2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】太陽の温度は26度以下だった!? 氷や植物も存在… 科学者がマジ主張「太陽常温説」は本当か?

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:30:06.19 ID:0JnHKAmu0●.net ?PLT(27000)
http://img.2ch.net/ico/anime_karake.gif
 太陽の表面温度が約6000度もの高温であることは現代物理学の常識とされる。しかし、当然ながら過去に太陽まで出向いて表面温度を直接計測した人間など
いるはずもなく、これはあくまでも計算のうえで導き出される値ということになる。そして、この誰も疑うことのない常識に真っ向から対峙し、驚くべき結論を導き出した
研究者がいる。電気工学博士であり東京工業大学をはじめとする数々の有名大学で教壇に立った関英男(1905〜2001)その人である。関博士は、なんと
「太陽の表面温度は26度程度の常温で、黒点には植物さえ生えている」という太陽常温説を提唱したのだ!

■異説の学者による驚天動地の主張
 驚天動地の主張を展開した関博士は“異説の学者”としても知られ、1970年代から科学では解明できないオカルト・神秘世界に傾倒し、太陽常温説のほかにも、
「陽子が歪むと癌になり、中性子が歪むとエイズになる」などの革命的新説を数多く発表した権威である。
 関氏によると、太陽は熱を発しておらず、T線という放射線を発しているのみ。このT線が地球の大気に触れて初めて光線と熱に変換されるのだという。そして、
これこそが地球で大気の薄い場所ほど暗く低温になる理由とのこと。また、太陽が炎の塊のように見えるのは、太陽の周囲にある大気をT線が通過することで
そう見えているに過ぎない。つまり、もしも太陽の周囲に大気がなければ地球から見ることさえできないというのだ。関氏は、「太陽表面がもし6000度なら、
水星は火の玉になってしまう。だから、太陽は冷たい天体だ」と周囲に語っていたという。

こんな糞スレのソースはもちろんトカナ
https://tocana.jp/2018/09/post_18193_entry.html
関連ガセニュース
https://www.tweaktown.com/news/35032/north-korea-confirms-it-has-landed-a-man-on-the-sun/index.html#KdF3y495o9251UDd.16

2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:32:11.14 ID:SmNBfPKe0.net
北朝鮮は夜に着地したって聞いたぞ。

3 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:33:50.69 ID:Am71xllv0.net
俺のコスモは燃え付きました

4 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:34:13.77 ID:xnf+dUi00.net
似非科学が専門か?

5 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:34:32.83 ID:JByqL+wx0.net
確認のしようがない

6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:35:16.88 ID:D8IBUOx20.net
スレタイトカナよゆうでした

7 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:35:18.60 ID:o9V/Cymg0.net
人はほほえみ 無くすだろう

8 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:36:18.76 ID:n5WZRona0.net
なんだやっぱり工学博士ひでおの法則の人か

9 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:36:55.05 ID:6zA2obdI0.net
何で折角の経歴に泥を塗るようなアホなこと言っちゃうんだろう

10 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:38:50.85 ID:1whS8RRu0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
これ
本当の


11 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:38:52.36 ID:JtgQksoB0.net
核融合起こしてんのにそんな訳ないだろ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:39:21.06 ID:UI3cT06j0.net
と本で読んだ、ネタが古すぎる

13 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:40:09.26 ID:AFfsGyVm0.net
じゃあコイツを太陽に送り込もう

14 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:40:22.35 ID:uX5tkLkK0.net
面白いね映画なら

15 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:40:39.34 ID:Am71xllv0.net
(杉浦もしくは藤田)太陽が26℃…

16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:41:12.91 ID:VAOT6DPf0.net
直射日光ってあんなにくそ暑いのに、宇宙ステーションはなんで灼熱にならないの?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:41:33.00 ID:acCBGFwO0.net
快適な温度だな

18 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:41:49.56 ID:2cbzA4Gp0.net
そういう風に見せかけているバリア的な物の可能性は50%ある
これはこうだ!って今までたくさんの計算によって出された答えのほとんどは間違っているかだいぶ誤差があるかしかない
しかも実際に目の前でそれを観測することもしていない
つまり全てが机上の空論(良い意味で)

何者かが太陽があるように見せているのかもしれないしそう見える物を覆わせてるのかもしれない
望遠鏡で見て光と距離を計算してもそれ自体が事実ではない可能性が大いにある

何か全てを用意されている感はあるが実際には何一つとしてまだ分からない

19 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:41:54.87 ID:XUMORTp40.net
とりあえず太陽の植物の写真はよ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:42:10.63 ID:rcPhh4R70.net
プラーナ手で吸収しようの人だろ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:43:44.71 ID:hRXm96CA0.net
この人はどこに所属してんの?

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:44:38.25 ID:Gr+enPF30.net
MMRぐらいでしか活躍できなさそうな奴

23 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:45:23.02 ID:omawtHn90.net
地球が平面だと言い張る連中と同じだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:46:07.07 ID:g6GOQM7W0.net
違うことを証明できない

25 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:46:10.73 ID:lLDeVAxr0.net
大気が殆どない水星の温度は400度超えてるんですがその熱は何処から

26 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:46:45.39 ID:zFC2fjdj0.net
咲いているのはひまわりか?

27 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:47:19.51 ID:DnZzw2XX0.net
じゃあ地球が40℃とかになるのって熱はどこから来てるんだ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:47:29.62 ID:haP6bqC10.net
もう少し説得力のある感じで頼む

29 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:48:31.55 ID:1whS8RRu0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
宇宙は真空なので
熱は伝わらない

地上で40度でも
太陽に近い飛行機では-60度で寒い

30 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:48:44.55 ID:pGC5guf80.net
向日葵でも咲いてるんですか?なら人も住めるねw

31 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:49:11.52 ID:AhZVyXV70.net
>>2
これ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:50:43.41 ID:Y3yE/vkd0.net
もしそうなら放射脳を抑えることが出来る

33 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:51:03.20 ID:ArGM5evc0.net
太陽観測衛星ってなかった?
あれって地球外から観測してるしissや月からも太陽見てるけど

34 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:51:37.30 ID:8QTQ9h2K0.net
俺が住んでるから間違いない

35 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:51:55.69 ID:o9AgRRaf0.net
じゃあ宇宙に空気入れて口閉じたゴミ袋持ってったら、その中だけ温度上がるのか?

36 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:52:37.69 ID:ArGM5evc0.net
北朝鮮は太陽に人を送り込んだって言ってたがやはり本当か?

37 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:52:44.63 ID:j48u+xXg0.net
>>29
真空でも放射で伝わりますが

38 : :2018/10/16(火) 07:52:59.84 ID:uB8umegf0.net
実は、金星には巨大な樹木が生えていて、たくさん人が住んでいる。

そして、金星から美人の宇宙人が訪れている。

そんな話を聞いたことがあるけど。

誰も信じていないか。




39 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:53:15.11 ID:mUONlKqR0.net
また調べようのないことを言ったもん勝ちみたいなことを
チョンか?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:53:22.49 ID:a1+zIGxe0.net
>>29
中学生の時に「放射」とか習わなかった
電磁波で熱が伝わる真空は関係ない

41 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:53:23.20 ID:6bizL1T70.net
アイソン彗星「いや、26度じゃ俺が瞬殺された理由つかないから」

42 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:53:27.88 ID:lLDeVAxr0.net
>>29
対流 伝播 輻射

43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:53:59.33 ID:DnZzw2XX0.net
>>29
そっか!地球自体が発熱してるんだね

44 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:57:39.27 ID:TsAEsIEsO.net
ねーわw

45 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:57:56.92 ID:TPWB+9qL0.net
太陽表面は6000度なのにコロナは100万度ってどういうことだ?

46 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:58:47.05 ID:HFEsU2cyO.net
そもそも太陽の大きさを知らない人がほとんどだし

47 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 07:59:09.12 ID:hhVzssm90.net
T線はTaiyouのTか
せめて英語にしろよ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:00:09.64 ID:sIs/0qj20.net
アトムの最後どうすんだよ!

49 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:00:15.82 ID:TPWB+9qL0.net
>>46
ていうか実感ねーよ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:01:09.80 ID:TPWB+9qL0.net
>>43
地球内部は原子炉だからな

51 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:01:58.42 ID:Y6gRj3u50.net
だからクウラは死ななかったのか

52 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:04:54.30 ID:bi4WmYsM0.net
>>27
>じゃあ地球が40℃とかになるのって熱はどこから来てるんだ

他の批判はともかくそれは>>1で説明が書いてあるだろw

53 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:07:00.74 ID:di+iOHYYO.net
マイナスバイドゥじゃないのか?

54 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:08:11.34 ID:KidqkbLT0.net
エイズのくだりで信用できないなと思ったわ。

55 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:11:43.33 ID:oMnvg4Sd0.net
こういう新説を聞くたびにゾクゾクするわ
マジでクシャミが止まらん

56 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:13:52.50 ID:VSSmGHLZ0.net
その科学者とやらを太陽に送り込め

57 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:14:44.17 ID:CkqKyxC/0.net
観測された事象を全無視の勢いな話だな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:15:18.28 ID:bA5zgjqj0.net
夜はそんぐらいかもしれないけどさすがに昼は灼熱だろう

59 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:17:24.20 ID:jANsKIYs0.net
なるほど だからウルトラ一族は地球上では3分程度しか戦えないわけだ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:19:35.26 ID:LqqmYn/v0.net
探査機を飛ばして近づく事ができるの?

61 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:21:01.97 ID:+sR8UllO0.net
太陽の熱なら上空に上がるほど気温が上がるはず云々

62 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:23:42.45 ID:RnjK2yvX0.net
現実的には信じ難いね。

現地レポートを見たら信じる。

63 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:24:03.42 ID:r5q2PJpk0.net
実際行ってみないとわからないしな

64 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:25:11.97 ID:Xtz1m5mb0.net
>これはあくまでも計算のうえで導き出される値

ちげぇけど?
計算じゃなくて計測してるけど?

65 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:26:00.81 ID:jJoMZQLk0.net
科学者から哲学者に偏向したんだろうな

66 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:26:07.89 ID:jg6dGdd7O.net
唐沢寿明が住んでるんだっけ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:27:39.36 ID:qm60fco7O.net
あれだけのエネルギーを出してて26度はねーわ
80度はいくだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:27:46.29 ID:ZvjVij3z0.net
確かに水星が燃えるないしは真っ赤に溶岩化してないのは不思議やね

69 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:28:50.69 ID:KVQWbqw10.net
プロミネンスは明らかに炎だろ

見た目が炎以外の何物でもねーじゃん

70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:29:02.51 ID:i8R4RPhF0.net
燃えて泣ければの話だろ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:29:06.71 ID:2YpRGMa60.net
誰も行ったことがないから、もしかしたらそうかも
地球が太陽の回りを廻っているのだって、知識としてそうだと知ってるだけで、
実際に見た訳じゃないからホントはちがってるかもしれん

72 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:29:42.89 ID:LotmPcAy0.net
ゆで卵すら作れないじゃん

73 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:29:45.51 ID:7C2jb5iP0.net
どうせトカナの世迷い言かと思ったらやっぱりか。いい加減科学とオカルトをごちゃまぜにした記事書くなよ。嘘つき朝鮮人か。

74 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:30:06.91 ID:POhHIq5l0.net
北朝鮮の有人宇宙船が着陸済だから未踏の地じゃないな

75 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:31:59.53 ID:iFKcfhTq0.net
>>55
風疹流行ってるらしぞ、お大事に

76 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:34:23.60 ID:lo4U9Qkf0.net
ムーの記事だろ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:36:43.17 ID:OEIIK+tc0.net
>>41
そんなのもいましたね

78 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:38:42.00 ID:r5q2PJpk0.net
…(トカナはそういうのを楽しむ雑誌ですし)

79 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:40:27.75 ID:xKJOhP+/0.net
北朝鮮がすでに到達してるから26℃なんだろうなって思ってた

80 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:42:53.39 ID:6D/eqXxO0.net
太陽ノ使者がいるんでしょ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:44:12.24 ID:Qa5hkVoa0.net
>>1
やっぱりなwww

82 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:44:23.53 ID:i1/4WNMD0.net
太陽様 「みんな!今年の夏!暑かったよね!?149,600,000 km離れてるんだよ!皆薄着になったよね!スケブラよかったでしょ?ね!ね」

83 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:45:27.39 ID:/SuWFADt0.net
ペンシルロケットだけの一発屋

84 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:46:25.35 ID:0933kbF/0.net
こういう奴の博士号は剥奪すべきだな
白紙に戻そう

85 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:46:51.20 ID:qWUnO/kI0.net
>>29
人類の英知の流れを微塵も感じさせない馬鹿

86 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:47:05.88 ID:3NnbiEfV0.net
突然何を言い出してんの?

87 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:49:30.10 ID:iZ7p6h1q0.net
放射線出しまくりだから何度でも死ぬ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:51:02.61 ID:ipgksRh+0.net
いや、計算可能な物理量なんだが。

89 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:52:53.80 ID:eZThl/fY0.net
関ってきくと
信じるか信じないか貴方次第
のイメージ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:55:02.07 ID:FPCX6dHs0.net
せきゆうた

91 ::2018/10/16(火) 08:57:05.24 ID:22VsQ5Wv0.net
まあ少しまで地球は丸いと言うと馬鹿にされていたからな

92 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:57:08.50 ID:2L85FOdq0.net
どう考えてもトンデモと感じるけど、科学ってあくまで現在の常識が証明されているか否かであって、未来にどうなっているか解らんのが面白いよね。
ウイルスとか始めて単離したときは、細胞も持たん代謝しないやつが、なんで地球に存在してんだ!?
てなったし。

93 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:57:49.48 ID:SfZnb9kH0.net
スーパーカートリオの時がピーク

94 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:58:23.96 ID:6dPuM1xb0.net
あんなに遠くにあるのに
ちょっと顔出しただけで地球ですら温度がめちゃめちゃ変わるんだぜ?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:58:27.86 ID:9s9fjADM0.net
常温核融合か

96 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 08:59:10.96 ID:Mzs4TKNR0.net
サンシャイン2057みてたら宇宙船が処置してなくて太陽面むけたら破損したり、太陽ばっか見てた人が日焼けだらけなってたりしたけど
光関係はどうなん?

97 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:00:02.77 ID:wjMfH3Jn0.net
この理屈だと、太陽光で太陽系外まで飛んでく人工衛星は嘘って事になる

98 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:00:40.19 ID:b9E10Xwa0.net
27℃なら分かるけど・・

99 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:00:53.60 ID:W049j1RS0.net
・T線が大気に触れて初めて光線と熱に変換される
・太陽が炎の塊のように見えるのは、太陽の周囲にある大気をT線が通過することでそう見えている

こいつの言うことを全部飲んだとしても
結局
太陽の周囲に大気があるんなら熱が発生しているのでは?

100 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:02:26.76 ID:CpIev3Ys0.net
実話ですか?

101 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:02:32.77 ID:ByYKNBz10.net
サイエンスは楽しいけどときおりオカルトが割り込んできてイライラする
つまらなくするために存在してるんか?

102 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:03:09.93 ID:rFsEWVYl0.net
>>16
巨大な放熱板が見えるだろ

103 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:03:11.84 ID:ZJn6fnM+0.net
でもま、これだけは言えるだろう
太陽が存在しないとおれらは絶滅する
異論ないだろ

104 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:04:26.18 ID:nxH/kyc20.net
アダムスキーと北朝鮮の証言もあるしな

105 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:04:42.49 ID:3DbVQDhW0.net
ふざけんな!熱い男に育つよう俺は太陽と名付けられたんだぞ
それが常温とはどういうことなんだよ!!

106 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:05:46.30 ID:6yXtQhA00.net
北朝鮮の宇宙飛行士が降り立った話もあるからちょっと行ってこいよ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:07:51.87 ID:3B8rqsOL0.net
トカナってスレタイに加えようよ

108 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:10:22.84 ID:FN7jeS/b0.net
太陽だからT波なの?
シンプルで好きよ

109 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:15:29.43 ID:+fL1N4+g0.net
しってた(´・ω・`)

110 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:18:23.90 ID:AURFi7Vl0.net
え? 真空中で直射に当たるとあっっつあつやろw

111 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:20:22.69 ID:fAMvscKN0.net
月とか水星とか大気のほとんどない所が高温になる理由が説明出来てないな

112 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:20:39.35 ID:DIN0+kuU0.net
探査機突っ込ませてみろよ
意外とバリアー解いて向かい入れてくれるかもよ

113 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:21:46.06 ID:9OksJd1x0.net
>>1
月はどうして光って見えるの?

114 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:25:44.17 ID:DBV1CJrz0.net
「証明せよ」だな

115 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:27:05.19 ID:4OadEw520.net
ではあの輝きは何なのだ?

116 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:29:48.06 ID:PHyf7NWN0.net
鉄腕アトムが突入後まだ生きてるなら続編作るww

117 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:31:56.12 ID:XSdh8Nfm0.net
それより太陽付近に現れる超巨大物体のほうが気になる

118 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:31:58.41 ID:N6V0ytL+0.net
>>45
薄い大気の温度が100万度超えてる。地球だって上空の薄い大気は1000度超える。ただ、薄すぎて熱くはない

119 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:31:59.81 ID:KnWLHs2i0.net
>>45
太陽は、外側へ行く程温度が高い、と言われてる。
なので、現状内部の観測が出来てない(今言われてるのは、全て外側から見た憶測でしか無い)以上、このトンデモ科学者の言葉を、確実に否定出来る根拠が無い。

120 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:34:12.90 ID:BbiBSmZ/0.net
確かこの人、体内の陽子が歪むとガンになり中性子が歪むとエイズになるとか言ってた

121 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:34:38.84 ID:kpHkoqir0.net
なんかネットで、特定波長の画像で太陽が透明化するとか言ってたがw。陸とか氷とか植物があったら透明化しないだろ?

122 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:37:01.33 ID:EMCu7uvL0.net
うーんこれはお薬案件ですね
定説を否定するには新説に理論含めて説得力がないとな

123 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:38:39.30 ID:Yj2QkLnC0.net
>>119
いやいやいやいや
6000度じゃ核融合反応起きないし
内部のほうが確実に超高温超高圧だろ
質量、重力的にも

124 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:40:00.83 ID:FiEjYPw80.net
NASAが宇宙人にした質問の回答をご覧ください

http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=related&t=26m50s

125 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:40:58.52 ID:oI/NA2uj0.net
太陽の温度がそんなに低いならゼットンの格がまた上がったな

126 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:42:01.22 ID:ebCkq9s30.net
こういう説を信じる人って
「アポロは月に行ってない」とかも信じてそう

127 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:42:47.77 ID:2z4XEKZS0.net
これはトカナが悪いんじゃなくて
元々関博士がと学会の常連だろ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:43:46.44 ID:tYGDdb8K0.net
太陽の末裔

129 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:44:05.72 ID:Jz0HK/Ai0.net
オシッコで太陽を消せるかもな

130 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:44:19.42 ID:1WD2REs20.net
じゃなんで大気のない月に夜と昼があるんだよ

131 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:46:08.85 ID:bRAIZ/R+0.net
月ってハピダブルゾーンの中なのに水星と似た環境だよね
ハピタブルゾーンてそこまで関係ないんじゃない?
もしかしたら木星軌道あたりでちょうど良い環境の惑星もあるかもしれない
金星なんか、もっと外側の軌道にすれば気温だけは良い気温になるんじゃない?

132 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:46:43.34 ID:6bizL1T70.net
>>120
陽子や中性子が歪むって何兆トンの力が必要なんだろ

133 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:47:12.51 ID:pvb7bZXR0.net
んじゃちょっと見てくる

134 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:47:13.66 ID:RNuIXuv50.net
それなら大気圏外に行ったら太陽光って見えないってことじゃん…

135 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:49:45.28 ID:knvlN10a0.net
「こんな糞スレのソースはもちろんトカナ」
この一文はいらんと思う
スレタイ見て、どこのクソサイトが書いてるのか想像するのも楽しみなんだから

136 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:50:31.16 ID:upWC3yam0.net
>>15
低体温症余裕

137 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:57:02.83 ID:uL/uYUYL0.net
こういう話面白くて好きなんだけどさ
なんで水金地火木土天海と太陽から離れた方が気温下がるんだろうね

138 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:59:10.19 ID:sS/fF/FQ0.net
そもそも、核融合の臨界プラズマ温度は1億度なのに太陽中心は1500万度しかなく核融合は起きない

通常の核融合ではなくて量子力学的な1%以下の確立のトンネル効果核融合が起きている
トンネル効果では反応速度があまりにも遅いために太陽は長寿命なのだ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 09:59:33.22 ID:ZkpCV05H0.net
飛鳥昭雄の影響ってでかいよね

140 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:00:03.44 ID:GXU1GJ3X0.net
デスドライブブレーキッ!!

141 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:00:05.14 ID:4iS76XXX0.net
コロナとかプロミネンスの温度は知ってたのかな?
それでも水星は火の玉になってないが

142 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:01:52.88 ID:Yj2QkLnC0.net
>>131
重力が小さいと大気が放散するから

143 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:05:49.35 ID:ue/KOTgh0.net
>>1
北キムチが夜着陸したじゃん

144 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:12:21.63 ID:gAm9d6zE0.net
>>29
馬鹿は黙ってろ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:12:32.28 ID:hBitb5S/0.net
黒点については何て説明するの??

146 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:20:14.12 ID:0+JbKv2g0.net
>>58
俺はコレ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:22:26.78 ID:YZs+/UhL0.net
まあとりあえず日が出てる時に太陽に手をかざしてみろ。
暖かいよな。

太陽表面で下から照ってる光はその何万倍の密度だぞ。

148 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:25:38.77 ID:jNpHfLq+0.net
>>1
そうか!大気圏外に出ると暗闇になるのか!

149 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:27:15.81 ID:gE1Ksw7h0.net
>>36
太陽にも夜があるからな

150 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:33:16.33 ID:zLPxl6Td0.net
キチガイすぎるわ

151 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:35:13.95 ID:u/zCMWXf0.net
火星の表面温度の説明してみろよ

152 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:36:03.77 ID:cHy8h49/0.net
普通に考えたら宇宙が真空なのに
どうやって熱が伝わってくるのかおかしいもんな
完璧な断熱空間だよ?

153 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:46:42.04 ID:ebCkq9s30.net
>>152
ギャグのつもりならもう少し面白いこと言えよ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:53:25.58 ID:lzn7Ov/E0.net
>東京工業大学をはじめとする数々の有名大学

さすが菅直人の母校www

155 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:55:11.78 ID:afdenq6R0.net
俺が行ったときは暑くてすぐに蝋が溶けちゃったからそんなことないと思うけどな

156 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:57:11.75 ID:dslyUJzN0.net
>>7
イエエーイ!

157 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:58:54.44 ID:r+4qDXci0.net
まぁ宇宙はあくまでデータと理論と計算で知ってるに過ぎない上に未解明で辻褄合わせのダークエネルギーとマターがあるからな
もしかしたら勘違いしてるのかもしれん
微レ存だが

158 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 10:59:19.98 ID:12btwBND0.net
>>2
あいつら恒星が何だか理解できてないんだな…

159 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:00:55.28 ID:xgMo1PZo0.net
>>158
いや、そんな無理な主張ですら国民を納得させられるという
統治力を見せつけてるんだろ

160 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:00:57.83 ID:5HiU4ySp0.net
>>153
太陽の熱はどうやって伝わって来るの?
本気でわからないから教えて

161 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:02:06.95 ID:bGUGC+Sh0.net
>>102
真空にヒートシンクで放熱できるの?

162 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:02:13.11 ID:xgMo1PZo0.net
>>160
赤外線とかじゃないの?
知らんけど

163 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:02:24.45 ID:iaQmhNb00.net
太陽人は火属性

164 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:03:30.59 ID:0JnHKAmu0.net
>>160
熱が伝わってきてるわけじゃない
太陽から地球にやってきてるのは光

165 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:03:35.47 ID:SbNIKlKW0.net
アダムスキー歓喜

166 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:03:37.12 ID:7jAfQS100.net
論文書いたっていうんじゃなくて周囲に語っただけとか

167 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:03:47.00 ID:WDonqL8m0.net
https://i.imgur.com/srhESDn.jpg

168 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:03:54.93 ID:ELyeaTT50.net
最近の心理学の研究では、超常現象・オカルトを信じやすい人はIQが高い傾向がある、との結果に

ちなみに関博士は電波工学の世界的権威である

169 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:04:16.65 ID:ebCkq9s30.net
>>160
え?マジで言ってたの?
放射に決まってんじゃん
真空がシャットするのは伝導であって
放射熱は真空中でも伝わるんだよ?

170 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:04:39.59 ID:a+3hSWVf0.net
キム豚の爺さんが行ったくらいだしな

171 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:08:33.58 ID:lsbJdWHlO.net
>>164
その光すら宇宙空間を照らしていないと主張しているわけで
それなら宇宙から月を撮影したら真っ暗になると思うが

172 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:12:01.92 ID:vSbeJ7jF0.net
太陽がもし〜も

173 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:22:39.85 ID:vv+rZH3q0.net
>>73
トカナが悪いのではなく、それをソースに使う奴が悪いだけなんだが

174 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:25:08.84 ID:lHbo7E0e0.net
つかさー、まさかこの与太話信じてる奴いないよな?

175 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:47:51.95 ID:ZvNDrXyx0.net
>>7
きみ43歳だろ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:49:16.02 ID:1xZH1cEn0.net
電子レンジ見たいな物だろ?

177 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:50:34.41 ID:VD2tPB7c0.net
またこのネタか

178 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:53:28.18 ID:V/inG4030.net
T線はっしゃ

179 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:53:44.70 ID:E/OsEvcb0.net
黒点て陸地だったのか!!

180 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:53:48.36 ID:+4V98lSs0.net
この話を言い出したのは、本職の学者では無くてアダムスキー。

181 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:54:43.28 ID:XSrnAeBt0.net
>>7
詭弁のガイドライン

ありえない仮定を持ち出す
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす
 「イエーイ!」

主観で決め付ける
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

 イーグル!シャーク!パンサー!
 イーグル!シャーク!パンサー!

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る
 「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする
 「太陽戦隊サンバルカン」

182 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 11:56:05.94 ID:l0RaHQRb0.net
なら探査機を送れるな

183 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:11:27.13 ID:u/zCMWXf0.net
大気のない惑星で地表温度が変わる理屈を教えてくれ

黒点の植物をはよ証明しろ

184 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:13:01.97 ID:9zV9NSyi0.net
あんなに距離あるのに6,000度程度で地球熱くなるのが不思議

185 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:13:09.08 ID:q4v2sZkU0.net
こんな事で飯食える人がいるんだな

186 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:17:34.42 ID:6gNhLM9y0.net
太陽から直接熱が届いてると思ってる科学者がいるんだな……

187 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:17:53.66 ID:/BgIvW190.net
>>184
プロミネンス1発と地球の大きさ比較でぼくはなっとくできた

188 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:18:59.13 ID:ljftfFrJ0.net
太陽からの熱で暖かいんじゃなくて太陽からの電磁波で分子が揺れて熱おびるコレマメな

189 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:21:06.53 ID:WlV+V2KS0.net
プラズマ論が上の方ではもう常識化してきてるのは確か

190 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:22:23.35 ID:9pZlXufo0.net
誰か計ってきたの?

191 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:24:21.92 ID:cZ5zAusT0.net
ぼくのかんがえた、たいようのしょくぶつ

ひまわり

192 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:25:13.47 ID:cFeMqnRM0.net
>>187
宇宙の無茶っぷりを目の当たりにするよなw

193 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:25:33.34 ID:gc0Dbjgy0.net
T線発生装置とか発明すれば電力問題解決だな

194 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:28:08.11 ID:TT5xvOAf0.net
いやプランク分布でわかるからね
爺になって突然おかしなことを言い出す人たまにいるんだよね
万物の理論を完成させたとか
何故か自分の理論に自分の名前までつけて

195 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:30:17.28 ID:rqmLDFh20.net
>>13
そんなご褒美なぜ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:30:27.11 ID:1fh5wBgC0.net
キリンも象も氷になった?

197 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:32:55.56 ID:PM33vcWo0.net
>>196
最終回だっけ?すごいサブタイだよな。

198 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:37:29.23 ID:QSvWSsJU0.net
>>29
中学生レベルの理解を勘違いするなよw

199 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:40:49.56 ID:RfWOQDOg0.net
先ずは、地上の温度より飛行機が飛んでいる上空の方が低いことを馬鹿でもわかるように説明してくれ。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:41:38.72 ID:SdGZZFbS0.net
天動説から地動説に移行するときも
大多数は信じてなかったしな

201 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:42:58.95 ID:Z5t9MZ3T0.net
>>2
それは違う。
夜に出発しただけだ。

202 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:44:04.23 ID:4iS76XXX0.net
>>199
なんでそんなことしなきゃいかんの?
ググれよカス

203 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:44:14.30 ID:+4V98lSs0.net
>>199
空気が薄いから。

204 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:45:49.21 ID:V/inG4030.net
簡単に証明する方法ないのか

205 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:49:00.85 ID:3q83Lwsn0.net
舘ひろしの歌に冷たい太陽ってあったな
あながち想像でもなかったんだな

206 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:50:39.95 ID:NOitbG+10.net
お花畑か(脳内が)

207 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:51:51.76 ID:L0KJh0Af0.net
ゼットン「1兆度やぞ」

208 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:52:10.03 ID:Yj2QkLnC0.net
>>204
数々の観測結果が証明してる

209 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:52:43.04 ID:C92nIQKp0.net
この説が正しいなら月はもちろん太陽系の惑星も地球から見えないよね

210 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 12:54:15.98 ID:6WI81aBo0.net
ふむ、ならば一度実際に測ってみたらどうだろうか?

211 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:02:56.92 ID:np1rkjLI0.net
アホ氏ね

212 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:08:00.79 ID:yyT0nmByO.net
発光発熱してんのにアホか

213 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:10:46.17 ID:AxvJkQT20.net
褐色矮星ならそうらしいけど

214 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:13:46.94 ID:hmAkQXlD0.net
東京工業大学がアホな理由がよくわかった

215 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:16:03.86 ID:W049j1RS0.net
>>126
月面着陸の映像は
NASAがキューブリック監督に撮らせたというのは有名な話。

しかし
キューブリックのリアリズム徹底主義により現地ロケを敢行せざるを得なくなったのはNASAの誤算だった。

216 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:19:35.46 ID:B2kMp/Wm0.net
>>1
> 驚天動地の主張を展開した関博士は“異説の学者”としても知られ、1970年代から科学では解明できないオカルト・神秘世界に傾倒し、太陽常温説のほかにも、
>「陽子が歪むと癌になり、中性子が歪むとエイズになる」などの革命的新説を数多く発表した権威である。

ここで読むのをやめた。

217 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:19:58.43 ID:LJMxjT2X0.net
>>16
大気がないから光が屈折反射して熱を生み出さないからだよ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:20:29.27 ID:B2kMp/Wm0.net
>>215
おもしろい

219 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:21:34.01 ID:eHKuEKGb0.net
>また、太陽が炎の塊のように見えるのは、太陽の周囲にある大気をT線が通過することでそう見えているに過ぎない。

https://i.gzn.jp/img/2015/04/29/gopro-from-space/snap-00387.jpg

220 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:22:09.48 ID:eHKuEKGb0.net
おっと太陽の周りの大気か

221 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:27:43.33 ID:iklj5fHT0.net
イカロスやアトムは無事だったのか
良かった

222 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:30:04.76 ID:SasWLmE40.net
アトムがせっかく飛び込んだのに!

223 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:30:48.21 ID:OiRza5Qh0.net
大阪の太陽の塔周辺だと42℃な

224 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:34:25.38 ID:+aEJM9Zz0.net
冬の太陽ならありえん話ではない

225 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:42:52.57 ID:UmX+kIkv0.net
地球は太陽という電子レンジで
加熱されているんだろ。

226 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:43:24.29 ID:+1QWkX880.net
こんなんが学生に何か教えてんのか

227 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:43:34.37 ID:puRoFbo80.net
>>215
本末転倒感が素晴らしい

228 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:45:58.44 ID:MvFpI1hZ0.net
バカなんで教えて欲しいんだが

自転している太陽を自転している地球が太陽を中心に回っているの?

もしそうだとしたら太陽の裏側?を見た人っているの?
裏側じゃなくとも見た事の無い位置ってあるんじゃない?

229 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:49:43.01 ID:MRsHI9A5O.net
どっかの国は有人ロケットで太陽到達に成功し無事帰還したって発表してたけど真実味が1mmほど増した気がしないでもない感じがそこはかとなく漂いだしたわ

230 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:56:48.52 ID:PNTKlZZX0.net
宇宙ステーションの表面温度は日向日陰関係なく26度だしな

231 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 13:57:43.00 ID:xanD8h6/0.net
ムーで何回か見たような気がする。
あすかあきおさんも言ってたような気がする

232 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:15:29.26 ID:jvMngwB70.net
>>228
太陽なら裏どころか表も見た人居ないんじゃない
ちなみに月は地球に裏側を見せないから誰も見たことがない

233 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:15:39.46 ID:H4kQrSah0.net
太陽って真っ白なんだろ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:19:53.86 ID:ewY6tmMX0.net
植物があるなら二酸化炭素や酸素があるのか
ほんまかいな

235 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:27:05.43 ID:Yj2QkLnC0.net
>>232
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2a/Moon_PIA00304.jpg/300px-Moon_PIA00304.jpg

236 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:27:34.21 ID:LJMxjT2X0.net
>>232
太陽はのっぺら平面なんだよ硬貨と同じ
あと何十年かしてわかるよ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:32:46.73 ID:PUo60KKL0.net
>>71
自前のハッブルと加速器がネラーの必須アイテムなのか

238 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 14:43:42.23 ID:HLH2mcYq0.net
水星や金星は灼熱地獄じゃん
こいつは天文知らないオカルター

239 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:04:15.96 ID:HKfw/i3X0.net
したら磁場は?どう説明する??
地球もとより、太陽系はまわらんのじゃ??

240 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:05:10.96 ID:xkhN/WuN0.net
>>228
それぞれ回転周期が違うんだよ

241 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:06:12.27 ID:kdEgzNgA0.net
クウラもブロリーも生きてるな

242 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:07:35.23 ID:oWxfcUzp0.net
植物とか書いてるの見て、ネタと思った

243 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:12:12.32 ID:O03Q2RZX0.net
>>48
いやアイツ何光年飛んでったんだよ

244 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:13:59.02 ID:Q60DHVze0.net
金正日が太陽に着陸したんじゃなかったのか?

245 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:15:33.71 ID:xkhN/WuN0.net
>>228
太陽は極地で25日、赤道付近で31日くらいの周期で自転している
その太陽の周りを地球は1年かけて公転していて
さらに自身も1日の周期で自転している

そんでそれぞれの回転軸はずれている
なので地球からは太陽の全面が見えるのだよ

逆に地球から月の裏側が見えないのは、月の自転と公転の周期がいっしょだから
月は27日かけて、一回転しつつ地球を一周するので
結果、ずっと同じ面を地球に向け続けていることになる

246 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:18:09.68 ID:YGcCVuJi0.net
オカルト馬鹿にできねーな

247 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:28:38.07 ID:yophKp5f0.net
実際行ってみればいいじゃない

248 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:28:44.61 ID:2FvQZnT30.net
水星がアチアチになってない理由ワイも知りたいな

249 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:33:22.88 ID:xkhN/WuN0.net
>>248
水星アチアチだった
周期が長いので昼側は400度超えて、夜側は-160度くらい
詳しくわかったのは、この奇人先生の没後だったかもしれん

250 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:33:45.28 ID:cPU+ayxm0.net
>>200
いつの世も真実を知るものは異端児扱い
中世で行われて来たことが今は違うと考える
人間って思った以上に何も進歩していない
必要なのは柔軟な考え、異端を受け入れる寛容さだと思う

251 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:34:05.05 ID:P7mS+y2W0.net
宇宙は真空でいっぱいだからな。

宇宙は冷たい。

252 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:36:33.29 ID:iYHIz4KJ0.net
>>199
上空行くほど気圧が低いってことは空気が薄いんだから太陽からの電磁波で振動する分子が少ない
だから空は寒い

253 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 15:54:01.88 ID:xkhN/WuN0.net
>>199
今って小学校の理科で
空気鉄砲のおもちゃ渡されて遊んだりしない?のかな?

空気って、圧を上げると温度も上がって、下げると下がるんだよ
んで上空は気圧低くなる、より上にある空気が少なくなるから

そんだけ

254 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:00:00.87 ID:ky5vs51Q0.net
太陽自体暑くないのは本当なんだろう

255 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:04:37.10 ID:U+3eb10m0.net
やっぱりな
陰謀論者じゃないが太陽の中にも都市があり
月の中にも居住空間があるとは思っていた
地球が異常なだけでほとんどの構成も惑星も内部に展開しているんだよ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:07:32.75 ID:vKc07/Ic0.net
若手の芸人が行ってないからウソだな

257 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:12:31.33 ID:OZ0dL0Pr0.net
26℃であんな光と熱が出るものなの?
それにしても17年前に無くなった人の戯言をなんで今更?

258 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:20:59.16 ID:L9D5u+ZV0.net
黒点たまに消えるよな

259 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:23:16.62 ID:oP8phWYV0.net
今もイカロスが平和に暮らしているよ

260 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:31:59.24 ID:eV0iPFoT0.net
なんで電気工学の博士が太陽の温度推測してんの?
専門外なんだから素人と変わらんだろ

261 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:34:56.74 ID:UGnV7n5S0.net
>>257
26度は知らんが、コロナの温度が100万度ほどあり、これが地球(だけじゃないが)に熱を与えてる。
http://hinode.nao.ac.jp/uploads/2016/03/10/41406e85f7de7aadb1d61876ea3b7b03aa22a9c6.png
コロナがどうやって加熱されるかについては諸説あって定説がない。(磁束ひねり説他)

262 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:36:11.94 ID:UGnV7n5S0.net
>>257
上の図でも太陽表面温度は6000度(黒点はもっと低い)と、コロナの100万度に比較すると極端に低い温度になってる。

263 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:36:37.14 ID:JMsWMH8+0.net
ゼロカロリー理論も本当かもしれないな。

264 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:41:54.84 ID:qExSiLSe0.net
夜に行く

265 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:43:07.87 ID:bcMapC+30.net
たしか北の将軍様がいったんじゃなかった?

もう1度 アメリカのアポロに乗せていけばいいんじゃね?
カメラと温度計つけてさ

266 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:43:31.91 ID:tts1XxDa0.net
科学の世界に絶対は無い
いま常識とされてる科学的定説が後の世で覆されるなんて事は古今東西に於て幾度となくあった話

こういう一見トンデモ話っぽい考察を常識片手に唾棄する手合いは
その手に携えてる常識が引っくり返された途端に狼狽える

267 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:44:28.84 ID:xRz777wW0.net
>>181
イーグル!シャーク!パンサー!
イーグル!シャーク!パンサー!
の説明は?

268 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:47:49.72 ID:UGnV7n5S0.net
>>266
科学と妄想は別物だわな。
何であれキチンと証明された後に驚けばいい。

269 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:48:12.88 ID:FLDA9rRd0.net
>>2
当時思ったけどこれ暗号じゃないの?

我々北朝鮮の有志(スパイ)は太陽(皇居)に着地(侵入)に成功した。みたいな。
あの自称婚約者とか。

270 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:49:59.17 ID:0ZrBSyTt0.net
安定のトカナ

271 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 16:55:19.80 ID:IcBFmwNz0.net
カナダは、明日2018年10月17日水曜日に嗜好用大麻も含めて大麻が全面解禁だよ!
ヒャッハー!
安倍は何をやってんだよ?
日本は完全に世界中から取り残されちゃったよ・・・
消費税上げるよりもさっさと大麻の全面解禁しろよ!
https://forbesjapan.com/articles/detail/23434/1/1/1

272 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:05:47.57 ID:VMI2LUMm0.net
>「陽子が歪むと癌になり、中性子が歪むとエイズになる」などの革命的新説を数多く発表した権威である。
ここで一気に読む気失せたw

273 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:10:25.26 ID:SJ86/Bnb0.net
大気の無い星の恒星側が熱くて裏が冷えてる説明がつかねえw

274 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:12:25.51 ID:ud8x6IFS0.net
>>1
sputnik「tocanaソースやめろ」

275 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:18:07.93 ID:KjNPSA5A0.net
太陽圏の外側だと光速は地球上の数十倍にも速くなる 実は宇宙はとっても狭い

276 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:21:46.09 ID:zcy9zaZ70.net
小町は?

277 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:22:06.47 ID:M7x6WS2n0.net
>>268
なにが問題か。
定説を覆すには一定の抵抗勢力がある
職や利権を失う輩が全力で否定するから
いつも真実は表に出て来にくくなる

278 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 17:27:24.24 ID:UGnV7n5S0.net
>>277
その圧力を理論と観測と実験で覆すのが科学者。
僕理論だけで推論するのがエセ科学者。
断定するのが宗教家。

279 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:27:32.17 ID:1xZH1cEn0.net
>>250
太陽も動いてるんだから、どちらも正しいと言えるし、どちらも間違ってるとも言える。

280 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:35:47.04 ID:/6aXLBqX0.net
ただの頭のおかしなおっさんだったw

281 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:37:44.19 ID:UGnV7n5S0.net
>>279
地動説を唱えたガリレオが赦免されたのは1992年、つまり26年前、ガリレオ没から350年後だなw

ちな、一般相対性理論が発表された時、ローマ法王は天動説が正しいかをアインシュタインに聞いた。
(何と答えたかはわからない)

ちなアインシュタインはユダヤ人であり両親はユダヤ教度だが、本人はカトリック系の学校を卒業してる。
(無神論者だと本人は言ってる)

282 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:43:19.31 ID:gmmwF+1F0.net
うわっ・・・日本の物理、
低すぎ・・・?

283 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:46:06.19 ID:srNcjzA/0.net
肯定も否定もできない内容なんだけど、肯定したり否定したりしてるバカ共がたっくさんいるね〜

284 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:50:54.83 ID:PntDZ5pr0.net
宇宙って酸素ないから爆発しないのに何で星と星がぶつかったら爆発するん?

285 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:55:27.29 ID:ah/72sAd0.net
「植物さえ生えている」というなら、どんな植物なのかも公表しろよと思う。

286 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:56:09.95 ID:xkhN/WuN0.net
>>284
爆発って別に酸化反応だけを指す言葉じゃないんよ

287 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 18:57:42.33 ID:9PnKwgVF0.net
>>266
太陽は何故、光るのか?を少し考えれば直ぐに自分で判ると思うけど。

288 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:02:21.80 ID:9PnKwgVF0.net
>>283
林檎は何故、木から落ちるのか?位の初歩的な物だぞ。

289 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:04:26.35 ID:u/zCMWXf0.net
この論に乗れる奴は意識高い系の馬鹿だろ

290 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:20:35.43 ID:uYSRmCZY0.net
宇宙空間は真空で熱が伝わらないはずなのになぜ地球では太陽の熱を感じるんだろうか、

291 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:21:07.05 ID:TjYngS7i0.net
ミクロの世界で温度の概念は無いからな。見方を変えれば26度というのもあり得る話。

292 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:24:21.32 ID:UGnV7n5S0.net
>>290
魔法瓶は真空断熱をする道具だが、内側は鏡面加工になってる。
http://shopping.c.yimg.jp/lib/bit/vila_s_3.jpg
その理由は何かな?

293 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:26:59.97 ID:9PnKwgVF0.net
>>290
空気が無いので暖める物が無いから。

294 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:28:19.27 ID:GVcj+8nY0.net
有名な「太陽はオーブンだと思ってたろ? 実は電子レンジなんだぜ」理論だな

295 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:30:09.76 ID:KjNPSA5A0.net
>>292
覗いたときに魔法感を出すためでしょ それくらい知ってるわよ バカにしないでくれる

296 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:31:56.06 ID:xkhN/WuN0.net
>>290
熱が熱のまま直接伝わってるんじゃないよ
電磁波として放射されたエネルギーが地球を温めて
地球が空気を温めているんじゃ

297 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:33:30.51 ID:oaPSmKNU0.net
>>2
つまり北朝鮮は本当に太陽に着陸したというわけだ

298 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:33:53.90 ID:cO0DtCHp0.net
オラ、太陽に移住すっぞ!

299 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:34:05.24 ID:xuypTzMcO.net
>>294
俺はそれに乗る

300 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:35:37.53 ID:UGnV7n5S0.net
>>297
問題は100万度に達するコロナ層をどう通過したかだなw

301 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:37:03.11 ID:A5nEfv2Z0.net
6千度は知らないが火で炙ってから氷らせて正拳突きは強いと聞いてた

302 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:38:49.72 ID:OjIAyten0.net
イカロスです

最近太陽が実は熱くないんじゃないかって話を聞いたんだけど
全くそんなことはなかったぜ?

イカロスでした

303 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:39:11.63 ID:UGphEHWA0.net
昔からあるトンデモ説か。
「山に登って太陽に近づくと寒くなるから、太陽は冷たい」だっけ。
正答は「熱を持った地面から離れるから」だね。 背の低い子供の方が熱い地面に近い分熱中症になりやすい事の反対。

304 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:40:28.37 ID:u/zCMWXf0.net
26度で電磁波出せる分けねえだろ
エネルギーは高温度で蓄えられている

305 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:44:40.09 ID:3UbOB3tI0.net
>>261
100万度つっても無茶苦茶薄いガスだからなぁ熱量的には大したことないでしょ
地球の熱圏だってISS飛んでるあたりで摂氏1000度近いけど溶けたりしない

306 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:44:59.14 ID:dbZYEpaw0.net
太陽の近くでUFOが飛び回ってるんだから、実際熱くないんだろ

307 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:45:02.68 ID:UGnV7n5S0.net
>>304
「黒点の極一部が26になるケースがある」とかじゃね?
わかってる範囲でも黒点温度は4000度しかなく、コロナの100万度に比べれば恐ろしく低い。

308 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:45:48.97 ID:oqXN+gXp0.net
エネルギーとエントロピーを混同すんなよ

309 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:49:11.74 ID:q7aOglxL0.net
常温だとしても何かものが存在してたら放射熱で・・・

310 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:50:04.97 ID:TvQ4Me7S0.net
ここまで
>>1
を全否定できる科学的なお話が無い

311 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:50:41.62 ID:nptYnPfP0.net
灯台下暗しならぬ太陽下涼しなのか

312 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:51:35.17 ID:+PFAhYYZ0.net
懐かしいw
フリーエネルギーなんかでよく聞いた名前だw

313 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:52:24.37 ID:4mY9shb10.net
これがほんとなら夜でなっくても昼間に太陽に着陸できるなー(棒

314 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 19:59:48.33 ID:JctxYHK50.net
5100度じゃないなんて…

315 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:07:12.29 ID:2lvkWgJp0.net
朝日新聞とデマ芸を競い合ってるのか?

316 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:16:51.71 ID:oSZ5vR5L0.net
>>300
夜だからコロナ層もおやすみ😌🌃💤

317 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:21:36.95 ID:iklj5fHT0.net
>>269
マジレスすると元ネタが海外の虚構新聞みたいなサイトだからね。それ

318 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:22:42.33 ID:xkhN/WuN0.net
>>310
そもそも>>1が科学的なのかっつーっとそれも…

319 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:27:33.91 ID:1xZH1cEn0.net
>>297
朝鮮人なら、電子レンジの中も平気そうだからな。

320 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:48:38.43 ID:k1ZFwuhi0.net
>「太陽表面がもし6000度なら、水星は火の玉になってしまう。だから、太陽は冷たい天体だ」

何がどう「だから」なのか最高にロックだな

321 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:50:32.75 ID:ItdMtpIIO.net
>>1
さすがにこんな嘘は信じないわ
マジでペテン多過ぎ

322 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:57:14.50 ID:nptYnPfP0.net
時間も重力も温度も目に見えやしない

神が宇宙を作ったとしたなら温度のような
無くても良さそうなコンセプトを思いついたセンスがスゴイし天才的

323 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 20:58:48.81 ID:xkhN/WuN0.net
>>322
温度なんて考えたの人間じゃね?

324 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:01:27.61 ID:gPrS7NrA0.net
ISSの太陽光発電は何から発電してるの?

325 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:01:51.98 ID:nptYnPfP0.net
>>323
熱いと物質が溶けるとか冷たいと固まるとか
根源的な設計が、だよ

326 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:14:07.02 ID:OwfO+AkK0.net
>>255
太陽の中には海もあり、生命が存在するという説もあるね

327 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:31:00.53 ID:TeTURvI00.net
月の表面でも熱くなるでしょ
つまり、地球の大気に触れて初めて熱に変わるってのは明らかな間違い
それだけは文系の俺でも即座に否定できる

328 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:48:28.88 ID:sOOve+Ia0.net
登山家だが、経験する限り、高度が高くなればなるほど気温が下がる。
太陽に近づいてるのに不思議な現象だ。

329 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:50:12.67 ID:WPFE1CUZ0.net
>>328
https://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1441.html

330 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 21:58:12.79 ID:sOOve+Ia0.net
>>329
なるほど
熱力学第一法則における統計力学を見落とした経験則でした。

331 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 22:10:30.86 ID:lO8479If0.net
>>29
なら地球はどうやって太陽の熱を受け取っているんだ?

332 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 22:12:53.58 ID:vrwJu1W70.net
太陽って地球でいうところの成層圏より外側がコロナとかなんだよ。
黒点ってあるじゃん?
あれ成層圏に穴開けて内部への通路なんだよ。
オゾン層にあたる部分が密度の高い物質の層で黒く見える。
その層から内側は人も住める環境で他の星系の生物達が共存してる。

333 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 22:55:18.61 ID:k1ZFwuhi0.net
>>332
お前も行ってこい

334 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 23:01:02.71 ID:xkhN/WuN0.net
クライシス2050がまともなシナリオになったら
黒点から太陽に突っ込む話になったりしたのだろうか

335 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 23:45:11.60 ID:uGeIcCP70.net
>>331
愛だよ、愛

336 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 23:49:24.20 ID:NH3YtJgq0.net
>>232
アポロの人は裏側見たよ
写真も撮ってるからそれならかなりの人が見てると思う

337 :名無しさん@涙目です。:2018/10/16(火) 23:55:30.71 ID:dkor9ndv0.net
ムー2018年11月号p90
「最新 太陽=空洞論」

338 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:17:24.76 ID:QyMX0GEE0.net
月がいつも同じ面しか見せないってのが感覚的にわからん
地球も月も同じ回転してるならアジア、アメリカ、欧州でそれぞれ見てる面は違う気がする
世界中の夜の月の写真集めたらそれで月の裏側もみれたことにならない?

339 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:21:01.36 ID:rf2wrAbi0.net
と学科で昔読んだよ。

340 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:22:03.38 ID:gxEW2GDP0.net
シュレイディンガーの太陽

341 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:22:42.58 ID:rU23UCa40.net
アレだろ
ろうそくだって根元はそんな熱くない
ソレだろ

342 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:29:18.23 ID:LrAlzOVG0.net
火星探査とか本格的に始まってからもうだいぶ経つけど未だにろくな発見ないよな
宇宙ってほんとにスカスカで思ってる以上に何も無いんだろう

343 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:32:09.81 ID:OkNcOFkH0.net
>>342
めちゃくちゃ色々発見されてるような気が…

344 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:54:34.90 ID:De7Vxv020.net
リュウグウの表面温度は約20〜100度Cであることも分かった。

はやぶさ2での、惑星の測定温度です。

太陽の熱の力は大きいです。

345 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 00:56:35.08 ID:MGsxLBXX0.net
プロミネンスは着ぐるみみたいな感じで
中の人がいるんだろ

346 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 01:09:42.46 ID:LuuAy5we0.net
2012年3月12日GOES衛星による太陽X線観測
太陽表面に巨大な三角形
オワタ
https://youtu.be/F5UG3syvVVk?t=4

347 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 01:11:30.49 ID:k/E66hFD0.net
言ってる本人も本気じゃないだろ
周りが騒ぎ立てただけだろうな

348 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 01:25:54.12 ID:s+2Ti4ju0.net
月は大気無いのに日の当たるところは温度めっちゃ高いよね?

349 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 01:49:45.92 ID:gTRbzm0e0.net
太陽が2008年から異常に弱くなったけど
今それを超えるぐらいに弱くなってる。

地球温暖化とか言ってたけど
太陽活動が弱くなったら気温上昇せずに「ハイエイタス」になってたし
このままマウンダー極小期みたいになって食糧難になるんじゃねw

350 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 03:02:35.02 ID:QzSpOcOh0.net
(´・ω・`)太陽に向けて耐熱容器に入れた観測機飛ばせばはっきりするやろ
ボイジャー飛ばせるんだから楽勝楽勝

351 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 03:41:58.64 ID:grkQAPtt0.net
この世界をシミュレートしてる上位観測者「イースターエッグ見つかちゃったwテヘペロ」

352 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:40:45.63 ID:PAzcmHkl0.net
フェニックスさんに聞いてみよう

353 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:29:34.03 ID:hGDIiEPo0.net
>>338
地球中心に月が一人でかごめかごめやってる様な状態だな

354 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:39:42.55 ID:XgOaoswT0.net
>>305
地球に降り注ぐエネルギーの大半がそこで発生してるのにかい?

355 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:04:43.45 ID:Ic7ZB8Qo0.net
>>354
してないよ
太陽のエネルギーは全部中心核で生まれてそこから上がってきたもの

356 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:32:22.36 ID:XgOaoswT0.net
>>355
(気持ちはわかるが)ツッコミ所を間違ってるよ。
>>305へのリプなので、問題はコロナ層を安全に通過できるかどうか。
安全に通過できると思ってる人?

357 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:39:54.74 ID:gnSulsef0.net
>>1
さすが管直人の出身大学で教えていただけのことはある。

358 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:52:30.30 ID:/91o+/2T0.net
太陽はホログラムだから、黒点が増えたということは、本体側に問題がある。

359 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:12:21.77 ID:8HftFX4q0.net
>>346
サムネイルでおまんこかと思った

360 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:47:41.90 ID:rIcTeq6O0.net
まぁ6000度だったらいくら空気が薄くても近づくほど熱くなるだろ。単なる熱じゃないから26程度ならまだわかる。
だが、黒点に植物ってどういう事だ。
見てきたのかよ。

361 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:51:04.22 ID:XgOaoswT0.net
>>360
ちな、黒点は10年周期で増減し、時折ゼロになる。
燃えた後にまた植えるのが大変だな。

362 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 19:21:34.70 ID:3Zsegqmy0.net
>>338
起き上がりこぼしと同じ理屈
何らかの理由で月の表面が重いんだ
だから地球の引力で思い方が引っ張られる
ジャイアントスイング状態って言えばイメージしやすいかな

363 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 20:15:11.64 ID:LUL4JR5j0.net
地球が太陽に暖められているのは事実だよね
じゃ地球と太陽の間の宇宙空間がなぜマイナス200度くらいまで冷たいのか解明出来ていないよね

364 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 20:16:44.29 ID:MSjqVxPI0.net
>>2
ですよね

365 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 20:26:12.01 ID:gTy+pqJN0.net
>>363
熱放射の熱は空間を伝わる時はタダの電磁波
何か物質に当たって吸収されることで熱になるから
なんの不思議もない

っていうかお前理科の授業聞いてなかったの?

366 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 21:10:51.01 ID:xf7ickMc0.net
遮熱と断熱の区別つかないのが
このスレに10%ほどいるようだ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 21:20:11.03 ID:4nFdbt5+0.net
>>349
まじかよ
東京の猛暑が続くなら仙台辺りに引っ越そうかと思っていたけどやめておくわ

368 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 21:36:08.21 ID:jNXyn8I00.net
>>362
全然違うw
主星の潮汐力で一定の方向に伸びてる星が公転周期と違う自転をすると、
自分自身を砕いて変形しながら回転することになるだろ。
それで自転のエネルギーが失われるんだよ。

369 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 22:42:48.86 ID:QyMX0GEE0.net
>>353
月自体は自転してないの?
ずっと地球さんを見てる感じ?

370 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 23:26:39.26 ID:86hnxr+a0.net
>>369
自転してるよ。

371 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 23:29:47.27 ID:gTy+pqJN0.net
>>369
月ちゃんが地球さんを見つめ続けているというのはその通り
でもそれは「自転していない」とは言わない
「月の自転周期が公転周期と一致している」と言う

372 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 00:03:55.89 ID:GDX0WEAt0.net
これアダムスキーが言ってたことでなかったっけ

373 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 00:26:50.35 ID:yfMRbj+20.net
太陽が凍りついてもー♪

374 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 00:40:34.34 ID:MN1WTPeZ0.net
>>296
空気がない月はなんで100度まであがるの?

375 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 00:47:54.78 ID:5dZpgTNu0.net
舘ひろし:冷たい太陽

376 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 03:14:07.46 ID:cYr6C7fH0.net
太陽にも人類が住んでる可能性が高いだろう。科学的な根拠も充分にある

377 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 12:46:30.06 ID:zX+4Wj8w0.net
>>374
太陽の光が直接月面に当たるから。

378 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 13:08:55.07 ID:mYdx9x7D0.net
オカルトな人か

379 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 14:15:37.10 ID:uNgdEqvA0.net
>>362>>338
月に海水が引っ張られる事で潮の干満が発生する。
http://sciencewindow.jst.go.jp/html/sw0A/images/sr_moonandlife_18.png
潮の流れは地球自転の抵抗となるため地球の自転も速度が落ちており、(実際には太陽があるんでややこしいが)いずれ月を向いて静止する。(公転周期と同期する)

地球は月よりでかいので、これより強烈な影響を月に及ぼす。
具体的には(昔は豊富にあった)月内部のマグマを引っ張って抵抗を作り月の自転を止めた。(公転周期に同期させた)

380 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 20:24:45.69 ID:RBEfuzkD0.net
36.5度ぐらいだよ

381 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 22:34:18.09 ID:ehhKZqas0.net
月に海水は引っ張られてはいない
遠心力による影響の方が大きい
ただし、地球上で干満の差があるのは
月の重力の影響

総レス数 381
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★