2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸、大阪に土下座外交 神戸『神戸空港の発着便増やして〜(泣)』 関空『なめんなカスしばくぞ』

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/25(火) 17:01:24.95 ID:rv1uK+NT0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
関空の機能強化要望 運営会社、兵庫県と思惑の相違も 
産経新聞2018年12月24日21時59分
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-wst1812240016
関西国際、大阪(伊丹)、神戸の3空港の役割分担を官民で議論する
「関西3空港懇談会」(座長=松本正義・関経連会長)が24日、
大阪市で8年8カ月ぶりに開かれた。3空港を運営する関西エアポートは、
関空を「基幹空港」と位置付け、発着回数の引き上げなどを要望した。
神戸空港については兵庫県が、発着枠・運用時間の拡大と段階的な国際化を提案した。
3空港懇は2010(平成22)年4月以来開かれていなかったが、
訪日外国人客の急増や3空港の民営化を背景に関経連が再開を呼びかけた。
会合は非公開で、大阪府の松井一郎知事、兵庫県の井戸敏三知事、
関西エアの山谷佳之社長らが出席した。
山谷氏は「関空には圧倒的なポテンシャル(潜在力)がある」とし、
機能を強化する方針を説明。環境影響評価(アセスメント)などから上限とされた
年間発着回数23万回について「引き上げを検討してほしい」と求めた。

井戸氏は神戸、伊丹両空港で、旅行会社などが借り切る「国際定期チャーター便」の就航を
2021年までに認めるよう主張した。伊丹については、
午後9時以降の遅延便の離着陸を禁止している規制を見直す必要性で一致した。
3空港の2017(平成29)年度の発着回数は約35万回。前回の3空港懇では
2025年度に28万回との見通しが示されたが、訪日外国人客の急増を背景に需要が想定を大きく上回っている。
こうした状況から山谷氏は、関空の発着回数の引き上げを要請。
井戸氏や神戸市の久元喜造市長からは、伊丹、神戸両空港への
国際定期チャーター便就航などが要望されたが、山谷氏は「環境変化と需要変動を踏まえて進める」と
慎重姿勢を示し、思惑の違いも浮かび上がった。

民間企業の関西エアには、稼ぎ頭である関空の収益力をさらに高めたいとの思惑もある。
次回の3空港懇は来年春をめどに開き、神戸空港の発着枠拡大などの規制緩和を
具体的に進める見通しだが、意見がまとまるかどうかは不透明だ。

221 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 17:58:06.64 ID:2QgVALDw0.net
>>214
そもそも関空って建設は関空株式会社で経営は関西エアポートで大阪関係無いのにな

222 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 17:59:14.28 ID:VGRgLraV0.net
神戸とか大阪とかじゃなくて利用者のために税金や政治力で関空を一方的に優遇するのはやめろって話。
生活が便利になるほうが良いだろ誰でも。
経済効率考えてもクソ僻地の関空なんて誰も求めてない。

223 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:00:53.94 ID:Z2rT9dV20.net
>>222
さっきから釣り針が大きいな

224 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:03:04.40 ID:VGRgLraV0.net
>>223
関空が遠すぎることには何ら変わり無い。

225 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:04:14.69 ID:fPD1SaEV0.net
大阪人がなんか必死だな

226 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:04:15.21 ID:2QgVALDw0.net
関空厨の断末魔が凄いな
いかに神戸空港のポテンシャルが高い事を認めてるかの指標ですね

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:08:57.77 ID:S/Jawz1J0.net
そもそも対等な競争の結果が今だろ
関空より先にLCC誘致して拡張して大阪より先に観光に力をいれてたら神戸空港が勝ってた可能性は限りなくゼロに近いけど僅かでもあるだろ

228 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:09:12.67 ID:/YH0MUfD0.net
本日のコンプレ大阪スレか

いやーしつこい
さすが朝鮮人

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:09:52.10 ID:lRKFTbhR0.net
コンプ大阪必死w

230 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:10:23.44 ID:tfbPnM5N0.net
>>225
神戸空港は30便規制されてしかも時間規制までされてるのに320万人

規制が無くなれば関空の国内線680万人なんてあっという間に抜き去るわな

ちなみに10年前まで関空の国内線は400万人前後

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:10:25.36 ID:S/Jawz1J0.net
>>224
インバウンドの中心はミナミ
神戸空港からミナミでるのと関空からミナミでるのとどっちが早くて楽なの?
と、釣られてみる

232 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:10:37.64 ID:lRKFTbhR0.net
災害に弱い関空

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:11:27.44 ID:tfbPnM5N0.net
>>227
規制かけまくって対等とか笑わせるw

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:12:14.55 ID:VGRgLraV0.net
>>227
わかったわかった。
じゃあとりあえず神戸空港は自由に発着枠決めさせてやろう。
伊丹の規制も撤廃しよう。
航空会社の空港利用料も3つとも同額にしような。

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:13:33.70 ID:VGRgLraV0.net
>>233
関空って文化遺産かなんかなのかな?

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:15:09.13 ID:S/Jawz1J0.net
これ釣りじゃなくガチな糖質っぽいな

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:15:23.17 ID:VGRgLraV0.net
>>231
神戸からミナミ30q
関空からミナミ46q
そして関空はそんだけひたすら走っても天気悪ければ連絡橋封鎖w

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:18:59.28 ID:S/Jawz1J0.net
さわっちゃダメな奴だったか

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:21:51.80 ID:lRKFTbhR0.net
>>231
https://toyokeizai.net/articles/amp/244079?display=b&amp_event=read-body

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:23:21.38 ID:NhzMIzXj0.net
>>239
グランフロントやハルカスが出来るときもそう言われてた
で、結果はどうなった?(笑)

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:28:33.47 ID:DEwL6O3C0.net
それよりOCATもう少し繁華街に近づけてくれんか
大阪球場跡に作れば便利だったろうに

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 18:55:57.67 ID:LzGbjjSn0.net
>>237
関空から難波まで乗り換え無し三、四十分で着くってこのスレだけでも散々言われてるのに何を言ってるんだか
お前結局神戸に対する愛は無いニカ!!って喚いてるだけやん

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 19:02:33.69 ID:kuZqEJBf0.net
>>240

2012年11月
西日本最大級!阪急梅田本店が全面開業 オーバーストアの懸念も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121121/bsd1211211223008-n1.htm
2013年5月
超高級ホテル、供給過剰に陥らないの? 大阪進出ラッシュの皮算用
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130525/bsd1305251200007-n1.htm
2013年11月
“百貨店過剰”の行き着く先は? 「大阪のみではパイの奪い合い」と危機感
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/131125/bsd1311250601001-s.htm
2013年12月
グランフロント、あべのハルカス開業で「オーバーストア」…頼みは中国人?
http://www.sankei.com/west/news/131230/wst1312300061-n1.html
2014年1月
関西の高級ホテルが怖れる「2014年問題」…「インターコンチ」「マリオット」「フォーシーズンズ」外資進出ラッシュで“オーバーホテル”
http://www.sankei.com/west/news/140113/wst1401130038-n1.html
2015年5月
「日本一の超高層」生かせない焦り 近鉄グループHDの出鼻くじいた百貨店の苦戦 “お荷物”になればグループ内で不協和音も
http://www.sankei.com/smp/west/news/150506/wst1505060004-s.html
2016年6月
百貨店よ、いつまで“爆買い”頼み?宴は終わり、日本人としっかり向き合え!
http://www.sankei.com/smp/west/news/160620/wst1606200005-s1.html

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 19:15:34.72 ID:VGRgLraV0.net
>>242
都島区民のおれにそんなこと言われても困るんだがな。
距離は実際車で走った結果だよ。
ちなみに西長堀から高速乗った。

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 19:27:44.11 ID:VGRgLraV0.net
高速代
西長堀〜関空=¥2210
西長堀〜神戸空港=¥1300
中之島〜伊丹空港=¥670

圧倒的に関空クソだわw

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 19:28:39.24 ID:XtpVHNhB0.net
神戸空港って兵庫県民からも批判されてなかった?
見通しがかなり甘いけど押し切ったって印象あるけど

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 19:31:15.39 ID:dOD8cS+C0.net
まー昔のイメージだけの資産を食い潰してる衰退都市だからなあ神戸は
現実をちゃんと見て人口流出を止めないと小倉や仙台にすら抜かれるで

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:01:07.77 ID:NhzMIzXj0.net
>>245
インバウンドが車で行くのか?
頓珍漢だな

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:13:07.89 ID:KmmcOZyz0.net
100万くらいが適正かと思うがね

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:14:46.29 ID:KmmcOZyz0.net
っていうか明石とか加古川の方にインフラをぶっこまないと加古川バイパスなんか特にそうだけど
マジでなんとかせな。
行政の役割分担もやってかなきゃいけない時代

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:17:12.12 ID:LzGbjjSn0.net
>>248
もう触らん方がええと思う
さすがに頭おかしいでこいつ

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:24:35.10 ID:VGRgLraV0.net
>>248
3つの中でも遠すぎるのと交通手段が悪くて使い勝手の悪い空港だって話だろ?

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:25:01.53 ID:VGRgLraV0.net
>>251
悔しいんかよクソ土人www

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:31:41.45 ID:qz+D7nhx0.net
■快速エアポート(新千歳空港→札幌間) 
距離  :46.6km
表定速度:77.6km
所要時間:36分
本数  :4本/時
料金  :1,340円(Uシート利用)

■はるか(関西空港→天王寺間)
距離  :46.0km
表定速度:83.6km
所要時間:33分
本数  :2本/時
料金  :2,270円

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:33:41.65 ID:qz+D7nhx0.net
■はるか(関西空港→新大阪間)
距離  :60.8km
表定速度:76.9km
所要時間:53分
本数  :2本/時
料金  :2,980円

■関空快速(関西空港→大阪間)
距離  :56.7km
表定速度:52,3km
所要時間:65分
本数  :3本/時
料金  :1,160円

■ラピート(関西空港→南海難波間)
距離  :42.8km
表定速度:69.4km
所用時間:37分
本数  :2本/時
料金  :1,390円

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:42:26.55 ID:dOD8cS+C0.net
衰退都市に住んでると脳ミソまで衰退するのか
やだやだ・・・

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:56:29.08 ID:1e6yjcWU0.net
NHKのニュース見てるけど、ヤクザがハロウィンでお菓子を配って
1000人以上の子供が大喜びで受け取る街、神戸www

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:58:08.52 ID:lGpL2Sci0.net
つーか土着の大阪府民からしたら
「関空? ああ和歌山にあるアレね」
でさほど関心ないんだが……

259 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 20:59:59.22 ID:lkOtUsbG0.net
>>258
観光地や無いねんから
関心あるとか無いとかの話と違うやんww

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 21:47:44.19 ID:Bz1PSH4x0.net
朝鮮大阪がまた兵庫スレで暴れてるのか

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 21:54:50.01 ID:KWmd7Xir0.net
大和川以南は大阪やない
和歌山や
事が汚く下品でガラ悪いし民度が低い

262 :名無しさん@涙目です。:2018/12/26(水) 22:33:41.46 ID:72WYXscz0.net
神戸市職員が勤務時間中にパチスロ「逃げ出したかった」
https://www.asahi.com/amp/articles/ASLDV56TLLDVPIHB017.html

263 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 03:02:08.96 ID:mNZw6Rdu0.net
ガラは悪いが民度は北に言われたないw

264 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 04:13:54.31 ID:Vm56Y2M20.net
>>263
左寄って走れよ土人w

265 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:28:34.96 ID:AG3cGfOk0.net
>>174 新基準の影響もあるけど負けてる

都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html
大阪府が9日に発表した2015年度の府内総生産は39兆1069億円。
前年度比2・4%増だが、愛知県の県内総生産39兆5593億円と比べると、
約4500億円下回った。

新基準でさかのぼると、愛知は07年度には大阪を上回っていた。
リーマン・ショックで製造業が低迷した08〜12年度は大阪が2位に戻ったが、
13年度からは愛知が2位を維持していた。

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
平成27年度(10億円)
関東 223,293
中部 85,143
近畿 83,215

266 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 07:36:40.47 ID:xytcBdiD0.net
>>265
その釣り飽きた

267 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 08:36:20.36 ID:SPXmtcbv0.net
>>265
名目は物価で変動するから経済指標になるのは実質
それぐらい常識だから何の話題にもなってないだろw

大阪府
名目 39兆1069億円(+2.4%)
実質 38兆579億円 (+1.4%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
愛知県
名目 39兆5593億円 (+2.8%)
実質 37兆3755億円(+0.7%)
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf

268 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 09:23:51.77 ID:lK4UVrK20.net
府県で見たら大阪と愛知のGDPってほぼ同じだけど大阪市と名古屋市の比較だと
全く話にならないんだよなあ
大阪市が18兆円ぐらいで名古屋市が12兆円ぐらいだったか

トヨタはクルマそのものにはもう見切りを付けて、交通統合システムのインフラ屋になるって宣言してる
そのときにネジだけ、バネだけ、ピストンだけ、バルブだけ作ってる下請けがどうなるか、想像すると怖い

269 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 09:57:24.93 ID:ba7YEFk40.net
>>29
便数で割ってみな

270 :名無しさん@涙目です。:2018/12/27(木) 10:51:30.56 ID:ba7YEFk40.net
>>269 36やったわ
>>36便数で割ってみな

総レス数 270
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200