2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平均届いてる?】2018年版「正社員の平均年収ランキング」発表!全体平均は414万円へ

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:43:11.00 ID:Ht2qvMS90●.net ?PLT(13500)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
 転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアは12月3日、2018年版「正社員の平均年収ランキング」を発表した。全体の平均年収は414万円だった。


 職種別の1位は「弁護士」で平均年収829万円だった。次いで「投資銀行業務」(825万円)、「運用」(803万円・4億5938万円)、「MR」(709万円)、「業務改革コンサルタント(BPR)」(681万円)――という結果に。専門職や金融系専門職系、医療関係の営業職などが上位を占めた。

 その他には、8位に「プロジェクトマネージャー(技術系)」(659万円)、12位に「プリセールス(技術系)」(628万円)、13位に「ITコンサルタント」(604万円)など、技術系(IT・通信)でコミュニケーション能力が求められる仕事も上位にランクインした。

 業種別での1位は「投信・投資顧問」で839万円。昨年から98万円も大幅に上昇した。「医薬品メーカー」(611万円)、「たばこ」(584万円)、「診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー」(570万円)、「財務・会計アドバイザリー」「信託銀行」(ともに561万円)――と続いた。

 昨年と比較して順位を上げたのは「香料メーカー」(470万円)で36位から25位に、「紙・パルプメーカー」(424万円)で56位から48位と、どちらも平均年収は20万円ほどアップしたという。

 調査は9〜8月にかけて、dodaに登録する20〜65歳(正社員)を対象に実施。有効回答を36万件以上得た。平均年収は支給額で計算した。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000046-zdn_mkt-bus_all

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:43:34.91 ID:4jPbmTwP0.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:44:09.38 ID:/WNzk7W60.net
介護士だがこれ以上もらってる

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:44:20.37 ID:t+2vLj0Q0.net
俺の414倍か

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:44:31.79 ID:LepBcmWK0.net
>>1
1位は医師で平均年収1200万円だろ

なんで医師を抜いてんだよ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:45:55.25 ID:LuBNe+Oy0.net
>調査は9〜8月にかけて、dodaに登録する20〜65歳(正社員)を対象に実施。有効回答を36万件以上得た

自己申告?

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:46:12.83 ID:4W0toIto0.net
医療系の卸は今人員整理が本格的になってるのによく言うわ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:46:37.63 ID:gIVwr/Wm0.net
平均値は意味があるのか?
中央値とか最頻値とかにすべき?

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:46:39.07 ID:LepBcmWK0.net
あぁ、医師、獣医師、歯科医師、薬剤師はdodaなんかに登録してないもんな

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:46:44.99 ID:SCuhJbwF0.net
>>1
上位がこの程度ではなあ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:47:30.14 ID:A8XvP2gj0.net
弁護士稼ぎすぎだな
規定相場もっと下げてやれ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:47:58.96 ID:uhNpU1pq0.net
うわっ…私の年収低すぎ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:49:26.59 ID:uhNpU1pq0.net
公務員の平均年収678万って先日ニュースで見たけど

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:49:27.00 ID:/9eiKV6B0.net
>>11
逆に難関資格なのに1000万いかないのかとびっくりしたわ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:50:05.28 ID:LGcKTK4B0.net
香料メーカーといっても、実質2社しか無いだろ。

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:50:36.08 ID:dZPy76mT0.net
弁護士5年目だけど額面420万だよ。

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:52:24.49 ID:Ht2qvMS90.net
>>16
平均超えてるじゃん

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:52:26.15 ID:TlpHunGO0.net
そりゃみんな公務員になりたがるわ
もう完全に終わった国の末期症状だな

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:53:21.71 ID:Asl69RIk0.net
届いてねえーーーーwww

金くれや〜ほんま

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:54:44.27 ID:d5UYVoXG0.net
2極化で中央値出すに事関して大した意味成さないだろ定期

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:55:41.05 ID:W28pF0Gm0.net
年代別平均を知りたい

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:56:53.15 ID:f9Ki5U+x0.net
>>5
「正社員」だからじゃないの。
医師の高年収の源泉が時間外や休日のアルバイトだという人も多いので、正社員だと統計を出しにくい。
例えば、国公立大学病院だと、役職なしではそもそも「正社員(職員)」でない場合も多く、助教という役職がついても、額面月40万程度ボーナスなしで年収500万の計算になってしまう。

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:57:45.96 ID:SCuhJbwF0.net
>>16
バカ高い弁護士会費は自己負担?

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:58:05.25 ID:vOMyhTEY0.net
たばこってJT以外にあんのか?
あとうちの業界クソ地味だけど平均良かったんだな

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:58:08.94 ID:qnyrz3ZI0.net
>>4
0に幾らかけても0だぞ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:58:09.33 ID:Z6cBvvfe0.net
>>4
0は何倍しても0やで

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:58:33.57 ID:8gQa9SxX0.net
そろそろ年収2000万さんが意気揚々と書き込みだすぜ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:58:49.27 ID:QC9TkRW30.net
>>9
歯科医師、薬剤師とかいうゴミ混ぜんな

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:59:32.07 ID:dZPy76mT0.net
>>23
事務所負担

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:59:48.51 ID:U+NKO6Hc0.net
>>3
介護士って、そんなに貰えるのか。
スゲー

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:59:52.71 ID:ckcOWdDs0.net
35年前のエロ本裏表紙の「モテない俺がこんな可愛い子をゲット」みたいな広告で女が男に望んでた年収(最底辺クラス)が360万円だったな

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:01:28.53 ID:5Nbi0/850.net
>>28
小さいね

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:01:37.99 ID:teq4tnn80.net
公務員の平均は680万だっけ?

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:02:33.12 ID:qrbh8ZmQ0.net
中央値が知りたいとかよく言う人いるけど、普通にヒストグラム見たくね?職業別とかはとりあえずいいから。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:02:56.47 ID:LehJXjS80.net
ただの設備屋だけど今年度は現時点で1000万超えるわ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:03:14.86 ID:KTdVbXNu0.net
消費税8%を差し引いてごらん


380万円だって。実質ね。

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:03:33.50 ID:qrbh8ZmQ0.net
>>35
自営業?

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:03:40.13 ID:L+lLmSEV0.net
いまどき正社員ってw

いつ首切られて派遣に転落するかわからんのに意味あるの?


派遣ならまだしもバイトに落ちるかもな・・・

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:04:04.85 ID:LehJXjS80.net
>>37
うん、ひとり社長

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:04:36.52 ID:EHeizRkN0.net
「正社員」限定な時点で非正規も含めた平均年収よりは高く出る。
また、正社員の平均年収も、大きく引き上げている一部の人がいるから、中央値よりは高く出る。

∴年収414万円は超勝ち組である。
Q.E.D

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:05:41.07 ID:OFjHTssI0.net
よ、414万w
起業した方がいいって、お前らをムシってるのはジジィ共だよ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:06:38.60 ID:wIhljl270.net
>>3
それが本当なら良い事だな

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:13:11.84 ID:0VWgoZwz0.net
>>11
ドラマや映画で見るような正義の弁護士は食い詰めてるぞ
勉強して資格取っても大手入って集金マシーンにならなきゃ平均も取れない

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:14:28.03 ID:mKoAZrO70.net
業務コンサル681しかないのか
肌感覚と全然違うわ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:14:46.37 ID:WdrI9oFJ0.net
グループ10万人と正社員100人とまとめて平均出されてもな。
中小除きゃ600位で行ってんだろ。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:17:52.89 ID:uDqzVXEe0.net
>>13
>>33
そんなにないと思うのだが…
本当にそうなら45歳で年収571万円のオレは何なんだ?と言いたくなる。

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:18:54.50 ID:LehJXjS80.net
>>46
老後が楽なヒマ人という印象

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:21:41.35 ID:i2DgphvQ0.net
>>3
現場やらないケアマネ?
特養?


特養は給料以上に働かせる超絶ブラックってイメージ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:21:54.35 ID:8Iw+rZjI0.net
年収550万のリーマンだけど、平均以上って実感全くないわ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:21:56.77 ID:IaGPL99R0.net
平均と中央がなんちゃらを工高卒に詳しく
まぁ、説明されてもかわるもんでもないが

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:22:53.60 ID:/qK+sA2U0.net
約半分だから偏差値50みたいなもんだな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:24:44.64 ID:9R62iMnV0.net
>>13
官僚も公務員に入るんじゃね

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:25:03.14 ID:0VWgoZwz0.net
>>48
介護系で薄給なとこ多いのは国が単価決めてるからだろ
お前が思ってる以上に従業員に給料もっとあげたいって思ってる経営者は多いぞ

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:26:16.45 ID:ojs11DYq0.net
ITコンサル890万
ボーナス160だったが40万以上控除は泣きたくなる
ふるさと納税でiPad貰っても文句言わないで

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:28:26.54 ID:oluvroHJ0.net
>>49
おれもまさにその辺りだけどこの場合の平均てのは自分と比較する平均じゃないよ
せめて女を省いた年齢別の平均じゃないとな
ほんとに30後半あたりで414が平均てなら明日からもう少し気合入れて働くわ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:30:07.61 ID:qrbh8ZmQ0.net
>>50
これわかりやすいんじゃね
https://mathtrain.jp/daihyochi

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:31:53.81 ID:cMu2icm/0.net
こういうの出すときは都道府県別で出せよ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:32:08.58 ID:GMVb2ZAj0.net
前体の半分は常に平均以下だ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:32:17.13 ID:Aj+O4Q+J0.net
わい40歳手前でギリギリのライン
みんなすげーな

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:32:40.49 ID:U12P7gr10.net
>>55
俺も700万位だけど平均以下だと思ってた…
何なのこのランキング。
ここ見てると1000万オーバー多いからある意味まり切ってたわ。

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:33:47.72 ID:kQediv8H0.net
平均でこれは低くない?中央値だとこれから下がって派遣契約入れるともっと下がるんだろ?
「普通」は300万ぐらいにならない?

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:33:47.75 ID:U12P7gr10.net
>>54
全然足りないだろw

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:35:16.58 ID:U12P7gr10.net
>>61
このランキング本当に良く分からん。
ウチは二年目でこの平均超えるからこんな数字になる訳がない。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:35:22.46 ID:KcENEzv70.net
薬剤師の嫁は弁護士の平均以上もらってるわ。嫁に感謝。

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:35:35.14 ID:BKODSqwk0.net
ワイ300万、高みの見物

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:36:05.80 ID:cMu2icm/0.net
>>61
そりゃあ転職を支援する企業なんだから少しでも年収が高いように見せるだろ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:36:48.65 ID:v/1iyD710.net
>職種別の1位は「弁護士」で平均年収829万円だった。

雇われに、こんなに払う事務所は頭おかしい。
売上げベースなら全然たりない。謎統計。

司法試験以来、上位だけが解答する謎文化。
統計取ると遙かに上に振れる。

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:37:03.11 ID:WbJDMMop0.net
>>50
社員20人で、年間の利益が1億円あったとする。
利益の全てを社員で分配したとして、
平均の給与は500万円だとする。
でも実際は、社長が250万円ずつ抜いて、社長以外は年収250万で社長は5000万。
この場合は中央値は250万くらいになる。

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:37:30.13 ID:mKoAZrO70.net
>>62
調べたら12万からiPadあるから800あれば貰える

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:39:16.67 ID:Gm2dB2pV0.net
ネズミが出るような飲食店のゴミ回収で
600万円だったが
明後日で退職だ
休みが年間50日しかないw

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:42:19.35 ID:Jy5G3prW0.net
ほれ、ここで年収の偏差値出せるぞ
https://yoikaisha.com/tool/

大手企業の高卒枠は勝ち組だと思う
https://i.imgur.com/2GIPTzH.jpg

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:45:01.25 ID:U12P7gr10.net
>>71
偏差値40…悲しい

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:46:12.95 ID:9qQyb8JR0.net
年収2000万あるが、糞ひっくw
年収1000万程度でマウントとってるやつもはずいなw

雑魚はここにレスするなぼけ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:50:23.38 ID:lJqxBIjx0.net
>>71
96.9だったわ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:51:25.08 ID:Jy5G3prW0.net
>>72
年収700万、大卒以上の40代前半、研究専門職とか?

43歳男性の正社員平均年収がだいたい520くらいだからそこからすればだいぶ良い方でしょ
そちらさんの業界内だと低いのかもしれんが

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:51:25.23 ID:9TTlYnIM0.net
>>38
今時は何が最適なんですか?

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:51:39.21 ID:USRt8sM60.net
公務員680万

民間正社員415万



国と人事院はこの265万の差をどうにかしろよ
公務員なんて国1と地方上級だけ高くして
あとは400万まで下げろ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:52:24.66 ID:BLlxWAzA0.net
これって平均値であって中央値ってのが大事なんだろ?
たとえば学部卒っていっても弁護士とか勤務医もごっちゃにしてるし
学部卒と高卒だったらぜんぜんちがうし

学部卒よりも格上の工学部修士修了のエンジニア、研究職ならもってもらってるし

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:53:37.86 ID:WyRpCuef0.net
>>71
明日も頑張らないw

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:56:49.23 ID:Jy5G3prW0.net
>>77
その680万は国家公務員の平均年収だよ
国家公務員になれるレベルの学歴持った人の平均年収出せばかなり近い数字でると思うが
下手すりゃ負け組レベルと言われかねない

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:56:51.23 ID:cMu2icm/0.net
>>78
中央値も平均値も二極化してたらアテにならないから代表値だけじゃ判断できない

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:02:16.66 ID:p8rttfk70.net
東京のタクシーの運ちゃんがちょうど平均年収くらいか

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:02:55.80 ID:USRt8sM60.net
>>80
お前は国家公務員を一体何だと思ってるんだ?
官僚か何かと勘違いしてる?
警察、自衛隊、消防とかも国家公務員なんだぞ?

もっと言うと
今までの情報公開では地方公務員(市役所とかな)の方が
平均年収が100万弱高いことになってるから

現状

地方公務員 750万
国家公務員 680万
民間正社員 415万


という糞みたいな状況に陥ってるってことだよ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:05:51.25 ID:cMu2icm/0.net
>>83
警察と消防は地方公務員だろ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:06:57.39 ID:EHeizRkN0.net
>>71
偏差値100超えたんだけど偏差値って100以上あるの?

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:12:32.10 ID:USRt8sM60.net
>>84
消防は確かに地方公務員だったな

警察はどっちもいる


訂正

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:15:34.35 ID:Z/BB5+x50.net
自営1000万ちょい
経費は100万くらい

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:16:10.30 ID:Jy5G3prW0.net
>>83
警察はノンキャリアが、消防は全員地方公務員だよ馬鹿が
それに地方公務員の平均年収750万とかどこのソースだよ

それに正社員の年収平均が415万てのは>>1のソースであって厚労省の統計とはかけ離れてるからあてにならない
正規、非正規の男女(バイトならパートやら)いっしょくたにした平均年収が今のところ415万てならそんなもんだけどな

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:20:11.32 ID:xUd9OEPM0.net
年収300万もないけど生活費の殆ど経費で落とせるから金には困らないわ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:21:04.64 ID:wt6FcM3b0.net
俺年収500万だけど手取り24万。正直生活きつい。

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:21:18.86 ID:7yhrr3TZ0.net
公務員を徹底擁護してるのは創価だろう
ちゃんちゃん♪

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:22:48.56 ID:yk4v+2sT0.net
>>71 38歳 700万 研究職 大卒 1000人以上で偏差値50.1のど真ん中。普通だと思ってるので、当たってる。

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:27:38.46 ID:m/8XD8180.net
安すぎだろってそりゃ転職サイトのアンケートじゃなw

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:32:44.70 ID:YYSJyY/t0.net
おまえらの宿敵、中韓に年収で抜かれるのも時間の問題だな

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:32:57.08 ID:NG23lUt90.net
>>53
そうそう国が単価を決めたら駄目なんだよな〜
建設業会もそれが原因で人材不足や手抜き等の悪影響が出てる
国が決める単価は公務員だけにしろよな〜

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:33:12.09 ID:dC7FqsHB0.net
>>16
なんで独立しないのん

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:33:42.29 ID:lfEuRSt60.net
>>71
41歳で今年は850万ほどだけど偏差値46って出た。
中のちょい上目だと思ってたけどマジか...

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:35:29.67 ID:pNB2bpxF0.net
平均年収414万円って平均所得は300万円円ぐらいってことか

底辺だな

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 01:43:04.52 ID:xUd9OEPM0.net
つまりドーダ()で紹介してる転職先は底辺しかないって事かな?

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 02:00:04.68 ID:PR2CEVdk0.net
東京と地方都市と田舎で変わってくるな

総レス数 252
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★