2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎暮らし礼賛番組に疑問 田舎者は外部者に嫉妬し非協力的、気に入らなければ村八分ゴミも捨てれない

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/09(火) 16:20:02.98 ID:WdthjZ6s0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
テレビの「田舎暮らし」礼賛を真に受けてはいけない
夢見る人に言いたい、「田舎暮らしは慎重に。」
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/a/0/600/img_a0101c2eccab31db2fe8a566a75f1b311009240.jpg

舎暮らしは楽園か

 あるテレビ局の番組に「○○の楽園」というのがある。還暦前後の夫妻が田舎に移住し、これまでの仕事とはまったく違う仕事に挑戦し、
第2の人生を謳歌する姿を紹介するものだ。このテレビ局は、田舎暮らしを楽園のように取り上げるのが好きなようで、
他の番組でも似たようなことが取り上げられている。

テレビ番組を見て感じる2つの疑問

 テレビで紹介されている移住家族を見ると、新たな土地でどんな仕事をするのかと言えば、パン工房、レストラン、宿、居酒屋等々の客商売が多い。
当事者が高齢ということもあるのだろうが、週1回だけ宿泊できる宿とか、週2〜3日営業のパン屋さんとかが余裕のある働き方として紹介されている。
テレビで紹介されるぐらいだから、商売は軌道に乗っているかに見える。村人とも和気藹々(わきあいあい)の映像が流される。

 だが私には、2つの根本的な疑問がある。

 第1は、どんなホテル・宿、パン屋、レストランでも、経営を成り立たせるために大変な苦労と努力をしている。それでも上手くいかないことが多いのが
商売というものだ。それが商売の経験もない高齢者夫妻が、週1日の営業の宿や週2〜3日営業のパン屋をやって、本当に経営が成り立つのか。
生活を維持するためには、無借金はもちろん、相当な蓄えが必要なはずだ。だがそんなことには、まったく言及がない。

 二十数年前に、私の友人夫妻が銀行を退職して信州でペンション経営を始めた。蓼科湖の近くだった。私も何度か行った。
銀行員時代の友人などが来てくれて、最初のうちはなんとかなっていたようだが、数年で閉鎖することになった。最大の要因は、
銀行からの借金でペンションを建てたこと、奥さんの身体がもたなくなってしまったことだ。自分で商売をやるというのは、そういうことなのだ。
一方が身体を壊せば、それで終わってしまうのだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54328?page=3

410 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 10:40:59.31 ID:GsuHL/uG0.net
優雅な田舎暮らしは金がないとできないよ
金に余裕があると近所付き合いも何故か問題は少ない、人間そんなもんだよ

411 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 10:43:08.84 ID:GsuHL/uG0.net
>>406
その通りなんだよな
結局仕事がないから都会に出ないといけない
仕事があるのなら静かな広い敷地にゆったり住んで遊びに行く時だけ都会に出るのがベストだよ
今時物なんてポチればすぐ届くんだしそうしたい人は多いができないんだよな

412 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 10:46:17.48 ID:d+WfmOcu0.net
>>381
インフラ最悪で車がないと問題があるから買い手がつかず格安になるんじゃ・・・

413 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 10:59:57.47 ID:UPqybwhz0.net
>>412
だよw
けど、車があれば無問題とも言える。
なので、どの家庭にも3から4台の駐車スペースがある。
(我が家は車4台とバイク3台がおける)
困るのは突然の飲み会くらいで、これは嫁がタクシーのお世話になるしかない。

414 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:03:33.20 ID:UPqybwhz0.net
>>413
嫁かタクシーの間違い。

普段は原2利用。
飲み時はタクシーで翌日嫁に駐輪場まで送ってもらう。
思いつき一杯好きな人は不自由かもね。

415 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:08:47.65 ID:ZI2bwEZK0.net
田舎の 新興住宅街 に暮らすのが正解
原住民のいる集落に行ったら無間地獄

416 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:11:41.92 ID:2zZGjKQ40.net
>>254
千早赤阪かな

417 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:12:36.74 ID:sk/3hxgX0.net
田舎でのんびり暮らそうなんて無理だからw
いろんな共同作業を年中しないといけないし、地元有力者が幅を利かせてる地域だと最悪w

418 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:13:44.13 ID:WWG35Fin0.net
>>416
大阪市内まで1時間くらいかかるのが不便だけど、日本一住みやすい村かもしれない

419 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:14:05.93 ID:GsuHL/uG0.net
坪単価5〜6万とかの田舎だと車で10分もいけば商業施設くらいあるからなぁ
それくらいだと土地も十分買えるだろうしね
さすがにもっと安いとこになると村とかになっちゃうだろうが
まともな住宅地買おうとしたら大阪なら10倍以上、東京だと20倍以上はするだろうしね

420 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:16:22.03 ID:7cxpdUqS0.net
>>1
何でも簡単ではないのは当然。
その銀行員は、馬鹿だっただけ。
大方、銀行員時代に上から目線で融資してたから、まるで自分には自営業の連中より高い能力があるとでも勘違いしたんだろうな。スキルというのは職種ごとに異なる。そういう事に気付けないのが、馬鹿、というんだよ。

421 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:25:14.99 ID:6cZlamJu0.net
>>417
自治会スケジュールは結構多いけど、多くは老人向け娯楽で、それは行かなくても問題ないし、地域住民も中年層以下は行ってない。
全員参加が半ば義務付けられてるのは(ウチの地域だと)年4回と言ったところ。
夏祭り、草刈りと地域清掃2回、総会、と言った所。
夏祭りは意外楽しい。特に子供いる家庭。
老人が多い地域だけど、その家族が来るため、いっとき活気ずく。

422 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:25:17.66 ID:YcUbIGsN0.net
>>420
銀行員ならプライドも高いから地域に溶け込まずに偉そうな態度だったんだろう。

近所にも銀行定年したジジイ居るけど偉そうで誰も相手にしない

423 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:28:28.18 ID:ImkMiJdb0.net
ポツンと一軒家なら行ける?

424 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:29:59.80 ID:YcUbIGsN0.net
>>423
変わり者扱いで逆に楽かも

425 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:36:48.44 ID:XzswX58J0.net
村八分なんてホンマにあるんか?

426 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 11:59:50.82 ID:FfLoEcUe0.net
ゴミ出しできねーってどう言う事?
収集車が持ってかないの?

427 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:02:24.99 ID:6cZlamJu0.net
>>425
村八分の定義によらね?
本来の定義としては、火事と葬式が非対称の2部。
残り8部は成人式、結婚式、出産、病気、新改築、水害、法要、旅行。
今時は普通に暮らしてても村10部w

今時の実際はゴミ出しとか、子供関連行事かね?

428 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:07:35.04 ID:6cZlamJu0.net
>>426
ゴミ集積所が誰の土地かによる。
市のもので市の管理なら無問題。
地域住民所有物なら自治会に入らないと使えない。

至近距離の集会所がゴミ出し場所なんだが、これは自治会所有物。(1キロほど離れた所に市の集積所がある)
俺は自治会入って仲良くやってるから無問題。

429 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:26:03.86 ID:mVC+Y2S10.net
田舎過ぎず、海で釣り・山でバイクと、のんびり老後に憧れて
三浦半島に引っ越した知人老夫婦がいるけど、
住宅地でも漁業従事者が多くて浮いた存在らしい

高齢者運転も心配になってきて、
徒歩圏内に銀行病院スーパー等揃ってた都内暮らしが恋しいみたい

430 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:28:02.10 ID:lxRcIy9p0.net
若い内ならなんとでもなるけど還暦で田舎暮らしとか狂気だろ
年寄こそ都会最強やで

431 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:33:59.30 ID:Ux7K/VAM0.net
日本では廃村に住むしかないな。 外国なら隣家まで100kmとかあるけど。

432 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:40:31.47 ID:1AmojFgD0.net
田舎の地域コミュニティーは会社に近い、そりゃ農家や自営業は地域で働いてるしな
新入社員がろくに挨拶もしない、ルールも守らない、飲み会にもでないじゃそりゃ上司同僚から嫌われてもおかしくない
新しい地域では謙虚にうまく立ち回るもんだ
一方ブラック企業ならぬブラック地域が多いのも否定できん
これは場所がどうってより人だから多少偏りはあるにしろ読めないよ
まずは賃貸(バイト)で様子見して数年良さそうなら分譲(就職)しろ

433 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:40:53.95 ID:dxIWup/o0.net
>>430
年寄りが慣れない環境に変わったら数ヶ月でボケるぞ?

434 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 12:47:58.78 ID:c9T2iSkY0.net
楽園って煽って行かせるのは北朝鮮と同じだな

435 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 13:06:06.94 ID:+8D/4gD20.net
>>430
逆に結構な歳までなら田舎暮らし最高だぞ。
中古住宅購入でリフォームに無理しないなら15年ローンでも底辺アパート並みのコストになる。
管理費も駐車場代もいらない。
音出無問題。
ドラム叩くのもゴツいオーディオもいける。
インフラは車やバイクが解決する。
自宅拠点に遊びが展開できる。
敷地は広いゆえ、資金が溜まればリフォームに夢が産まれる。

436 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 13:32:10.47 ID:dxIWup/o0.net
>>435
年取ってくると家の維持管理がキツくなるんだぜ
年寄りなら賃貸のが圧倒的に良い
キツくなったら賃貸に移ること前提でリフォーム考えろよ

437 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 13:49:50.78 ID:UPqybwhz0.net
>>436
地元の年寄りはゆったりと無理せず維持管理してる感じだな。年金暮らしに家賃は辛かろうしな。

438 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 13:56:08.31 ID:dxIWup/o0.net
>>437
まぁやらなきゃいけないし、昔からそれをやるのが当たり前だから出来るんだぞ
痛んだ家の補修も草むしりも庭木の手入れも、家賃辛いような年金暮らしじゃ他人使うのも馬鹿にならんし

439 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:02:10.05 ID:UPqybwhz0.net
>>438
そこらは老人大好きっぽくね?
庭の手入れとか俺より元気だよ。
力仕事は(普段住んでない)息子さん動員してる感じだね。

440 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:08:58.69 ID:dxIWup/o0.net
>>439
好きな人は好きでやるだろうけど、それでも膝や腰が痛む衰えのある体でやるのは苦痛だし
問題はそういうのが好きでなくても家に住むからにはやらなきゃいけないことなんだよ

441 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:15:15.04 ID:EI8NOElP0.net
自然の美しさと住人の民度は反比例する説

442 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:31:42.45 ID:9PmTZKC60.net
最期はカツヲ化するしかないのか

443 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:38:09.77 ID:xKhO/4Zc0.net
>>393
うちの親が別荘地買って当初は地元の奴の所から水を引く話でまとめてたが
周囲の別荘の方も全部そこから引く事にした途端
地元の奴が吊り上げだして、みんな話が違う!!ってなって、
周りもそれぞれ自分で井戸掘る事になって地元の奴の儲け話は消えたw

444 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:40:12.42 ID:LTTeEsHw0.net
借金してやるのがあかんわな

445 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:47:37.58 ID:fn6N17+c0.net
村八分?いやいやそんなもんはない

村十分ですよ(´・ω・`)

446 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:51:08.97 ID:+8D/4gD20.net
>>440
80超えのおっさんがエンジン草刈機回してるぞw
ばあさんはマメに草刈りしてる。
腰丈夫なのよ、あの人達。

447 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:52:48.91 ID:+8D/4gD20.net
>>445
今は人付き合いの多い人でも村10部がデフォだな。
>>427の定義
葬式も葬祭使うと村人あまり来ない。

448 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 14:54:22.68 ID:+8D/4gD20.net
>>444
移住は問題ないとしても、そこで商売始めるのは無理かもなw

449 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:06:50.09 ID:mVC+Y2S10.net
>>446
若い時からやってる人なら丈夫だろうけど
都会暮らしのリタイア後なんて、ひ弱だよ

この番組、西田敏行の「応援してまーす」ナレで締めるので
あいつは責任持って田舎の老夫婦カフェに通うべき

450 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:13:34.65 ID:mIiSTSvP0.net
>>108
岩手の人間にはわかるわけない
田舎と都会では陰湿さの次元が違う
田舎はとにかく低俗なんだよ

451 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:15:41.83 ID:mIiSTSvP0.net
>>441
風光明媚な田舎はやはり良い人間があつまり、寂しい景色が広がり見渡す限りの水田みたいな田舎にはやはり民度低い

452 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:16:40.95 ID:+8D/4gD20.net
>>449
還暦くらいならまだ元気だな。
その手の人は(それが希望で来たんだろうから)庭いじりも草取りも楽しそうにやってるよ。
まだ金あるからだろうけど、年寄り以上に機械化してる感じ。
いつまで続くかはあるけど、10年も経てば慣れるでしょw

453 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:17:32.41 ID:9WOb/F9U0.net
田舎といっても地方都市とド田舎は別物
好みに合わせて住めばいいゾ

454 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:19:13.28 ID:uS4J4voV0.net
マット県の事例見ても分かる事だろう。よそ者を殺しても「飼っていた虫を殺した様なもの」と村の奴が言うぐらいだぞ

455 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:35:24.24 ID:TKJFO/580.net
>>357
地域コミュニティからハブられて
家賃払って貧しい生活してる上京カッペのドヤ顔

456 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:39:45.15 ID:3dFqndBk0.net
>>452
昔、もしも体感バラエティーifっていう番組があって、それで夫婦の老後の田舎生活をシュミレーションしてたな。

働いてた頃は都内の家でゴロゴロ、家事は妻に丸投げ

急に夫が思いついたように田舎に移住すると言い出して妻困惑も拒否できずについていく

夫「農作業めっちゃ楽しい!土いじり最高!」

農作業の直角おじぎみたいな極端な前傾姿勢の作業により、運動不足の夫はすぐに腰を痛めて農業ができなくなる

夫、田舎の家でゴロゴロ生活再開、農作業&家事は妻に丸投げ

妻、負担が増える&楽しくもない田舎生活&自分勝手な夫に嫌気が差して離婚して出ていく

残されたのは荒れた田畑&腰痛&一人暮らしの元夫 みたいな結末だったと記憶している。

457 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:52:16.15 ID:+8D/4gD20.net
>>456
自分が移住したらどうすると考えればわかるが、ちょっと頑張って腰が痛くなったらペースダウンするだけなのが普通の人。

番組的には破滅した方が面白かろうさw

後、家事を妻に丸投げは熟年離婚のトップ理由なので、それは田舎も都会も変わらない。
その手の親父は簡単に変わらないからね。

458 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 15:56:04.00 ID:+8D/4gD20.net
>>456
後、定年退職移住組は機械力大好きなイメージある。
例えば、カセット式エンジン耕運機とか、電動芝刈り機とか。
体壊す心配する前に飽きちゃう感じだけどね。

459 :名無しさん@涙目です。:2018/10/12(金) 16:13:56.85 ID:+P6RgccJ.net
村八分とか 漁師町では聞いたことがない

農村だけだろ 特定の農村だろ

総レス数 459
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★