2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【捕鯨】日本政府、IWCを脱退クル━(゚∀゚)━!

1 :名無しさん@涙目です。:2018/09/15(土) 00:32:53.21 ID:EkPU8dv20.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/8114876.gif
ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会は14日午前(日本時間14日夜)、
閉幕日となる5日目の協議で商業捕鯨の一部再開を盛り込んだ日本の提案を反対多数で否決した。
反捕鯨国の反発は激しく商業捕鯨再開は将来的にも極めて厳しい状況。
谷合正明農林水産副大臣は総会で「あらゆる選択肢を精査せざるをえない」と発言し、IWCからの脱退の可能性に言及した。
IWCは14日夕(同15日朝)閉幕する。

 13日の協議ではクジラ保護推進のために商業捕鯨を一時停止することの重要性などを盛り込んだ「フロリアノポリス宣言」を採択した。

 日本は今回の総会で資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨再開を、決定手続きの要件緩和と合わせて一括で提案し、
加盟国の対立で意思決定ができない機能不全を打開する必要性を訴えた。
商業捕鯨の再開を提案したのは2014年以来。

 日本は当初、反対表明のないことで合意とみなす「コンセンサス合意」を目指したがオーストラリアなどの反捕鯨国が早々に反対を表明。

 13日に開かれた4日目の協議でも反捕鯨国から「(再開に反対という)商業捕鯨への立場は変わらない」(ニュージーランド)などと批判が続出したため、
採決に方針転換したが、賛成27、反対41で提案可決に必要な投票の4分の3以上の賛成を得られなかった。

 仮にIWCから脱退した場合、日本は国際ルールを軽視したとの批判が避けられないほか、IWCへの加盟で可能になっている南極海の調査捕鯨ができなくなる。
一方、国内では漁業者が商業捕鯨の再開を求めており、政府は難しい立場に立たされそうだ。

 IWCは1982年に商業捕鯨の一時停止を決定。
日本は88年に商業捕鯨から撤退し、商業捕鯨の再開に向けて科学的なデータを収集するため調査捕鯨を続けてきた。

 日本は2007年の総会で商業捕鯨の再開が認められないことから脱退の可能性を表明したことがある。
この際は米国を中心に歩み寄り、日本を引き留めた。

商業捕鯨の再開否決 日本、IWC脱退の可能性に言及
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35414750U8A910C1EA4000/

952 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 18:38:50.88 ID:O8WuE0600.net
クジラさんが日本を攻撃しにくるん?

953 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 19:18:43.64 ID:1ckVlKQ50.net
コンビニのフライヤーで竜田揚げ売る位にならないと衰退の一途だろ

954 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 20:20:33.45 ID:DsmxJdPq0.net
鯨の寿司は旨そう
あぶりで食べたい

955 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 20:42:38.31 ID:9fVgdYpW0.net
インターナショナル レスリング チャンピオンシップ?

956 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 20:48:16.04 ID:gxfB6W3T0.net
鯨おいしくないからな〜w

文化としてそこまで残す必要あるかね?
熊とかも無理して食べんでもいいと思うけどな。

957 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 20:55:19.28 ID:P5sBxWnp0.net
新しくプロレス団体作るのか

958 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 21:35:52.10 ID:O24Wekng0.net
>>454
そう言って乱獲で滅びた生物はどれくらいいるんだ?
日本の都合の良い情報ばかり信じるのは卒業しなよ

959 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 21:37:09.58 ID:4cWMDkPB0.net
賛成派は土人国ばっかりだもんな 旗色悪すぎる

960 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 21:38:39.67 ID:4cWMDkPB0.net
IWC脱退したら調査捕鯨ができなくなるとかじゃなかったっけ

961 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 21:42:10.59 ID:V60i0u8g0.net
ついでに国連も脱退してくれ

あそこに金を出す必要性がない
税金の無駄遣いだ

962 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 21:51:04.09 ID:ZP0J5KbZ0.net
マグロ漁でも漁獲枠を全然守らないからな日本は

963 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 21:56:30.47 ID:O24Wekng0.net
脱退して日本近海で好きなだけ捕ればよい

964 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 22:28:23.00 ID:uUjtTExO0.net
脱退すんのかい、するのかと思たらせんのかい
今どき鯨なんて昔ほどの需要はないんジャマイカ

965 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 22:30:45.25 ID:bG1GSqxx0.net
Gショックのイルクジモデルはもう出ないのか

966 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 22:35:38.05 ID:qNdrNvG80.net
>>947
外国に譲っても利権がないからだと思う

967 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 22:46:44.67 ID:DxuTcEaj0.net
絶滅したら食えなくなるから獲りすぎたらだめよ
白人までクジラ食いだしたら多分乱獲されてすぐ絶滅しそうだからあいつらには旨いクジラは食わさず反捕鯨続けてもらった方が良いかもの

968 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 23:02:27.67 ID:6o2N4Fun0.net
>>967
その心配はない
鯨なんてそんな人気でるような食い物じゃないから

969 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 23:11:39.42 ID:5KEo3pbt0.net
まだこんな団体に運営費払ってんの?

970 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 23:32:28.06 ID:DsmxJdPq0.net
>>969
払わないと議決権失うからな

971 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 23:37:06.45 ID:rIalF0OS0.net
脱退でいいよ

972 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 23:37:53.60 ID:uKO3uicJ0.net
半生で焼いた鯨のステーキを生姜醤油で食うのめっちゃ美味いのにな

973 :名無しさん@涙目です。:2018/09/16(日) 23:41:21.51 ID:qNdrNvG80.net
水産業と野球は国内市場がでかいから日本にしては比較的対外的に強気である

974 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:20:53.31 ID:aRiU2uBz0.net
調査捕鯨=腐敗官僚の利権。その天下りポストは年収1200万以上

10年で表向きだけで“税金”約80億円以上を投入!
さらに、公開されていない支出(ODAが交換条件の日本政府の買収工作)も存在し、莫大な税金が垂れ流し

全世界から批判を浴びても日本が「調査捕鯨」を続ける理由は・・・
日本国民の税金を食い物にする腐敗官僚(水産庁と農水省)の天下り利権・省益を維持するため

■年間約10億円の補助を受け鯨肉を独占販売する伏魔殿たる企業は、
農水省を主務官庁とする財団法人の日本鯨類研究所(鯨研)と共同船舶株式会社。

975 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:21:20.19 ID:NvTo4mBE0.net
日本もノルウェーやアイスランドみたいに脱退して
自主的な枠の中で捕鯨すればいい
こんなキチガイ団体にカネ出す必要無し

976 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:24:11.14 ID:aRiU2uBz0.net
調査捕鯨=税金泥棒の腐敗官僚の利権。その天下りポストは年収1200万以上

1人あたり約40グラム以下。日本国民の年間平均鯨肉消費量である。
誰も見向きもしなくなった食材である鯨肉
その鯨肉販売の赤字を補填するために巨額の税金が毎年投入されている。

■世界から批判される“調査捕鯨”という詭弁
国際司法裁判所や国際捕鯨委員会(IWC)の総会で中止命令や総スカン
『ニューヨーク・タイムズ』も、「日本の捕鯨の背後にある大嘘」と題する社説を掲載。
科学調査の名目で行われている日本の捕鯨は、その実、商業捕鯨以外の何ものでもないと指摘している。

『日本経済新聞』や『東京新聞』なども、調査捕鯨再開が国益に反するとして、
再考を促す社説を相次いで掲載している。

さらに国際司法裁判所による中止命令を踏まえ、楽天は、運営する楽天市場内での鯨やイルカ肉の販売を禁止している。
他の通販サイトや全国チェーンのスーパーでも、同様の動きが出ている。

977 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:27:08.36 ID:aRiU2uBz0.net
■年間約10億円の補助を受け鯨肉を独占販売する伏魔殿たる企業の名は、
農水省を主務官庁とする財団法人の日本鯨類研究所(鯨研)と共同船舶株式会社。
鯨研が調査、共同船舶が捕鯨と鯨肉販売業務という役割分担だが、両者は一心同体。
この伏魔殿は、ともに東京都中央区豊海の同じビルの同じフロアに所在しているほか、鯨研の理事には共同船舶の社長も名を連ねている。

鯨食文化の衰退により調査捕鯨事業は赤字に陥っている。この赤字分の埋め合わせは、税金によってまかなわれてきた。
ここ数年は、10億円の国庫補助金が毎年付けられている。
12年度には、東日本大震災の復興予算として、約23億円が調査捕鯨費およびシーシェパードによる妨害対策費として計上され、そのうち約18億円が鯨研にわたっている。

予算を計上した水産庁の言い分では、「鯨肉の水産加工の盛んな石巻市周辺に、鯨肉を安定供給することで復旧・復興につながる」のだというが、
地元からは【何の恩恵もない】と不満の声が上がっていた。
調査捕鯨が赤字に転落した05年以降の10 年間で、ざっと計算しても約80 億円規模の税金が投入されたことになる。

978 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:27:36.60 ID:Ywo8KgFZ0.net
>>975
だよねー

979 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:31:08.50 ID:aRiU2uBz0.net
■調査捕鯨=腐敗官僚の利権。その天下りポストは年収1200万以上

では、ここまでして日本が捕鯨にこだわる理由は何なのか。
国際的に、これだけ孤立を深めながら調査捕鯨を続ける理由は、
水産庁、農水省の利権と化しているためである。
 鯨研の直近5年の役員人事を見ても、元水産庁次長が理事長を務めるなど、水産庁からの天下りが蔓延している。

彼らの待遇を見てみると、理事長が年収1242万円、現在5人いる非常勤の理事にも年俸1050万円が支払われているのだ。これに加え、退職時には勤続年数に応じ数百万円から数千万円が退職金として支給されている。
とても万年赤字の財団法人とは思えない厚遇である。
共同船舶にしてみても、鯨研ほか、農水省を主務官庁とする5つの財団法人が97%の株式を保有しており、
純粋な民間企業ではない。
鯨研以外の株主財団法人の役員にも、これまで多くの水産庁、もしくは農水省のOBが名を連ねてきた。

980 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:33:41.96 ID:aRiU2uBz0.net
捕鯨=税金泥棒の腐敗官僚の利権。その天下りポストは年収1200万以上

そもそも、調査捕鯨によるデータの収集は、商業捕鯨再開を前提にして行われてきた。
しかし、ある水産加工メーカーはこう話す。
「商業捕鯨が再開しても、鯨ビジネスにかかわりたい企業がいるかどうか。国際企業は、海外でのイメージ悪化も懸念材料だし、なにより食の需要が見込めないのではしょうがない」

もはや食の需要が見込めないというのなら、当たり前だが、自然淘汰の原理に任せてもよい。

981 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:45:48.88 ID:aRiU2uBz0.net
捕鯨=腐敗官僚(水産庁、農水省)の利権。その天下りポストは年収1200万以上

役人の天下り利権や省益のために、調査捕鯨という詭弁に白々しく乗っかり続けるのは愚かだ。
税金の無駄遣い・腐敗官僚の横行を放置し続けることになるのはもちろん、
日本は国際的に孤立を深めることにもつながる。

982 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 01:52:49.19 ID:sHIDUI9J0.net
>>13
そうな。
もう何年も鯨なんて食べてない。
鯨を食いたい奴って、どんだけ昭和なのよってかんじ。

983 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 04:39:35.39 ID:U55LofCg0.net
鯨専門店で食った刺身は旨かったなぁ
ナガスクジラだったと思うけど
沿岸捕鯨が出来るようになったら、ちょっとは安くなるのかなぁ

984 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 05:40:39.75 ID:o0yQONby0.net
>>936
KKK(鯨を食う会)にしようぜ

985 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 06:13:39.29 ID:p7QYouXx0.net
hogehoge

986 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 06:40:34.64 ID:e4pKEoqL0.net
進んで食べたいって感じじゃないからなあ
給食でも出てないし。一度食ったけど不味かったし。

こじれるくらいならやめればって思うがね。
イルカもクジラも。文化だからって続ける必要があるのかと…
駆除的観点ならまだ理解できるんだが…

987 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 07:24:09.48 ID:3ZWtW7xP0.net
>>986
一歩下がったら向こうはさらに一歩進んでくるだけ
今度はマグロとかサンマとか別の海洋資源にケチつけてくるだろうよ

988 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 10:46:42.16 ID:ASjnF0hi0.net
フェロー諸島の奴らは鯨捕って喰ってるぞー。

989 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 11:46:47.09 ID:sskv0Lpy0.net
>>4
おれは好きだな。

990 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 14:53:51.04 ID:eF3dqDnJ0.net
捕ゲイ

991 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 15:58:48.64 ID:Yvg3tOo70.net
>>986
こっちが文化なら向こうは宗教みたいなもんだがな

992 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 16:13:21.80 ID:3mKBth880.net
水産庁の鯨利権のせいで日本は土人国扱い。
誰が鯨を食べてるんだよ?
冷凍庫に山積みで古いものはペットフードに流してるんだぞ。

993 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 16:14:41.92 ID:FW3q16od0.net
口だけ番長

994 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 16:34:28.18 ID:L76WGjUb0.net
鯨をある程度捕獲しないと巡り巡って他の魚の漁獲量が減るんでしょ?

もう外国人に日本に来ても寿司食べさせなきゃいいよ
限られた資源ならアホみたいに胃袋に収めていくデブい外国人には勿体ない
傷つけずに魚とって鮮度も客に出すまで維持する日本人の技術は日本人だけで
享受すればいい

995 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 16:55:02.61 ID:4FUuYq/z0.net
>>991
日本が勝手に言ってるだけで鯨のせいで漁獲量が減ってるなんてデータはないし
IWCにはとっくの昔に否定されてる

996 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 18:51:40.11 ID:U55LofCg0.net
鯨の刺身は旨い
どんどん捕獲してほしい

997 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 19:53:45.70 ID:uYxFhumf0.net
クジラをどうしても食いたい人なんてどれだけいるのやら。でも脱退してもいいと思う。

998 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 20:45:44.78 ID:nWqkvN0Y0.net
ごくおおまかに高度成長期より前に給食メニューだった世代は、あんまりいい肉を出されなかったらしい

中内功の功労で牛肉が安くなったあたりから
後の世代は、クラス、学年、学校、学区など、どの規模でももれなく好きなメニュー上位に鯨肉料理があって、自分が給食委員でアンケ取ったこともあり巷間話題になったのも憶えている

999 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 20:51:01.83 ID:a6umoB6Q0.net
安いぞ、みんな食えよ・・・・
https://pbs.twimg.com/media/DGDdWHdV0AEICRw.jpg

1000 :名無しさん@涙目です。:2018/09/17(月) 21:19:03.41 ID:nllXBpz60.net
マンピー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★