2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有給休暇をあまりとらない日本人 去年の取得率は51.1%

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/23(火) 22:28:34.28 ID:nDZT6EJZ0.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 厚生労働省が23日発表した就労条件総合調査によると、民間で働く人の2017年の年次有給休暇取得率(1人当たり平均)は、
前年比1.7ポイント上昇の51.1%と3年連続で増加した。1998年(51.8%)以来、20年ぶりの高水準だが、日本の取得率は
諸外国に比べてなお低く、政府が2020年の目標とする70%にはほど遠い状況だ。

 取得率は、労働者が与えられた有休日数に対する実際の取得割合。17年の平均取得日数は0.3日増の9.3日だった。
 業種別の取得率を見ると、最低は宿泊・飲食サービス業の32.5%。卸売・小売業、生活関連サービス・娯楽業、
建設業も30%台半ばから後半と低く、いずれも最も高かった電気・ガス・熱供給・水道業(72.9%)の約半分にとどまった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018102300816&g=eco

383 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 18:08:38.03 ID:hExAUkJN0.net
>>365
労働基準法

第一三六条
使用者は、第三十九条第一項から第四項までの規定による有給休暇を取得した労働者に対して、
賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない。

384 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 18:13:53.45 ID:hS7IClEv0.net
ムカつくのは老害に懐柔される若手

385 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 18:23:21.09 ID:+O/Nl5ke0.net
年間120超の休日が設定してあって
尚且泊まり勤務があるから出勤日数の1/3くらいは明け休で更に有給消化しろとのお達しが来た

月に10日くらいしか働かないですけど良いんですかね…

386 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 18:38:50.74 ID:M/1oynQg0.net
ガンガン有給申請する新人見るとホッとする

387 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 18:59:50.68 ID:hExAUkJN0.net
>>386
労働基準法に書いてあるのは「最低限の基準」しか書いてないし、なおかつ
強行法規で強制的に適用される法律だから会社側は有無を言わさず
有給を取得させなければいけない


労働基準法

第一条
2 この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、労働関係の当事者は、この基準を理由として
労働条件を低下させてはならないことはもとより、その向上を図るように努めなければならない。

第一三条
この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。
この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。

第三九条
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した
労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

5 使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。
ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、
他の時季にこれを与えることができる。

第一一九条
次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
(略)、第三九条、(略)

第一三六条
使用者は、第三十九条第一項から第四項までの規定による有給休暇を取得した労働者に対して、
賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない。

388 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 20:24:26.46 ID:QFGphdOb0.net
土方6年ちょいやってるんだけど
有給なんて貰ったこと無いや これはアウトなのかね?

389 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 21:05:14.83 ID:HCsDMVL90.net
壮大な理由がないと休んではいけないとか糞会社や
他の部署毎週誰かしら休んでるというのに。
ワイには休む権利がないというのか

390 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 21:22:05.04 ID:e54vMv9d0.net
来年から、5日間の有給消化が義務化するから注意しとけよ
ガチブラックなら書類上で有給処理されるだろうから影響ないだろうけど

問題は部署単位でブラックとか、まともな会社だけど人員不足や繁忙期で休めないって会社
経営者からは「休みたいときに休める環境を作れ、考えろ、改善しろ、あっ人員増強は却下なw休まないは絶対ダメ!評価下げるよ!現場?知らんわ」
というお達しが出るだろう
しわ寄せが来るのは末端だ

391 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 21:25:30.46 ID:YdsguUgc0.net
どこもかしこもギリギリの人数でやってるから休めねえな
人増やしてもその分バカな営業が仕事増やして結局同じ
でも営業は普通に有給とる

392 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 21:26:27.97 ID:YdsguUgc0.net
>>390
夏休みを有給で消化させるからおk

393 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 21:28:48.77 ID:h16fw1QD0.net
こういうスレ見てると全部買取りしてくれるだけマシなのかと思うようになった
でも休みてーよぉー

394 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 21:29:03.15 ID:ojmrhaWg0.net
土曜日を出勤日にして有給使わせるって手ありなんだっけ?
義務化されたらこれやる会社増えそうだな

395 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 22:06:08.54 ID:9lY3Y9bw0.net
代休も有給も取ろうと思うけど、取っても会社携帯持ち帰りだから休んだ気にならない。
結局会社に出る羽目になる。

396 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 22:07:45.08 ID:+O/Nl5ke0.net
>>388
貰ってるけど使ったことがないのと
貰ったことがないのだと大きく意味が違うからな
どっちだい?

397 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:03:05.98 ID:uDkW8xUO0.net
代休取っても仕事たまるだけ

398 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:09:41.44 ID:4619DNWJ0.net
>>24
でもどうせ泣きついても労基は動いてくれないからな
ブラックが蔓延るだけだな

399 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:13:09.27 ID:4619DNWJ0.net
>>84
ワカリマス、女の消化率と別にして欲しいわ
女はイージーモードで羨ましい限りです

400 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:27:19.04 ID:4619DNWJ0.net
>>205
欲しくもないって?
仕事しないと可笑しくなるとでも?
休みたいのは本音でも周りに迷惑かかるからとか休んだら休日明けの仕事がドッサリでやってられないからと査定に響くとかが理由だろ?
社畜なんかやってられんわ
去年は30日中13日使ったけどな
全部消化したいのがホンネだわ

401 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:29:48.44 ID:e+na4nVB0.net
そもそも有給の仕組みを理解している奴がどれくらいいるのか
洗脳というがネット環境も整い調べようと思えば自分でいくらでも学べる時代なのに従業員同士で決起もしない
卸売企業が多い日本、人口も消費も先細り、倒産が見え始めているのにコストアップの増員をできる中小がどれほどあるか
まず隗より始めよ、実践できるわけがない、結果集まってくるのが給与と福利厚生、求めるものが大企業基準の地方に残った男達
有能な人材は都市部に集中し生産性の向上は期待できない
適性な企業数に減るまでは全国ホワイト化なんて無理
有給とれないのは労使共に責任感から
使う側は数年先の会社の存続や従業員家族の今後を考えなければいくらでもホワイト化できる、よっぽどの零細じゃなければやばくなったらケツまくって数千万のプラスで会社を畳めばいい
使われる側は迷惑をかけまいと有給取得に尻込みする
自分に自信のある有能な奴は気にせずバンバン取ればいい、売り込む力があるなら転職なんて容易だし会社もいなくなられて困る奴なら待遇を考える
お互いに切った切られたを容易にできる弱肉強食の文化も良いかもね

402 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:30:58.48 ID:4619DNWJ0.net
>>234
ウチの職場にもそれに該当する人いるような
来年4月だっけ?で自己都合、会社都合合わせて10日間彼も休む事になるのかな?

403 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:34:28.36 ID:4619DNWJ0.net
>>278
出世がかかってるだろ
査定に響くんだろきっと

404 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:34:52.35 ID:PR0wsSDG0.net
親の病院の付き添いとかが有給で消えて休みなくなったな

405 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:39:59.46 ID:4619DNWJ0.net
>>312
まあ、年間130日ぐらいある会社が更に20日間も取ったら大変かもな
ただ、祝日休みなら土曜日出なきゃいけないとかの週休2日制の方が多いからな
そういうところは休ませてあげたいよな

406 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:48:53.18 ID:4619DNWJ0.net
>>377
つか、完全週休2日で更に祝日は休み、夏季及び年末年始は休みを義務化させればいいのにな
サービス業は時期をずらしてもらうのは仕方ないけどね
出来ない会社は存在してはいけないとかね

407 :名無しさん@涙目です。:2018/10/24(水) 23:58:05.03 ID:TrbJWmLr0.net
>>307
反対意見を言わないのは了承したのと同じ扱い。
という事でその場に居ない人に仕事が次々と割り振られる。

408 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 01:14:52.84 ID:g4YIcx0T0.net
最近はバイトでも有給とるしな
コンビニバイトやファミレスでも申請されたら断れないし
誰もが自身の権利を振り抜くことしか考えなくなっても、世の中が回るのか見ものやな
例えば、医者が残業もせず、有給も全消化とかしてたら、医療受けられなくなると思うけど

409 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 05:49:44.51 ID:zD0CpstV0.net
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。
●● ● ●  ●●● ●●●●● 

 アハハハハハハハ!世界一 ON 1 ぶっちぎり一番「美しい国」!www

410 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:39:43.11 ID:+qraUMKe0.net
5日働いて2日休む・・・
休みすぎだろ?

411 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:48:11.07 ID:IH0Ab+bg0.net
私はねじ込んでるけどな
要するに有給休暇の換金となるが、知るかボケ
じゃあ公休も有給とれる環境作ればよい

412 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 07:56:42.73 ID:CC+va2290.net
>>252
ドイツとかそれが前提らしい
引き継ぎはある程度するか、誰でも出来る様にしてる
それでも無理なら顧客も諦める
なぜなら顧客もまたバカンスに行くから

413 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:09:45.02 ID:+qraUMKe0.net
人手不足だぞ
有給なくせば人を1人減らせる

414 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:12:21.08 ID:o/uRoe2/0.net
取らないじゃなくて取らせてくれないだと何回言ったら

415 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:26:22.49 ID:3bjVosM90.net
計画有給年5日とられますん(´・ω・`)
後は年3日ぐらいしか使えない

416 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:31:39.15 ID:jG/VtUvT0.net
昔は「夏期特別休暇」と称して7〜9月の期間だけ好きな日(他の人と被らないように)に最大3日だけ休み取れる形だったが、他の部署の奴が辞め際に労基に凸って、去年から一応好きな日に有給使えるようになったわ

後、3時休憩も何故か15分から10分にされ、昼休憩の45分合わせると55分っていう糞体制だったか、これも誰かが労基に凸って、60分に戻された

マジ先生にチクられるまではやりたい放題の糞かよ って

417 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:33:33.00 ID:OwIWtECl0.net
>>407
本人にはスケジュールなんかを調整する裁量がないのかな?
それはつらいな

418 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:38:35.44 ID:bZptOlWT0.net
人が居なくて業務を回すのと有給付与の両立なんて出来ん
買取制度復活させろ

419 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:44:28.72 ID:OH8Zg+IQ0.net
有給使うって言ったらローテーション変更されたでござる

420 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 08:53:18.32 ID:o9JCU8W60.net
>>372
彼女達って何だよ

421 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 11:59:43.17 ID:6Tlg4bFe0.net
こればっかりは会社によって違うとしか言いようがない
うちの会社も3年前は有休取りづらい環境だったが今は取らない人は無能扱い

422 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 12:19:45.61 ID:+hyUStM+0.net
そもそも法定休日52日/年ってのが時代にそぐわないんだよ
法定休日120日/年にした上で有給消化を義務付けろよ

423 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 12:40:12.19 ID:NXMvTnsK0.net
>>422
ほんまこれ
大企業は土日祭日休みに大型連休
中小零細は土曜日は出勤多い
三大連休も少ない

これでは過労死ラインの80日議論とかまるで意味がないわな
中小零細は土曜日も仕事して大企業よりも月間8時間か16時間働いてることになる

424 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 15:01:02.13 ID:HTjvXQ/o0.net
大企業や役所が休みまくって、中小零細に仕事を丸投げ

425 :名無しさん@涙目です。:2018/10/25(木) 15:54:12.10 ID:94aBsrWk0.net
>>424
大企業や役所もろくに休めず中小零細は使い捨ての道具として壊されるの間違い

426 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 07:06:12.85 ID:ctOkyWjS0.net
夢を食ってれば休みなんていらないんですよ

427 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 09:40:06.98 ID:sVOOKqxi0.net
雇用形態関係なしに有給は自然に発生するからな来年から国が間に入るから企業は必ず5日は有給を与えなくてはならなくなるシカトなら企業が不利益被るだけ

428 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 12:27:24.39 ID:xKJBzhBm0.net
https://i.imgur.com/maJDBjr.jpg

どの子とラブラブ生エッチしたい?

429 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 18:37:03.45 ID:8nOt5dx80.net
>>6
病院で働いてるけどマジで罰則付きの義務化してほしい。
そうでもしないと取れんわマジで

430 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 22:08:01.02 ID:hnLXASk10.net
取らないんじゃない
取ったら職場の奴らを敵に回す事になるから取らないんだ

そんな俺の去年の出勤日数は308日だ

431 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 22:25:00.85 ID:YLdtAh6D0.net
休みを取ったら悪いことしてるような気分になる

432 :名無しさん@涙目です。:2018/10/26(金) 22:28:35.71 ID:++NDci+Q0.net
有給休暇は仮病のズル休みやガチの当日病欠のためにあるもの
行けない時や行きたくないときに使えばいいよ

総レス数 432
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★