2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AI問診 医師が開発 街医者に普及してほしい

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:32:50.58 ID:q4Yoiq7J0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
医療や介護の現場で人手不足が深刻化する中、課題の解決を図ろうとAI=人工知能などの
テクノロジーを生かして開発された最新機器の展示会が開かれています。

この展示会は、12日から千葉市の幕張メッセで始まり、国内外のおよそ400社が出展しました。
このうち、AIが患者の問診を支援するアプリは、東京の医師がみずから開発しました。

病院の待合室で、診察を受ける前に利用することが想定されていて、患者がタブレット端末で
主な症状などの選択肢を選んで回答していくと、AIが可能性のある病名を導き出し、
医師に伝える仕組みです。

AIには、およそ5万件の医学関連の論文などを読み込ませたということで、問診の効率化に
つながる効果が期待できるとしています。

また、都内のベンチャー企業が開発した介護現場の人手不足を補うシステムは、
あらゆるものをインターネットにつなぐ「IoT」の技術を活用していて、ベッドやドアなど、
さまざまな所に設置されたセンサーが高齢者の行動の異変をいち早く感知し、
スタッフに知らせるということです。

愛知県から訪れた高齢者施設の男性職員は、「私の職場も慢性的に人手不足です。
新しいテクノロジーが課題の解決につながってくれればと期待しています」と話していました。
この展示会は、14日まで開かれています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180912/0018398.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:33:01.07 ID:MY/5V1m90.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:33:28.55 ID:GiBBMZ4e0.net
内科医要らなくなるんじゃね?

4 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:33:37.62 ID:Dz2Hnl0n0.net
風邪だね。

5 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:33:39.38 ID:lZGxzSTA0.net
AIの龍の背に乗って

6 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:34:22.85 ID:fyErlel80.net
AIが診断→老害医師がチェック→「コンピュータなんか信用できん」→自分で判断→誤診

7 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:34:59.47 ID:iVDG4Eir0.net
医師免許が一度取得したら一生有効とかありえないし
その辺の町医者の知識レベルもあげていかないといけない

8 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:35:01.07 ID:QuPoguY40.net
はいっバーチャルユーチューバーの美少女AI、キズナアイですっ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:35:14.14 ID:6Yfr6XWf0.net
AIにウィルスが入ってないかは何が判断するんだ

10 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:35:33.09 ID:nkBGmlif0.net
>>3
10年後無くなる職業に医者ってのはあるな

11 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:35:37.62 ID:WPJZ9XSPO.net
ヤブAI

12 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:36:08.45 ID:uIHd8Qbc0.net
町医者のレベルなんて知れてるからな

13 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:37:22.17 ID:Dg6Myycr0.net
町医者なんぞ処方箋マシーンだからな。これで30秒診療できるなら
喜んで導入するは

14 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:37:24.15 ID:PKpE4Req0.net
患者「熱っぽいです」
AI「風邪ですね、はい!次の方」

15 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:38:44.59 ID:mfj/QeTH0.net
>>1
ウェブ上に公開したんじゃダメなんかい?

16 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:39:05.23 ID:4kY5qJOR0.net
あなたは病気ですか?
はい
いいえ
わからない

17 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:39:41.31 ID:EqQxxlID0.net
健康診断の時の問診を全てAIに置き換えろ。
やぶ多すぎ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:39:52.17 ID:dqoi3Kou0.net
マジで早く作ってくれ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:40:22.20 ID:vUsqEkgZ0.net
なーまーえーは?

20 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:41:42.89 ID:g/cqaPtB0.net
でもお高いんでしょ?
実際はカタログ価格の半額だけど医療機器本当に高い

21 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:41:46.74 ID:oDW/hIwb0.net
「何か体がだるくて…」
「全身をスキャンしましたが特に異常はありません サボリ病ですね はい次の方」

22 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:42:34.99 ID:dERMkZ+G0.net
この手の医療AIって昔から開発されてるけど実用されてるとこ見たことないな
誤診が多いのかな

23 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:42:57.03 ID:CBGPg1+C0.net
最初の内は誤診もある程度あるから医師も必要だが
データが蓄積されれば医師より正確な診断が出来るようになるんじゃねえの

24 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:43:28.86 ID:ga4IrkXs0.net
結構誤診あるからな。特に神経系と脊髄辺りの腫瘍。
看護師の脊髄のガンを見つけられなかったってのがあるし。

25 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:43:52.59 ID:dt4+K63b0.net
スマホに対応させて診断に来る人間自体減らそうぜ
一回目の検診で医者に受診させるか薬局で薬剤師に薬出せるようにして、2回目の検診で以前のデータ持たせた上で医者に受診させるようにしようぜ
ついでにお薬手帳の効果も入れてもらいたい

26 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:44:45.06 ID:CBGPg1+C0.net
無駄な薬を出さなかったりしたら
病院経営が厳しくなるってのも反対の一因なんだろうな

27 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:45:40.87 ID:j4F+ufCH0.net
問診って患者の仕草とかも見てるだろ
AIにできんの?

28 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:46:04.64 ID:uIHd8Qbc0.net
ヤブ医者に教育されたAI「とりあえず抗生物質出しとけば80%くらいは当たる」

29 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:48:19.19 ID:gWPIO69E0.net
>>27
今どきのAIはあなたはこの病気です!って表示するんじゃなくてその症状ならここからそこまでの治療の選択肢がありますみたいなやつや

30 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:48:29.26 ID:cLAgBmgo0.net
>>22
患者が信用しない
機械は責任とれない
そもそも導入コストがたかい

31 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:49:11.56 ID:xYWYY6by0.net
薬剤師に町医者の代わりやらせろ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:54:28.28 ID:ELpme3Dv0.net
責任の所在がうやむやなのでダメです

33 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:55:47.47 ID:XqglPGDf0.net
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ

       余命1ヶ月


34 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:56:29.30 ID:IUJhF/W/0.net
もう医師は外科的な技術屋でしかなくなるな

35 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:57:31.73 ID:Yg5zc7My0.net
アキネーター?みたいに質問で病気特定していく感じか?

36 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 14:57:45.81 ID:ZdKbSVo00.net
内科開業医をしているが、ついに来るべき時が来たというか
将棋のAIが棋士に勝ちだしてから、遠からずこうなるとは思っていたが

37 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:01:35.87 ID:ZdKbSVo00.net
将棋みたいに何人もの名医の問診パターンをAIに学習させていけば、すぐに一般の凡医の
診断パターンなんかすぐに追い越してしまう気がする

38 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:01:36.18 ID:e9byB5uDO.net
ほとんどの医者はルーチンワーク

今のAIなら、ビックデータ活用でOK

むしろ患者がAIを信じるかどうか

ジジババは無理だろな

39 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:04:11.99 ID:o/It9+cD0.net
萌えキャラが画面に出てこないと普及しないよ
もちろん声は人気の声優さんで

40 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:04:19.00 ID:q10XlTy/0.net
傷病金狙いの詐病湧き放題だろ頭悪すぎ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:08:40.96 ID:BAKwunEE0.net
保険に収載されてる病名の特徴、患者の主訴、経過をすべて入れれば間違いなくAIの勝ちだろな
その診断を持って医師に最終診断(診断料100点)くらいにすれば安上がりになる

42 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:10:23.77 ID:75zDNoc/0.net
町医者の低レベルは異常


とくに
老人に電気あててる整形
耳鼻科全般
内科

43 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:16:53.74 ID:h0DQFmSN0.net
AI「治療法を検索中・・・バカは死んでも治らない」

44 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:19:32.21 ID:Vu0zIRZD0.net
近所の内科いつも空いてて行きやすいんだけど、絶対ヤブだからAI導入して欲しいわ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:21:59.57 ID:ZdKbSVo00.net
>>44
もしかしてうちのことか・・・・

46 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:24:32.83 ID:mCDUGU9K0.net
患者が言うことから一番可能性があることを言うだけならAIも町医者も同じ。
微熱があってだるいです→「はい、風邪ですね」→結局白血病とか。
確定診断するにはさらにいろいろな検査を勧められてしまうことになる。

47 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:28:48.92 ID:qdFYHTkA0.net
その内アプリで簡単に診察出来るようになるやろ
そこから町医者に予約出来るようになる

48 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:33:41.41 ID:UztIXMFa0.net
役所の窓口対応とかクソすぎるから早いとこAI化して欲しい

49 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:35:07.42 ID:7YAhDPHn0.net
今でさえ患者がググッてすでに病名にあたりつけてるからな。


あと、風邪なんかで薬さえもらえればいいってときに医者いらんし。
高い初診料払わなくて良くなれば医療費が浮く。
ほんとは医者行かないが正解だけど

50 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:36:53.51 ID:7YAhDPHn0.net
胃カメラなんかも自動運転でいいだろ。
口にセットまで看護師がやって勝手に伸びていく。

51 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:36:54.54 ID:ZXa8ZbpY0.net
問診の最後に眠れなくてって言っておけば睡眠薬出させるのに
AIじゃ余計言いやすくなるやん

52 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:37:55.22 ID:jBbqBrU00.net
妊娠の可能性はありますか→いいえ


で実は子宮外妊娠だったとかザラにあるはずだが大丈夫なのか

53 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:39:31.50 ID:7YAhDPHn0.net
>>51
AI(医療費節約モード)「運動が足りません。もっと運動してください。」

54 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:44:23.30 ID:qW8oWcwF0.net
働きたくないんです 薬をください

55 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 15:55:58.15 ID:6SUYv3gE0.net
サウンドノベル方式ですね

56 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:06:19.46 ID:Ya3CcIGH0.net
こういうスレに絶対いる、医者は免許とればずっと有効だからレベル低いとかいってる嫉妬まみれの底辺くんたちほんときもいわ
医者になってからも試験あってめちゃ勉強してるの知らないんだろうな しかもこいつらみたいなポンコツ脳じゃなくて超優秀頭脳が

57 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:08:09.46 ID:gwgJmcW30.net
AI「お薬出しておきますね」

58 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:22:19.65 ID:2Klucuw10.net
あとは医師が診察しないと処方箋とか出せないみたいな医師法を改正してAIの診断のみでOK(但し自己責任)にすればAIのみで診察を完結出来るな

59 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:25:40.89 ID:FhoTLYz30.net
精神科医は確実になくなるな

60 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:39:27.67 ID:BkR0GY4U0.net
>>58
薬剤師が今以上にのさばってくるな

61 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:42:04.21 ID:wWXzKvta0.net
パソコン画面ばかり見て3分診察よりAI診断の方が誤診率は少ないんじゃない?

62 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:44:09.88 ID:1b499Q+60.net
これネットで公開してくんないかな
たぶん一大産業になるから

63 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:46:42.67 ID:CBGPg1+C0.net
半日待って診察3分とかだもんな。
あれだけで調子が悪くても病院行きたくなくなる

64 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 16:49:21.70 ID:aF6o8++f0.net
問診に画像診断とか検査のデータを判断するなら現在でも人間よりAIの方が優れてるだろ
医師不足も解消されて一石二鳥なハズなんだけどな

65 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:23:11.63 ID:BAKwunEE0.net
>>36
テレビだと
医師「まぁ、ただの風邪でしょう、お薬出しておきますね」→誤診で重症になり大病院の名医に診断される!
的なことはありましたか?

66 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:23:55.54 ID:3BBAyCcn0.net
医者の俺も賛成

67 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:29:09.30 ID:ZdKbSVo00.net
>>65
基本的に後医は名医なんだわ
こちらの見逃しを後から診た医者が指摘して、鬼の首でも取ったようにドヤられるなんて
臨床続けてればいくらでも経験する

68 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:30:21.58 ID:czkMEMlO0.net
自ら働き場所を減らしていく間抜けスタイル

69 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:42:22.54 ID:LltAWTVI0.net
皮膚科は保湿剤かステロイドくらいしか出さないんだからAIだけでなんとかしろ

70 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:44:58.76 ID:WWdhFIcQ0.net
バカな医者よりAI の方が信用できる

もちろん、一割くらいの優秀な医者はAI より優れていると思うけど。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:48:45.06 ID:WWdhFIcQ0.net
保険料5割負担にして、保険料払えず医者に行けない奴はAI 診断にすれば良い

日本の社会福祉費用が半額になる
最新式の軍艦買えば、中国の恫喝に対抗できる。

72 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:55:37.83 ID:OQkmHQse0.net
なんて先生だろ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 17:58:11.53 ID:/87C8ETA0.net
診療点数にはならんので普及しないと思うよ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:06:13.23 ID:B+l3GbgM0.net
グーグル無料検診は出てくるだろうねw

75 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:07:33.45 ID:OQkmHQse0.net
>>22
これとはちょっと違うが
もう少し待って欲しい

あと数年で
今不確実なキットでやってる、
インフルエンザの判定を
ノドの写真撮って、
即時に判定するようになるから

これマジ情報よ

インフルエンザ感染のほぼ直後から見られる、
「インフルエンザ濾胞」ってのがあるんだ
一般人は知らないだろうが。
イクラみたいに特徴的な見かけをしてる

これがノドに出来てるのかどうかを
写真撮ってAIに濾胞があるかないか判定するように
ディープラーニングさせると、 
この判定率がむちゃくちゃ高くて、
ほぼ100パーくらい正確になってきた

今実証実験をやってるらしい
これはウォークマン以来になると思うが、
日本発で世界を制覇すると思うよ

インフルエンザ流行期の外来で、
「熱があって関節が痛くて」
「おーいノドの写真なんであらかじめやってくれないのー」
「スイマセン、センセ。さっあなたこっち来て」
こんな風景がやってくる

76 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:14:35.58 ID:9odZnHli0.net
ついでに処方箋も出せるようにしとけ


そうすりゃ田舎の医者の仕事は八割くらい減る

77 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:18:57.15 ID:OQkmHQse0.net
>>56
毎日の外来が試験だよな。
外来後にぐったりしてた時に、
「この疲れは何だろう?」
とふと思った時があった。
「なんかに似てるよなこれ」
そこでハタとおれは気付いたんだ、
「あぁ、試験終わった時の感じだな」
ってさ。

たぶん外来してる時は最高に緊張して患者と面接をし
所見を取り判断診断をしてそれを記録として残し
さらにそれを本人に伝えて説明して納得させる
というつもりでいるので、血圧は上がり、
脳血流量はMAXまで増大しているのだろう
それで試験受けた後の感じになるんだと思うわ
なんかこう、エキスが抜けてしまったような、
ミョーな感じになってしまうよね

78 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:23:02.86 ID:EIKAZ77y0.net
悪用すれば思いのままに薬が手にはいるな

79 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:25:04.22 ID:3mumPTTc0.net
薬剤師のワイ高みの見物〜

80 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:28:01.02 ID:34MthP2f0.net
>>1
ありがたい話やで。
医療の地域格差もかなり緩和されるやろし。
医者が一人で決めるより、決定材料としてAI(というより辞典的?)が横に居ったらかなり楽になるやろ。

問診データをネットに飛ばして

81 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:32:34.15 ID:SaJK9EZI0.net
この間行ったところは問診票提出したあと診察室入ったら、いきなり出す薬の説明を始めたわ

AIなら持病も心配してることも入力できるだろうからそっちのほうが本当にマシ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:35:35.03 ID:OQkmHQse0.net
>>81
帯状疱疹かなんかかい?

83 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:50:01.52 ID:8TdMuSmB0.net
AI「WEBで検索した結果、以下の病院がみつかりました」

84 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:55:13.73 ID:p6cPI/GN0.net
何かしら断定して結果出すと薬事法違反になるからめんどくさい

85 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 18:59:14.84 ID:fgo2l+If0.net
AIって言うか、辞典機能で十分だよね
症状入力したら可能性のある病気表示してくれるって感じで


□ 腹が痛い
□ 吐き気がひどい
□ 魚食べた
□ まんこ舐めた



・大腸菌
・アニサキス
・溶連菌
・盲腸


1万人に1人しかならねえやつとか、レアな症例はこれで発見できるんじゃねえの?
あるいは1週間2週間経っても改善しないときとか、そういうときのために

86 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:10:24.06 ID:7I69nC/R0.net
裁判にもAI導入して欲しい

87 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:11:56.44 ID:xNy5m3NT0.net
バカ私大医学部いらんと思うがどうよ
特に首都圏が多すぎる

88 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:17:01.90 ID:vOB4x03E0.net
>>82
まさに帯状疱疹にこの前なって、待合室でさっと顔見て診察室に入ったらすぐ薬の説明された
自分でも帯状疱疹だと思ってたからやっぱりねーって感じだったし、内科小児科も兼ねてて子どもが待合室にいたりしたから対応早くて良かった

89 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:27:40.15 ID:OQkmHQse0.net
>>88
正解か
おれも捨てたもんではなかったw

90 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:34:07.87 ID:vOB4x03E0.net
>>89
>>81とは別人ですw

91 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:36:31.57 ID:L50sW1a20.net
獣医も酷いもんよ
待ち時間ないからって近所の空いてる病院なんか行くなよ
低レベルな獣医は本当に酷いから
ある程度混んでて1人でやってる40代以上の獣医にしろよ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 19:53:45.26 ID:38regNAw0.net
街から老害のゴミ医者一掃しようぜ、

93 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 20:08:54.97 ID:OQkmHQse0.net
>>90
ゴメン(>_<)

94 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 20:10:52.09 ID:urqurlUM0.net
>>22
とある病気にA, B, Cという症状があるとして、
A, B, C単独だとそれぞれ確率何%
組み合わせで何%
という研究がまだまだ発展してないので、AIに入力するためのデータの信頼性が乏しい。
こういったデータがない病気に関しては、ABCが同等として入力するしかない。
だからこそ信頼性に乏しく、経験上所見の重みづけができる人間の医師に全く及ばない。

>>75
咽頭後壁のイクラ様のリンパ濾胞は内科医がアテにするレベル。それがあるだけで感度95%特異度98%と驚異の数字を叩き出す恐ろしい所見なので、見た目が重要な皮膚病以上に画像診断に最適。
逆に、AI研究に最適なだけで、これができるようになったからといって、他の内科的診断へ繋がるかといったら、第一歩のつま先レベルでしかない。
内科よりむしろ皮膚科のAI画像診断に繋がるんじゃ?という話だね。

95 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 21:10:47.41 ID:JnyUbvyP0.net
町医者ってヤブが多いよ
早くAIが普及してくれれば助かるのにな

96 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 21:15:34.90 ID:4VjDeuVJ0.net
何度想像してみても
途中から陣内智則のコントになってしまう

97 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 21:17:16.65 ID:6BZqRLCv0.net
問診で分かるような病気なら病人自身が一番よく分かってるだろ
そんなもんより唾液でウィルス検査とか手軽にできるようにしてくれ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 21:23:06.32 ID:Iyi8opeX0.net
扁桃炎持ちなんだが、のどちんこに赤チンみたいな薬で
腫れたのどをグリグリやってくれる爺ちゃん耳鼻科医の先生が
いなくなるとマジで詰むわ。
若い耳鼻科医に何人かかかったことがあるけど、
皆、飲み薬を山のように出して終わり、で
ちっともよくならなくて、しんどい( ;∀;)

99 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 21:26:21.79 ID:jJKqA8jt0.net
うつ病の診断をAIにやらせれば、仮病大幅に減らせるんじゃないかしら

100 :名無しさん@涙目です。:2018/09/12(水) 21:31:52.60 ID:xGVRgwkF0.net
街医者で内科掲げているのは結構なやぶ医者多いよね
通ってた内科で黄疸でててもわからないで整形外科行って黄疸出てる検査しろって言われて肝臓ガン末期判明したうちの父親

総レス数 137
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★