2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、ガチのマジで終了へ 米国防総省アドバイザー「米中対立は中国共産党政権が崩壊するまで続く」2

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 09:16:19.20 ID:7KKpuZZY0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
<米国防総省アドバイザー>「体制変革まで米中対立続く」
10/14(日) 22:21配信 毎日新聞

 米国防総省のアドバイザーなどを務め、戦略論研究で知られるエドワード・ルトワック氏が来日し、毎日新聞のインタビューに応じた。
貿易や知的財産権などを巡る米中対立について「長期間に及ぶことになる。対立は中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」と語った。

 米政界における親中派はもはや「壊滅状態」と指摘。現在は軍需産業や外交ロビーに加え、
シリコンバレーなどのハイテク企業も対中圧力を求めるようになり、米政府の「締め付けが始まっている」と強調した。

 トランプ政権の発足直後、ハイテク産業は「自分たちのビジネスに干渉しないでくれという姿勢だった」が、
中国による知的財産権の侵害事案が相次ぎ、現在は「ワシントンに来て、助けが必要だと要請するようになっている」という。

 米中両国が核兵器保有国であることから「米中が軍事衝突する可能性はない」とも強調。
ただ、その結果、かえって対立は長引き、共産党支配が終わる「レジーム・チェンジ(体制変革)」まで収束しないと予測した。
一方で「日米ともに中国とビジネスを続ける意欲を持っているという意味で、米ソ冷戦とは異なる」と指摘した。

 米政府による「締め付け」の一例として、最近、ワシントンを訪問した中国政権に近い中国人有識者が、
出国間際の空港で米連邦捜査局(FBI)の捜査員に呼び止められ、誰とどこで会ったかすべて申告するよう求められた事案があったことを明かした。
ルトワック氏は「米ソ冷戦もこうした締め付けから始まった」と指摘した。【古本陽荘】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000059-mai-int

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539531560/

102 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:39:28.73 ID:ByBjb51C0.net
>>99
それよりも、日本の親中派勢力に力を握らせるようなマスコミの世論操作を心配した方が良い
日本が包囲網の突破口にされるぞ

103 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:18.44 ID:XlAylH8i0.net
>>99
これはトランプの独断じゃないし民主党も結構ノリノリじゃね?

104 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:18.65 ID:Uj/dVLZ50.net
チキンレースだろ
適当なところで両者折れるよ

105 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:24.43 ID:peV9PwtJ0.net
>>99
欧米のエリート層は中国大好きが標準だったが、
流石に侮辱されすぎてそうもいかんようになったかもな

スウェーデンのウンコ騒動なんてそれ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:29.82 ID:2XSlJF9+0.net
>>99
うんにゃ
今は与野党ともに反中国だからそれはない

だから制裁もスムーズに通ってる

107 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:31.50 ID:rXUDaBo00.net
>>99
変わらないよ
トランプの独断じゃなくて議会の要請でやってるんだから

108 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:40.37 ID:GTXiyCcn0.net
>>90
イスラエル建国とか周辺の国境設定とか欧米の中東政策がそれらしいね。
宗教、宗派、民族の境界を意図的に混濁させて政治経済的な不安定・弱体を継続させるためらしい。

109 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:40:55.63 ID:BCfD++IG0.net
職場で中国製のもの使うとアメちゃんと取引できなくなるから使うなってお達しきたけどそれか

110 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:42:00.98 ID:vlp2oA660.net
安倍と会って話してるのか

111 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:42:48.53 ID:yTtjjbWr0.net
EUも含めた白人連合が潰しに掛かってるから民主党になっても変わらんよ。

ロシアの出方次第では後ろ伸ばしは出来るだろうけど、プーチンから習はどう見えてるかね?

112 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:43:12.87 ID:oe1f1WibO.net
>>78
9.11からサダム・フセイン殺しまでは、全然冷静に見えんかったがなw

113 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:44:10.02 ID:ZqQdh/Dr0.net
>>109
そんかにか。
アメちゃん徹底してんな。

114 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:44:51.35 ID:+R0nMZAK0.net
他国から技術盗みまくって大きくなった泥棒国家の終焉か

115 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:45:10.00 ID:ZqQdh/Dr0.net
>>112
そら911はなあ…

116 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:45:21.19 ID:sUTeo+lm0.net
中国の方ばっか向いてる日本のアカマスゴミさんたち聞いてるー?

117 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:47:04.07 ID:FmQKbPZQ0.net
中共崩壊とかになったら最後っ屁で米全土に核打ち込むんじゃね

118 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:47:47.09 ID:k8EaFbzv0.net
今夜のプライムニュース楽しみ
司会が今のおっさんじゃなくて反町がよかったが・・・

119 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:48:06.85 ID:wcB7UncF0.net
もしアメ公が中国に負けるような事があれば速攻で日本責められるよね多分

120 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:48:29.36 ID:yoBmOf9C0.net
>>112
イラク侵攻も結局ビジネスだよ
ドル立てだった原油価格相場をフセインが壊そうとしてた
フセインは中東の革命児になる可能性があって
ヒトラーの教訓にならってでかくなる前に潰した

121 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:48:50.94 ID:VGR3sY8M0.net
>>86
過去の戦争の始め方みるにそれは大いにありそう

中国の方ばっか向いてるメディアも問題だけど、
それに簡単になびく、いわゆる「どちらでもない」奴らの方がマズい
太平洋戦争の原因はこいつらだと思ってる

122 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:49:56.00 ID:oe1f1WibO.net
>>103
ZTEを倒産に追い込む法案には、上院100名中90名が賛成投票したよ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:50:48.99 ID:ByBjb51C0.net
アメリカは国家として対中国方針に決めたからトランプ政権が変わっても方針は変わらないだろうが、
日本は安倍政権が変わったらどうなるかまだわからないから、中国勢力のパヨク共がますます手段を選ばず攻撃してくるのが予想されるぞ

124 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:52:53.77 ID:+R0nMZAK0.net
>>117
よくそういう話は出てくるけどさ、最後の発射スイッチは一般兵士が入れるわけで
これを押したら人類社会の壊滅がわかっていてほんとに押せるのかねえ
自分も親族親兄弟友人すべて死ぬんだぜ、そのスイッチ押せば

125 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:53:43.40 ID:Ag8dJK2X0.net
>>109
Madeinchinaのアメリカや日本メーカ企画は
今のところしょうがないけど

中国メーカーのものは組み込むなって指示きたわ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:53:46.29 ID:Wm7i7SDR0.net
世界を半分ずつ支配しようとか竜王みたいな事を冗談かと思ったらマジで言ってるからヤラれんだよ

127 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:56:12.47 ID:LQ9jfiFL0.net
>>124
むしろ押さなきゃ親族がしぬと思って押すんだろ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:57:55.66 ID:nTkX589b0.net
日本もやれよ
トランプから言われる前に

129 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:58:00.35 ID:0L999wiK0.net
Stars and Stripes Forever

中国はアメリカを甘く見過ぎた
多民族国家でありながら世界一の強国にまでのし上がった結束力は伊達じゃ無い
生半可な離間工作は逆効果だったようだな

130 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:58:45.18 ID:8EI3VdCb0.net
知ってた
クロンボの置き土産

131 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 10:58:58.81 ID:8CGDmkZ10.net
ただ崩壊させても10億の土人が周辺国に放たれるだけになる
分裂させて内戦に突入させる方法はねーのか

132 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:01:00.93 ID:PtSBjPfZ0.net
>>131
その状況で日本は移民政策だからなあ
政府は狂ってる

133 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:01:25.74 ID:5K4CXlTA0.net
満州(北部)か上海(東部)あたりに駐屯地作る必要出てきそうだな…
日米共用で

134 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:03:49.10 ID:Wk00rNja0.net
>>132
最近の安倍総理、守りに入りすぎてる様に見えるよな
経団連や財務省や外務省の言いなりになってる印象

改憲さえ出来たら残り全ては犠牲にする腹づもりなんだろうか?

135 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:05:42.37 ID:YvLAET+K0.net
>>99
議会が全面的に後押ししてるからトランプも完全に強気なんだぞ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:05:55.64 ID:nTkX589b0.net
おまえらも移民反対デモに参加しないか?

137 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:06:25.95 ID:kCjcBYvr0.net
>>91
中国っていう概念が始皇帝が捏造したものなんだし独裁制後の中国は中国である必要が無いんじゃね?

138 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:06:31.20 ID:F4MdcARv0.net
>>63
ラェンホーですか?

139 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:07:20.40 ID:TEej42yG0.net
やれ

140 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:07:34.18 ID:GTXiyCcn0.net
>>128
アメリカに工場や支社を持ってたり多額の輸出をしてる企業はもう忖度してやってるよ。

141 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:07:34.79 ID:K0RVDjgG0.net
でも、これはアメリカにとって重要だよね

まともに戦う力が揃う前に潰す

この当たり前のことをやらないと自分の国が滅ぶ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:09:44.37 ID:C8BspT0g0.net
ソ連崩壊したから、
つぎは中共中国の崩壊が狙いか
チベット、ウイグル、青海、甘粛、内モンゴル
独立させちゃう?

143 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:12:10.67 ID:uciNOfl20.net
中国ってアメリカ乗っ取り工作までやってたから当然だよな

144 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:13:32.77 ID:A4EgKwia0.net
>>13
まさにアメリカの黒歴史になったんだね…

145 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:14:24.97 ID:DMmJ7ZZW0.net
>>86
そこに在ウイグル米人が居留してたなら満洲と似たような状況
敗けたら後々しつこく侵略だーと言われ続けるw

146 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:14:54.50 ID:ByBjb51C0.net
>>142
ついでに香港も

147 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:15:33.01 ID:uWMlRcSY0.net
>>47

何進

148 :サンジャポのディレクターってアレだよな?:2018/10/15(月) 11:16:01.24 ID:u3Ag7aKVO.net
イギリスもシナチョンの臓器売買の闇を報道

149 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:16:32.38 ID:aY6tuyyh0.net
中国やりすぎたわな。まじでなめすぎ
すべてクロンボがいかんわ、あの腰抜け

150 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:19:38.97 ID:FvHL/dXT0.net
>>149
オバマの中での初期の危険度
安倍>>>>>>>>>>>>>中国共産党
だったよな
安倍日本を中国以上の軍国主義のキチガイだと思ってた
アホだよアイツ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:19:54.05 ID:DqgcupK40.net
>>138
あ、そか、現地語読みでね、うん納得

152 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:20:33.47 ID:2tveqbOB0.net
親中朝日 脱糞状態だなw

153 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:21:19.04 ID:4tUQchK30.net
中国を分割民営化したら福建と上海と四川あたり日本にくれよ(料理は旨い)

154 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:21:52.29 ID:mIzzYP5W0.net
今更言い出すとか馬鹿過ぎだろ
ここまで中国強くしたらどうにもならんよ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:22:19.10 ID:DMmJ7ZZW0.net
>>105
あれって多分に観念的な憧憬でしかないんだよな
西洋にない感覚、自分たちより遥かに長い歴史(←入りからして幻惑されてる)
いわばファンタジックな憧れ

156 :サンジャポのディレクターってアレだよな?:2018/10/15(月) 11:23:42.56 ID:u3Ag7aKVO.net
>>153
シナチョンに関わったら法則来るで


少数民族ごとにほそぼそと自由に暮らすのが中国人と世界の為にも成る

157 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:24:49.76 ID:YvLAET+K0.net
>>153
尖閣に手を出さないことと台湾を威嚇しないことさえ確認できれば十分、大陸は勝手に内戦してりゃいい。

158 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:25:28.14 ID:SQhF+2/w0.net
ココム復活

159 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:25:58.66 ID:peV9PwtJ0.net
>>155
そうだね、ベースにシノワニズリとかあって、その上に左翼マルクス主義幻想だからね

かなり強固な物だとは思う

160 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:27:07.79 ID:FvHL/dXT0.net
アメリカなら裏からコッソリウイグルに武器を渡して中国で内戦起こさせそう
イスラム国の連中もウイグルに集結とか胸熱

161 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:27:08.18 ID:wpBMp6EQ0.net
>>43
見た事ねーよw

162 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:27:12.39 ID:NMc3NyyV0.net
ユユユユー・エス・エー

163 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:31:34.13 ID:fl9tD8Bv0.net
中共崩壊
台湾、チベット、ウイグル、南モンゴルは独立
残った中国も5つくらいに分裂するのが人口的に丁度良い
そして分裂中国同士で争い続けていれば世界は平和になる

164 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:32:14.35 ID:/mvS4pRd0.net
東シナ海戦と南シナ海戦はよせんかい

165 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:32:51.02 ID:ipQWltEt0.net
今、池上がテレ朝に出てるけど「中間選挙対策でー」とかトランプ否定し過ぎや。

オバマの間違いを訂正してるだけや。
あとヨーロッパから中国への貿易圧力やめろという声が出てると。

脈絡もなく印象操作すんなよw

166 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:34:18.87 ID:RdSNGHbh0.net
>>4
飼い主っつーかトランプの「フェイクニュース」に反応してるんだと思う
これって言ってる事は事実なのさ、日本でもいろいろあっただろ?
日本で特に酷かったのは従軍慰安婦問題の朝日、火のない所で国際問題に発展させた
これだけのことをやっておいても実質お咎めなし
他のメディアもたいして朝日を責めない
同じような前科があるし責めれば責めるほどメディア全体の信用性、説得力等が薄れていくからね。

つまり「トランプの言ってることってある意味事実だよね」という人を増やしたくない
「メディアは正義、メディアは正しい、メディアの仕事は高尚である」という間違った刷り込みから国民を脱却させない為に他国の大統領の否定的な特集や話題を不自然なぐらい頻繁に出す。

俺はこういう事だと一応分析

167 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:35:10.05 ID:8loIo9S10.net
ホ(モ)五毛党がイライラしてるから本気でヤバいのかもなw

168 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:36:25.87 ID:8CGDmkZ10.net
>>150
ルーズベルトなんて死ぬまで
日本>>>>>>>>ソ連だったわけで・・・

169 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:36:49.58 ID:UMUGIMQa0.net
>>42
対中のほうが金と票になるのわかっちゃったからな
パンダハガーの手のひら返し笑うわ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:37:34.66 ID:VF/18trN0.net
やっぱりバブル期の日本企業と支那共産党って似てるのなw
目の前の数値目標ばかり目指して理想とか理念とか全くないから暴走するしかないw

171 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:37:57.62 ID:kwrDUrQ70.net
マジで内戦までやってくれればあとは勝手に崩壊するから

172 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:38:17.12 ID:YvLAET+K0.net
>>165
池上なんて所詮は左のウィキペディアだから

173 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:38:47.03 ID:RdSNGHbh0.net
>>168
ルーズベルトは戦中に死んだからそうだろw
終戦のときの大統領はトルーマン
ガチで当時は敵国だったんだから
まあ戦後のことを全く考えてなくて目の前の敵しか見えんかったんだろ

174 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:39:42.83 ID:PlU9ec6P0.net
実際はキンペーが殺されるまでだろうな

175 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:39:50.51 ID:zIKSJlWW0.net
>>165
池上は子ども使って印象操作したりパヨクの鑑やで

176 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:40:43.36 ID:YvLAET+K0.net
>>166
変態新聞の気色悪い妄想記事も地味に日本下げに貢献したフェイクニュースだったよな、もはや高尚さの欠片もない。

177 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:41:06.49 ID:peV9PwtJ0.net
>>170
似てないよ
中国は「100年マラソン」だから、元々計画通り

欧米がやっと気が付いただけ

178 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:41:44.46 ID:eKoNiMd10.net
こいつら中間選挙のために好き放題いってんなw

179 :サンジャポのディレクターってアレだよな?:2018/10/15(月) 11:44:13.25 ID:u3Ag7aKVO.net
パヨちん阿鼻叫喚wwwwwwwwwww

180 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:45:09.72 ID:6DI7d7Tq0.net
まさかアメリカの方が先にしびれを切らすとは思わなかった(´・ω・`)
独裁国家って外征しない場合はかなり有利なのね

181 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:45:35.57 ID:qexhEflR0.net
>>12
中凶が崩壊したら100年位内戦が続きそうだなw
で各国は武器売りまくってウハウハwww
日本も武器輸出出来るように法改正しとかんと!

182 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:46:08.73 ID:RdSNGHbh0.net
>>171
そうそう
一番いいのは天安門のような民衆運動が起こること
そうすれば軍事介入や軍事衝突は軽微、ほぼ内紛で終わる
今後天安門事件と同規模の民衆運動が起こったらもうもたない、習政権だけじゃなく中国共産党、国さえもひっくり返る可能性が高い、だからすげー神経をとがらせてる
北朝鮮も同じこと

183 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:47:16.58 ID:+9qe4HDX0.net
>>163
これが米国の勝利条件だろ
ここまでいかないと終わらない

184 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:48:00.90 ID:rXUDaBo00.net
>>150
前政権の事を考えたら仕方ない
トラストミーで日本に対する信用度ゼロだったろうし

185 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:48:25.43 ID:SYyK6hDr0.net
未来人さんが、中国という国はもう無い って言ってたしね…

186 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:48:54.91 ID:qexhEflR0.net
>>41
五毛党でしょう

187 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:50:04.74 ID:81dppSae0.net
>>13
世界はおろかアメリカに対しても何もしなかったな
奥さんがホワイトハウスに小さい農場作っただけか

188 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:50:33.58 ID:RETNPCJT0.net
>>66
これも有る意味WGIPの被害者だな
30年前で思考がとまってて、下手すると大アジア主義者になりかねない

189 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:51:02.87 ID:qexhEflR0.net
>>49
そもそも本当に7%の成長率があるのかが不明

190 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:52:33.17 ID:0Y2Z1uJV0.net
中国は困ったら日本にすり寄ってくる
お人よしの日本は工作員に騙されてまた中国を助けるだろう

191 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:52:37.47 ID:C2fcS0CK0.net
南沙諸島に要塞作ったり、
アフリカから基軸通貨を変えようと工作したり、
アメリカ合衆国の逆鱗に触れた。
支那みたいな土人国に金を持たせても
ロクなことしないから。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:53:18.67 ID:RdSNGHbh0.net
まぁ中国で内戦が起こったらシリアと同じようにロシア辺りが軍事介入するかもな
そしたら民衆側にアメリカか
こうなったらもうベトナム戦争みたいになるかもね

うちらにミサイル飛んでこなければ勝手にやってて良いんだけどさ

193 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:53:40.56 ID:zXO1UNdY0.net
>>190
擦り寄る?
具体的になんじゃろ

194 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:54:29.35 ID:5qx/u6J90.net
>>169
親中ラスボスだったピルズベリーのChina2049読むとマジですまんかったって全面土下座してたでw

米副大統領の演説は、実は対中国への「本気の宣戦布告」だった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57929?page=2
中国と全面対決する方針は突然、決まったわけではないのだ。それは演説冒頭にヒントがある。
ペンス氏は本題に入る前に1人だけ「マイケル・ピルズベリー博士」の個人名を挙げて
「演説の機会を与えられて光栄」と述べた。

ピルズベリー氏は講演を主催したハドソン研究所の中国戦略センター所長で、国防総省顧問でもある。
米中央情報局(CIA)でも働き、CIAのエクセプショナル・パフォーマンス賞を受賞した米国随一の中国専門家だ。
『China 2049』(日経BP、原題は「The Hundred-year Marathon」)の著書がある。
ピルズベリー氏はもともと、ペンス氏が触れた「中国の経済民主化を促せば、やがて政治的にも民主化されて国際
社会に溶け込む」という米国の「関与政策」を主導した中心人物の1人だった。「そういう期待は誤りだった」
と認めたのが、著書のテーマである。

つまり、ペンス演説の仕掛け人はピルズベリー氏だ。彼は、単に「講演を主催した」というだけではない。
演説内容そのものが、ピルズベリー氏が著書で訴えた主張と同じなのである。

195 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:54:53.14 ID:RdSNGHbh0.net
>>193
実際にチンパンや経団連会長呼んだだろ?
そういうこと
近々日中首脳会談も開かれるしな

196 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:56:45.15 ID:qexhEflR0.net
>>81
で、台湾も独立国家と世界に認められ
めでたしめでたし

197 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:57:14.36 ID:UTsES62/0.net
25%上乗せされたらただの高コスト国だな

198 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:57:58.56 ID:uLOkfbFh0.net
今日のプライムニュースにルトワック出るんだな

199 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:58:10.77 ID:27ubAPXI0.net
歴史は繰り返す
漢人はまた滅ぼされるだろう
自ら弾圧してきた他民族の怒りによって

200 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 11:59:33.10 ID:xjjqr+Qx0.net
>>11
サムスンスマホの宣伝もやってたわ
すしざんまいはカットしたのにw

201 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 12:00:24.91 ID:uLOkfbFh0.net
共産党さんへ
一書き込み500円で雇ってください

202 :名無しさん@涙目です。:2018/10/15(月) 12:00:33.93 ID:Fq7htN080.net
どちらが世界を支配するか

総レス数 726
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200