2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局昭和60年〜平成2年位までが最強と言う事で。

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 18:58:42.27 ID:mXfv7SoW0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
現在発表中! 平成最後の「流行語」は
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_167631/

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 14:28:08.16 ID:Xr7UMD3S0.net
なんやここ、孺子ばっかりやな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 15:19:25.01 ID:+DXFMQQ80.net
53年生まれ最強だよ。小学校でも学年でやたら人多かったし、やたら53年生まれに出会ういつも最強だと語りあう
昭和60年代?クソガキやな、偉そうにすな!!

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 15:32:55.60 ID:tuJXaQE60.net
>>97
うちの姉の年代だわ、校舎の窓ガラス割ったり放火したりと禄でもない世代だわ(笑)って姉が言ってたぞ

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 17:36:36.63 ID:9YgJCNMl0.net
歌謡曲が優れていた
ちゃんと楽器使って作曲・レコーディングしてた時代だから
今はパソコンでやるから底が浅い曲ばかりになってしまった

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 22:19:05.60 ID:2Qz8nWgX0.net
田村英里子とか中山忍が出て来た頃だな

101 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 22:25:22.69 ID:JsDILGk70.net
テレビは昭和50年代が面白い

102 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 22:29:50.03 ID:OeBcT1LH0.net
Japan as No.1でホルホルしてた時代か

103 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 22:32:53.22 ID:2XkIUosK0.net
>>4
ねえよ。80年代前半生まれはクソばっかり。

104 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 10:35:56.72 ID:oDevwRTP0.net
>>55
楽しそうにポケモンGOしてる人達の事ですね

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 10:52:12.54 ID:DpcxYO9t0.net
平成って遠い未来では日本の黒歴史にされてそう。
あれから日本の没落は始まった・・って教科書に書かれてそう。

まあそれまでに日本そのものがあるかどうかも分からないけど。
アメリカか中国かロシアの一部にされてそう。

106 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 11:07:59.44 ID:gdNGrp440.net
眠らない眠らせないの頃は天下だったんだがな

107 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 11:10:35.19 ID:5ou0QOHw0.net
昭和60年生まれだが、物心ついた頃から平成の激動と技術の進化をリアルタイムで見てる感じはある

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 11:18:27.14 ID:bpbqKRFj0.net
昭和43年あたりの生まれが最強だろ
昭和の楽しい時期を満喫できた世代だろ

109 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 11:50:14.26 ID:NhMIjA59O.net
>>108
その当たりが高景気(天国)もバブル崩壊(地獄)も経験できてるな

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 11:56:43.65 ID:KnHpHoSy0.net
後にも先にも、日本の歴史上、皆が一番楽しかった時代かもね

111 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 15:01:08.56 ID:M7AjWjyC0.net
今はヲタクとか呼ばれてるけど、サブカル系のヤングにとっては、
70年代アングラカルチャーが少し残ってた80年代前半くらいの方が楽しかったような気がする。

「ビックリハウス」「宝島」「Billy」とかね。w

112 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:24:30.23 ID:HJ8Flb7K0.net
当時小学生だったけど
この頃の幸福感は異常だった

113 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:28:20.15 ID:TrvrjHQZ0.net
サリン事件前までだな

114 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:30:40.29 ID:dF0AfhKq0.net
>>108
昭和40年代は体験してないとな
あんな面白い時代はないよ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:36:48.80 ID:WLtr1ny00.net
ダイナマイト・キッドさん死去 初代タイガーマスクや藤波らと名勝負
https://www.daily.co.jp/ring/2018/12/05/0011879439.shtml

116 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:43:04.37 ID:ACvASDNy0.net
ガキの頃、2元号前(明治)は超昔に思えたけど
来年以降生まれるやつから見たら同じように昭和wになるんだろうな

117 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:43:45.61 ID:6F3ukYRy0.net
バブル崩壊で苦渋をなめた家庭が多かった年代だよな

118 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:43:53.86 ID:8ncz652P0.net
>>108
43年生まれ。
バブルの頃は大学生でアパレルのバイトをしていたけれど、
働き始めの20代の人達がスゲー高いスーツをガンガン購入していってくれて、いつか自分も社会人になったら10万〜20万のスーツをガンガン購入して六本木で遊んでやると夢を描いていたのに…。

119 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:48:05.17 ID:fI4qrA1A0.net
デラべっぴん、PCエンジンとか

120 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:51:24.25 ID:jVLwZSGa0.net
昭和60年は高1で平成2年は社会人3年目だった。確かに楽しかったな。

121 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:52:46.36 ID:oLFMxByB0.net
>>21
団塊世代はマスコミに操られたロボットでしか無かったな
自分が責任ある立場に立ったら、マスコミに操られたまま日本社会をドブに突っ込ませた

122 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:54:01.21 ID:oLFMxByB0.net
>>105
90年代末から2000年代前半に比べれば、今はぜんぜんマシだよ
ホントあの時代は滅茶苦茶だったから

123 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 20:55:40.64 ID:oLFMxByB0.net
>>111
90年代前半辺りまでがサブカル雑誌の全盛期だと思う
オタクが秋葉原カルチャーとして既存文化から独立するのは90年代後半からの話だな

124 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 21:01:08.14 ID:6F3ukYRy0.net
ここの時期に家買った奴はいまだにローン返してるわ
6000万近くのローン返して、1000万以下でしか売れん

125 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 21:07:31.25 ID:srHNv87u0.net
平成2年生まれも仲間に入れてもらえるのかい!?(*´・ω・`*)

126 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 21:13:10.38 ID:pJJilhjE0.net
>>23
確かにあの頃に戻りたいとは思わないなあ
2006〜2010年頃が一番良かったかもな

127 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 21:40:09.53 ID:UVBtt+k90.net
>>23
バカばかりのネットがそれほど生きていくために重要かね?

128 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:57:28.24 ID:pJJilhjE0.net
>>127
生きていくのに必要ではないが
娯楽として欲しいなあ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:59:33.30 ID:oLFMxByB0.net
>>127
そんなもん使いようだな

昔はニューヨークタイムズ読むのも図書館で1週間遅れの朝日新聞が出してる
縮刷版しか読めなかったのだから
馬鹿は馬鹿なりにしか使えないというだけの話でしかない

130 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:01:06.26 ID:SFzBv2Oe0.net
バブルの頃はなんだかんだで
楽しかった
恩恵もらってないけどな

131 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:03:04.18 ID:oLFMxByB0.net
>>130
90年代末~00年代前半の若者の練炭だの硫化水素だのの自殺者がボロボロ出てるみたいな
世の中に比べればそりゃ良かったよな

若者がそんな死に方をするような時代なんて二度と見たくない

132 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:04:12.76 ID:D8yevO6F0.net
>>131
その若い奴らの時代負け組
勝ち組は50代以上のバブル世代

133 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:06:46.43 ID:oLFMxByB0.net
>>132
そういう00年代の若者って、80年代前半の生まれで多幸感に満ちた子ども時代
だったのが、あのような地獄のような時代に放り出されたんだからなぁ

で、マスコミも親も「甘ったれだ」と説教することしかしないなんて、
ホントに酷い時代だった

134 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:11:58.95 ID:Hx90Nsuy0.net
>>118
いきなり今年からバブル崩壊でーす
って言われた人たちだな
わけわからん状況で翻弄されたって意味で
後に続く悲惨な後輩たちより不幸だったのかもな
想像しかできんが

135 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:16:44.77 ID:oLFMxByB0.net
>>134
90年代後半以降のヤバさはそんなもんじゃないだろ
100社受けろとかそんな時代で、スタートラインに付く事すら難しかった

136 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:17:25.44 ID:DRYkMvb80.net
ホンダトゥデイ全盛期

137 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:18:40.29 ID:GOApeLAJ0.net
昭和63年生まれだが、大学受験直前に未履修問題、就活直前にリーマンショック、就職直前に東日本大震災と呪われた感がある
社会に出てすぐは ゆと世代と馬鹿にされ、社会も今ほどパワハラ、セクハラ、メンタルヘルスに理解が無かったわ
なんとか30歳までに転職や公務員試験合格で人生を立て直した同級生が多いから、上の氷河期世代よりは救われた感はある

138 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:21:43.57 ID:oLFMxByB0.net
>>137
80年代前半生まれが一番悲惨な目にあってると思う
あと、団塊世代が引退してからは会社の空気が相当変わったと思う

139 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:22:37.44 ID:Hx90Nsuy0.net
>>135
蟲毒ってあるじゃん
壺の中に虫を一杯入れて殺しあいさせて
最後に残った奴を殺人に使う奴
あの壺の中に覚悟もなくいきなり放り込まれた
って感じかな、と

140 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:24:35.33 ID:oLFMxByB0.net
>>139
バブル世代はなんだかんだで社会経験を持つことができた自体が幸運だよ
大変な目にあってもそれは経験として生きるものがあるからな

その後の世代はスタートラインにすら立てずにゴミ箱に送られた人間がどれだけ多かったことか・・・
色々と無残な事を見てきて、ホント悲しくなった

141 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:28:22.76 ID:u6IulLGn0.net
おどるポンポコリンが流行ってた頃が1番活力があった気がする
バブルが弾けるちょっと前かな

142 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:29:55.19 ID:Hx90Nsuy0.net
>>140
わかるけどね
特に女性は悲惨だった
ただ昭和43年生まれはバブル世代じゃなく
氷河期の最初の世代って話だから

143 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:35:13.04 ID:oLFMxByB0.net
>>142
昭和43年だったら大卒91年就職、まだまだバブルの熱は残ってたな

ヤバくなり始めたのは細川政権の93年ごろからで、阪神大震災で落ちて、
97年に持ち直した所で消費税で止めで98年から恐慌状態となった
98から03年辺りまでが最悪の時代だったと思う

144 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:38:04.05 ID:Hx90Nsuy0.net
>>143
もういいから
自分だけが悲惨だった
他は違う、認めないって
それはもう被害妄想だよ

145 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:50:12.12 ID:St0Rrz2s0.net
最強だったかもしれんが
施設にいたからリアルに感じた覚えはない

総レス数 145
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★