2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国人がうな重の魅力を知ってしまう

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:17:08.49 ID:SAcYfqOl0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
中国メディア・東方網は24日、「日本人はどうしてうな重をこよなく愛するのか、その製作過程を見たら理由がすぐに分かった」とする記事を掲載した。
記事の作者が感じたのは、「手間暇をかけて作りあげたものに対する、日本人の価値意識」のようだ。

 記事は、「ところ変われば人びとが好む食べ物も変わってくる。文化的に共通点もある中国と日本だが、日本人が最愛する食べ物はうな重なのだ。
日本人はうな重に対して特別な思い入れを持っているのである」とした。

 そのうえで、日本人がうな重を愛好する理由について「実はその製造過程を見ればすぐに理解できるのだ」と指摘。
うな重を作るには非常に手間がかかり、生きたウナギを氷で締めて大人しくさせるとともに、ウナギの風味を保つところから始めなければならないとした。

 そして、絶命させたウナギを捌いて内臓と尻尾を取り、開いた肉の部分に串を打って炭火で焼くと紹介するとともに、
果物の木の炭を使った方がウナギに良い香りがつくなど、焼くのに用いる炭にもこだわりが出ると説明。
絶妙な炭火の火加減と、焼いてはタレにつけ、タレにつけては焼きを繰り返すことによりタレが十分に染み込みつつ、外側がパリッとした食感を持つ極上の食感になると伝えている。

 かくして、丹念に焼き込んだウナギを適当な大きさに切ってご飯の上に乗せ、そこに再びタレをかければうな重の出来上がりだ。
記事は、「本当に手が込んでいると言える。こんな手間がかかったうな重を見て、心は動かされないだろうか」と結んでいる。

日本人はどうしてこんなに「うな重」を崇拝するのか その作り方を見て理由が分かった!
http://news.searchina.net/id/1673826?page=1
http://image.searchina.net/nwscn/8/2/6/1673826.jpg

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:24:15.75 ID:XT9/2TF10.net
日本人からしたら迷惑でしか無い
中華料理だけ食ってろよ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:24:31.47 ID:Opuc9kWr0.net
そのうち中国はDNA操作みたいなので近種のものをウナギ味にするんじゃないのか

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:24:41.85 ID:tNcgoHtE0.net
>>8
おかあさーん

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:26:14.62 ID:ptb2XVIO0.net
>>8
何を見せてくれるんだ?

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:26:35.78 ID:/10TRctV0.net
欧米の寿司屋でも、うなぎ寿司が上位人気だよ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:26:43.11 ID:IeU7A3xq0.net
いかん絶滅するわ
ウナギと偽ってアナゴかウツボでも出しとけ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:27:13.66 ID:6gRQRMto0.net
>>16
食べちゃったの?

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:27:33.30 ID:af+Z5clL0.net
アナゴ食ってろよ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:28:37.57 ID:7fhCGiDJ0.net
中国の川にもうなぎいるのかな?

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:28:58.20 ID:7nnIjBUG0.net
養殖うなぎあるやんけ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:30:29.17 ID:XT9/2TF10.net
ダンボールふやかしてタレ掛けて食っとけよ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:31:01.07 ID:Dj9B9gpe0.net
炒めて食ってろ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:31:45.99 ID:N6ji1pMV0.net
だからグンマにはナスの蒲焼き丼があるっつってんだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:32:13.65 ID:Xm76jTub0.net
watch out!
whale is next!

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:32:31.95 ID:zd2PmVwk0.net
>>3
稚魚も含めて9割近くは中国だよ。そんなの昔からだけど。

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:34:44.60 ID:DXETARD50.net
中国は白身魚で作ったうなぎもどきで我慢してくれ。

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:34:57.20 ID:26/JB0BK0.net
中国人って元太くんっぽいし違和感ないわ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:35:56.11 ID:nFhCSzt60.net
シナは蛇でも喰っとけ!

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:38:29.16 ID:dlzbCqJE0.net
ウナギ専門チェーン店の宇奈とと株が上がるな

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:40:44.10 ID:+cDvBY0F0.net
中国産うなぎ消費すればいいやん
つーか、中国人の殆どは中国産の食べ物を食べてるんだよな、あいつらの耐性すごいな。

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:40:59.82 ID:AayGgpaP0.net
おまいら何度同じ過ちを繰り返すんだ

美味しいものは地産地消して教えるなよ。

北海道が内地に魚介類を教えた結果がこれ。日本食を中国に教えた結果が散々なことになってるだろ。

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:41:16.12 ID:FYlhiUa90.net
日本食が有名になると食材が枯渇するから止めてくれ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:41:19.90 ID:uIxQgI/40.net
油でも飲んどけよ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:41:59.77 ID:4BrmzilC0.net
>>8
鰻の餌は

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:45:45.19 ID:dLEUp0Nd0.net
>>17
母親の腐乱死体にたかってる鰻の水槽

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:46:24.84 ID:39BjzoAS0.net
まあこんだけ食文化似てるんだからそりゃ好きになるだろうね

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:54:26.11 ID:yMwfKpLN0.net
日本国内で生産できない日本食の味を教えるなよ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:54:28.44 ID:ATytiald0.net
とっくに沿岸部の水田地帯では養殖しているからな

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:55:00.05 ID:jsVYut7y0.net
中国人は何でも食べる

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 20:58:36.22 ID:mZ8ZI9gM0.net
>>1
そりゃ偽者だろ
こっちが本物 うな次郎

https://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/
https://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/images/unajiro_101.jpg
https://www.ichimasa.co.jp/products/unajiro/images/unajiro_103.jpg

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:00:27.60 ID:tZTALNKj0.net
>>3
中国国内消費増えたら日本で安価に食えなくなる

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:03:10.48 ID:kgGhNXSa0.net
>>8
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/f/5f02b4da.png

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:05:41.56 ID:kgGhNXSa0.net
サンマがどうなったか忘れたわけではあるまいな?

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:07:49.60 ID:yPKGzN2E0.net
白米にタレかけるだけでも中々いけることがばれていないうちはまだ戦える

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:08:05.00 ID:bTt1cBMU0.net
うぜえわ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:13:35.91 ID:uIxu7ykk0.net
うな重が旨いのはタレだろ。

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:13:43.27 ID:vHHzcHhx0.net
蒲焼は本来はヘビの料理法なんだよ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:15:44.20 ID:fLAwXorO0.net
>>49
タレは副次的なもんだな
蒲鉾にうなぎのタレをかけた商品もあるが、どえらい不味い

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:16:04.27 ID:1tJiCGbK0.net
うなぎは禁漁になると思う。10年ぐらい
高くても今のうちに食っとけ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:16:40.66 ID:dMJPlBlt0.net
最近の中国人は繊細になってきているからこわい

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:16:49.78 ID:diGXUqDT0.net
>>51
中国産の冷凍焼鳥はタレでもどうしようもなく不味いからわかるわ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:20:50.53 ID://NXQ5K40.net
塩鯖さえ無事ならいい

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:22:42.46 ID:y5noJwWW0.net
教えるなって

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:30:07.16 ID:zURwUe+y0.net
>>33
むかし同じ研究室の中国人留学生の部屋まで遊びに行って
そこで中国料理をご馳走になった
食材は中国人のやってる食材店から入手したと聞いた

翌日、俺は蕁麻疹で寝込んだが
件の留学生は平気な顔して研究室に籠ってた

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:31:24.51 ID:K1gZnt2E0.net
つうか日本人もしばらく食うなよ。

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:39:06.81 ID:TKArY6vd0.net
>>45
うわぁああああぁああアッー!

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:39:55.36 ID:uSeecsWO0.net
絶滅不可避

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:40:24.88 ID:uq07g/Lr0.net
>>1
もうこれで日本の食卓に鰻が上ることはなくなった

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:43:58.79 ID:Qirg2Bd/0.net
うなぎに関しては、支那に目をつけられる前から日本人が絶滅危惧に追い込んでるがな(´・ω・`)
やっぱさあ、国民のほとんどが同じ日に同じ生物食べるのは良くないよね
月一で食べる日があるなら産業として見れるけどさ

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:44:35.43 ID:/MEKgoh50.net
最悪や

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:45:17.91 ID:+FXYxElo0.net
あなごでいいだろ
どうせタレの味しかしない

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:52:14.81 ID:hFEjcaSU0.net
>>43
これ変に魚臭くて不味かったわ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:52:30.92 ID:AlIkGA5N0.net
日本人はうなぎのたれ飯を食べたらよろし

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:52:40.39 ID:VRsQk6Rs0.net
https://youtu.be/RDrfE9I8_hs

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:52:50.67 ID:GKuiO1Gn0.net
別にいいよ
中国産なんて避けてインドネシア産買うから

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:54:25.35 ID:f+LEcWP00.net
ちいさいときから最後の晩餐はうな重と決めていたのになぁ。
ここに来て第2案を考えるのは容易じゃないよ〜。

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 21:57:57.88 ID:8wBivWz/0.net
でもタレの旨さが5割だよね

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:02:27.64 ID:kMXdvWEb0.net
中国ならうなぎの皮って言ってゴム食べさせられそう

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:13:05.73 ID:FpxSWvTD0.net
中国人もツバメの巣だとか熊の手みたいな入手困難な食材は高級食材扱いじゃない?

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:17:00.67 ID:1tJiCGbK0.net
>>70
ポーランドのクラフツでうなぎ食ったんだ
むこうじゃイールだからニホンウナギじゃないけどね
すんげえうまかったわ。燻製料理なんだが皮はナイフで切れない
悪戦苦闘してるとウエイターがきて、裏返しにして腹がわにナイフをいれ、皮に到達したら
皮と平行に小削ぎ切ってザッツオール! みたいに両手を軽く広げてくれたわ
それがうまかった。日本の蒲焼もうまいが、海外のイール料理もなかなかだ
というか、うなぎって各国で愛されて食われてるんだな・・・と思った

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:21:24.40 ID:vIEuJTte0.net
外側がパリっとしたうな重なんて食った事ないわWww
鰻重ってのはふっくらしてる物だ。伊勢定のうな丼とか食った事ないんだろうな。

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:21:54.74 ID:39BjzoAS0.net
>>49
あと山椒ね

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:25:16.52 ID:wMqHcAzg0.net
>>43
これこそが本物のうなぎだ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:26:30.11 ID:QC6dNrVW0.net
中国ってよく海で違法操業してるじゃん
日本は当然、北朝鮮や韓国、フィリピンやベトナム
インドネシアにはやり過ぎて船爆破されたりもしたし
それでもやり続ける中国の漁師さんたち
何でかと言うと、中国って漁獲量とか関係なしに獲りまくるから中国の目の前の海って魚が殆どいなくなっちゃったの
だからわざわざ他国の土地に入って魚獲ってる訳
中国人になんとか自制させないと世界の食べ物全て食い尽くされてしまうよ
13億の胃袋は半端じゃない

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:27:27.67 ID:M0eUbaYC0.net
万歳山椒

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:28:12.47 ID:nCbYRLaV0.net
「中国 うなぎ ホルマリン マラカイトグリーン」
あたりで検索な

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:28:42.95 ID:Xq+3FsU+0.net
>>45
実際motherーー!って叫ぶの?
maaanじゃないの?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:29:40.03 ID:hKAe6E1Y0.net
蒸さなかったらただの焼き魚だしな鰻は

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:29:46.42 ID:o2WtxtoQ0.net
うなぎは肉体労働者が食べるような下魚だろ
平賀源内とタレだけの魚だよ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:31:37.68 ID:xjtg3ZGo0.net
久しぶりに国府津のうな和たべたい

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:34:43.00 ID:uvgSKf1u0.net
>>1
6000円

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:35:47.02 ID:39BjzoAS0.net
あなご飯もうまい店のはうまいよな
定番だが宮島口のうえのはうなぎとはまた違ううまさでまた行きたくなる

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:36:01.16 ID:1tJiCGbK0.net
>>80
マームは甘えてるときやゆったりした環境で話す
例えば特攻するとき、おかあさあああああん!
と日本語で言うとしたら、英語ではマザー!!!!という
ソースはクイーン

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:47:34.35 ID:CdcoOh+P0.net
>>8
これなんの漫画?

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:51:29.28 ID:ydBiabFP0.net
鰻絶滅

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 22:52:53.37 ID:R6qj7SiI0.net
新宿タカシマヤのレストラン街にうなぎの店があるけどchinkだらけだぞ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 23:14:02.18 ID:GLME8e6L0.net
中国で育てた鰻が日本に大量に輸入されているこの昨今
調理技術だけは流出させてはならん

加工した鰻を中国へ輸出しなさい

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 23:16:04.25 ID:h+lronCI0.net
>>45
あぁこのうなぎで作ったの

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 23:17:48.00 ID:lcOR3vNR0.net
シラスウナギ1キロ500万円の世界

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/28(金) 23:37:34.19 ID:o63n6I3v0.net
>>32
でも使ってる鰻は伊藤忠が仕入れた中国産の鰻
それを日本に来た中国人が食ってるの

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 00:19:48.38 ID:BzE+AhjE0.net
鰻のタレていいじゃん

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 01:06:31.88 ID:tmqD9uUY0.net
今年は天然鰻50本位しか釣れなかったなー
魚食わないから全部くれてやったけど

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 01:09:51.32 ID:8ndPnH++0.net
おまいらはウナギの完全養殖がどんなに困難かわかってないっ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 02:09:18.77 ID:HWLPK08C0.net
>>8
あの状態でよくここまできれいに食べたな

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 02:10:14.31 ID:HWLPK08C0.net
>>45
あの状態でよくオカンだと判ったな

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 03:38:49.11 ID:c8PVZPoa0.net
クジラは教えるなよ
絶滅するぞ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 03:40:13.93 ID:gfm0X83j0.net
ウナ中

101 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 03:43:52.68 ID:65d34BLo0.net
あいつら、うなぎの養殖技術なんか持って無いでしょ

102 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 03:48:47.90 ID:PK1/Jzvd0.net
名探偵コナンの影響やろな
うな重ガイジが年中うな重うな重言ってるから
https://dotup.org/uploda/dotup.org1730493.jpg

103 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 03:57:17.16 ID:gfm0X83j0.net
ピカ重

104 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 04:13:48.86 ID:GdafTeDL0.net
鰻ゼリーには敵わんけどな

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 04:17:53.24 ID:qGVq54tP0.net
よし、近大ナマズを輸出しよう

106 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 04:20:22.18 ID:RhOgOPU10.net
起源は俺たち(韓民族)だ。

共感50693 非共感2

107 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 04:23:50.01 ID:SjI+hVnr0.net
>>45
続きを初めて見たわw

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 05:00:16.28 ID:3nvPWbCJ0.net
>>1
サーチナかと思ったら、やっぱりサーチナだった

109 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 05:01:07.05 ID:xQA9/IWt0.net
製作過程関係なく美味いやん・・・?

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 06:13:25.78 ID:PmrnV5Rw0.net
こないだTVでポーランド人?が日本の鰻焼習いに来てる番組やってたな

111 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 06:23:42.10 ID:1wlTJ7x30.net
>>110
あれ半年ぐらい前だよ
石川県は放送が遅いんだね

112 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 07:22:01.09 ID:PmrnV5Rw0.net
>>111
たぶんな周回遅れの番組多い二週間くらい前に見たと思う
ポーランドの数学教師やってる兄ちゃん(既婚)が日本の老舗人気店に来て修業だよな
結構いい腕まえしてた

113 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 07:38:33.47 ID:V3TWvnOe0.net
日本人は作る過程なんか気にせず
うまい物はうまいというよ

114 :名無しさん@涙目です。:2018/12/29(土) 07:41:30.93 ID:j4JihHIn0.net
>>1
いやいや手間ひまとかどうでもいいわ
あの味がとてつもなく日本人好みなんだよ

総レス数 162
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★