2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「子どもの送迎時に保育園が私を支援しないのは差別」電動車椅子の母親が人権救済申し立て

1 : :2018/12/05(水) 22:40:09.54 ID:lnYpmasD0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
京都右京区の保育園に長男を通わせている両親が5日、電動車いすを利用する母親が送迎する際の手伝いを園から拒否されたり、園の行事への参加を認められなかったとして、
京都弁護士会に人権救済の申し立てを行った。園と市に対して、障害のある保護者への支援や配慮を求めている。

申し立てたのは右京区の40代の両親。母親は四肢障害がある。長男(6)が、1歳児だった2014年から、同区の民間の市認可保育園に通っている。

申立書によると、園側は当初、母親が送迎する際には職員が手助けするとしていたが、入園後は支援を拒否されたという。
そのため、送迎は母親が利用する介護ヘルパーに依頼せざるを得なかったとしている。親子遠足や運動会では「特別扱いできない」として、母親の参加や見学ができなかったという。

両親は今春、園の第三者委員会に苦情を申し立て、親子遠足や運動会に参加できるようになった。だが保育士からは、他の保護者から不満が出ているなどと非難されたという。

記者会見した父親は「園の対応は少し改善したが、妻は送迎に関われないため、子どもの成長について園側と話す機会がなく悲しい思いをしている」と話した。
代理人の藤井豊弁護士は「障害のある親が子を預ける部分を誰が支えるのか。保育と福祉をつなぐ仕組みが必要」と訴えた。

園は「母親の障害には、これまで適切に対応してきたが、行政から十分な支援を得られなかった部分もあった」とし、市は「障害のある親への支援について行政が一定の基準を設けるのは難しい」としている。

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20181205000165
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/12/20181205202745jinkenmousitate450.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:40:59.12 ID:UVBtt+k90.net
もうね

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:41:14.55 ID:RAMKCUfA0.net
は?

4 : :2018/12/05(水) 22:41:30.76 ID:lnYpmasD0.net
別ソース
長男(6)が通う保育園への送迎への協力や行事の参加を拒否されたとして、京都市右京区の電動車いすを使用している母親が父親とともに5日、園や市に対応の改善を求めて京都弁護士会に人権救済を申し立てた。

申立書などによると、40代の母親は手足に障害があり、移動の際は電動車いすを使用している。2014年に長男が保育園に入園。
母親が自家用車で長男を送迎した時の保育士の介助や、親子遠足への参加を求めたが、説明のないまま拒否されたとしている。

両親が3月、園の設置する第三者委員会に申し出た結果、対応は一部改善。
だが、母親は主任保育士に「他の保護者から不満が出ている」と言われ、精神科に通院するようになったという。

京都市内で記者会見した40代の父親は「真摯な対応を取ってくれず悲しい」と話した。

園の担当者は「多くの園児を抱える中、1人の保護者に保育士がつくのは難しい。4年間、ほとんど要望について話されてこなかった。もっと早く言ってくれれば」と話した。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/470961/

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:41:35.87 ID:6vA8GA6N0.net
ただただ邪魔でしかないな

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:42:07.64 ID:RTj2JeHN0.net
あーもうね

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:42:20.94 ID:NmdyxuAI0.net
こういうのがいるから障碍者の社会的立場が悪くなる一方

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:42:58.59 ID:jTwoX3jbO.net
親がキチゲェだと
子どもが可哀想になるな

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:43:09.00 ID:MLeTdm4N0.net
電動車いすやめて普通の車椅子にすればいいじゃん

10 : :2018/12/05(水) 22:43:10.47 ID:0kUkkqFD0.net
父親がやれよ
何知らん顔してんだよ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:43:11.84 ID:+piKTj+20.net
子供居ないから分からんけどこれは園が酷いだろ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:43:27.70 ID:xgIg1qIz0.net
保育士っていつから介護職員になったんだ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:43:31.28 ID:TSvkz8AFO.net
無料で介護サービスしろとかやべえ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:43:49.29 ID:MDzeH9GE0.net
> 記者会見した父親は「園の対応は少し改善したが、妻は送迎に関われないため、子どもの成長について園側と話す機会がなく

いや、送迎時に会話できないんだったら、別に時間をとってもらって、じっくり話したらいいだけじゃね
送迎時の挨拶に毛の生えた程度の会話が全てじゃないでしょ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:43:53.40 ID:hfbs0S0M0.net
他の保護者から不満が出るって事は著しく不平等な特別待遇だったんだろうな

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:44:14.91 ID:1sqtk0BE0.net
車いすなのに車運転できるんだな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:44:43.24 ID:o9pjl8c00.net
最近障害者様がどこどこに訴えを起こす、っての多くないか?
どれもこれも「私の要望を聞いてくれなかった!」ばっかりだし

弱者の味方のフリをしている誰かさんが入れ知恵してるだろコレ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:45:17.42 ID:cx0xzj0Y0.net
保育士に面倒見てもらいたかったら、親も園児として入園したらあ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:45:23.89 ID:aXvHYzu30.net
また共産党員なの?

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:45:32.38 ID:XncP7faJ0.net
内部に入り込まれた時点で負け
入園時点で別の理由でやんわり断るべきだった

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:45:40.57 ID:Yi+vkzva0.net
>>11
俺もそう思う

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:45:49.08 ID:Iy6gaioc0.net
障害者ヤクザ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:46:06.58 ID:YXns9qJl0.net
子供の送迎自体は出来てるなら、園としての仕事はちゃんとやってんだろ
親の面倒とか知らんわ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:46:24.15 ID:2iQzA1E/0.net
父親がまるで他人事やな

母親の方が送迎できずコミュ不足だってんなら、お前が園に出向いて
じっくり話を聞いたらええんやで?

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:46:29.29 ID:+s9Fx3Ao0.net
なんで子供の世話する仕事の人が、親の世話しないといけないんだよwww

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:46:29.97 ID:7oWYju6L0.net
>>1
>代理人の藤井豊弁護士は「障害のある親が子を預ける部分を誰が支えるのか。保育と福祉をつなぐ仕組みが必要」と訴えた。

じゃ弁護士会で基金だせば?

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:46:55.20 ID:zrquacqU0.net
差別と区別の違いがわからぬ半島人

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:47:00.78 ID:watqFCKD0.net
最近の幼稚園は子供の他に障害者のめんどうも見なくちゃならないのかよ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:47:12.86 ID:J7T0URfl0.net
こんな事すると善良な障害者まで入園拒否される

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:47:31.44 ID:uFuLcsxj0.net
> 1人の保護者に保育士がつくのは難しい

どんな要求してたのこいつ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:48:06.20 ID:blo8amYE0.net
>>11
慰安婦じゃないから分からんけどこれ日本が悪いだろ
と同じぐらい気持ち悪いよ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:48:13.43 ID:VKHLh8Vs0.net
自分達の要望が叶わなかったので悲しい、ってのは自由だが、
悲しい思いさせられたから、人権侵害だ!っていうのは、飛躍じゃね?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:48:53.78 ID:A6Ve6GNP0.net
このスレは間違いなく延びる

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:49:15.85 ID:4E0JTFCi0.net
健常者がこの世から全て消えたとします。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:49:20.77 ID:67pNZp6d0.net
自治体「しゃーない増税しようか」
国「しゃーない増税しようか」

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:49:30.43 ID:fnyx1P3R0.net
身体が不自由なのは病気や事故なんかもあるからなんとも言えないが人格までクソなのはどういう理屈なんだ?
元からクソなのか身体に引っ張られて心まで不自由になったのか

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:49:35.10 ID:DOUHxV1G0.net
介助サービスみたいなの無いの?

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:49:48.97 ID:1Y6spN1/0.net
無能パパ?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:50:19.84 ID:TSvkz8AFO.net
これはまた、保育園が減る案件だねえ
ユーキャン氏ね

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:50:47.59 ID:ZWrCiP630.net
例えば、送迎の時にこの人がわざわざ降りて子供を連れて行くのは
大変だから保育士が車まで来て子供を連れて行くってくらいはまあやってもいいと思う。

それで不満言うのは言う方がおかしい。

ただ、親子遠足なんかは無理があるかもな。

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:51:18.49 ID:7oWYju6L0.net
>>1
>申立書によると、園側は当初、母親が送迎する際には職員が手助けするとしていたが、入園後は支援を拒否されたという。
当初そういう約束だったのなら園が悪いが、
申立書の内容だから母親の言い分だしなあ……。
>母親の参加や見学ができなかったという。
する必要が無いなら、しない方がいいだろ。
付き添いが必要なのか過保護なのか判断しかねるわ。
子供の成長を知りたいなら園ではなく子供から直接聞けばいいだろうし。
そもそも適度な親離れなくして子供の成長なんて有り得ないだろうに。

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:51:44.26 ID:7l61LyGZ0.net
なんのために生きてるの?

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:51:44.38 ID:+YN9Nwvs0.net
父親はなんのために存在してるんだ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:51:49.82 ID:FshFr6Hz0.net
保育園が介護でもしてると勘違いしてるんだろ
自分たちで子育てするのがめんどくさいんだろうな

45 :sengobabe:2018/12/05(水) 22:52:08.52 ID:aY9IBkpP0.net
無理が通れば道理も通ると思ってる…

健常者でもいるよこういう輩

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:52:26.07 ID:91AuOdFg0.net
身体の障害ならば、頭や精神はマトモだと思い込むなかれ

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:52:45.10 ID:cBWYztho0.net
こんな申し立てしてビックリして仰け反ったら
首がムチ打ちになっちまった俺を介助しないのは差別だろこれ!

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:52:48.95 ID:+YN9Nwvs0.net
>>37
介護ヘルパーに依頼してたとあるけどそれじゃ不満なんだって

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:53:02.92 ID:N1+/rD7J0.net
これはモンペ案件だな

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:53:13.55 ID:3Ea5V2Et0.net
保育園の職員がやることなのか?
介護ヘルパーにやってもらえば良いんじゃないの?
それで何で不満があるんだ?

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:53:28.29 ID:i8HwBUs30.net
これ介助って園児じゃなくて親のほうをやれってんだろ
そりゃ無茶苦茶だ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:53:32.77 ID:K7l0ZFktO.net
保育園は子供のためにあるのであってキチガイ障害者のためにあるわけじゃないから差別と喚く前に人としてまともになれよ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:53:39.26 ID:MuYyIaK+0.net
保育士が介護しろ、となったらこの保育園から保育士いなくなるな

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:53:46.19 ID:OuquKaKm0.net
かーちゃんがハンデ持ちなのか

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:54:04.30 ID:8+pYh4BS0.net
ほらZ武とかチヤホヤするから
ホーキング青山に話させろよ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:54:24.12 ID:+YN9Nwvs0.net
>>49
ペアレントとしてではなく私!私!案件だからモンペにすらなれない。

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:55:02.53 ID:OuquKaKm0.net
んー、子供の遠足に親が同伴したけど、親がハンデあるから
その介護を園側に要求、か

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:55:19.52 ID:qvvvTjFW0.net
子どもに不便があるなら園側は配慮すべきだけど
保護者まではちょっとな
行事への参加は全部認めればいいじゃん
そのかわり他の保護者同様園側から補助はなし
補助必要なら旦那が頑張れ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:57:12.74 ID:T7uIem1m0.net
>>1
「カタワが子供産むな」とか本音で思ってる関係者いっぱいいそう

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:57:28.37 ID:3K9n662J0.net
区の福祉課に相談すりゃいいじゃん。
というか区と争え。

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:57:41.88 ID:wdB/esvn0.net
>>1
言えば言うほど立場悪くなるんやで…。

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:57:44.60 ID:99zPZ4a+0.net
うちの保育園には全盲の父親がいるけどサポートなしで子供2人連れてきてるぞ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:57:46.65 ID:MqLl5HYr0.net
保育園の職員に介助もやれって事?
子供がハンデ持ちなら多少配慮してやれよとはなるけどハンデ持ち親まで世話見ろとか言われても知らねーわってなるだろ保育園

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:58:15.66 ID:CBjFQL+m0.net
なんで親の面倒まで見なければいけないのか

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:58:38.31 ID:qoTXm59Z0.net
子どもじゃなくて母親がっていうなら、それはもう母親の為にこの夫婦が別途のヘルパーを雇うしかないんじゃね?
保育園の仕事は子どもに向けたものであって、その母親の障害へのサポートまでしろってのは無茶だよ
これはヘルパーに関する行政の問題であって保育園を責めるのはおかしいわ

ただ保育園側も収益欲しさに出来もしない事を出来ると言ってみせて、結果現場では対応できずこうなったという感じもあるな
まぁだとしても保育園を責めるのは違う
障害がある人をサポートすべきなのは当然だが、特権化するのは違う
この線引きをいつも障害者側が見誤って、事をトラブルへと昇華させる
そんなんじゃ理解される前に嫌悪感ばかりが増長して、ただの面倒臭い存在として建て前としてでしか受け入れられない地獄になるぞ
というかもうなってる

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:59:02.76 ID:sl0H8Vt20.net
>>14
電話でいいと思うんだが

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 22:59:51.66 ID:RMb7qXtT0.net
送迎とか運動会の観覧に関してはそんなに手間かからないと思うけどな
ちょっと過剰な要求があったんじゃないの?

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:00:22.14 ID:OuquKaKm0.net
入園している子供が対象にあたるのは当然として、
母もって話をしだすとどこまでが対象かという問題になってくるんだわなあ
ぼけたじいさん連れて来るで

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:00:35.05 ID:XZZP9l0l0.net
ヘルパーの資格無い人が手伝って万が一のことあったらどうすんの?
こうやって弁護士付けて会見開いて慰謝料もらうつもりか?

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:00:48.28 ID:NkZthjpB0.net
保育園「こういうトラブルになるから身障者と関わりたくねーんだよマジやってらんね」

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:00:53.70 ID:+PkhvACn0.net
これは自分で介助ヘルパー雇って参加可能な状態にするしかないやろ
保護者の障害まで保育園に面倒見ろってのは筋違いだわ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:01:42.85 ID:dAmUrlos0.net
頭おかしい
こんなのがいるから障害者の肩身が狭くなるんだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:02:03.56 ID:TKSGM5Qm0.net
障害者の権利を守るのもいいけど、彼らにも相応のコスト払ってほしいわ
働いてない人は実感できないだろうけど、人手不足深刻なのよ
頼むから障害者の側も一方的に権利を主張するのではなく妥協してくれんかね
手助け受けて毎回礼をしてる障害者ほとんどいないだろ。だから嫌われるんだよ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:02:15.73 ID:zyGwkpze0.net
ワイ、中途のメクラやけれども、こんな奴らのせいで印象悪くなるわ こっちは世の中に感謝し、手伝ってもらえる範囲の中で自分らしくやっているのに

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:02:25.34 ID:M08AwtVm0.net
ただでサービスしてもらうのが当たり前だと思ってんだろ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:02:27.08 ID:9xUMCjYQ0.net
高齢出産かつ身体障害者で子供を持つ選択をしたのがすげえと思った
父親は母親の分まで働かないといけないが40代で体力的にもきついだろうしハードモード過ぎる…

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:02:47.97 ID:dAmUrlos0.net
普通の障害以外にさ
こういう頭おかしい人枠の名称つければいいのに

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:03:13.13 ID:ZWrCiP630.net
>>67
親子遠足に参加させろって言ってるみたいだし
運動会も観覧じゃなくて親子競技一緒にやらせろって言ってた可能性あるな

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:04:05.13 ID:oVnl8uaR0.net
まあ京都のご近所さん達の税負担で解決すれば?

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:04:07.37 ID:cBqU5uGl0.net
運動会の見学もできないってのが本当ならやりすぎだと思うけどな

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:04:31.44 ID:MmYQ1WOS0.net
えっ、保育士が障害者、しかも子供じゃなくて親の方の介助するの?
で、その間に保育士が監督すべき他の子供に何かあったら誰が責任取るの?

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:04:32.01 ID:6ktOlWTJ0.net
介護保険で母親の介護士に子供の送り迎えを頼むのは目的外使用では?
ボランティアでやらせてるの?

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:04:55.86 ID:xmWqk1/80.net
弱者様さすがっす

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:06:12.50 ID:YMONXRim0.net
いい加減にしろ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:06:29.72 ID:u5Xptne00.net
ガイジ調子に乗りすぎやろ
今すぐ植松釈放して仕事させろ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:08:35.81 ID:MLeTdm4N0.net
交通事故に合あって下半身不随になっても誰からの支援も受けたくない人って案外多いんだね

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:08:58.00 ID:RNiMVbQk0.net
最初に手伝うって言っちゃったのが全て。
最初から特別扱いはできないが、それでもいいならどうぞとはっきり話しておくべき。

ただ、それはそれで怒るんだろうけどな。
障害は権利として振りかざしていいと乙武さんが教えてくれちゃったからなぁ。

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:08:59.29 ID:ns85evzh0.net
借り物競争で電動車椅子とか出て来ても文句言うなよ

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:10:00.93 ID:+Lc4bJMi0.net
>>74
お前タイピングオブザデッド上手そうだな尊敬する

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:10:01.52 ID:wzByNX2o0.net
児童に障害があるならわかるが、何で親の面倒みなきゃならんのよw

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:10:14.90 ID:RMb7qXtT0.net
>送迎は母親が利用する介護ヘルパーに依頼せざるを得なかったとしている。

>園の対応は少し改善したが、妻は送迎に関われないため、子どもの成長について園側と話す機会がなく

なんかこのへんも怪しいなあ
要は園に子どもを家まで送ってくれと依頼してたんじゃないの?

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:10:35.97 ID:oVnl8uaR0.net
ご近所の人はとか、同じ保育園の親達は何かしてあげないの?w助けてあげれば良いじゃんw

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:10:37.45 ID:1Mx5k/zw0.net
こんな性格だから助けてくれるママ友もいないんだろうな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:10:38.01 ID:fVaLCdIR0.net
>>40
駐車場が近いところだったら可能だが、離れてる間に別の子供が怪我したりしたら大問題になる

子供の数に対して必要な人数の保育士が保育にあたるから、障害者の親対応分の補助金でも出ない限りは特別対応は難しいよ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:11:04.99 ID:sWRuIsIc0.net
なんでそこまでしなきゃならんのか

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:11:08.64 ID:tf5grZi50.net
>>56
あー、基地外案件だったか

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:11:35.71 ID:kkkJagrP0.net
頭にも障害あったのか

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:12:02.27 ID:RY52G0kK0.net
その分園に介護費用払ったなら良かったのに。職員の義務にないことをタダでさせようってのは強要だよ

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:12:20.49 ID:MLeTdm4N0.net
>>90
児童も人、親も人、君も人って憲法があるからじゃないかな

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 23:12:33.26 ID:6DO7lqhw0.net
お前らが障害者叩きをする
気持ちがわからん

総レス数 700
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★