2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1993年のCD売り上げランキング あの頃の曲は個性があってよかった

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/27(土) 11:29:30.11 ID:32VV9wKf0.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1 YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 1993/03/03 240.7
2 愛のままに わがままに 僕は君だけを傷つけない B'z 1993/03/17 193.2
3 ロード THE 虎舞竜 1993/01/21 188.6
4 エロティカ・セブン サザンオールスターズ 1993/07/21 171.7
5 裸足の女神 B'z 1993/06/02 165.3
6 負けないで ZARD 1993/01/27 164.5
7 時の扉 WANDS 1993/02/26 144.2
8 真夏の夜の夢 松任谷由実 1993/07/26 142.0
9 揺れる想い ZARD 1993/05/19 139.6
10 世界中の誰よりきっと 中山美穂&WANDS 1992/10/28 132.6
11 もっと強く抱きしめたなら WANDS 1992/07/01 131.5
12 このまま君だけを奪い去りたい DEEN 1993/03/10 129.3
13 KISS ME 氷室京介 1992/12/07 123.0
14 愛を語るより口づけをかわそう WANDS 1993/04/17 112.1
15 夏の日の1993 class 1993/04/21 111.2
16 go for it! DREAMS COME TRUE 1993/09/09 104.3
17 Bye For Now T-BOLAN 1992/11/18 100.5
18 優しい雨 小泉今日子 1993/02/03 95.8
19 慟哭 工藤静香 1993/02/03 93.9
20 ぼくたちの失敗 森田童子 1993/01/25 89.4

宇多田ヒカル、来年1月18日リリースの11年ぶりニュー・シングル『Face My Fears』収録内容発表
https://tower.jp/article/news/2018/10/26/tg004

931 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:40:51.89 ID:r56/EnFO0.net
>>926
アニソンが好きな人はそれが一番だよ
自分が好きなジャンルさえ把握していれば探せる
ただしこれは音楽が好きな人じゃないと成立しないんよね
昔みたいに耳に入って気に入ったからCD買う、みたいなのが減った

932 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:41:00.20 ID:qYWwDOBc0.net
>>925
若き頃どころか生前の曲まで聴くようになりましたが?
俺は音楽を聴いてるからな。
新しいも古いも関係ないし、歌ってる奴が可愛いとかイケメンとかわりかしどうでも良いし、当時の文化とかも心底どうでも良い。
でも新しい曲ほど琴線になかなか触れん。

933 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:42:35.76 ID:HgDSy9Ft0.net
>>820
いい思い出だな

934 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:43:45.94 ID:/kQ+9erU0.net
>>930>>931
>昔みたいに耳に入って気に入ったからCD買う、みたいなのが減った

だからこそ、欧米だと音楽はダウンロード販売ではなく、ストリーミング主流に
なってるという事なんじゃないかと思う
流しっぱなしの利点ってのはそういう事だよね

935 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:48:19.32 ID:r56/EnFO0.net
>>934
昔は有線がその役割を果たしてた
ネットでやればいいのにね

936 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:50:29.90 ID:2KJOcZ6g0.net
>>331
グランジだろ

937 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:55:02.79 ID:/kQ+9erU0.net
>>935
980円/月前後の所が多いみたいだけど、これをどう考えるかだな
なかなか高いハードルなのかもしれない

938 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:00:36.82 ID:yzGXVs+90.net
●日経第2
平日は、朝から夜まで日中はほとんど音楽だけ
CMもDJもほとんどなし 
ラジコで聞ける 店舗BGMにも使える

http://www.radionikkei.jp/rn2/onair/

939 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:02:21.21 ID:r56/EnFO0.net
>>937
個人的には安いと思うけど、無料で聴くのが当たり前の世代にはハードル高いだろうなあ
ラジオやテレビで育った世代的に、ただ流し聴きするのに音質とか云々してるやつとかまずいなかったしね
若い子たちも一部の変態を除いてつべの低音質でも気にしないだろうね…

940 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:05:27.84 ID:yzGXVs+90.net
明日の日経第2 22:00
ツキアカリ  大原櫻子
Show Lyrics タッタ
ゆず Show Lyrics
One Sweet Day feat. Boyz II Me Mariah Carey
ミライのテーマ 山下達郎

最後のはミライの未来のやつか

941 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:05:31.27 ID:/gbVa5aj0.net
これだけ書き込みがあるって事は、歌自体衰退してるわけじゃないんだよな

というか、自分もそうだけど、歌番組でやってた時代は本物だったって事を
みんなも強く感じるんじゃないだろうか

今は口パクやタイアップのオンパレードで、歌の迫力や歌唱力とかどこ吹く
風だもんなw

942 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:09:25.89 ID:/kQ+9erU0.net
>>939
あと、90年代の「CDブーム」はCDを買う事に対してただの音楽以上の意味があったんだと思う
80年代ではなぜCDは売れなかったのかが証明できない

943 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:13:17.43 ID:rKaf1LjC0.net
https://i.imgur.com/QgBNv0Z.jpg

944 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:15:38.57 ID:HgDSy9Ft0.net
レコードの時代はジャケ買いというのがあったんだが

945 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:15:40.51 ID:CbKjc8LY0.net
>>912
もともとアニソンしか聞いてないくせに

946 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:16:24.89 ID:5OiZ74TZ0.net
あの頃はなにもなくて

947 :名無しさん@涙目です:2018/10/28(日) 22:21:43.50 ID:zOGrn6ssO.net
「世界中の誰よりきっと」懐かしいね。未来に残る曲だね。 それとプリンセスプリンセスとZARDは、いつも聴いてる。それでまた保存版を買う。

948 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:25:14.21 ID:jAgIZIxH0.net
カラオケが当たり前のように、若者の生活の一部になっていた時代だな。
バブル弾けてたんだろうが、おれは当時二十歳だったが景気良かったなぁ…
毎週職場の友人たちと飲み会があってカラオケでチャゲアスとか
抱きしめてトゥナイトとか歌ってたのを覚えている…
ニルヴァーナやらRATMに衝撃受けてたのもこの頃だったかな

949 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:27:27.12 ID:/kQ+9erU0.net
>>948
世の中が悪い方に変わり始めたのを誰もが自覚したのは90年代半ばからで、
その後に「豊かな若者の時代の終末」が顕現したのが98年以降だったな

それまではバブルの残り香がまだまだ残っていたものだった

950 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:49:30.27 ID:L2LAOecT0.net
>>942
CDを買うこと自体が流行だった気がするな
俺35だけど、俺含めて周りみんながグレイの青いベストアルバム買ってた

951 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:56:35.04 ID:yGq4u/7X0.net
>>942
80年代はレコードじゃないの?

952 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:00:16.56 ID:/kQ+9erU0.net
>>950
80年代まではまだまだテレビってのは「お茶の間」にあるものだった
それが80年代末から自分の個室に入ってくることで、若者とテレビの距離が格段に近づいた

その結果、ミュージシャンや音楽との関係性も変わってしまった
自分の支持するアーティストやら音楽を周りの顕示する事自体が価値を持つ時代だったからこそ、
FMラジオの録音やらCDレンタルとかじゃなく、CDを買ったんだと思う

953 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:03:06.23 ID:USffGIKS0.net
>>949
そーだね
95年の阪神大震災、地下鉄サリン事件等一連のオウム事件
経済では同じく95年の住専問題、97年には拓銀、山一が相次いで経営破綻
93年は今振り返ればバブル崩壊後だけど、金融以外の世間ではまだバブルの余韻は残ってた
95年以降だね、世相が変わったのは

954 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:03:19.61 ID:/kQ+9erU0.net
>>951
CD規格自体は82年から
販売枚数ベースでCDがLPを追い抜いたのが86年で、80年代後半にはCDに切り替わっていたよ

955 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:06:14.65 ID:/uio8pJg0.net
この時の曲は歌詞まで全部分かるのに最近の曲はグループ名さえ分からない
なんでだろう?

956 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:06:39.16 ID:/kQ+9erU0.net
>>953
90年代半ば以降の経済事情の悪化から、テレビなどのマスコミが
それまでと反転して若者叩きに走り出したのも大きかったな

今の「ゆとり」とかに続く若者叩きもその辺から始まったけど、
それまでは若者相手にはマスコミが叩きをやる事は普通は無い事であった

957 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:14:10.00 ID:/uio8pJg0.net
>>826
歌じゃなくてその時代の君が糞だったんだよ
虐められてたとかそんなんだろ

958 :名無しさん@涙目です:2018/10/28(日) 23:17:59.95 ID:zOGrn6ssO.net
93は好きな曲が多かったけど、今聴いてみると「渡良瀬川」もいい

959 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:53:31.03 ID:yHcpQE6w0.net
'93っていうと
トップテンベストテン夜ヒット
レツヤンの流れ
ヤンヤンの流れ
あたりが完全終了して何もかも終わった感があった頃だな
ペラいビーング系とかドラマCMタイアップのサビ偏重ソング
大メディアがこんなんばっかりだったから
個人的には洋楽、ジャズやクラブ系ラテン系AORブラコンに進んだ

960 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 00:30:23.49 ID:L1kESzNO0.net
>>942
HMVの袋持ってるだけでオシャレだったな

961 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 06:56:12.01 ID:3jdcb3MS0.net
>>957
負け犬の回顧ジジイ
かわいそう

962 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 08:02:17.15 ID:J5hFwzOO0.net
バブルが崩壊したとはいえ、車はどんどん売れたし、ヒット曲も多かったし、それにオフィスのOA
化といって50万円くらいするパソコンもどんどん売れた時代。

963 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 09:10:09.78 ID:5FLrGCho0.net
この時代は織田の天下。

964 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 09:37:56.81 ID:qULl+ar50.net
>>963
裕二に哲郎に無道
確かに織田の時代だったな

965 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 10:16:06.02 ID:UEy3Uiv/0.net
>>942
88年までLPも併売してたし

966 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 10:31:01.98 ID:BouCXv410.net
こうなるのが分かってたからバンドにしろみんな音大出にしろと10年以上前に言っといたんだ

967 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 10:31:52.09 ID:NC219RXe0.net
いま地震あったよね?

968 :名無し募集中。。。:2018/10/29(月) 10:34:05.32 ID:NC219RXe0.net
>>960
そんな時期は一度もない

80年代ならタワーかウェイブ
90年代ならマンハッタン

969 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 11:28:31.88 ID:UEy3Uiv/0.net
93年てレディオヘッドがデビューしてんだよな

970 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 17:11:46.33 ID:SZtatPLs0.net
米津玄師とかいい歌手いるじゃん。
今の方が名曲だと思うけど

971 :名無しさん@涙目です:2018/10/29(月) 20:40:39.92 ID:cvamVZi7O.net
『島唄』が93よりも後だと思ってた

972 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 21:26:50.25 ID:Ao3T/04x0.net
1993年はミスチルがクロスロードをリリースした年だな
ミスチルがヒットチャートを賑わすのは、その翌年以降だね

973 :名無しさん@涙目です:2018/10/29(月) 21:55:24.96 ID:cvamVZi7O.net
未来に残したい曲を選ぶとしたら迷う。母『秋桜』77' 弟『どんなときも』91' らしい。

974 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 23:33:09.71 ID:sxFcxnDe0.net
>>970
米津とかbacknumberとか良いよね
ただAKBとかが売れてる事実

975 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 23:43:42.85 ID:VY0l6vi80.net
ただの思考停止懐古厨が過去を美化してるだけっていう結論でいいよね

976 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 00:10:53.83 ID:siep2mHO0.net
美化する過去って大体70年代までが相場だろ
80年代にクソ化して90年代はゴミだらけ

977 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 07:36:25.41 ID:QAI8CvWk0.net
>>839
ボレロ辺りまで初回版なんてあったかミスチル

978 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 07:40:21.50 ID:QAI8CvWk0.net
なくはないのか

979 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 08:34:16.66 ID:Qqm/B4An0.net
探せば今も個性的で良いものがあるんだけどレコード会社がプロモーションに金かけないから埋もれたまま終わっていく。
一定の数字が見込めるアイドルばっか。音楽でビジネス続けたいならちゃんと市場を育てろよ。
とりあえず基本に立ち返ってちゃんと歌えるアーティストを押し出さないとガキンチョが歌の良し悪しも判断できないまま音楽文化が先細る一方。

チャートの在り方も考えないとCDの売り上げでは本当に聴かれているものを反映できないだろ。

980 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 10:07:29.32 ID:fkM+0RCd0.net
好き嫌いは別として、知らない曲ばかりの今と違って全部知ってる曲だ

総レス数 980
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★