で滑走路が水没し、閉鎖する事態となった。

 浸水はターミナルビルなどの施設にも及び、空港を運営する関西エアポートは「再開は見通せない」と説明している。

 国土交通省によると、関空は4日午後3時に閉鎖された。
同社が排水作業をしているが、ビルの地下など広範囲で水に漬かる被害が出ているとみられる。

 台風の影響で、空港と大阪府南部を結ぶ鉄道は運転を見合わせ、道路も通行止め。
さらに、タンカーが対岸を結ぶ連絡橋に衝突したことによって、橋の安全性確認も必要になっている。

 関空では、旅客機の発着が1日平均で460〜470便。貨物機も同40便程度あり、閉鎖時間が長引くほど影響が大きくなる。

 埋め立て地で、比較的低い地盤の関空。
周囲が海に囲まれている海上空港で、高潮の被害を完全に避けるのは難しいものの、同省航空局は「ここまでの浸水は初めてではないか」と話す。

 台風による被害は浸水だけにとどまらない。
関空の商業施設では突風により窓ガラスが割れ、1人が負傷。貨物ビルでも風によって屋根がはがれたという。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000090-jij-soci

連絡道の橋に船が接触
https://i.imgur.com/lS0uoxP.jpg
https://i.imgur.com/3fVeYj2.jpg

307 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:20:00.34 ID:ZYTAy1MV0.net
伊丹に国際線移ったら、蛍池から阪急が中国人だらけになる予感

308 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:20:00.84 ID:PU47Hrj40.net
昔の天災はとにかく大量の人命を奪う事が華だったが、
近頃の天災は人命よりも現代人の文明の中枢を狙って混乱させにきてる気がする。
天災も知能を持ち始めてるんじゃないか。

309 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:20:03.49 ID:fogACLUx0.net
廃港してUSJシーにしようぜ!

310 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:20:39.78 ID:BjE8P1V10.net
>>301
とはいえ本気出したらこんなに早いのかとビックリしたぞ
数万本のセンターポールを突貫工事でラインも引き直す事考えたら凄いわ

311 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:03.82 ID:GIKVjsNJ0.net
まだ新しい方の空港にしてはボロ過ぎないか?

312 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:04.87 ID:nc5f4XwE0.net
LCC
しぼーん

313 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:16.50 ID:cZyPVe1t0.net
大阪はもう日本じゃないクオリティー

314 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:17.12 ID:eQTfghM10.net
>>301
昔でしょ?

315 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:18.68 ID:StNPeg/T0.net
>>286
台風の中繰り出すサーファーと同じ文脈で考えてるんですか?

でかい波が来た!出航!
すげえ船長だな。

316 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:22.19 ID:x+grazx10.net
>>299
そんなレスする人は正直可哀想な環境で働いてる方か、本当に働いてないかの二択だと思ってるわ
実際証言書き込みの環境は劣悪としかいえんし

317 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:54.91 ID:wu0COJZG0.net
秘技・橋落とし

318 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:21:58.00 ID:p4BfTuLz0.net
>>277
そっちは情報や写真少ないから未知数
滑走路に地盤沈下があれば甚大だけど浸水を排水するだけなら橋より余裕

319 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:22:31.08 ID:x+grazx10.net
>>315
バカじゃねーのか
でけえ波来るかも
じゃあ止めるか
にしろって事だよ

危険予測もできんのか

320 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:23:19.68 ID:9QP6u61m0.net
Youは何しにスタッフ居そう

321 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:23:45.05 ID:Pi6NSTpQ0.net
たしか1年目から地盤沈下してたよね
最初から無理だったんだよ、この空港
直してもまた強い台風きたら水没だろ?ダメじゃん

322 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:24:07.12 ID:HTDxvr+v0.net
そのまま沈めちゃう?

323 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:25:07.91 ID:VaMcdX3m0.net
明日、羽田空港から関空復旧に向けて エラいさん達が関空に向かうらしが 泉南のりんくうタウンで足止めやろ
今、現地に行くより羽田空港で支援する方が ナンボかましなのに なんやかんやで出張したがるアホ幹部にはヤレヤレだぜ

324 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:25:13.65 ID:azBOjxYe0.net
>>175
交換つっても在庫なんて無いだろ

325 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:25:27.00 ID:D2iNtHBp0.net
そういやメガフロートって溶断解体したんだっけ

326 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:25:52.64 ID:/km4JzoA0.net
そのまま沈めば朝鮮人と中国人居なくなっていいんじゃないの?

327 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:26:31.43 ID:W19jpq9j0.net
次はポートタウンの近くにでも作ってよ
遠いんだよな

328 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:27:25.74 ID:9EZhj8hO0.net
関空は日本が世界に誇る土木技術の究極と言われたものだが、
やっぱり自然の脅威には勝てなかったか。

329 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:28:29.28 ID:EdW3Mm9U0.net
>>198
お前の製造責任はお母さんが取るのかね?

330 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:28:36.31 ID:iGQt+ihG0.net
>>3
居座ってる奴が帰らなくなる

331 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:04.91 ID:nc5f4XwE0.net
廃港だな

332 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:05.44 ID:D2EcliO70.net
>>324
丸々交換は工期的に現実味も無いし使い物にならないほどのダメージでもない
ただあの状態では修理が出来ないからクレーン呼んで一旦今の場所から撤去し
空港側の敷地に下ろして修理しつつ橋脚側の受け金具の修繕も並行作業して
元位置に戻すってのが現実的
ただ関空のあの位置にクレーンを呼ぶのにどのくらい掛かるのかな?って話
へたすると船で入れないといけないかもしれないし

333 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:08.37 ID:jpGS3Iq70.net
一回部分の電気設備とかめちゃくちゃじゃねえの?これ。

334 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:12.21 ID:a3nJGtRvO.net
>>322 だな。残ってるの観光客の中国、韓国人多そうだしありやな。

335 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:35.21 ID:1l817SSc0.net
まぁ高潮で水没するとは言われてたからな
これもまた想定外でしたで素っ惚けるんだろう

336 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:41.36 ID:gPZrcU5z0.net
京都のかなり南の方とか琵琶湖にも国際空港つくれよ

337 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:29:55.03 ID:tBLQs7XH0.net
数日で復旧出来るレベルじゃないような

338 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:30:02.84 ID:nc5f4XwE0.net
福一なみの深刻な状態だな

339 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:30:35.15 ID:nc5f4XwE0.net
1年以上は無理

340 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:31:01.51 ID:JbPKrrxX0.net
関空の水没は装置の入れ替え洗浄で何とかなるかも知らんけど連絡橋の修復は数か月掛かるだろうな

341 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:31:12.27 ID:FYPpIHic0.net
>>314
今も週1でマカオとヒースロー便飛んでるで。

342 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:31:19.48 ID:+YlrfB1G0.net
仮設住宅とカラオケ大会を許可する。

343 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:32:01.96 ID:zyI9cYTQ0.net
世界一災害に弱い空港。設計した奴誰だ?
これ、津波とかどうすんの?

マジで廃港でいいレベル。

344 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:32:40.04 ID:63D/p7Tm0.net
関西は関空とともに沈没した

これからは名古屋の時代になる

345 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:32:49.79 ID:GIKVjsNJ0.net
>>321
沈めてやれば良い漁場になるな
年一回漁場調査で一般人に岸壁解放してんだけど無茶苦茶釣れるんだわw

346 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:32:59.21 ID:D2EcliO70.net
>>333
海水だからオールアウトだね
下手すると埋設電線関係すら全部引き直しの大工事

347 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:00.14 ID:p8ToqurY0.net
>>338
比べるなら阪神大震災だろ
福島の事故は後遺症が一番の問題で
かなり意味合いが違うし

348 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:01.44 ID:vIht4Cnd0.net
>>72
そんな時間まで時化がこいしてないとか完全に人災だな

349 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:12.19 ID:omwsrO5c0.net
関空がだめでも仁川があるから大丈夫だろ

350 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:16.52 ID:nc5f4XwE0.net
関西国際空港の閉鎖は再開めど立たず 深刻な影響を及ぼす恐れ

351 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:18.07 ID:CEZgDCOD0.net
空港から港にクラスチェンジしよう

352 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:31.98 ID:aHtyA6Md0.net
これでセントレアが関空抜いて西日本のハブ空港になるなぁ

353 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:33:52.65 ID:h/TEgJkB0.net
>>230
大勢と違う理屈コネコネ
レス貰ってしたり顔でキーボードカチャカチャ
これで自称社会人だからなw

354 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:34:34.63 ID:jFtESa8N0.net
関空遂に水没かwww
伊丹に国際線を!!!

355 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:34:58.58 ID:wwlLkRdF0.net
現地、まだ携帯電話通じにくいらしいぞww

356 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:35:06.68 ID:fUWagwaC0.net
まさかの伊丹大復権
24時間化待った無し

357 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:35:10.90 ID:rMndfC8f0.net
>>337
3ヶ月はかかりそう

358 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:35:45.50 ID:DGN4vio20.net
痛みに今からCIQ整備すんの?

359 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:36:13.35 ID:cZyPVe1t0.net
大阪は教員に外国人在日OKだからいっぱい在日がおる
公務員もだったよな

360 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:36:15.60 ID:XRU8yGqw0.net
水没って電気とまってたからだろ
やっと対岸の地元だけど電気復旧したわ

361 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:36:57.08 ID:63D/p7Tm0.net
名古屋はトヨタグループの本拠地
山口組の本家もある

日本の中心・名古屋

362 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:37:18.14 ID:xL/7siy90.net
神戸空港の状況がまったく入ってこないがなんともなかったんかな

363 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:37:20.75 ID:BjE8P1V10.net
ゼネコンと橋梁メーカーと設備屋や下請けが本気出してどれぐらい掛かるんだろうか

364 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:37:48.70 ID:D2iNtHBp0.net
携帯の中継地の予備電力が尽きるかな

365 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:37:50.33 ID:w4boqUxK0.net
なんであんな所に空港作ったの?
空港まで行くにの金かかるしさ

366 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:37:57.24 ID:aHtyA6Md0.net
セントレアがあるから大丈夫
関空そのまま廃港でおっけ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:38:15.64 ID:WvoGQWkg0.net
>>334
お前らは中韓基準でしか物事を判断できんのか?

368 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:38:16.02 ID:nc5f4XwE0.net
サイトも落ちとる

369 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:38:25.76 ID:eLnsPIPT0.net
>>361
名古屋はええでやっとかめかよ

370 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:38:41.29 ID:cgPUxHgm0.net
ネトウヨのヨタ話しには五チャンは向いてるが、リアルな話だとツィター見るしかないな。

371 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:40:12.24 ID:UQCXEP0J0.net
>>4
第二の都市?政令市2個しかないのにか??

372 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:40:17.33 ID:DGN4vio20.net
>>365
伊丹空港周辺住民が出てけって言ったからさ
いざ閉鎖となると空港関連の仕事がなくなる地元が伊丹残せとかほざいたのさ…

373 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:40:27.86 ID:0P7Gaw1V0.net
>>370
ツイッターって言うんだぞチョンw

374 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:40:48.22 ID:tgvJrtr10.net
>>344
名古屋って空港あったっけ?

375 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:41:28.75 ID:UQCXEP0J0.net
>>362
ああ、阪神淡路地震の義援金でつくったやつな。
余った金で地下鉄の工事もしたよな。

376 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:41:29.32 ID:D2EcliO70.net
>>363
部分復旧3週間でやっとこ便数制限運用
完全復旧は2ヶ月くらいかな
その間どのくらいの損害額かは誰にも計算できないかもしれない

377 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:42:23.56 ID:vixBjlBb0.net
>>277
そこが一番問題だよな

378 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:42:48.88 ID:I/1wZLrp0.net
護衛艦で救出したれよ

379 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:42:51.32 ID:D2EcliO70.net
あ、橋と鉄道の修理分入れてなかったわw

380 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:43:17.56 ID:eG9iFv4B0.net
関西壊滅へ

381 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:43:48.24 ID:sIa6JyPO0.net
空港でしか使わない特殊車両が浸かってるのとか見ると、土地建物以外もすごい被害なんやろうなぁ

382 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:43:50.08 ID:w8DOkjm20.net
復興五輪って何から復興なのか、もはやわかんねーな

383 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:43:51.78 ID:nc5f4XwE0.net
南港も壊滅してるからな

384 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:19.20 ID:HTPlD3pf0.net
関空を拠点にしてるLCCはどうすんだろ
機材のやりくりとかシビアだから他の空港にも影響出るよねこれ

385 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:19.41 ID:aHtyA6Md0.net
名古屋にとっては追い風

386 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:22.98 ID:WvoGQWkg0.net
>>362
余裕っぽい
https://i.imgur.com/WWlu5fZ.jpg

387 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:28.21 ID:Q8PUT/f60.net
>>119,170,343
ターミナルの設計はレンツォピアノだけど、設計の問題じゃねぇだろ

388 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:39.95 ID:qMnthubb0.net
>>344
これにはレゴランドもニッコリ

389 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:43.47 ID:pWu376kr0.net ?PLT(35669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
橋脚大丈夫なんかな
道路とのアンカーごと逝ってるからなぁ

390 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:44:47.95 ID:Z6MS4uKO0.net
神戸空港で代替やな

391 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:45:03.98 ID:pC70dO3+0.net
せっかく中華バブルに乗ったのにな
短い春だったな

392 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:45:09.56 ID:aHtyA6Md0.net
>>390
ターミナルビルしょぼすぎ

393 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:45:37.67 ID:IMLjSnU30.net
>>365
それいったら成田なんてどうなるんだ?w

394 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:45:40.58 ID:qMnthubb0.net
>>336
琵琶湖に空港作ったら鳥人間コンテストができなくなるだろ

395 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:45:50.41 ID:G96ODSws0.net
自衛隊何グズグズしてんの?アベか?アベが悪いのか?

396 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:45:53.00 ID:UQCXEP0J0.net
>>311
ゲートタワー2本建てる予定だったのにお金なくなって1つにしたような杜撰な空港だよ。
関西人なめたらあかん

397 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:46:44.45 ID:tA1CF4yu0.net
この際タンカー君には爆発してもらって新しく作り直そうや

398 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:46:45.86 ID:D2EcliO70.net
>>381
廃車レベルまで浸かってるのは少なそうだったけど整備点検だけでも1ヶ月じゃ済まなそうね

399 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:46:48.16 ID:Z6MS4uKO0.net
>>392
緊急のプレハブターミナルを増設してしのごう

400 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:47:00.27 ID:p5dURcBA0.net
これは工事代が何百万円もかかるよ

401 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:47:35.99 ID:I/1wZLrp0.net
海水に使って使い物にならない関空を復旧するより
神戸と伊丹に仮設の国際線作る方が現実的やろな
オリンピック前に同じ災害起きたらもう最悪だろうし

402 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:48:15.31 ID:aKtag+pn0.net
>>306
多分持っていくパイロットが居なかったんだろ。
法的勤務時間だなんだで。パイロットはやる気あっても法の制限超えて飛行できない。

403 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:48:15.36 ID:y6/OU5+w0.net
中国人と韓国人が少しでも減ってくれるなら、
しばらく関空は休んで欲しい。

404 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:48:32.76 ID:Z6MS4uKO0.net
関空〜神戸は船だと30分ぐらいで行ける

405 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:48:53.34 ID:56K1cYQq0.net
ピーチは拠点失ったけどどうするんだろう

406 :名無しさん@涙目です。:2018/09/04(火) 22:48:58.10 ID:DSHZf1/50.net
やっぱ伊丹だよ世界で戦えるのは

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200