2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経産省「小型原発開発するで!」ロッキード「超小型核融合炉作っんだけど」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:27:49.58 ID:qp2awL0o0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
新小型原発、開発へ 温暖化対策を名目に経産省

2018年12月1日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/CK2018120102000131.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201812/images/PK2018120102100052_size0.jpg

 地球温暖化対策を名目に、経済産業省が新たな小型原発の開発を進め、二〇四〇年ごろまでに実用化を目指す方針を固めた。
太陽光や風力などの再生可能エネルギーが世界的に普及している中、経産省は温室効果ガス削減には原発が必要と判断。将来の建設を想定しており、原発の新増設に道を開くことになる。

 新方針は十一月十四日、経産省内で開かれた非公開の国際会議で、同省資源エネルギー庁の武田伸二郎原子力国際協力推進室長が表明した。本紙は武田室長に取材を申し込んだが、応じていない。

 出席者らによると、武田室長は地球温暖化防止の枠組み「パリ協定」実現のために、原発を活用する方針を表明。国内の多くの原発が四〇年ごろに寿命を迎えることを受け、「将来も一定の原発比率を維持するには、新原発の建設に向けて今、準備を始める必要がある」と述べた。

 開発目的は「再生エネが増えていくので、これをサポート(補完)する必要がある」とした。天候で変わる太陽光などの不安定な出力をならす必要があり、既存の大型原発より出力を調整しやすい小型原発が必要との見解を示した。

 また、使用済み核燃料から取り出したプルトニウムが国内外に大量に蓄積し、核不拡散の観点で各国の懸念が高まっていることから、プルトニウムを大量に燃やす原発が必要としている。
東京など大都市圏の需要を満たすには大型の原発も必要とし、従来の軽水炉の改良も目指す。新しい方針は近く正式発表される。

 日本は今年から、原発を温暖化対策として進めるための国際的な枠組み「クリーンエネルギーの未来のための原子力革新(略称NICE(ナイス) Future(フューチャー))」に、米国やカナダと共に主体的に関わり、参加国を募っている。
今後、参加国の政府や企業との連携を検討し、三年以内に具体的な計画を策定する。

 政府が今年夏に決定したエネルギー基本計画は新型炉の研究を進めるとしたが、新設には言及していなかった。世耕弘成(ひろしげ)経産相は国会で「新設、建て替えは全く考えていない」と答弁しており、新増設を想定した新方針は、従来の立場を翻すことになる。

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:28:48.78 ID:3zTB35bH0.net
こんにちは
やっぱり朝鮮人を全員駆除した方が絶対いいと思うの

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:29:44.49 ID:cq3Zdt4x0.net
やだ、まだお湯沸かしてるの...

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:29:55.33 ID:Xyjddug50.net
小型湯沸かし器

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:29:56.40 ID:PaAyPLRQ0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dzp

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:30:35.13 ID:PaAyPLRQ0.net
プルトニウムを太陽電池に塗って地中に埋めておけば未来永劫発電してくれるでよ(´・ω・`)

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:30:41.23 ID:OdV3F+Nt0.net
やだ、あたしのお尻も融合しちゃうの!

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:30:54.50 ID:N2ZXNOGv0.net
都内に作って東電に運用させろ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:32:27.76 ID:vWXWSXQR0.net
将来は核融合炉を一家に一台だろうな

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:32:52.81 ID:nzQyeyov0.net
核電池はまだけ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:33:32.57 ID:gzNa18Eu0.net
>>10
角電池ならすでに

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:35:46.03 ID:lM+g8YMp0.net
https://i.imgur.com/5ks14Yf.jpg

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:36:26.34 ID:znyyINyC0.net
ガンダム作ろうず

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:37:17.50 ID:4FzOovYT0.net
>>1
核融合炉は発電設備ついてないだろ
だいたい融合炉で小型は採算性が合わないんだよ、今のところ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:37:51.74 ID:t8lPuvCe0.net
第四世代炉か

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:38:09.63 ID:jcWkto0d0.net
>>3
まだ核エネルギーから電気を直接生成できんしなー
プラズマを流して発電とか研究してたけどポシャったし

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:40:09.65 ID:lNrdjUEH0.net
小型化で経費減るなんてことあるんだろうか、将来的に太陽光&蓄電池で平均化した電力よりも安価に作れないと安全保障の観点からも作る必要なくなるんだよね

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:40:49.59 ID:rjxR+1Yn0.net
何もかもが遅い。
来年実用化ぐらいのスピードでやれ。

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:41:33.05 ID:WCoK21t90.net
>>1
経産省は温室効果ガス削減(利権と天下り)のために原発が必要と判断

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:41:57.89 ID:KB+2lJ2j0.net
アトムの時代

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:42:08.87 ID:zmcXlcar0.net
空母の原子炉でいいよ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:42:10.30 ID:nztTn1iG0.net
>>10
アイソトープ電池なら惑星探査機のボイジャーやパイオニアの頃からあるで。

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:42:24.11 ID:HFE2vOm10.net
>>18
ドイツやアメリカって応用研究だけじゃなく基礎研究から
みっちりやるのになんで結果的に応用研究すら最初にできるんだろうな?

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:42:30.23 ID:lIxaenAn0.net
第四世代原発開発しろよ
世界を牛耳れるぞ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:43:03.23 ID:t8lPuvCe0.net
>>17
そもそも蓄電池で膨大な電力需要は賄えない

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:43:03.27 ID:Hj0M/md80.net
まず、お湯沸かすのやめよう

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:43:33.44 ID:t8lPuvCe0.net
>>26
それヘリウム3の核融合炉まで無理だって

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:43:35.32 ID:+0v9MyGn0.net
原潜目的だろう。

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:45:03.82 ID:Kfc0q18r0.net
お湯湧かすとカタパルトにも使えて便利でっせ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:45:51.75 ID:BNPE8QPI0.net
ウエスチングハウスが1ユニットが20ftコンテナに収まるクラスタ型のシステム造ってるやろ
レーザー兵器用に米軍で採用とかニュースなってた筈

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:46:18.96 ID:0Y2FWBxa0.net
核分裂で熱発生
→熱で水を沸かす
→蒸気でタービン回す
→電力にする

素人目にも明らかに無駄があるとわかるのに
世の中の天才達が集まっても結局湯沸かし機になっちゃうのはなんでだろう

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:47:05.97 ID:t8lPuvCe0.net
>>31
物理的な限界はどんな天才でも克服できないから

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:48:12.46 ID:uYhhm1q80.net
シムシティで核融合発電所ができるのはそろそろじゃなかったか?

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:48:15.44 ID:kr9KN6Vv0.net
爆撃機に載せれば世界の裏側まで飛べるじゃん。
って昔やったか。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:50:16.22 ID:WhyqEXwW0.net
バカだな(´・ω・`)

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:50:22.93 ID:BNPE8QPI0.net
>>31
物理エネルギーにすんのに楽だから
熱電対の効率と出力が上がって単価下がるまでは蒸気タービンやろ普通に
火力でも蒸気タービンやで

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:50:51.00 ID:tAQ0oYLV0.net
>>12
ラジオライフかアクションバンドの広告で見た記憶がある

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:51:13.87 ID:zmcXlcar0.net
プルトニウムは宇宙に捨てるしかないんじゃないか
信頼性の高いロケットを開発するほうが現実的ではないのか

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:51:20.94 ID:t8lPuvCe0.net
炉から直接電力を得るのはヘリウム3の核融合まで待て
あと500年ぐらいかな

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:51:50.86 ID:t8lPuvCe0.net
>>38
プルトニウムは燃料にすればいいだけ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:52:01.10 ID:dWbW5ARy0.net
高効率の太陽光でも作れば良いのに馬鹿じゃないのかな

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:52:01.30 ID:Oq1n2XLE0.net
昔からボイジャーくらいの大きさにできるんちがうのか?

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:52:08.25 ID:HIci31Ma0.net
結局今のはパイプだらけの湯沸し器だから
外部と物理的なやり取りをしない方向だと熱電発電になるが効率はあまり期待出来ない

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:52:40.46 ID:PJPcjMK70.net
>>1
新小岩原発に見えた

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:52:56.61 ID:833HvY0q0.net
地震発電とか台風発電とか無理なんか
日本特有の莫大なエネルギーやろうに

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:53:45.25 ID:t8lPuvCe0.net
>>41
夜や悪天候はどんな高効率の太陽光発電システムも役に立ちません

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:54:36.39 ID:t8lPuvCe0.net
>>45
超深度地熱発電が2050年頃に実証試験やる

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:54:53.78 ID:q24ZSLIF0.net
>>45
不確定なものをベース電力に出来るわけないだろ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:56:35.72 ID:YPiqJHmW0.net
早くしろ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:56:37.06 ID:BczJo2t20.net
>>45
今日の低能

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:57:16.11 ID:D9QbP7Wd0.net
今さらオワコンの核分裂炉とかアホじゃね?

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:57:39.06 ID:exQ+w1/g0.net
おいらはボイラー

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:57:56.35 ID:t8lPuvCe0.net
>>51
これからが本番だよ

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:58:22.53 ID:q24ZSLIF0.net
原子力や火力が重宝されるのは電力の安定供給が可能だから
太陽光や風力はこの問題を解決するか今の数万倍の蓄電技術が完全するかしないとどんな効率でも意味はない

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:59:18.26 ID:Pm5vAr6b0.net
超小型にしてロケットの先に設置して発電

炉心に異常が発生したら打ち上げて宇宙に処分

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:00:19.58 ID:0Y2FWBxa0.net
>>47
マグマ発電は宇宙太陽光並にロマンよねえ
コスパ合わずに頓挫しそう

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:00:25.05 ID:ImxKItcZO.net
月の表面層に…太陽風から流れたヘリウム3が溜まってるんだっけ?
それでしのいで開発実用化してから…ジュピトリスで木星までヘリウム採りに行くんだろ?

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:00:52.47 ID:gZsifTPw0.net
>>19
火力だって水力だって太陽光だって何らかの利権くらいあるだろ
利権も何もないってことは金も電気も生み出さないようなポンコツってことだぞ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:01:02.03 ID:ORChxTTV0.net
また利権ですね

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:01:40.27 ID:t8lPuvCe0.net
>>56
超深度はなかなかのロマンだろ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:02:34.37 ID:GU8i0sma0.net
>>31
原子力発電所って原子力ですごいことやってるんだろうなと思っていたら
結局湯沸かし器でがっかりした

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:03:11.70 ID:WCoK21t90.net
>>58
額が違う

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:03:56.37 ID:ORChxTTV0.net
>>23
うちの会社みたいでワロタ
んで納期に合わせるために大したもの作れずに終わる

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:04:22.38 ID:ESqbIfsV0.net
>>37
これほんとにあったのか

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:05:05.66 ID:4fFqObnU0.net
財務省が予算をつけないからプロジェクトができない
かくして80年代は世界を制した日本の技術はどんどん外国に追い抜かれることに
金は使うためにあるんだよクソ財務省

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:06:04.26 ID:rcl6Ivnf0.net
>>31

物理的に外燃機関(スターリングエンジン)より
熱効率のいいものはありえないんだが馬鹿ですか

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:06:54.19 ID:lIxaenAn0.net
安い電力は製品のすべての価格に影響するからなぁ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:11:00.04 ID:+BQKBCfa0.net
>>66
つ [燃料電池]

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:11:41.47 ID:JL7zXlCR0.net
>>68
つ「コンバインドサイクル」

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:12:14.11 ID:S5FaA/p20.net
出力調整ってタービン側で回転数調整するだけでいいんじゃないの?
なんで炉のサイズで調整しようとするの?
でかい炉は一定の出力でずっと燃やしときゃいいじゃん

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:13:52.69 ID:LqZvWsOa0.net
>>31
そもそも三相交流電源が主流になっちゃってるから
今の既設の送電インフラを利用すると一番効率がいいのが
タービン湯沸かし発電になっちゃう

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:14:11.99 ID:OmisthwU0.net
プロテクトギア出来るん?

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:15:07.72 ID:BNPE8QPI0.net
燃料電池じゃどう頑張っても50%が雲の上すぎて見えませんが

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:17:06.28 ID:JL7zXlCR0.net
東京荒川玉川に置いても良いぞ
河川敷広いから置けそう

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:17:06.56 ID:jcQ73uif0.net
バックトゥザフューチャーにでてきたMr.フュージョンみたいなのが欲しい

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:17:24.80 ID:oPgwKjcE0.net
艦船用の原子炉造るのか
「むつ」で失敗して技術が遅れてるからな

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:18:41.46 ID:y9vWmtmB0.net
>>7
お前メルトダウンして痔瘻になっとるぞ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:18:54.59 ID:M8P0kxL90.net
>>17
原子力の潜水艦とか空母は燃料の使うスピードを落として艦の生涯に渡って燃料交換無しにするとか聞いたことある。
原子炉の単独の効率下がるけど、メンテ費が抑えられて運用コスト下がるとかあんじゃないの。

あと事故った時に封じ込めが熱的、物理的にやりやすくはなる。

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:19:12.91 ID:J/C9SPK70.net
オーランチシチキチキチキチキ

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:19:30.00 ID:JL7zXlCR0.net
>>76
朝日新聞他と共産党に針小棒大に叩かれて潰された
もったいない事をした

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:19:42.69 ID:rcl6Ivnf0.net
>>68
燃料電池は熱機関じゃねえだろアホ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:21:07.91 ID:JL7zXlCR0.net
>>78
燃料交換しない前提なら蓋の開閉も不要だし全体のコストも下がるかもな

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:21:18.71 ID:58fpA49c0.net
小囲炉裏

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:23:28.66 ID:PCfqIDJJ0.net
船舶・潜水艦向けをはよ開発しろよ
船舶の排ガスNOXやCO2による環境打撃とか、名目はなんとでもなるだろ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:24:01.62 ID:MNK8d8Z40.net
温暖化を根拠にする政策はやめた方がいい。
やるなら責任者決めてやれ。

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:24:40.46 ID:0TLb0xNT0.net
>>64
右下の注意書きをよく嫁

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:25:01.16 ID:t8lPuvCe0.net
>>85
いや未来のリスクに備えるのは政治の責任やん

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:25:40.89 ID:PCfqIDJJ0.net
>>76
別に失敗したわけじゃない。
放射線遮蔽の設計に一部誤りがあっただけ
それも改善して普通に運転してたし

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:26:25.57 ID:9xWXI5zt0.net
一家に一台超小型原発

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:28:24.28 ID:za4QuAjr0.net
核融合発電も生きてるうちには拝めんのだろうな

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:28:35.66 ID:o5dR5PuK0.net
>>1
原潜のエンジンを小型原発って事にしてデカイ工場に作れば良い

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:28:50.46 ID:KvAxXm8j0.net
>>31
逆に言うと「水」がめちゃくちゃ便利で優秀過ぎるのが悪い

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:29:15.64 ID:zmcXlcar0.net
>>85
温暖化詐欺はこういう時のためにあるんだよ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:29:45.96 ID:btiMaWJu0.net
>>2
これ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:31:10.15 ID:oPgwKjcE0.net
>>78
この変はロシア中国よりも製造や運用ノウハウが遅れてるから頑張ってもらいたい

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:31:19.92 ID:7ZDolJgP0.net
>>3
水の優秀さ知らんアホほどこういうこと言うよな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:32:34.67 ID:QO213QZX0.net
>>2
いつもお疲れさまです。無理のない範囲で頑張ってください。

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:33:02.90 ID:CwWca50c0.net
ここまで「トリウム溶融塩炉」なし

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:33:48.24 ID:N4qbq+bo0.net
>>98
それ中国がやろうとしているんだっけ?そういうことは独裁国家有利だよね

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:33:59.59 ID:jyzVILH50.net
これはセルンの陰謀だ

総レス数 261
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★