2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

健康診断で異常出た奴の率 7年連続日本一 琉球

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:31:50.71 ID:J4Wap1Po0.net ?PLT(13345)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
去年、県内の事業所で行われた健康診断の結果、何らかの異常が見つかった人の割合は、およそ65%で、7年連続で全国最悪だったことが沖縄労働局のまとめでわかりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20180907/5090004255.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:31:57.70 ID:Ju2SGYMu0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:32:23.75 ID:6Oa3lHc70.net
頭が一番悪いんじゃねーか?

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:32:26.81 ID:cGjqQtqu0.net
なんくるないさ〜

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:33:08.57 ID:71WerWuI0.net
脳の病気だろ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:34:38.50 ID:2KVt6Jz80.net
異常が出たほうが多数派ということは、基準が間違っているか
むしろ異常な方が正常なんやね?

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:35:17.11 ID:8ULNvwj70.net
ナゼかLDLコレステロール値だけ高い(´・ω・`)

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:36:07.18 ID:VRdnWBGV0.net
異常が見つかった検査で最も多いのが、コレステロールなどを調べる血中脂質検査で39.8%、次いで肝機能検査が22.1%、血圧検査が21.1%などとなっています。

魚とれるのに肉ばっか食って、まともに働かず酒ばっか飲んでるて事じゃん

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:38:09.75 ID:WCNCnCI30.net
いや、オレは沖縄県民の判断力を信じる
今度の知事選、しっかり判断してくれよ!

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:38:12.12 ID:fMhTrjJx0.net
酒呑み過ぎ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:39:01.51 ID:PjFubVLT0.net
なんくるないさー

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:39:14.42 ID:nzvtUQr+0.net
ぶっ倒れるまで飲まされる文化あるでしょたしか

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:40:22.82 ID:u2ZJpM6m0.net
アカマタ様の仕業

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:41:25.32 ID:FevwqWwx0.net
紫外線つよいんじゃね

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:42:41.49 ID:ZW/dUIsK0.net
でも長寿県やろ?
基準がおかしくないか?

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:43:02.29 ID:QCb9jBKf0.net
他全部A判定なのにLDLコレステロールだけE判定で毎年追加診療の案内が来る

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:43:57.65 ID:nEauL/ti0.net
>>7
家族性脂質異常
遺伝だから諦めろ
俺もそうだ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:47:59.62 ID:ZBza9uD80.net
酒飲み過ぎると肝機能低下する
肝機能低下すると脂質代謝低下する
当然デブる
膝や腰に負担が増え動かなくなる

そもそも飲み過ぎる奴は頭が悪いしバカだから死ぬしかない

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:49:32.57 ID:29/KjCLj0.net
沖縄の呑み方ってゆっくりずっと飲み続ける感じだから
負担がすごそう

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:52:27.27 ID:J8nFOi2F0.net
うちの職場はガンマgtpが皆高い
ブラックで自腹の接待が多い
肝硬変とかなっても残業してた記録に残されてないから泣き寝入り
ちな公務員

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:53:02.01 ID:dymb/E1G0.net
>>17
それなんの病気になるの?
旦那それなんだけど

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 20:59:19.64 ID:7VuBDpuG0.net
しかし長寿な方々が多いと聞くが。

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:04:22.40 ID:Ul/TN5id0.net
頭も悪いし不健康じゃどうしようもないな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:05:52.20 ID:bHfbmhvK0.net
今日、胃カメラ検診したわ
麻酔ゼリー、点滴、口に輪っかまで
覚えてるけど
気が付いたら終わってた
終わって一時間ぐらい睡眠薬の切れるまで寝てたみたい
帰りにふらついてロッカーの取っ手でオデコの打って少し血が出たw
帰って爆睡したわ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:18:51.40 ID:BnxnFVF10.net
アメリカ統治時代にアメリカ式の食習慣が広まって
肉と脂が多いんだと聞いた

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:20:37.18 ID:V7vsR7OH0.net
>>24
まだ麻酔が残ってるぞ 脳に

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:23:53.31 ID:8n9xv6U30.net
飲み会の〆がステーキ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:40:05.54 ID:UZY1CE1l0.net
酒飲まないのにガンマ200ぐらい

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:49:48.72 ID:m+6GZ2Gk0.net
どう考えても他都道府県がズルしているだけだろ?
オール正常なんて滅多にいないぞ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:53:59.45 ID:3cJpByQG0.net
生活保護と離婚率がトップクラスなんだっけ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:55:01.10 ID:rxMAgQgF0.net
頭がおかしい

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:55:40.87 ID:oYDNHeMF0.net
初めて派遣で働くんだけど、フルタイムで働くと会社が健康診断やってくれるのか?
義務?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 21:59:04.83 ID:Co+XMX0P0.net
尿酸値7.5
悪玉コレステロール×
中性脂肪×
血圧140
メタボリックシンドローム

一体俺はどうすれば?

34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:01:19.15 ID:m82ozGEz0.net
検診でLDLコレステロールが
いつも下限値ギリギリか
ちょい下回ってるんだよな
ラーメンやファーストフード
結構食べてるのに

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:01:58.73 ID:qqTAgjG+0.net
フクシマが一位に決まってるだろキチガイジャップ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:05:17.92 ID:FvTeTV220.net
私生児の蔓延と学力最下位

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:16:04.50 ID:CtkYHDPP0.net
TGが高いとLDLが上がってHDLが下がるはず

コレステロールはまったく無害
コレステロールが高いのは結果

本当は体内で炎症がおきそれを治すためにコレステロールがあがってる
同時に脂肪細胞が飽和すると炎症物質を撒き散らす
悪いのは肥満、そうして急な血糖値上昇

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:16:28.11 ID:ra7wxxc/0.net
>>33
痩せればいいんじゃね?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:25:57.20 ID:4ARnVjDs0.net
健康診断の前日にも酒一杯飲んでいそうだからね

40 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:27:31.85 ID:FevwqWwx0.net
おれ30こえてから腎肝がセーフラインたまにぴょこッととびだして医者も若いからそんなん平気平気いわれてるけど
下や上からも健康のことをまるで姑が窓のホコリを指摘するがのごとく言われるわ
おれを指摘できるほどそんなあなたは健康体ですかへぇ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:31:12.15 ID:CtkYHDPP0.net
結局過負荷をかけ老化させまくった箇所から順番に悪くなる

42 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:31:38.85 ID:1cHo8GvC0.net
バリウムは勘弁してくれ
結局胃カメラやるなら、最初から胃カメラでええやないか

43 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:35:13.38 ID:cCoYSS3o0.net
>>32
派遣元の義務
今は誤魔化してやらせないってことが難しいので無いってことは無いと思う

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:54:26.73 ID:7G9PMkIJ0.net
>>16
若者がステーキとかケンタッキー、A&Wとかのファーストフード食いまくってるからそのうち長寿1位陥落すると思う

45 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 22:59:57.29 ID:zztqXlrc0.net
な〜に 泡盛飲めば治るわw

46 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 23:03:52.41 ID:+zQQrrQE0.net
いつもウロビリノーゲン

47 :名無しさん@涙目です。:2018/09/08(土) 23:16:26.76 ID:c4nOIYdz0.net
健康診断は無意味

いくと寿命を縮める

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 07:59:04.76 ID:NiaZIdPs0.net
あの数字みると無意味だね
集団や統計でみると

49 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 08:39:43.06 ID:qQI0Zqqe0.net
酒飲み過ぎだし揚げ物の衣厚すぎだよな
揚げパンかと思ったぜ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 08:43:36.21 ID:ymncQGiO0.net
>>3
わるいんだよ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 08:49:51.96 ID:Iy9HiMmW0.net
>>44
アースウインドアンドファイア食べたら体に悪いのか?

52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 08:59:32.35 ID:2Wklur7W0.net
豚バラ食って酒ばっか飲んでたらそうなる

53 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 09:06:13.41 ID:jaZ/yLEN0.net
青森の塩分過多より酷いのか

54 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 09:12:25.27 ID:wQR9li640.net
最近はやたらと項目増えて、それまで大丈夫だったのがいきなり異常判定されたりするからな
LH比とかeGFRとか
ああいうのって、ストレス増やすだけでかえって悪影響だと思うんだが

55 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 09:14:51.39 ID:18l92CpB0.net
オレの名は、マミューダパオ
略して、まだお

56 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 10:05:36.58 ID:2Wklur7W0.net
>>54
これ以上高齢化が進んだら大変なのにね
無駄に健康になるより90前には逝った方がいい

57 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 12:55:24.34 ID:xW/JYtGS0.net
>>54
健康診断 不要 

で検索してみろ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 13:03:19.93 ID:rF24917F0.net
過去の平均値より多い少ないだからなぁ…

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 13:15:27.79 ID:Rtq+vfs/0.net
>>15
昔は身体動かしまくり、肉だけじゃなく野菜・海草を食いまくりだったから。
現在は自家用車に乗ってジャンクフード漬け。

60 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 13:22:31.25 ID:bNThBKgQ0.net
飲みすぎや(ヽ´ω`)

61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 13:26:54.79 ID:GAEL5SNz0.net
>>1
昔、長寿だったのに変わってしまったか

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 13:36:51.84 ID:ZJhNxaSK0.net
米軍基地に核が持ち込まれている証拠
アメ公出て行け

63 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 13:40:52.08 ID:yIDWcxYv0.net
どこが悪いんですか?
頭ですね

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 14:45:45.68 ID:h+LgpcHq0.net
>>44
もうすでに陥落してるぞ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 15:15:36.20 ID:HPFBQWP+0.net
>>59
そのガソリンは優遇税制なのは、左翼紙だんまり。

66 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 15:17:59.29 ID:HPFBQWP+0.net
肝臓悪くしている酒税も。もう、酒税位は、健康のために本土と同じ金額払えよ。

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 15:20:48.55 ID:ZhY9s9US0.net
酒をくれよぉおおおお

68 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 15:32:04.49 ID:DQzmseZA0.net
結局沖縄の教育機関が率先し愚民量産するため食育すら行われず洗脳しやすい土人を作ってきた
沖縄が復活るぬには教育やマスコミの愚民政策から距離を置くしかない
本当は高等教育だけではなく義務教育でも確証バイアスについてしっかり教えないといけないんだろうけど
難しいのかな

69 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 15:50:10.14 ID:Q1a0WKwm0.net
毎回尿検査でタンパク宣言が出るけど、
再検査で朝一の尿だと正常値になる。
わかってるから最初から朝一ので測定してくれっていっても断られる。

70 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 16:27:15.62 ID:lOVHXDzD0.net
>>7
糖質制限派だとLDLとhdlが高くなり他が低くなるからそれでいい。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 16:27:55.54 ID:lOVHXDzD0.net
>>69
むしろ朝一のほうが濃いから出やすくないか

72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 16:29:14.26 ID:AoBzjcJg0.net
魚や豚食べてるから健康なイメージなんだけどね

73 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 16:37:57.09 ID:f8VFV0DTO.net
沖縄は人間性が数値に出てるんだろ
薄汚い土人どもが

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 16:39:56.43 ID:f8VFV0DTO.net
>>44
確かとっくに陥落してるよ
女の長寿も何年も前から長野かな?抜かれてる

男はもっと前から落ちてる

75 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 17:34:28.45 ID:MycFq19k0.net
脂っこいチャンプルばっか喰ってんでしょ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/09/09(日) 22:55:09.81 ID:pNsdPx5f0.net
魚より肉の方が安いのかな?

77 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:17:25.15 ID:pc9JRk+R0.net
まあ東日本は数値いじるからな

78 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:21:51.01 ID:q/9IxvJhO.net
そりゃガキの頃から学校サボらせて昼間から酒飲ませてる県民性ですし…
長寿だ健康だの言ってたのは戦前世代だしな。
戦後世代は食事の欧米化が本土より早かったそうだし

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:29:24.01 ID:+5QXaduy0.net
毎年洞性徐脈で引っかかります。

80 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:30:46.09 ID:bfd6fQeq0.net
会社の健康診断ていい加減だよな
胸部レントゲンの結果で「心肥大」とか書かれてたけど、心室の肥大はレントゲンなんかじゃ分からないだろ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:31:05.57 ID:ue70oCSf0.net
大腸ガンかもしれん……

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:34:46.59 ID:6GOcUxjh0.net
>>80
gdgdいわずに心エコーで再検査するくらいやっておけ
4000円くらいだから

83 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:37:10.26 ID:ON8fSujW0.net
異常が見つかってもなんくるないさ〜とか言って放置する奴が多いからだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:39:08.29 ID:bfd6fQeq0.net
>>82
自覚症状無いからやらないよそんなもん

85 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:41:02.81 ID:46qqNC0w0.net
>>71
起立性なんちゃらで、日常生活していると
タンパク尿が検出される体質があるみたい。

86 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 19:41:17.93 ID:BzD4PC+d0.net
65%が異常って
それはもはや沖縄ではそっちが正常なのでは

87 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 20:12:06.26 ID:vg217P2d0.net
ポークが悪い もしくわステーキ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/09/10(月) 20:41:30.62 ID:qfo45+ca0.net
私の脂肪肝の数値は1500でした

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/11(火) 00:17:42.14 ID:j/GgBwof0.net
>>80
普通にレントゲンでわかるけど
拡大してる場合、肥大も伴ってることの方が多い
まあ、肥大してるからすぐに治療が必要って訳じゃないけど
一度は検査しておいた方が無難かもしれない
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/heart/pamph91.html

90 :名無しさん@涙目です。:2018/09/11(火) 08:47:56.50 ID:og+cgOrI0.net
>>89
レントゲンで分かるのは心拡大だよ
心臓全体の大きさしか分からない

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/11(火) 20:14:41.32 ID:NyU+BZnO0.net
糖質ダイエット主義者は
肉と油は、それほど問題ないって
言ってるけどね…

総レス数 91
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200