2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お年玉は悪しき習慣 女性の否定的意見が多く 「安月給でなんとか生活しているのに…」と嘆きの声も

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:11:47.87 ID:4DGeC89J0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
正月といえば初詣やおせちなどがあるが、子供たちの楽しみはなんといってもお年玉だろう。しかし大人にとっては、手痛い出費でもある。

■「お年玉は悪しき習慣」4人に1人も
しらべぇ編集部では全国20〜60代の男女1,664名を対象に、「お年玉について」の調査を実施。

「お年玉は悪しき習慣だと思う」と答えた人は全体で26.6%と、4人に1人は思ってことが判明したのだ。

■財政管理をしている女性は…
性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。


既婚者は、女性が金銭の管理をしているところも多いだろう。

「夫はたやすく渡そうとするけれど、うちの財政を考えるとお年玉での出費はかなり厳しい。
そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった」(30代・女性)

■収入が少ない人は…
収入の少ない人にとって、お年玉は手痛い出費である。

「派遣の少ない給料で一人暮らしをしているから、毎月ギリギリの生活。
それなのに大人というだけでお年玉を渡さないといけないなんて、納得がいかない。

むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
子供には、理解できないだろうけど…」(20代・女性)

お年玉は悪しき習慣? 「安月給でなんとか生活しているのに…」と嘆きの声も
https://sirabee.com/2018/12/30/20161930148/
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/sirabee_190102_otoshidama1.png
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/sirabee_190102_otoshidama3.png

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:12:32.36 ID:GOOHEJOm0.net
お前ももらってただろ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:13:12.52 ID:5R13wkva0.net
自分は頃もらっといて渡すのは嫌とか典型的だな

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:13:26.95 ID:q34KDW9Z0.net
結婚したら兄弟が毎年来るようになった
ガキ連れてくんなよ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:13:37.63 ID:Wf+cLPtP0.net
子供いない人は取られるだけってのは
たしかにかわいそうだな
その分金に余裕あるんだろうけど

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:13:38.61 ID:iRrQvhtj0.net
お年玉がカネになったのっていつ頃からの風習なんだろ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:13:56.87 ID:N9moMzUw0.net
もらってたくせに何言ってんだアホ
都合良すぎる。老害の典型じゃねーか

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:13:59.28 ID:xBnXSpJNO.net
付き合いを断絶てよ

お歳暮だお中元だお年玉だ、付き合いするにも、カネカネカネカネ…
もう疲れた…

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:14:16.45 ID:dROHv4Hi0.net
俺もお年玉あげるの辛かった
でもみんな安月給の中から子供の俺にお年玉くれてたんだろうから
俺が大人になった今は安月給の中からあげようと思った

幸い最近やっと安月給じゃなくなったけど

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:15:12.64 ID:ZF7K4oi90.net
別にお金に困っていないからなんともおもわん

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:15:15.56 ID:tieZwx2b0.net
よく考えれば子供へのプレゼントが現金ってのも凄い気がするね。まあ子供の時は嬉しいんだけどさ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:15:24.06 ID:f5IPYdYg0.net
持ち回り、天下の廻りモノだからw

子供の頃貰って嬉しかった事を思い出せ!

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:15:26.10 ID:Q0rl4LAK0.net
ニートってお年玉もらう側?あげる側?

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:16:02.91 ID:e59SuiZ20.net
女性って全てじゃないけど貰うことばかり考えてる人が多いよな

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:16:13.31 ID:Wf+cLPtP0.net
>>13
いないふりする側

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:16:24.25 ID:AVNDuboA0.net
>>3
そりゃ収入が違うからな今とは

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:16:27.70 ID:kZwpmufN0.net
子供にぐらい大盤振る舞いできる大人になれよ
子供は見てるぞ、小さい大人だなと
そういうとこからひねくれてくんだ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:16:47.05 ID:dfns91ft0.net
クリスマスのプレゼントは?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:16:49.51 ID:JEEus2l+0.net
>>13
顔会わせず部屋に引きこもる

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:17:00.96 ID:Vyqe7wmHO.net
日本の贈収賄文化だから

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:17:01.44 ID:dvy9YZfj0.net
お年玉やるくらいでがだがだ言うなよ乞食

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:17:07.44 ID:8dOfOoyf0.net
俺の元嫁は五個下の二十歳のヒキニートにやってたよ。
携帯代は俺に払わせるくらいケチなのに

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:17:21.56 ID:n4szuvFt0.net
お年玉渡すだけで厳しいとか、普段どんな生活してんだ?

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:17:25.08 ID:HGxqaPwO0.net
うん、自己責任。

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:18:18.61 ID:AVNDuboA0.net
>>7
老害という連中は否定的意見じゃないだろう
それより下の現役世代じゃね?親戚の子が来ても給与が安けりゃあげられない

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:19:29.23 ID:fqweZI9s0.net
小学低学年に1万円はあげすぎ?

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:19:40.09 ID:DE0ni/sy0.net
とか言いながら普段1000円以上するランチやスイーツ食いに行ってたりするんだよな

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:19:52.99 ID:bzg+dhOw0.net
>>26
3000円でいい

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:20:05.24 ID:NLSmken00.net
じゃあ、子供つくるなよ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:20:17.04 ID:0iILbJLN0.net
あげすぎ
3000円か5000円にしとかないと高校生になったらいくら渡すつもりだ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:20:33.39 ID:HVQoWvax0.net
お互いの子供に渡し合って
実質負担ないから慣習として残ってたのに
子供作らない割合増えてきたから破綻してる

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:20:37.79 ID:gbgPNJeG0.net
>むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
>子供には、理解できないだろうけど…


しらべぇの考えた嘘松女かな
こんな性格の悪いおまんこ実在したらどんなに美人でも嫌すぎる

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:21:14.67 ID:tXljxxCs0.net
>>23
いや、今の子供って最低ライン5万円だぞ?
友達・親戚の子供→5
兄弟の子供→7
孫→10

ここら最低ライン。これ以下だと裏でゴミ屑守銭奴扱いされる。

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:21:31.98 ID:YQvojZMo0.net
まだ欲しい42無職男子です

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:21:52.43 ID:fqweZI9s0.net
そぅかー
オレ小学生の時に親戚の叔父にいつも1万円貰ってたのでそれが普通だと思ってた
だが周囲みんな口合わせて「あげすぎ」ていうもんで…

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:22:41.86 ID:BFfWH9mS0.net
せいぜい数万だろ
十万も二十万も持ってかれる訳じゃあるまいしいい大人が何言ってんだ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:22:47.15 ID:3/BstYk60.net
>>9
俺達が子どもの頃の大人は今の俺達よりちゃんと貰えてたし、他で使うことがあまりなかったから
貯蓄もできてたし余裕があったんだよ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:22:47.55 ID:fqweZI9s0.net
今年は5000円にするか。ゴメンなオジちゃん貧乏だし堪忍な

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:23:21.44 ID:ILBi6cD90.net
お年玉は節税対策

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:23:42.44 ID:7RKO/ECz0.net
>>35
昔は景気が良かったからな

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:23:55.84 ID:xRkUkv+wO.net
安月給で子供二人も作って家まで建てた甥っ子の為にお年玉あげてます

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:24:14.88 ID:Hr7mPbA/0.net
中学生なら5000円くらいじゃない?高校生で1万円
貰ってたから別のカタチでお返ししてるわ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:24:23.16 ID:Vu79Vq3n0.net
いとこがいると、母親が「じゃあ今年は相殺で」と叔母や叔父に言って
お年玉が無しになった時の絶望感

「お年玉相殺制度」こそが、悪しき習慣だろう

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:24:41.64 ID:IsKIf3Nq0.net
>そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった



嘘松

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:11.41 ID:geyzimbY0.net
子供三人だから恨まれてるかも
まあ弟も稼いでて子供二人だから
だいたいおなじようなもんやけどな。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:12.04 ID:R8MZzdnA0.net
子供のときにお年玉貰ってないなら、あげなくてもいいんじゃね

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:17.67 ID:6er+AQA20.net
小学校高学年の甥が居るけど1000円しか出さない

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:25.77 ID:uRjQGxKE0.net
小さいガキは特に親同士の金のやり取りだろ

要らんよな、不平等極まりない

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:30.66 ID:zmiLQUlZ0.net
アンケートに答えてる暇あるんなら働けや

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:37.62 ID:C9ijpYhC0.net
こういうやつの家を見るとタバコの吸殻たくさんビールの空き瓶たくさんだったりするよな
タバコや酒飲むの我慢すれば少しはましになるのにと

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:25:49.19 ID:OnYffFyl0.net
小学生 3000円
中学生 5000円
高校生 10000円
これで統一しようぜ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:26:24.56 ID:dFcBZlWF0.net
>>51
年齢/2ぐらい?

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:26:55.66 ID:N2S7rdYD0.net
>>2
やめたれw

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:27:07.36 ID:OaxIBHmC0.net
これは、素直にお年玉は悪い習慣だ!にしたいのか、
裏を読んで、お年玉が出せないほど給料、経済が悪い!に持っていきたいのか
それとも、旦那の小遣いから差し引かれてる旦那の声無き叫びなのか
女性が金の管理をすべきを訴えたいのか


よくわからん記事だな

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:28:00.97 ID:8Gk5HeBJ0.net
どうせ高額やったって親に没収されたりすんだから3000円もやっときゃ十分だよ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:28:36.27 ID:Wn0jgph20.net
親戚集まって子供複数なら大変だろうな
高校生くらいになると数千円じゃすまないだろうし

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:29:22.86 ID:8OZVxByu0.net
俺見事に親戚の家いくときに出勤が入ったわ
会社gj

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:29:25.11 ID:bnUNTKrP0.net
1000円じゃだめなん?

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:30:46.50 ID:uf7+J6gI0.net
近所の子供にお年玉とかいう習慣本当にあるの?
俺が子供の時も、大人になった今も見たことないわ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:31:53.26 ID:S2oQ8BBw0.net
フヒヒ・・・JCにお年玉・・・

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:32:00.63 ID:rO41ZRvL0.net
姪っ子に「少ない…」ってボソッと言われてから
あげるのやめたw

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:32:30.14 ID:5MmVONzC0.net
子供にお年玉やれないような
情け無い大人になっちゃいけない

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:32:56.75 ID:VzcIquC20.net
だいたい、皆子持ちだったし
お互いに相場を決めてあげ合うのが普通
俺は親に渡したあと自分の通帳に入れていた
たまにとんでもない額を渡す金持ちもいたが
あんなのに張り合わなければたいした出費じゃない

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:34:19.09 ID:pX3QJUWv0.net
自分も子供の頃貰ってたんだから次の世代にちゃんと還せよ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:34:33.28 ID:EJs3MYeJ0.net
甥っ子姪っ子居ない不細工一族のワイ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:34:44.14 ID:LG+cBou40.net
消費税増税のため1割引き
恨むならあべを恨んでね

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:34:55.36 ID:EMlpqd1o0.net
親族一同から絶縁されてる俺には逆に羨ましい話だけどな

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:35:12.86 ID:3KOs0YQu0.net
ガキの居るとこには行かない

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:35:47.51 ID:t1aUIluP0.net
小学校低学年まではゲーセンで取れたおもちゃ
中学までは3000円
高校以降は5000円

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:36:10.77 ID:UfB2Jibr0.net
嫁も子もないわい、一方的に出て行くばかり

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:36:20.81 ID:IPi4XMZC0.net
兄弟全員親戚付き合いに興味無いから100%繋がり無くなるわ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:36:25.50 ID:AkFXNt0Q0.net
貧困、子供産めなかった。
高齢女の独り言。

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:36:26.47 ID:5hjcVoUj0.net
貢いでくれる奴等が居ない・・・構ってくれない・・・疎外感・・・こんなのに噛み付かれたら腫れ物を障る様に逃げるしか無いじゃん。

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:36:44.55 ID:4Qa8c/jy0.net
今まで貰ってたくせに

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:36:54.28 ID:YJO3NdFM0.net
>>67
ムショ暮らししてたの?

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:25.36 ID:46WmVlUC0.net
特に余裕がある訳では無いが親戚から親しい友人の子辺りまでにはお年玉やってるけどな〜
自分は独身だしできる範囲ではあげてる

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:25.58 ID:MWYGCuYe0.net
>>26
あげすぎだと思う
3000円だな
中高でも5000円
1万円は節目節目の祝い時だけ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:30.66 ID:8gYyuYlk0.net
>>37
他で使うことがあまり無かったのはなんで?
現代人は浪費が激しい
昔の人はもっと節約して貯金してた

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:37.04 ID:htuCJpFn0.net
あげれんならあげんければええやんけw
たったそれだけの話

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:37.77 ID:7lj+Rymv0.net
>>59

元々は、お金でなく、あめ玉とか入れて渡すものだったから
地域によってはその名残はあるかもね

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:39.77 ID:xI1qf3+z0.net
高1になってちゃんと使ってねっておかんからお年玉貯金の20万貰ったときはたまげたな
真面目な親だなすげーなって
パチンコに消えたけど

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:37:58.36 ID:hI+VB/eb0.net
お年玉より結婚式のお金でのご祝儀の方が悪しき習慣だと思う。

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:39:12.23 ID:Mp3pifAX0.net
去年甥っ子に二千円のお年玉あげたら兄嫁さんに鼻で笑われたから今年はやらん
貧乏なりに頑張ったのに

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:39:41.42 ID:FEDxS7q2O.net
捻くれ者

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:39:57.25 ID:/oM+LqYd0.net
「子供の頃お年玉をもらった事のない者だけが
お年玉に石を投げる事が出来る!」

イエスがそう言うと石を投げる者一人減り二人減り
石を投げてる者はイエスだけとなった

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:40:26.24 ID:bE5Xy/YE0.net
見栄を張るから

カッコつけたきゃドル紙幣をあげればよろしい

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:40:31.96 ID:XH5pP7IJ0.net
>>82
祝儀がなかったら誰も結婚式なんか出来ねえよアホが

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:41:06.34 ID:WzUbzIFQ0.net
5千か1万でいいだろ
働いててそれすらないとか終わってる

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:41:09.46 ID:QgvNNV1Y0.net
姉の子供が中学生になるから1万円やる

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:41:15.16 ID:+H1gHHV20.net
こういう年末年始の出費に備えるために冬の賞与があるんだろ
あっ…(察し)

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:42:12.96 ID:fb3z/4En0.net
お年玉なし、お盆玉なし、祝儀なし、香典なし。
全ての文化を捨てて、経済活動に邁進せよ。

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:42:27.51 ID:PR9pqFXg0.net
12歳までは
自分の子供なら、年齢×500円
甥姪なら、年齢×250円
その他、8歳まで一律500円、12歳まで一律1000円

これにしてる

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:42:28.31 ID:f5IPYdYg0.net
>>83
ご祝儀関係は一般的には、割り切れない数字じゃね?
三千円だったら、鼻くらい引っ掛けてもらえたかもなぁw

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:42:36.06 ID:FEDxS7q2O.net
>>83
小学生までなら妥当じゃね

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:42:52.15 ID:71YLwJVX0.net
しらべぇソース

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:43:33.42 ID:mtBGOztw0.net
>>33
そんなわけねえだろ
結婚式葬式の包みより多いとか

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:43:35.07 ID:TY/n1BnV0.net
姪達があの手この手でお年玉をおねだりしてくるのが微笑ましいので苦じゃない。

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:43:40.76 ID:VzcIquC20.net
お年玉あげたくないなら実家に帰らないか、旅行に行ったら良いんだよ
それもできなきゃ居留守使え(≧∇≦)
だいたい女って自分で対策すりゃ良いことを周りまで巻き込もうとするな
この馬鹿女は外国人なんだろうな

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:43:53.02 ID:tvo06uF00.net
小学生は1000円でいいだろ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:45:41.50 ID:cbnS49zL0.net
親戚と疎遠だからお年玉の心配無しだ

101 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:46:30.76 ID:DDhvOWxb0.net
自分が貰って嬉しかったから
甥や姪にだけは渡してる

102 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:48:33.68 ID:YdpdleQb0.net
>>16
子供の数も違うけどね
貧乏なのに兄弟多くていっぱいあげないといけない人は可哀想かな
うちは姪一人なのでいくらでも甘やかす

103 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:49:06.20 ID:Jy2ON28k0.net
結婚式のご祝儀と似たようなもんやな
自分の時は数人の上司からしかもらえんけど数十人の部下にはご祝儀わたさなあかんとか…

104 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:49:47.75 ID:VzcIquC20.net
お年玉は自分の財布と相談して気持ちを込めて渡せば良い
普通の良識があればお年玉の額で態度を変えないはずなんだよ
こっちが3000円出しててお返しが10000円とかだったら満足するのか?
そうじゃないだろ?
だいたいプラマイZEROに調整しろよ

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:49:50.86 ID:VPhP+Avq0.net
5円でいいだろ

106 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:50:19.19 ID:MiYsOpj10.net
いとこ連中とか独身ばっか、ウチだけ子沢山で
お年玉とか誕生日とクリスマスのプレゼントとか入学祝いとか貰ってばかりで申し訳ないわ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:52:38.81 ID:H/gsgN830.net
でも子供のころもらって嬉しかった思い出があるからなぁ
近所の子にも上げたいという旦那の優しさよくわかるわー

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:55:40.13 ID:/SBMBAv60.net
自分は働きもせずランチ行きまくってんのになw

109 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:55:50.83 ID:U+2s9qVp0.net
自分が貰ってたなんて関係ない
俺には子供が居ない
出て行くばかりの出費何かあげないよ

代わりに俺が死んだらかなりの遺産入るだろうしそれでチャラ

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:56:19.30 ID:vsLlX3kF0.net
高校生一万円
それ以下は五千円で統一してるけど正直ツラい
今さら下げれんしな

111 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 09:56:49.57 ID:1fdPvCCr0.net
お年玉がなかったら子供がうちにこない

112 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:01:18.60 ID:VzcIquC20.net
>>111
お年玉の切れ目が縁の切れ目
そんな子供でも来てほしいもんなの?

113 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:01:46.24 ID:NQ1DhS2u0.net
さあて、今年も集金にいくか

114 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:02:42.35 ID:uu6bOd8I0.net
>>1
現金はやめて図書券にしました

115 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:03:42.00 ID:hI+VB/eb0.net
>>87
そんなことないよ。
日本の結婚式はお金かけすぎ。

116 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:04:24.13 ID:K4C1+wU40.net
とうとうその程度の義理も果たせなくなったか

117 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:05:34.22 ID:nvhNImr10.net
>>26
低学年なら札より硬貨の方が喜ぶだろ

ってのは昭和の考えなのかな

118 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:05:55.28 ID:Jt39aKIz0.net
そんくらいの金も出せねぇのに
まさか子供作ってねぇだろうなぁ?

119 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:06:06.79 ID:6o65WIhJ0.net
まあ、昔もらってたからな

120 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:06:34.84 ID:VzcIquC20.net
>>118
つ 底辺子沢山

121 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:06:44.06 ID:Xkm6nx/a0.net
夏もお盆玉とかいう、ふざけたものを広めようとしてやがるからな。

122 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:07:10.80 ID:q2//WeEr0.net
お年玉やるのが9人から7人に減ったが成長する分額でかくなってきてワラタ
甥名かわいいからいいけどな

123 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:07:12.43 ID:hTyH9S5G0.net
>>1
ほん
これ

親類との経済格差が発覚して辛い

124 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:07:13.22 ID:EPupfQPK0.net
自分が子供の頃貰ったろ?
お返しやん

125 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:08:32.27 ID:6atB4N0g0.net
安月給だが甥っ子姪っ子にお年玉あげられないほど貧しくない

126 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:08:47.35 ID:3C9PQnAZ0.net
いくらあげればいいのかさっぱりわからん
高校生なら5千円くらいか?

127 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:09:24.39 ID:2wUMINxa0.net
お互い子供いれば示し合わせてチャラ二するんだけどな
親のやりとりで一円ももらったことないわ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:09:24.57 ID:nS/ajW360.net
>>124
お金をあげるのは高度成長期に普及した文化だから、
年齢や幼少期を過ごした場所によっては貰ってない可能性もある

129 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:09:37.37 ID:FdUNEdW+0.net
基本は年賀のお祝いの気持ちなんだから額は無理無くあげられる範囲でいいんだよ
そこを弁えずに見栄張って大きい額渡すボケた大人があかんの

130 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:09:59.06 ID:XH5pP7IJ0.net
>>115
いくら切りつめようが100万円以上掛かる
祝儀が無けりゃ無理だね

131 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:10:20.73 ID:GfoUMEJ60.net
別に500円でもいいだろ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:10:20.85 ID:EPupfQPK0.net
>>128
いくつだよ…

133 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:10:52.51 ID:029PTjbp0.net
女は基本的に他人の子供に冷たいからな

134 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:10:59.09 ID:aB40A07v0.net
でも全部で20000円くらいだろ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:12:12.80 ID:Yho1W3ts0.net
>>2
これ言われるとぐぬぬってなるw

136 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:13:16.23 ID:hTyH9S5G0.net
>>43
うちの親は俺がお年玉をもらったら裏で同額のお金を返してた。

137 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:13:33.46 ID:XY+vX7/00.net
>>26
1万円ともなると、親が預かる(たいていそのまま帰ってこないw)ことが
分かってるから、子供も喜ばないよ。
他の人も書いてるが、3,000円くらいでいい。
3,000円でも取り上げる鬼のような親もいるがw

138 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:13:36.88 ID:Z44o+qD50.net
こういう事言ってる奴に限って
親戚からのポチ袋に1000円しか入ってなかったら
心の中でブーイングしてたんだろうな

139 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:13:37.87 ID:VzcIquC20.net
>>133
自分の子供ファースト
これだけは間違いない

140 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:14:15.79 ID:Umo3FP2E0.net
ガキは来ないし安心だ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:14:35.55 ID:NeeQDJ910.net
生活するのがやっとの漁師でこの時期時化で漁できなくて下手すりゃしばらく収入無しになる時あるけどお年玉用の金は貯蓄とは別に用意してるわ
普段から無駄遣いしてるからだろ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:14:38.37 ID:FSssiA580.net
>>34
国会議員になれば、派閥の親分から札束で貰えるらしいぞ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:14:48.96 ID:bPOTBmxf0.net
>>81
親かわいそう
あげてた親戚かわいそう
お前カス

144 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:15:10.29 ID:OnYffFyl0.net
100円を大量に用意して片手で掴ませるみたいな感じのアトラクションで恒例行事化すれば
盛り上がりそうだし結果的にコストも抑えられそうけど、今さらそんな事は始められないなあ…
親類縁者仲良くて甥っ子姪っ子にお年玉あげる側デビューする人はそういうのもアリかな

145 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:15:35.52 ID:2fExFHK10.net
>>141
そうやって筋通す人は困った時に誰かが助けてくれるよ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:15:39.49 ID:oNJ4Oopy0.net
うちは子供は1,000円で統一してるからなんも問題ない

147 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:15:40.48 ID:/oM+LqYd0.net
まあ小梨はキツイ罠、

普通は小蟻親戚同士で闇カルテル結んで
皆同じ額にするもんだんだが

小梨に親戚の子供の養育費の一部でも
負担させるモノと言う先人の知恵なんだよ

148 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:16:04.81 ID:Olp0eXHw0.net
うちは親戚内の取り決めで、最大でも3千円
もらう側のときは不満だったけど
あげる側になったら気楽でいいわ

149 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:16:16.24 ID:wTfqP5vQ0.net
お盆玉とかいう糞制度ができかけたことがあったよな。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:16:35.06 ID:1KUS5kME0.net
他人のクソガキなんかにびた一文やらん
ソープのオキニには毎年5万包んでる

151 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:16:42.84 ID:/oM+LqYd0.net
>>146
お年玉闇カルテル結ぶよなあ

152 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:16:55.84 ID:Umo3FP2E0.net
げんこつ落としてお年玉
これで良い

153 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:16:59.35 ID:VzcIquC20.net
>>136
そういうのが大人の気遣いなんだよな

154 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:17:21.02 ID:UOoGXgTOO.net
だから親戚我集まらなくなる正月

155 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:17:44.17 ID:FHD+7t+L0.net
大学生で月10万もバイト代無かったけど中高小の従兄弟にあげてたわ

可愛いと思えなきゃあげようと思わんが

156 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:18:11.48 ID:+OV9IB3j0.net
小学生未満は千円
小学生は三千円
以降二十歳まで五千円

六年ごとに昇給してます。

157 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:19:45.34 ID:lnu6DkNC0.net
周りに合わせて額を上げる必要もないと思うけどな
無理じゃない範囲で渡しときなよ

158 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:20:39.83 ID:jRWMpV0E0.net
>>78
今より税金や保険料安かったし、通信費などの新たに払わないといけないものも増えてる
結婚のご祝儀もそうだけど、何よりも相場がバブル当時のままで上がったっきり下がってない

159 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:21:16.22 ID:QHl6MjWG0.net
あげなきゃいいじゃないか

160 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:22:06.03 ID:2u2frZrs0.net
もうお年玉を出せるだけの余裕も無くなってきたってこった。

161 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:22:23.78 ID:r6DmCFi90.net
捕鯨も悪しき習慣

162 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:22:31.22 ID:nQLR3vPH0.net
銀行の両替機って、いつの間にか気軽にできなくなっちゃったんだな
5千円札1枚であげたいんだけど、そんな事情で千円札x5枚になっちゃうわ

163 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:23:16.23 ID:Z6PvtFE10.net
可愛い甥っ子や姪っ子にお年玉渡すの楽しみだけどな
女は違うのか

164 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:23:59.36 ID:5XA4H5Oj0.net
>>9
お前いいヤツだな、感心する
お年玉ください

165 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:24:07.47 ID:Ya5WIXYG0.net
>そんなに親しくもない近所の子にたまたま会ったからと渡したときは、大喧嘩になった


まあこれはw

166 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:24:13.66 ID:VzcIquC20.net
親戚が一同に集まる時にお年玉上げられないのは惨めだわ
だからこそ示し合わせるもんだよな
小梨もいつか貰う側になるかわからんのだから先攻投資しとけ
下手したら自分の子が一番多くもらえる可能性がある 貰ってた子供が独身社会人になるかもしれないからな

嫌なら親戚付き合いするなよ( ^∀^)

167 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:24:25.75 ID:C6pI8IW00.net
親戚や知り合いの子供には2千円札1枚w

168 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:26:23.14 ID:r6DmCFi90.net
>>162
最先端はLINEペイで送金だぜ
スタンプつきで

169 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:27:18.62 ID:Sk75OTKB0.net
会わないようにしろ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:27:41.09 ID:UUbo8Opi0.net
>>51
小低 1000
小高 2000
中学 3000
高校 5000
だった
親がそれぞれ5人兄弟で従兄弟が自分も入れて20人近くいたから親も大変だったろうな

171 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:28:32.70 ID:Xioa/Hju0.net
俺がもらうお年玉は2000円とか3000円とかぐらいだったけどな。

172 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:28:42.07 ID:6japJQ4n0.net
小学生未満2000円
小学生3000円
中学生以上5000円
これで統一した

173 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:29:24.24 ID:Xioa/Hju0.net
親類が多数いる家は子供のお年玉を親が預かればいいんだよ。

174 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:29:26.02 ID:+D0UbNgc0.net
俺がお年玉貰ってた頃はゆうちょの定額預金に10年預けりゃ倍になった時代だからな
しかも労働者の殆どが正社員
単純に今と比較するのは誤り

175 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:29:30.68 ID:CEG6pMvd0.net
>>2
親同士で談合の上最終回収されるシステム

176 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:29:43.28 ID:m47LE16n0.net
もらってきたんだからお返しはしないと

177 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:31:14.36 ID:Il/0BGhSO.net
>>115
バブルの名残じゃね

178 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:31:42.88 ID:abgSnzlQ0.net
女にとっちゃ他人のガキなんて知ったこっちゃないんだな

179 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:31:53.92 ID:VzcIquC20.net
>>175
回収されるか回収されないかで小学生のとき、盛り上がったな(* ̄∇ ̄*)

180 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:32:00.90 ID:eNKsuF/90.net
悪しき風習かどうかはわからないけど
どうせお年玉渡しても親が回収するんだろうなと思うと
あげても意味あるの?とは思う
本当に子供の手に渡るのであれば
子供にとって一年に一回のかきいれ時なんだし良いじゃんって感じかな

181 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:32:17.49 ID:wix5nS6J0.net
それよりも、結婚式に同僚を呼ぶのをやめろ
休みつぶされ、金も取られるって、おかしくね?
飲み会も強制させない時代なんだから、結婚式に呼ぶってバカか

182 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:32:27.91 ID:QOSLhiwB0.net
全然わかる
7人兄弟姉妹で子供合計10人いる
今年も5万必要
それだけじゃないぞ?毎年やれ入学祝いや新築祝いや冠婚葬祭
それで独身俺だけだからな
まじ金でるだけで嫌になる

183 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:33:23.47 ID:VzcIquC20.net
>>181
適当に理由つけて不参加で良いだろ?

184 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:33:24.05 ID:p9U+vXYr0.net
母ちゃんに全部没収されて従兄弟に配ってた分の補填にしてたから
大人になった今、独身で小梨の俺が姪や甥にくれてやる理由はない

185 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:33:27.48 ID:6RTi5duo0.net
誰とも関わらんかったらいいだろ。年賀状も書かなくて済むしめっちゃ楽。常識にとらわれすぎ

186 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:34:18.40 ID:Z1YX47sY0.net
子供の頃は近所のおっちゃんからも貰ってたな
このご時世有り得ない話だ

187 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:34:29.66 ID:pJVsSKCw0.net
空前の好景気なのに屁理屈つけて出し渋っている奴等はどこの国の人間だよ
高校卒業までは年齢×千円くらい渡してやれ

188 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:34:44.34 ID:Il/0BGhSO.net
結婚式って何で金払って新郎新婦の下らない順風満帆幸せムービーなんか見せられなきゃならんのだ
こっちは人生失敗してんだよ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:34:59.77 ID:XY+vX7/00.net
>>162
今年の3月から両替手数料取られるんだよな。
知らなかったからオレはパチ屋に行って、1万円札崩すだけにしてきたよ。

190 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:36:05.93 ID:6Pb5Xwrp0.net
無理してあげなくてもいいけど300日以上あるんだからそのくらい作ればいい

191 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:36:17.06 ID:Jid68DCc0.net
>>2
これ

192 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:36:22.71 ID:Il/0BGhSO.net
家族親戚の結婚式は出席しないといけないからな
結婚式なんかやるんじゃねーよ
何であんなのがやりたいんだ

193 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:03.95 ID:M5mRVXMb0.net
お年玉とかお祝い、結婚式等が家計に影響する奴ってなんなの?負け組ってやつ?笑

194 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:08.55 ID:eNKsuF/90.net
>>187
年齢×千円?
小学生に1万2千円とか渡すってことだろ?
やりすぎだわ金銭感覚おかしくする
自分しか親戚いないとかならありだがこの人数×親戚になったら十数万とかになるじゃねーか

195 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:27.56 ID:a/STsbkI0.net
38歳なのに親戚が未だにくれる不思議

196 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:38:08.06 ID:d53qw7VH0.net
まあ俺が子供の頃はおっさんとかなんか知らんけどそれなりに金持ってて
それなりに好きに金使えるもんなんだと思ってたわ
自分がおっさんになってアレは幻想だったんだと気づいたわ

197 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:38:20.91 ID:NFZi7RZG0.net
>>187
お年玉で一万七千円も渡すの?

198 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:38:31.87 ID:oNJ4Oopy0.net
>>182
1人5,000円もあげてるの?
そりゃ鬱になるわ

199 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:38:35.65 ID:eNKsuF/90.net
>>195
ガキじゃねーんだから断れよw

200 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:38:41.63 ID:Il/0BGhSO.net
>>196
昔は日本人も金持ってたが今は持ってない

201 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:01.77 ID:VzcIquC20.net
>>188
なんで適当に理由つけて不参加にしないの?相手だって御祝儀要員と自分達を祝福するエキストラとしか見てないよ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:47.78 ID:iyNb30MC0.net
俺なんか姉の息子にやりくりしてお年玉やっても『はした金は貯金せんでもいいから使っていいよ』って言われたわ

姉がこんなんだから甥っ子も礼も言わねぇ

でもなんかやらないのもカッコつかないから5000円ずつピン札用意してる…
でも悲しい

203 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:50.89 ID:PF5UPjUZ0.net
これがアベノミクスだ

204 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:56.94 ID:/2BTISlB0.net
今は昔より国民は貧乏になってるんだからお年玉なんてもんはさっさと廃止しろ
そもそも儒教の風習だろ
日本に関係はない

205 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:59.52 ID:EYj3MJi10.net
思慮深い人は疫病神を祝いの席や親族の席に呼ばない
親族の集まりには出席しないに限る

206 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:40:57.17 ID:5XA4H5Oj0.net
小学1年で1000円、2年で2000円っていう一学年ごとに1000円アップの案がお互いにわかりやすくて良いな
甥っ子が今幼稚園だから参考にしたい

207 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:10.18 ID:RPrxGrGE0.net
ギフトカードならクレカで買って後払いできるんじゃないかw
アプリでお年玉用のとかあればいいんだ

208 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:15.17 ID:eNKsuF/90.net
>>202
真面目に、そんな態度の奴らには俺は1円たりとも渡さない
礼儀を知らない奴にあげる金は1円たりともない

209 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:16.93 ID:s/yqykLy0.net
ほんとに玉くらいでいいんだよ。500円が一番高いのかな。

210 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:26.10 ID:NkopXA4k0.net
やりたくないならやらなければいい

211 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:28.17 ID:X9o7tYgB0.net
子供の頃に散々貰っといて渡す立場になった途端に否定派に回るとかなんて情けない大人なんだ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:29.70 ID:gxrBi8t10.net
「お金が無いからあげない」とハッキリいいなよw
ガキが学ぶだろ。

213 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:33.09 ID:wix5nS6J0.net
結婚式って、ご祝儀要員なのね
もう、結婚式ハラスメント禁止しろ
 
ある意味、お祝いも出すから、マイルドな恐喝だよな
個人的にお祝い渡すのは賛成だけど

214 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:41:42.16 ID:ZC3Nz44u0.net
ガキの頃から口聞いてない仲の悪い姉ちゃんがいる。
姉ちゃんに子供が生まれたが、なんせ姉ちゃんと仲悪いので近寄らなかった。全く他人の関係なのでお年玉なんかやるわけない。

215 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:42:28.28 ID:E5vy9uD70.net
ハロウィンみたいにお菓子にしろよ

216 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:42:33.46 ID:6Pb5Xwrp0.net
金で甥っ子姪っ子が喜ぶならええやろ

217 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:42:51.80 ID:VzcIquC20.net
>>202
悲惨だな
俺ならその子以外にだけあげる
あげる子が外にいないならお年玉袋忘れたふりすれば良いよ
あとでね〜って言っとけば良いよ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:44:02.40 ID:UUbo8Opi0.net
>>162
窓口で金種指定して新札で出金してもらって慶事用にとっておく

219 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:44:30.41 ID:yVUJpn4N0.net
うちは親戚は年玉くれないでたかりに来るような賤しいやつばかりだったな
うちより金持ちなのに うちは親が総合的バカなのでそれを知っててたかりに来る

220 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:01.99 ID:pJVsSKCw0.net
>>194>>197
貰ったり渡したりしないか?
俺は叔母さんからお年玉の他に大学入学時に追加で5万円ほど貰っていたから
俺の姪や甥に対してもお年玉を同じ額渡しているんだが
それと最後の年は18,000円な

221 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:11.10 ID:iXb2ipNI0.net
自分も含めて親戚一同揃いも揃って独身&既婚小梨ばかりだから楽と言えば楽

222 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:11.54 ID:SubSWL//0.net
渡す額は自由なんだから問題なくね?
金額まで制度化されてたらおかしいけど

223 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:24.78 ID:4Djky6Hi0.net
金が減るからではない。
親戚関係の煩わしさしかないはず。


旦那の親戚の接待回りだけで三が日過ぎる。
せめて、ほしくもないお年玉もらいに行ってペコペコさせられるの勘弁してほしい。
という理由だと思う

224 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:26.88 ID:drInKHfp0.net
取り敢えずお盆玉とかいう新しき悪しき習慣は要らん
流行らせようとしてる勢力って多分ハーフ成人式とかと一緒のヤツだろ

225 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:48:21.68 ID:4Djky6Hi0.net
>>15
それそれ
ともかく親戚ってめんどくさすぎるんだよ

226 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:48:37.83 ID:iXb2ipNI0.net
>>202
例も言わないカスなんかにやらなきゃいいのに

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:49:12.05 ID:4Djky6Hi0.net
>>32
やらなきゃいいのに
もらうほうも喜んでないし

228 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:49:28.36 ID:6Pb5Xwrp0.net
>>202
腹立つわー
いるんだねそんな無礼者

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:50:15.97 ID:VzcIquC20.net
>>213
新郎新婦の結婚を心から祝福する気がないなら無理に参加する必要はない
流石の俺も結婚までの苦労や新郎新婦に特別な思いがあれば参加する
自分が結婚する予定が近くないなら不参加でOK
自分の結婚披露宴に呼んでも不参加返しされるだろうけどな
結婚披露宴しないなら全部不参加で問題ないよ

230 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:50:57.52 ID:Y0Syvez50.net
>>95
これが>>2じゃないなんて……

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:51:10.07 ID:gQqtiCQD0.net
>>72
元気出せよババア

232 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:53:05.26 ID:eNKsuF/90.net
>>224
お盆玉なんて初めて聞いた
うそくせーと思ってぐぐったら本当に出てきた
びっくりだよ
絶対にあげないわ
アホらしい

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:53:24.13 ID:iXb2ipNI0.net
>>213
高い金と引き換えにクソつまらん儀式&不味いメシ&クソみたいな土産の三点セットだからな

夫婦の名前入りタオルとか貰った時はどうしようかと思った

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:53:31.91 ID:Olp0eXHw0.net
>>179
うちはもらった総額の半分を親に取られることになってたわ
そのことを学校で話すと、取られてる子は知る限り誰もいなかったな

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:53:48.43 ID:4Djky6Hi0.net
>>163
お年玉のような少額、あげるのは全然かまわない
もらうほうがいらんわ
正月親戚の食事会なんかでは、地酒や高級菓子など手土産に余計金払うし

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:54:58.55 ID:xIXBLWql0.net
お年万にしろとかそういうことですか?

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:55:31.92 ID:4Djky6Hi0.net
親は回収して当たり前
きちんと通帳作って、しっかり貯金してやる
その様もきちんと見せてあげるところまでワンセット

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:55:53.62 ID:5pY2beNg0.net
他人の結婚式で取られるよりは親族だからまだ出せるわ年玉

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:57:31.59 ID:3oiyx1RG0.net
今の時代、貧乏人が子供がいる金持ちの親戚にお金あげる構図になるもんな
しかもアベノミクスで庶民は金無くなってるのに…

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:57:49.87 ID:4Djky6Hi0.net
>>202
やらんでええわ

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:59:17.02 ID:iXb2ipNI0.net
>>234
俺なんか貰った総額の95%回収だったぞ

周りの友人達は皆財布がホクホクなのに俺だけ正月貧民とかw

親に猛抗議したけど「余所は余所うちはうち」の一点張りで撃沈

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:59:21.04 ID:G0/5UNiX0.net
さすがに地方公務員の親戚とは縁切ったわ

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:00:13.49 ID:fGS040nx0.net
だったら正月は一人で海外にでも行って安い男娼でも買って病気もらってしねよ。

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:00:14.80 ID:ux528Eny0.net
子供の頃から労働に対する対価ってのを理解させないといかん。
お手伝いは当たり前とか言って対価を払わない親はだめよね。
お金のためにお手伝いって思わせたくないとかいう綺麗事の親がいるけど、大人になったらお金のために働くんだからな。
お年玉は悪しき習慣。
俺は貰ってた。

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:02:00.20 ID:VzcIquC20.net
>>234
各家庭で方針がバラバラだからな
俺は親と一緒に銀行に行ってたわ
全部自分で使える子が羨ましかった
もらった額が嘘だろ?見栄はるかって言いたくなる友達もいたりして本当に各家庭でバラバラだった

最近の子はどうしてるんだろう?
使い道は流石に聞けないからなぁ

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:02:15.15 ID:XY+vX7/00.net
>>237
回収してそのままバックレる親の多いこと、おびただしいんだよな。

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:03:43.42 ID:iXb2ipNI0.net
>>237
その通帳を将来本人に渡すまでがワンセットだろ

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:03:51.53 ID:viXBj0mM0.net
>>239
ほんとそれ

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:05:00.65 ID:eolZ7+wR0.net
>>246
うちの親はちゃんと貯金して大学の入学金の一部にしてくれたなあ
まあ本当に生きていくのが厳しい家庭なら仕方ないかもしれないけどできれば分別ある大人になるまで親が預かってあげた方がいいとは思う

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:05:53.19 ID:/mc3Ajj10.net
兄がニートで自分もバツイチ子なしなので、お年玉あげたことない(´;ω;`)

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:06:01.99 ID:VzcIquC20.net
>>247
そして無駄使いして消える
それこそ結婚披露宴の資金として渡すのがベストなタイミングかもね

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:06:27.42 ID:fGS040nx0.net
>>239
貧乏とアベノミクスを一緒にして日本文化を貶めるのはパヨク脳だけ。
イッツ オンリーワン

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:06:28.63 ID:dTWZWiae0.net
やらなきゃいいじゃん

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:06:32.40 ID:+g+984180.net
毎年、お年玉の「平均額」を公表してた銀行が糞なんだよ

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:06:57.22 ID:D7xCy4DX0.net
>>239
お前も金のない親戚からもらってただろ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:07:50.66 ID:iXb2ipNI0.net
>>249
預かるのは構わないがせめて正月や休み明けを友人と楽しむ分ぐらいは使わせてほしかった

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:08:14.92 ID:xb9e/0pg0.net
お年玉という風習が悪いんじゃない
税金や保険料を取りすぎなんだよ
財務省の緊縮財政が国民を苦しめてんだ

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:08:58.82 ID:8xGZ+JtU0.net
去年幾らあげたか忘れてしまった…
現在小2の甥・6歳の姪・3歳の姪
3000・2000・1000だったかな?
5000・3000・1000にしておくか

259 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:09:02.10 ID:WEkY9QQq0.net
うちの親父が見栄っ張りでうちら子供より高い金額をいとこたちにあげててクソむかついた
普段大切にされてるならともかく、家にはお金入れないクソ野郎だったからなおさら

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:10:02.67 ID:fGYSP35Y0.net
就職した時に今まで預けた額全部貯めた通帳渡されたよ

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:10:54.37 ID:+jQbvw8j0.net
まあ叔父や叔母に幼い頃もらってるなら従姉妹の子にはあげないとなあ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:11:47.33 ID:VzcIquC20.net
>>260
余裕のある立派な両親で良かったな
俺も同じだから分かる

263 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:12:03.75 ID:lntfIEUz0.net
子供の頃に散々もらってきておいて大人になったら渡すの渋るとか最低
お前にお年玉上げてた人がなけなしの金を包んでいた可能性だってある

264 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:12:29.49 ID:+jQbvw8j0.net
うちは定期的な月のお小遣いがない分お年玉とかお盆の帰省のときに
祖父母からもらったお金がそのままお小遣いだったなよってゲームソフトを
買うのも年末年始かお盆と決まってた
父親とゲーム屋巡りしたがあのとき巡った中古屋ゲームソフト屋みんな潰れたな

265 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:13:47.28 ID:+jQbvw8j0.net
>>263
そうだよな祖父母はさすがにお金を他に使うことが無いから
五千円とか一万円が入ってたが叔父や叔母は普段のやりくりから
捻出して入れてるだろうしなぁ

266 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:13:54.42 ID:VzcIquC20.net
>>263
って普通思うよな
在日女が日本人男と結婚したんじゃないかと見てる

267 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:14:17.57 ID:kt6Q57QZ0.net
見栄はってたくさんあげようとするからこうなる

268 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:14:42.45 ID:IubZumWu0.net
>>239
言い当て妙

269 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:14:47.79 ID:+jQbvw8j0.net
>>257
しかし納税者全体の数が減ってるから一人当たりの負担が増えるのは
どうしようもない悪いのは少子高齢化するライフスタイルを先導してきたマスコミよ

270 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:16:28.65 ID:fBDcmxlp0.net
>>252
北方領土問題であんな発言した安倍を支持するお前こそ究極の売国奴パヨクじゃんwwwww

271 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:17:00.63 ID:MPdsmXBYO.net
お年玉は最低でも諭吉さん一枚は当たり前。

あげないなんてもっての外。
老後面倒見てくれないぞ?

272 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:17:17.41 ID:v++y5ikd0.net
1万もらったときは超嬉しかったな
誰からもらったか、何に使ったかは覚えてないけど

273 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:17:39.20 ID:ux528Eny0.net
>>268
言い得て妙

274 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:18:57.91 ID:dDIFkpVI0.net
あげられないなら正直に言えばよろしい

275 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:19:45.31 ID:+jQbvw8j0.net
今の子供ってお年玉でゲームとか買うのかなあ年末年始のチラシ見て
あちらこちらのゲーム屋回ってとかそういう文化はもう無くなってそうだけど

ゲームショップじたい無いしな

276 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:19:51.75 ID:iXb2ipNI0.net
>「派遣の少ない給料で一人暮らしをしているから、毎月ギリギリの生活。
それなのに大人というだけでお年玉を渡さないといけないなんて、納得がいかない。

>むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
子供には、理解できないだろうけど…」(20代・女性)


この手の奴でも月の手取りで20万は貰ってるだろ?

それで年一回のお年玉の費用を渋るとか普段からどんな生活をしているんだよw

277 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:20:05.38 ID:5XA4H5Oj0.net
>>264
俺も似たようなもんだ
だから計画的に使おうとムダ使いせずにいろいろ考えて使ってたし、ゲーム買ったら大切にして何度も何度も遊んだな
親に物を買ってもらうようねだったこともなかったし
今じゃそんな気持ちもなく好きなゲーム買いまくりの大人買いの人生なんだけどな

278 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:20:19.88 ID:VzcIquC20.net
>>271
老後の面倒みる契約書交わしてるのかな?

279 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:20:36.33 ID:nDfr8lrx0.net
いやあげるだろ

280 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:22:12.55 ID:s3Z0SvEO0.net
>>54
持っていきたいものが無いからじゃない?
本来そこは読み手に委ねるべきで、結論ありきの記事がおかしい。

281 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:22:25.38 ID:Vc9JfF3G0.net
親の金になるだけでその親がまた渡すからたいした意味ないよな

282 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:23:02.84 ID:fabC8Pjl0.net
>>51
賛成
法律で決めるべきだ

283 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:26:45.68 ID:VzcIquC20.net
>>281
そうだよ
だから子供に使わせてあげたり、貯金させたり出来る親は立派なんだよ
貰いっぱなし何てことはないから

284 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:27:01.33 ID:rN5ieJ3K0.net
>>1
うちの姉が厳しい躾してて、姪っ子たちにお年玉やらなくて、自分が裏でこっそりあげてる

285 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:27:32.26 ID:2QnUJlPL0.net
自分は散々貰って育ったくせに

286 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:28:56.42 ID:CXLhTXxj0.net
玉なんだから500円玉でもわたしとけばええやん

287 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:29:24.84 ID:s3Z0SvEO0.net
>>271
それは期待しない方が…

288 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:29:26.56 ID:Vc9JfF3G0.net
>>283
俺は没収されて貯める言われてたけど消えてたな
このスレ見てると普通にもらってるやついてびっくりした

289 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:29:49.81 ID:S46EuBsZ0.net
自分が貰ってた時は嬉しかっただろ

290 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:30:57.57 ID:+jQbvw8j0.net
>>276
親戚だって自分にそれくらいのやりくりの中から渡してはいると思うな
金の問題じゃなくて縁を大事にしたい気持ちの有無じゃね

291 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:31:31.69 ID:CXLhTXxj0.net
お年玉なんかあげてもどうせそのガキは将来人殺したりするんだからあげなくてもいいぞ

292 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:32:26.25 ID:XY+vX7/00.net
1ヶ月のお小遣いが1,500万円(!)だったという鳩山由紀夫元総理。
お年玉いくら貰ってたのか、どう使ってたのか・・・?

293 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:33:33.79 ID:nDfr8lrx0.net
じじばばから金回収する作業だし

294 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:33:34.28 ID:yoMQNe2/0.net
お年玉より結婚式の祝儀のほうがひどくないか?
行くだけでも金かかるのに…

295 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:33:49.24 ID:fcYKCTC90.net
たかが2、3万程度で苦しくなるてどんな生活してんの?

296 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:34:47.49 ID:1nun/ryj0.net
そんなにお金ないの…?
何に使ってるの?

297 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:35:20.96 ID:CXLhTXxj0.net
お年玉なんかあげてもそのガキが将来高速道路で煽り運転繰り返して停車させたあげく「俺は人を殴るために生まれてきた!」とかほざくんだぞ
あげんでよし

298 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:36:46.55 ID:7d/GPqid0.net
4分の1のマイナー意見を堂々主役にする印象操作

299 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:37:16.36 ID:FMjBjMRu0.net
そんなもの、独身で親戚付き合いが無ければ
最小限で済むだろ
楽勝だ楽勝

300 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:38:03.97 ID:VvaXaxds0.net
>>2
貰ってたからその分はちゃんと返さないとな
額もまんまさ

301 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:38:05.08 ID:/8rLkUBk0.net
昔乞食みたいな家ばっかりだったからお正月くらいガキに小遣いやるか→お年玉だろ?

今はいらーねだろ!毎月のお小遣い無しの家多いから
欲しいもの言えばすぐ買ってくれるから

302 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:38:30.86 ID:muN9j1kD0.net
でもお前も子供の頃貰ったんだろ

303 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:38:55.91 ID:wUeyJQZs0.net
>>301
たしかに

304 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:41:03.76 ID:r9azItio0.net
げんこつ喰らわすぞ

305 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:41:23.17 ID:nb/kCeyV0.net
親戚の家遊びに行ったら大家族が遊びに来てて子供が七、八人くらいいて、さすがにお互いにお年玉は無しねって話になってたな

306 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:41:57.94 ID:eVdh7vEA0.net
お年玉は必要だろ。

307 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:44:31.39 ID:6gJlduEn0.net
>>2
これな

308 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:45:28.36 ID:VzcIquC20.net
子供にはお小遣い渡してない、必要なものは買い与えている
小遣いを貯めさせて欲しいものをかうという金銭感覚を身に付けさせるためにも少額のお小遣いを渡しても良いかもとこのスレみて思ったわ
何でも買い与えるのは将来働く意欲を削ぐ行為かも知れない

309 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:45:32.61 ID:00WfWm6f0.net
子どもがいなくて一方的に出すだけの人はともかく
お互い交換してるだけだしなあ

310 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:45:46.12 ID:O3dnraih0.net
自分は貰った癖に他人にはやらないとか業突くババアだな

311 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:45:48.74 ID:PoaqwZr50.net
お年玉もあげるのがキツくなるとかさ今までの日本でこんな話題出た事ないだろ。いかに貧困が進んでいる証拠だよ

312 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:46:24.63 ID:vtuTJ96s0.net
こんなことばかり言ってるから景気は上向かない
もっと金を使え

313 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:46:52.02 ID:00WfWm6f0.net
関係ないけど
姪っ子が中学生になってから
正月は俺に女出してくる
超かわいい
たぶん良いキャバ嬢になれる

314 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:47:39.65 ID:IOau50Bv0.net
>>2
で終わってた

315 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:48:36.29 ID:6gJlduEn0.net
>>294
冠婚葬祭の祝儀はやめて食事代(実費)にすべき
手伝わせたり、遠隔地に呼ぶなら交通費宿泊費なんかも呼ぶ側が出すべき
離婚したら祝儀半分返納義務もほしいな

316 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:49:18.92 ID:HZNbhgHJ0.net
今まで貰ってきた奴がいざ渡す側に回ってそんなこというのはおかしい
貧乏で親戚からも貰ったことがないってなら理解できる

317 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:50:32.62 ID:Gq+B8pKL0.net
>>2
正論やめーや

318 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:51:32.76 ID:T1mbDxe20.net
渡したことないけど、なんで、そんなに世間的気にするのかね?

319 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:52:02.55 ID:T1mbDxe20.net
>>313
ちんぽ、握らしたの?

320 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:52:37.23 ID:O8Rrqs4P0.net
>>241
ウチもそうだったけど、
「余所は余所ウチはウチ」って最終兵器出す人って
自分の子供が独身だと、「近所の○○君はもう子供が幼稚園になるのに、アンタは彼女の1人も連れて来ない!」って言うんだよね。

321 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:52:41.18 ID:GcibWahd0.net
今は年金滞納してるし余裕はないので小学生になってからあげるわ
しかし、甥っ子3人って神様は俺に酷い事したよね

322 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:52:51.61 ID:/UstXWxp0.net
もらう側だったこともあるだろうに

323 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:56:08.92 ID:eTkrTpq00.net
>>18
ソースのやつは男からのクリスマスプレゼントが安いと稼ぎが少ないだのプレゼントぐらい見栄はれだの言ってる種類の女だろうな

324 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:56:21.52 ID:NoQ1diGn0.net
そんな親しくもない近所の子に渡すとかブルジョワだな

325 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:56:26.36 ID:b42xEiuC0.net
>>33
うそつけ

326 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:57:28.62 ID:nDfr8lrx0.net
国がばらまいたほうがいいな

327 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:58:06.74 ID:VzcIquC20.net
>>315
沖縄はそういう感覚だよ
御祝儀が5000円とかだよ

328 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:02:22.66 ID:v56XyxQ40.net
自分も貰ってたけどくれるひとも収入によって額違ったし貧乏人は千円だけ包んで渡せばいいんじゃね

329 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:03:05.78 ID:b42xEiuC0.net
>>61
それはきついな…

330 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:03:51.28 ID:ljzfGEw80.net
自分が子供の頃は親戚の人たちからアホみたいにもらってた。お正月だけで5万近く収入あったなぁ。

今渡す側になってわかったけど、5,000円も10,000円も包めないわ。千円で許してほしいわホント
明らかにあの頃のおじさんの収入の半分くらいしかもらってない気がするもん
総支給はどっこいどっこいのはずなんだが、いかんせんてどりが、、。

331 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:05:09.30 ID:VzcIquC20.net
>>329
子供に罪はない
子供を躾られない親が糞
子供は親の鏡

332 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:07:04.77 ID:VzcIquC20.net
>>330
自分の財布と相談して気持ちを込めて渡せば良いんだよ
見栄晴する必要は全くない(談合ないなら尚更)

333 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:08:16.13 ID:uDZdTMQM0.net
>>247
将来ではなく、高学年には渡すよ

334 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:08:16.92 ID:jv11j+fz0.net
バブル期の派遣独身と今の派遣独身じゃ給料に差がありそうだな
正社員ですらボーナス無い会社あったりするし

335 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:10:31.29 ID:bgZMtYUP0.net
>>2
俺もマッハでそれだと思った

336 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:11:12.51 ID:87zXrX9L0.net
神社にカネ結婚式にカネ葬式にカネ正月にカネカネカネカネ

337 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:11:52.43 ID:cDAYtFeO0.net
>>2
これだなあ

338 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:12:01.53 ID:f1Lx3/LI0.net
>>8
だんぜつてよすき

339 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:16:42.95 ID:6DkpsmDP0.net
はつもーでぇもな
アホの極みw

340 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:19:01.06 ID:uDZdTMQM0.net
>>246
親が貯金の楽しさ教えてくれたから、自分も子どもに教えたくて今きちんと貯めて、
その様子も連れていって見せてるわ。年玉は、貯金を教育できるいい機会だとおもう

341 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:20:43.96 ID:XH5pP7IJ0.net
自分の裁量で万単位の金を使えるんだから子供からしたらやはり特別な機会なんだよお年玉って

342 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:22:08.28 ID:p6DpaOrJ0.net
お年玉というより
親戚ならなんやら皆でワラワラ渡すのが駄目なんだろ
親がチョロッと渡せばいいだけ

343 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:22:11.02 ID:RX0FRBSf0.net
高校生になった時シャレで100万あげたら親にめっちゃ怒られたww

344 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:24:05.35 ID:x+Xt0oTr0.net
>>315
交通費と宿泊費は顎足が常識だったのにな

345 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:24:44.89 ID:w209Nar70.net
>>2
ほんとこれ

346 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:25:57.57 ID:x+Xt0oTr0.net
>>311
社会保障コストが嵩んでみんな等しく不幸になったね

347 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:26:55.21 ID:iXQjCepJ0.net
>>311
アベノミクス円安で庶民は貧乏になった

348 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:27:04.48 ID:ji6P9A9K0.net
うちの小2の娘のお年玉貯金が30万超えてた。
やっぱりお年玉に関して一人っ子は優遇されてるな。

349 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:29:44.30 ID:x+Xt0oTr0.net
>>213
祝儀でトントンになるから派手にやれって業界で煽ってるからね
あさましい人生のスタートだよ

350 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:31:14.69 ID:tEUOaL9P0.net
>>270
脳内敵を作り上げて孤独な戦いをする本気狂気ネトウヨもどきに栄光あれ!

351 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:31:20.88 ID:5UJZLACJ0.net
親戚の子供なんて数人くらいしかいないだろうにケチケチすんなよ

352 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:32:03.86 ID:nq3SGeaG0.net
>大人というだけでお年玉を渡さないといけない

渡さなきゃいいだろ?www
俺だって成人の親戚全員からお年玉もらった覚えなんてないしww
せいぜい祖父か祖母、ごく親しい叔父か叔母、両親くらいだったわ

353 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:33:05.38 ID:brEw83tQ0.net
女の敵は女
男の敵も女
子供の敵も女だったか…

354 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:34:20.74 ID:Wo3xowtr0.net
>>320
言われてるんやな、可哀想に

355 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:34:40.30 ID:Q0/KneOm0.net
お年玉より、年賀状が悪しき風潮だろ
お年玉なんて、孫や親戚が集まる口実だし、自分が親になれば戻ってくる

356 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:35:08.33 ID:7Bk9bQoz0.net
グラフが大きく見やすいけどよく見ると一部だよね

357 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:37:18.42 ID:XX7C9OFD0.net
しらべぇ

358 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:37:42.97 ID:67WZRSNt0.net
悪しき習慣とは思わないけど、完全に値上がりしてるよね(´・ω・`)
金額考えるの面倒だから、幼稚園の頃から5000円で高校卒業するまで
それで通す予定

359 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:37:57.22 ID:KZ/vtyuV0.net
これを非難できるのは公務員だけだけだろ?物価連動とかで毎年昇給増額続いてるからwデフレなのにオカシイよな?

だいたい、明治以前は武士とか上流階級だけのイベントで?今で言う公務員階級だろ?

360 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:38:00.53 ID:1Y+vCZFa0.net
就職後、8歳下のいとこにあげなきゃいけなかったのキツかった
この正月は会わないけど
今まで叔母にもらった分返せって親に言われて、まあわかるけど実質借金じゃねーかと思った

361 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:38:22.83 ID:325m/kXF0.net
>>2
皆、やせ我慢して出していたんだって
子供には理解出来ないって事だよな…

362 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:40:00.96 ID:rgRJ4Vk80.net
>>2
これ

363 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:40:33.64 ID:YAuks7yn0.net
>>26
小学生のときは1000円だったぞ
中学生でやっと3000円、高校生で5000円、大学生で1万円

364 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:42:10.47 ID:gvphkVmB0.net
お年玉より交通費の方がヤベえ

365 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:43:17.89 ID:YAuks7yn0.net
>>359
ここ数年ばかり続いていても、それでも昔と比べりゃかなり減ってるよ

366 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:44:06.02 ID:NFZi7RZG0.net
「悪しき」ってねえ…
自分だってもらったとき嬉しかったろうに

367 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:46:24.67 ID:VzcIquC20.net
俺高卒で就職したとき、歳上の大学生に洒落でお年玉上げた
お互いに大笑いしたのが懐かしい

368 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:47:19.60 ID:aB40A07v0.net
大人になってきょうだい間で格差があったらきついわな
いとこのところがそうだわ
三人きょうだいで
長男非正規子供二人 長女旦那会社員で自分看護師で子供三人 次男公務員子供三人
これにさらに各配偶者側の親戚にも子供いるからな

369 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:50:19.24 ID:XH5pP7IJ0.net
>>367
すげえ嫌な奴だな
相手は内心ムカついたと思うぞそれ

370 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:52:54.67 ID:S4DW5SwG0.net
これで美味いもんでも食いなさいと言い
袋に割り箸でも入れておけ

371 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:53:58.44 ID:m+yIMs8C0.net
>>2
時代は変わるもんなんだよ?

372 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:57:17.73 ID:ZfQETVCr0.net
本来は
下の者から上の者へ御歳暮
お返しに
上の者から下の者へお年玉
だったとか。

373 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:59:21.89 ID:YAuks7yn0.net
>>369
俺ならまじ?ラッキーってなるわ

374 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:01:42.14 ID:XH5pP7IJ0.net
>>373
卑しい奴だ

375 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:02:52.59 ID:99u4CVVp0.net
あげる子供がいない

376 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:03:32.39 ID:SacwF3Tl0.net
年賀状出さなくて良くなったんだからその分お年玉に回せるだろ

377 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:04:10.91 ID:GaG2OSy20.net
テメーは他人の金をあてにして生きているくせに自分は何も与えようとしない典型的メスジャップ

378 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:04:36.45 ID:56BGZw8f0.net
>>375
これだけ悲惨な少子化社会になればまあそうなってくるわな

379 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:06:26.29 ID:jI/Z4axE0.net
>>2でおわってるけど、のど元過ぎれば何とやら

380 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:07:35.51 ID:WKifl1A2O.net
交通費と本だけ毎年上がるのにデフレw

381 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:08:03.00 ID:RAdHMDdV0.net
安月給だろうが少ないなりにあげれるだろ
変な所で見栄張るなよ

何より悪しき習慣だ〜とか
貰ってなかった奴なら言っても良いけど、貰ってた奴は言える立場じゃないだろ

382 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:08:22.20 ID:JdB402Np0.net
アベノミクスで好景気なんだけども…アホかとw

383 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:09:29.83 ID:axXoPMl90.net
自分の子供に実家や兄嫁からお盆玉せしめたんだろ?
ならお年玉払えよ

悪しき習慣ってなんだろうな
ハロウィンは良い習慣になったのか?
日本古来のものは悪でキリスト教徒でもないのにキリスト教のお祭りをするのは善か?

俺は最大の悪しき習慣は寺の檀家制度だと思うぞ?
地域と血縁に子孫を特に長男を縛り付けようとする悪しきしきたりだわ

悪しき法令で言えば戸籍制度だ
未だに家単位で人間を管理してる国は世界で日本だけだ

個人の時代なのに家制度の象徴たる戸籍が残ってる時点で矛盾してる
そして朝廷と違って戸籍を作れなかった武家政権時代に同様の役目をはたしてた寺の檀家制度も現代に合わない
この二つをなくすだけで矛盾はかなり解消される

384 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:11:19.17 ID:lDZVQeJ20.net
姪っ子がいるけど一度もあげた事がない。

385 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:12:23.97 ID:ND/m5+aj0.net
年賀状とともに消えつつある文化
年賀状もポチ袋も売れなくなってる

386 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:12:25.08 ID:6phe19wf0.net
>>1
昔の人だってそれなりに裕福とは限らなかったけど
お年玉のためにお金を捻出して子供たちを喜ばせていた。

安月給なんじゃなくって
化粧だブランドだ携帯だと自分のための予算を使い過ぎてるから
お年玉レベルの出費ですら計画的に準備できない。

387 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:12:41.70 ID:084z3BkNO.net
親戚が近くに住んでなかった
幼児か低学年の時だけ父方の祖父の葬式で集まっていっぱい貰ったけどそれ以降は親からしか貰えなかった
今思えば大量にいる従兄弟にお年玉渡すのが嫌で行かなかったんだと思う
交通費だけでもバカにならないし

388 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:13:30.37 ID:sunPOhQC0.net
>>383
チョンなの?

389 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:13:48.94 ID:VzcIquC20.net
>>369
>>373みたいなノリの良い親戚の大学生
「おまえも偉くなったな 思わぬところから お年玉貰えたわありがとうラッキー」って喜んでくれたわ
額も少額だし最初からノリのいい親戚だから出来る遊び
親戚にも大爆笑されたわ

390 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:14:51.97 ID:1GJ9GV6t0.net
お盆なども帰ってきてるのに正月だけ顔を見せにくるのウザいわ

391 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:14:58.06 ID:XH5pP7IJ0.net
>>389
人間笑ってる時は内心怒ってるもんだよ

392 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:15:56.36 ID:Q+Qu+9J/0.net
自分等はガッツリもらってたのに文句いってたら悲しいね

393 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:15:56.49 ID:75OLx1Fl0.net
まあこれだけ国が衰退して格差が広がれば、カツカツの生活してる人が、家庭を持ってる裕福な親戚にお金を渡すパターンになるわな

394 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:17:34.49 ID:JSKAATBH0.net
俺の親の世代はまだ ガキが多かったから
大変だっただろうなあ

俺の世代だと メイとオイが
1人づつだから 中学生になったら1万円くれてるわ

395 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:20:43.91 ID:ai7J0YE00.net
お年玉あまり渡す人は多くないから全く問題ないな。
昔は凄く貰ってたな…

396 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:21:07.22 ID:O4QrFSBJ0.net
おじいちゃんおばあちゃんにとっては
好感度あげる為の大事なイベントだからな

くれるというなら貰わせた方がいい

あーぁ、またガキに金取られたと強く印象に残れば
孫達の顔も忘れずボケ防止にもなろう

397 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:22:39.54 ID:UxHcWX080.net
https://i.imgur.com/LjKM5Mg.jpg

398 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:24:27.87 ID:blgrgYZL0.net
>>2
これ
安月給なら身の丈にあった額を渡してやりゃええがな見栄張ろうとするから苦しむんだぞ

399 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:24:53.06 ID:b42xEiuC0.net
>>370
高田純次かよ

400 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:25:50.88 ID:AhYZnOLW0.net
>>2
その頃と同じ価格で良ければ…20数年ほぼ物価変わらんし

401 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:27:35.19 ID:O4QrFSBJ0.net
>>389
毎年毎年
「あの時はくれたのに今年はくれないのか、残念だw」って
つっこまれそう

402 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:28:55.89 ID:fbWRuFdz0.net
うちは親戚から貰ったお年玉は回収システムで貯金(子供名義)
親から渡したお年玉は使ってよし。

お祝いやらなんやらで6歳で80万貯まったわ。いつかくれてやる

403 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:30:51.94 ID:O4QrFSBJ0.net
預けたお小遣いが一生帰ってこないと知った時の絶望

404 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:32:56.04 ID:lzWKBic50.net
小5の甥っ子がうちの保育園の息子にお年玉500円とか誕生日に1000円くらいのおもちゃ買ってくれる。
それを見てじいちゃんばあちゃんは甥っ子に偉いねとお小遣いを上げる。
別に見返り求めてやってるわけじゃなく可愛がってやってくれるから
うちの嫁は毎年甥っ子にお年玉を多く渡してあげてる。
なんだかんだうちは上手くまわってるわ。

405 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:33:34.44 ID:B2hi6dOz0.net
>>26
孫になら一律一万でいいけど甥とか姪には小学生3000円中学生5000円だな
高校大学18歳どこから一万かは迷う

406 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:33:57.96 ID:WD62aMqM0.net
おれは誕生日もお年玉も一律1万円
甥っ子7人いるから7万だな
それに誕生日がえるから年に14万

407 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:34:20.80 ID:f7jFrwqc0.net
>>182
独身貴族のお前が悪い

408 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:34:23.44 ID:3mq/avXT0.net
昔は子沢山だったから今よりもっと苦しかったはずだぞ。

409 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:35:33.83 ID:eG+OphpH0.net
俺は普通に渡すのが面白くないから去年からクジにしてやったわ
高校生が500円とか幼稚園児に1万とかなって盛り上がった

410 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:36:45.13 ID:f7jFrwqc0.net
お年玉をあげる対象って子供、孫、甥、姪だけだよな?
再従兄弟姉妹にやる奴等っているのか?

411 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:36:57.87 ID:iyvYdpis0.net
>>409
高額当選したらめんどくさいことになりそうw

412 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:37:59.86 ID:B2hi6dOz0.net
>>44
いや女は文句いってくるぞ自分の小遣いをストリートパフォーマンスの帽子に入れたら怒られたぞw

413 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:38:22.57 ID:I8Bi58vP0.net
お前らが子供のときお年玉貰ってなかったらその言い分は正しいけど
自分が貰っておいて今度は渡す立場になったら嫌は通用しない

414 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:38:31.80 ID:8Xp3Yg880.net
またまたまたまたまたまたしらべぇに釣られるお前ら

415 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:39:28.29 ID:YAuks7yn0.net
>>374
おまえの性格がひねくれてるんだよ

416 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:40:09.62 ID:B2hi6dOz0.net
>>411
いや宝くじじゃなくて本人が作ったくじだろw

417 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:40:37.50 ID:8uXYPwwN0.net
親は仕事、または上司の旅行に運転手兼荷物持ちとして同行。
子供は塾の強化合宿。
親戚の家に行く時間なんてない。

418 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:41:51.85 ID:fdTgox3s0.net
言えばええんでね?
お金ないから無理って

419 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:42:19.14 ID:O4QrFSBJ0.net
まあガキにというかお年玉や祝い金なんて
兄弟親戚の子供に日頃の感謝をまたいで渡してるのが大体では?

420 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:42:39.23 ID:3gm7NUN40.net
うちの親戚は所帯持ちになった人から親戚集まりに来なくなったな
だからお金渡す側になったことはない
自分は今日もばーちゃんと静かに過ごすわ

421 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:42:53.29 ID:8teeGS5N0.net
親世代は兄弟が多いから盆正月それぞれ10万円超えの小遣いもらうの当たり前だったよね、小学生時代は親に貯金しなさいって没収されてたけどね、親に聞いたら俺の最高お年玉記録は婆ちゃんにペットのように連れられて年賀回りした時の30万円超えだったらしい

422 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:45:38.28 ID:ilSV1Kz/0.net
>>421
日本の経済状態が全然違う
今の悲惨な衰退途上国…

423 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:46:54.92 ID:O4QrFSBJ0.net
>>411
あれ?でも宝くじは買った人が別の人にあげちゃダメって裏に書いてなかったけ?
未成年が買ったり代理で買って渡すのもダメだった気がする

424 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:47:36.12 ID:I0IOGtBZ0.net
>>16
収入に見あった金額をあげればいいんじゃないか
お年玉そのものを悪とするのはおかしい

425 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:47:53.96 ID:ll/6bshZ0.net
ハロウィンやクリスマスはやる風習はあるのにか?

426 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:48:05.52 ID:5+YI/+WJ0.net
正月に帰郷する人も減って親戚のガキにお年玉配る事自体が減ったよな
少し前まで全員集合って感じだったが

427 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:48:50.31 ID:vSrqMkBE0.net
お年玉なんて毎年祖母一人からの3千円だけだったわ
だから3千円までなら出してもいい

428 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:48:54.86 ID:ANm5rfAG0.net
普通の人と同じ暮らしをおくれないことが物理的に証明されてるのに
なんで無理にしがみついてるんだろうね

429 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:49:57.13 ID:OWfo7xF30.net
日本の没落と、格差拡大、少子高齢化が尋常じゃないからね…

430 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:51:44.12 ID:pacmR6Zk0.net
でも新しいiPhoneに買い換えました

431 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:53:04.80 ID:dedkvP580.net
親戚との談合があればプラマイZEROだろうに
談合しないで世間体の相場で額を考えなくて良いんじゃないの?

432 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:54:05.89 ID:eVfiaTnI0.net
身勝手な人間が増えたな
自己中だらけだ

433 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:54:34.66 ID:rwE2vFCN0.net
俺だけ底辺職なんでお年玉一万円とかそんなポンポン無理だわ。
ってことで親戚が集まらない2日から帰る。

434 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:55:52.42 ID:kA4av2db0.net
他人の子供なんてかわいくもなんともない

435 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:57:42.65 ID:EMlpqd1o0.net
>>83
「今年」はもうあげる機会無いだろ

436 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:57:51.23 ID:jszgQYep0.net
>>393
それ

437 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:59:05.17 ID:t9wRQTic0.net
うちはこんな感じ
中学生1万円
高校生2万円
大学生3万円

438 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:00:53.52 ID:rDhltVe50.net
綺麗な5000円札とか
手に入れるのめんどくさい

中学生に10000円は多い気がするけど
あげちゃうな

439 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:02:46.80 ID:YzDI4nhB0.net
お金で何がしたいのか聞いてからあげる
貯金なら5千円しかあげない

440 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:05:56.03 ID:XH5pP7IJ0.net
大学生にはやらんでしょ
欲しがってきたら自分でバイトしろで一蹴

441 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:07:17.23 ID:dedkvP580.net
悪しき習慣ってお年玉もらったことがないんだろ?在日女が結婚したらこういうなら納得する

442 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:13:55.50 ID:yVUJpn4N0.net
中身の金値踏みされるし何だかなあ

443 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:14:05.60 ID:gvBNnKsr0.net
貰うのは良いけど渡すのは嫌w

444 :337:2018/12/31(月) 14:14:16.10 ID:S+NabY710.net
独身こそ甥や姪を可愛がっておけよ。
将来入院したり老人ホーム入るのにも保証人とか親族が必要になってくるからな。

445 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:15:33.75 ID:p0nvaxkg0.net
小学1年1000円から1000円ずつ上げていけばいい
高校の1万円でカンスト

446 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:18:22.49 ID:tbhAIT4e0.net
>>2
でもそれと悪しき習慣と思うか否かはまた別の話だな
そんなこと言ってたら何も改革出来なくなるじゃん

447 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:18:58.89 ID:Gdmw9afo0.net
子ども手当がある時代だからいらない習慣だとは思うな

448 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:19:23.85 ID:RsELohYY0.net
>>1
子供のおもちゃの単価が割高になっているからお年玉も割高にならざるを得なくて結果女性こと主婦の否定的な意見に繋がるとか
はたらく気力を失わせる
とかで

けどね
>>2-3
で終わっているから終止符は打てないな

449 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:20:47.96 ID:RsELohYY0.net
>>447
それとこれとは別でしょ
子供に管理させるお小遣いと学費とは…
子供は産まれてすぐに働けるわけじゃないんだ

450 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:20:55.51 ID:T9wXIcO10.net
子供の頃に散々貰っておいて自分が大人になるとあげたくないとか最悪の人間に育ったものだ
やだねぇ、どんだけ貧困なんだよ

451 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:21:08.56 ID:O1SOpNat0.net
年賀状とお年玉は消えつつあるね

452 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:22:54.91 ID:G02ygWi60.net
うちはたしかに自分で管理して使ってた記憶もある
一方で母親が行きたかった北海道旅行に無理矢理連れて行かれた
宿の冷蔵庫からジュース出して飲んだらこっぴどく叱られて、旅の間中嫌な気分にさせられた

けど金の出所がお年玉溜めてたのだってわかって絶対このクソババァ殺すかボケたら捨てるって今でも思ってる。

453 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:24:43.74 ID:C12Mfs9T0.net
かつての高度成長期に比べると、今の若い世代の
収入は、かなり落ちている。先行き上がる望みも無い。
生活に余裕が無くなっているのだから
お年玉などという時代の遺物は、無くなった方がよい
悪しき風習に過ぎない。淘汰されるべき。

454 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:25:43.65 ID:eH7+Zxem0.net
>>453
高度成長期〜バブル崩壊までだろ

455 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:25:50.62 ID:d180fRdA0.net
昔は親戚がたくさんいてお年玉もいっぱいもらえた
働いていても20代の人はくれなかったな、金が無いのならしょうがないか

456 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:26:09.78 ID:22sp3LpB0.net
お年「玉」なんで、500円玉で十分やで

457 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:28:13.10 ID:ktdZVcsJ0.net
オレのとこは小銭のつかみ取りやってるわ
年々手が大きくなってくるから、取れる金額も増えてくるから
合理的だしガキどもも楽しそうだ

458 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:28:29.48 ID:WST1yKyv0.net
あげたくないなら子どもの時から断っとけ
子どものとき多く入ってる人は覚えてたから人よりちょっと多くいれてるよ

459 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:28:45.19 ID:dedkvP580.net
お年玉は強制されるもんじゃない
俺は渡してない
親戚に会わないから渡す機会がそもそもない
皆バラバラだわ

460 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:28:57.36 ID:e2PLRsoq0.net
>>457
一円玉増やしたらいい

461 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:29:33.82 ID:rDhltVe50.net
>>456
甥も姪も
口きいてくれなくなりそう

462 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:35:47.86 ID:BOiJuT3h0.net
独身でケチなおばちゃんとか子供から見たらダサいと言うより恐怖だわ

463 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:39:11.02 ID:BvxLaMzI0.net
移民の方がはるかに恐怖だよ、今の子供らは地獄になる

464 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:41:32.23 ID:GAd/lLx90.net
独身おっさんだけど数少ない有意義な金の使い方のひとつだけどな

465 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:42:03.88 ID:ZA2bHUFS0.net
何が悪しき習慣だよアホか
心が貧しいだけだろ
子供のささやかな楽しみを奪う大人の方が悪だわ

466 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:42:06.66 ID:+WAP9OQr0.net
>>462
ケチと言うか何に金使うんだろ?

467 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:42:50.18 ID:dedkvP580.net
外国人からみたらお年玉は理解できないだろうな

468 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:43:22.51 ID:HhBS6mk70.net
移民が増えたらお年玉なんて文化消滅して、日本の子供が外人の犯罪の餌食になるんだろうな

469 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:45:56.91 ID:dedkvP580.net
お年玉カツアゲ

470 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:46:06.90 ID:cwaE3G5G0.net
>>25
それ
派遣奴隷制度作ったケケ中が諸悪の根元

471 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:46:33.80 ID:wxe8GmYA0.net
俺は子供のためを思って
千円と五千円を二つの袋にわけて、重ねてあげるよ。
親に全部とられたくなかったらどうすればいいかわかるね

472 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:47:17.63 ID:WIT0QTlG0.net
>>2
俺が小学校の頃は80年代で親も周りの大人も金持ってただろうから

473 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:47:42.75 ID:hI+VB/eb0.net
>>466
いくらでも使えるでしょうw
逆に聞きたいけど子ども以外にお金の使い道ないの?

474 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:49:38.93 ID:vtqBleNt0.net
俺は子供や親類も居ないから
やらなくて良いから幸せだなw

475 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:54:53.80 ID:Gq+B8pKL0.net
1000円でももらえたら嬉しかったなあ
○○円じゃないといけないって話はおかしいよ

476 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:55:36.71 ID:p86xGEdX0.net
お年玉もあげられない人生を恥じるべき

477 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:00:25.08 ID:EOZz9qua0.net
正月は毎年鬱になる
結婚してるけど子供いないからうちは出ていくだけ

478 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:02:36.01 ID:dedkvP580.net
>>477
親戚に会わない選択はないの?
俺は家族と旅行中

479 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:04:05.33 ID:FHMSkz5q0.net
自分が子供の頃に貰ったのならあげなさいよ

480 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:07:24.69 ID:3VM5AA5j0.net
言いたいことは直接言えよ

481 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:12:02.14 ID:M9Jc68Gv0.net
>>2
貰ったことないんやが😭

482 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:14:15.22 ID:O4QrFSBJ0.net
いとこの子に欲しいものはないかと聞いたら「バエル」と言われて面食らった
まさか子供の口からその名が出るとわな

483 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:23:34.31 ID:QL9W2kwo0.net
子供のころは確かにいくらかもらってたけどその親戚連中は揃いも揃って小梨&未婚ではや還暦とかいう始末。
今からでも子供つくればあげるぞw

484 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:35:14.95 ID:10kC5Uas0.net
企業が内部留保ばかりせずに社員に還元してやれば文句も出ないのに

485 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:35:41.13 ID:q6MCX9pf0.net
>>1
はいはい
鮮女(せんじょ)な


日本の文化、伝統破壊乙

486 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:38:16.33 ID:vtqBleNt0.net
>>476
お中元やお歳暮と同じく
悪しき習慣なんだから
改めなきゃw
時代は変わったんだ
平成も終わる

487 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:43:16.75 ID:0/J6w6qd0.net
でも小さいころには自身ももらってたくせに

488 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:44:46.03 ID:6/t2F6KM0.net
得体の知れない外人増えすぎだろ日本

489 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:46:03.64 ID:3dl1YIzz0.net
今年の漢字は「貧」でいいだろもう

490 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:51:02.28 ID:5ZNAOAYB0.net
姉夫婦が来て 酒をたらふく飲み 料理を食い 家にあるモノを強請り持ち帰る

せめてさ、酒代くらい払えよ
俺より年上の姉夫婦が 年下の俺から金奪っている件

491 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:51:44.82 ID:scVDFnLn0.net
>>489
これだけ景気良くて「貧」はないわ

492 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:51:56.60 ID:sLmkhutg0.net
>>490
昔からの教育が出てますな

493 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:52:49.72 ID:jQyvYdXE0.net
>>491
どこの大企業様だよw

494 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:53:11.90 ID:5ZNAOAYB0.net
>>491
生活インフラや増税で支出が大きくなってる件

うちは、給与上がってねーよ

495 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:55:13.41 ID:VWTPWVNt0.net
悪いのは風習じゃなくて自分の身の丈に合わない見栄だろ
金ないからあげられないならあげなきゃいいんだよ

496 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:55:44.32 ID:vtqBleNt0.net
高齢化で今までの社会構造が崩壊したんだよ
子供が親の下の世話をしたり
親を殺害したりする事件が増えてる

これからの子供は他力本願では駄目だ
自分で稼ぐ力を幼少の頃から身に付けなきゃ
将来苦労することになる
お年玉廃止は子供の為でもあるw

497 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:56:31.02 ID:dedkvP580.net
在日嫁は日本の習慣が気に入らないニダ

498 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:56:52.73 ID:6fnurAyz0.net
自分はお年玉使ったことなかったな全部母ちゃんに没収されて生活費
まあしょうがなかったんだろうけど お小遣いもゼロ おかげで友人とも遊ばなくなった
貯金してくれてる親御さんって立派だな羨ましい

499 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:59:03.07 ID:FzTok0QJ0.net
あげられなきゃあげなきゃ良いんだよ

500 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:00:17.42 ID:VWTPWVNt0.net
しかしこれからの時代お年玉もらいにQRコードとか子供に提示されそうだなw
なんかあげてる感少なくなって悲しい

501 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:02:39.09 ID:tlrPrRfR0.net
自分にも子供がいたらお互い様だし
収支的にはトントンになるからいいけどさ

今は独身増えてるから取られっぱなしになるとキツイわな

502 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:03:18.73 ID:kQfne53l0.net
>>497
なんでも韓国に結びつけるな
そんなに韓国が気になる?

503 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:03:59.64 ID:dedkvP580.net
>>502
在日な

504 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:05:08.90 ID:tUAFD6fn0.net
結婚御祝儀に出産祝いにお年玉
なんの見返りもなしだぜ!

505 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:07:29.95 ID:yyurhCkW0.net
搾取される側が、搾取する側に金やってる感じだもんな

506 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:07:35.32 ID:xxtEZXdL0.net
俺は今日、買出しのときに
20万入ったサイフを落としたわ
サービスカウンターに届いてないか聞きにいったら
「これが本当のお年玉ですね♪」
ってよ

ふざけんなよ
全財産なんだよ
餓死するじゃねーか

507 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:12:45.31 ID:dedkvP580.net
お年玉やるのも自由やらないのも自由
悪しき習慣とかいうのは日本になじめないからでは?と勘ぐるわ

508 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:17:43.01 ID:lFI+9jY00.net
経済にはいいだろうね
貯金も多いというが
子どもは収入がないから結局は使うことになるし

509 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:20:07.41 ID:fDC5scHR0.net
電子マネで渡せ

510 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:29:31.00 ID:lFI+9jY00.net
悪しき風習も消えていくんじゃね

余裕がある時代が続くわけじゃなしな
お年玉も本来のお年玉に戻るかもしれない

511 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:33:09.53 ID:3KOs0YQu0.net
正月は子供のいるところには行きません

512 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:42:58.71 ID:cOi+cVqL0.net
そのために用意しておくのさ
無駄遣いせずにな
既に分かっている出費なんだから

513 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:45:17.91 ID:Ciu/uoPx0.net
>>38
それ普通だから

514 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:46:16.04 ID:7vHozKRf0.net
>>369
色々言われてるけど、お前は一応常識人だと思う
でも損するから馬鹿のフリして黙ってたほうが良いよ

515 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:47:19.71 ID:sDpP18J00.net
>>234
それってお前名義で貯金してくれてたんやろ?

516 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:50:27.71 ID:7ninWMeu0.net
俺は親戚付き合いしてないから良かったな

517 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:51:16.06 ID:A+CNWBqE0.net
>>514
友達、いないんだ…。

518 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:51:18.00 ID:gYZhSRLg0.net
新入社員だけど働き出すまでは子供、働きだしたら大人としてお年玉を払うという我が家の掟があるから今回から年下の従兄弟たちにお年玉払わなきゃだわ

みんな大学生だから家によっては大人とみなしてお年玉あげなくていいのかもしれないけど俺も大学生時代に貰っちゃったから払わないわけにいかん

519 ::2018/12/31(月) 16:55:37.40 ID:kV8tIOW40.net
お年玉は義務教育まで

520 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:57:15.20 ID:euLfE6D30.net
財布は痛いけど自分がガキだった頃のあのワクワク感を考えると
あげざるを得ない

521 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 16:57:16.66 ID:DPipGgVH0.net
うちは毎日生活費切り詰めてやっと生活してるのに、
何でうちより金持ってる家のガキに金出さないといけないんだよとは思うわ

522 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:00:22.71 ID:sDEYP++R0.net
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  
      |  ⊂  :, 
      |お盆玉 ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

523 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:13:00.84 ID:gfH/J5vg0.net
親戚の子供や叔父叔母が来ると金をあげなきゃならない風習は滅んでほしい。

524 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:14:57.98 ID:sDEYP++R0.net
>>523
上げなくてもいいんやで
俺はあげないし

525 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:22:21.48 ID:sNYe9Fns0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hdt

526 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:26:40.36 ID:8hEau54V0.net
小学生までなんだし、上限1000円でええやろ

527 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:32:01.46 ID:lFhApa3m0.net
>>1
子供持ってる人同士でやれよ

528 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:32:59.69 ID:lFhApa3m0.net
>>202
関わらない方がいい
お礼言いなさいって普通は言う

529 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:33:55.62 ID:mW+LO1Bw0.net
てす

530 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:33:57.32 ID:lFhApa3m0.net
>>1全部貯金してたのに
全部親にとられてた
使ってしまえば良かった

531 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 17:35:02.98 ID:l7dQjeYm0.net
恵方巻きとかハロウィンもいらへんよなw

532 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 18:03:37.27 ID:XH99TGhl0.net
とにかく文句を言わないと気が済まないのか、日本人かよ

533 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 18:09:22.28 ID:O4QrFSBJ0.net
>>452
あれは
ジュース一本ってそんな高いのかな?

534 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 18:41:19.13 ID:HVJKKSfd0.net
お年玉は親しい、子供だけでok
あげたい子だけにあげればよい。以前はお金じゃなかったとも聞いたことあるぜ。

535 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 18:55:45.46 ID:tsGLbT/t0.net
子供の頃は親戚付き合いがあったけど
大人になって面倒くさくて合わなくなって付き合い無くなったから払ってない

536 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 19:00:42.74 ID:b42xEiuC0.net
>>476
ほんとに情けなくなるわ

537 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 19:07:34.21 ID:3Di/laL00.net
しばらく家と連絡断っていて
復活した頃には親戚の集まりはなくなっていた
お陰で姪一人に注ぐことができる

538 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 19:46:38.54 ID:VNJKeCXY0.net
年に一度、たったの数万だろ?
それくらい渡せよ
自分に子供が生まれたら払ってもらえるんだからwinwinじゃん

539 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:16:44.53 ID:Iy21f3HD0.net
>>538
自分だけ独身だからもうダメなんですよ。恥ずかしくて。

540 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:22:48.65 ID:dedkvP580.net
結婚して子供が出来てお互いにプラマイZEROにならなきゃ払わなきゃいいだろ?
てか、もう明日だね
お年玉の日( ^∀^)

541 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:24:17.12 ID:iXb2ipNI0.net
>>538
マジで渡す子供がいない

自分も含めて親戚一同揃いも揃って独身&既婚小梨とかとうするよ

既婚の奴等は大手企業務めばかりで経済的余裕が有るはずなのに誰も子供を作らないとか

542 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:27:23.46 ID:M9cQAx7I0.net
>>541
近所の児童福祉施設へGO!
1万でも5千円でもいい
自分で好きな服も選べない子どもたちがたくさん待ってるよ!

まぁ
ここで余裕あってあげたくてもあげらないって言ってる人は
できれば助けてあげてほしい

543 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:27:44.64 ID:dedkvP580.net
>>541
爺ちゃん婆ちゃんにお年玉あげたら良いよ
喜ぶだろ?

544 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:29:10.50 ID:dedkvP580.net
>>542
タイガーマスク良いな

545 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:29:20.55 ID:O4QrFSBJ0.net
>>541
子供いなくても一年のお礼したいからなんか送るとか

546 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:29:47.08 ID:K4C1+wU40.net
親にみんな取られてたからどうでもいい習慣だったなそういえば

547 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:30:08.81 ID:ufetmVqC0.net
>>72
年齢にもよるぞ。
35歳までなら何とかなる。

548 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:36:37.71 ID:qeDAkMgN0.net
日本の風習に難癖つける民族はダーレダ 除夜の鐘もだけど

549 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:41:47.13 ID:dedkvP580.net
>>548
生活が苦しい在日嫁だろうな
日本人に成り済ましてグダグタ言うのやめてほしいわ
お年玉ごときでガタガタ煩い
子供の頃にお年玉貰わず育ったから、お年玉の裏事情も知らないからファビョってるようにしか見えない

550 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 20:42:30.59 ID:iXb2ipNI0.net
>>542
児童福祉施設ねぇ…近所に有ったかな

>>543
婆さんだけ存命だが完全に重度の認知症
孫の顔どころか金が何なのかすら分からない状態だと思う

551 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 21:09:31.79 ID:8eTJEsTp0.net
お年玉貰っても親戚にあげるお年玉に消える

552 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 21:29:31.78 ID:ZzARVWc10.net
まんさんはろくに稼ぎもしないのに文句ばっか言ってやがるな

553 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 21:34:59.24 ID:dedkvP580.net
ちょうど良いブスのススメってドラマもファビョって番組名変えさせたんだよな
なかなかだよな

554 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 21:39:53.24 ID:Ms1lTd9h0.net
1000円か2000円渡せ、がんばれ

555 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 21:40:48.34 ID:TU40+Lzt0.net
>>1
金ないなら、人付き合い止めれば良い
見栄はるから疲れる

556 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 21:50:01.15 ID:O4QrFSBJ0.net
老師は言った
「欲するならばまず与えよ」

557 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 22:41:42.37 ID:miRdt4o+0.net
娼婦と変わらん、根性なんだで
他所でまた開いて、家にかねいれんか
穀潰しが

558 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 22:59:01.83 ID:pfIKzjB80.net
父方の親族は遠くに住んでて年末年始だからといって帰っては来ない
母方は近いから爺さんが毎年1万くれてたな
総額でも3万くらいだった

友人なんかは10万超えとかいて羨ましかったな

大人になって実家とは離れて暮らしてるけどいとこの子が多すぎて帰るに帰れない
総勢40人くらいおる

559 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 23:16:24.71 ID:p/xLlGxw0.net
女は貰うことばかりで与えるって事を、打算でしかやらないからな。
生きていけるだけの収入があれば、正月くらい別に問題ないだろ。

560 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 23:22:04.56 ID:0jAHSFJQ0.net
姉夫婦はお互い仕事忙しいから小梨だし、自分は独身。

いとこも東京だから会わないしお年玉発生しないな。

祖父母からは未だにくれる。要らないって断ってるのに。

やっぱみんな女の子で俺だけ男だから自分にだけは幼い頃から激甘だわ扱いが。

561 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 23:24:05.19 ID:dedkvP580.net
女は自分の子がお年玉貰えないと可哀相だから、他人の子にお年玉をあげる
んやで
お返し渡さんかったら発狂するんやで〜( ^∀^)悪口言われたくなかったら係わらないのが一番なんやで〜

562 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 00:46:49.52 ID:V7L+dSUJ0.net
相手によるだろ
甥っ子姪っ子ならやるし
従兄弟の子供レベルならもう他人だからやらん

563 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 00:50:15.91 ID:sSqfv0lY0.net
>>2
俺は貰えなかったぜ
クソ親に取り上げられてた
普通の親なら取り上げたとしても
子供の通帳に貯金するものだが
俺のクソ親は普通に使ってたわ
じーちゃんばーちゃんが生きてた時で
何度かは別口で貰った事はあったけど
親に取り上げるのを知ったらしく
お年玉とは別に見つからない様にしてくれてた
悪しき風習過ぎるから貧乏人からは無くすべきだわ
金持ちだけ続けておけ

564 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:11:37.13 ID:tsatih/u0.net
マジで年々ポチ袋が売れなくなってんだよ…

565 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:15:09.24 ID:a6kmVQ3i0.net
サイフも心も貧しいやつが増えてるだろうな

566 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:16:29.70 ID:3hqIYQc10.net
日本人じゃない奴にアンケートするな
ここは日本だ

567 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:17:04.98 ID:BgZlXSnu0.net
>>2
即没収

568 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:19:12.19 ID:ZHV1CWkr0.net
基本的にはお互い様
身内なら手厚くするし、そうでなければもらえる相手なら渡すし額もバランス取るし、出さない相手には出さない

569 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 02:30:25.12 ID:S5cpQGaS0.net
独身だし1万包んでるわ

570 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 02:50:58.05 ID:CTYtFIal0.net
一人1000円くらいあげときゃいいだろ
そんな何十人も親戚いないだろ?

571 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 03:02:43.69 ID:IcID6peu0.net
末っ子には損しかないシステム
上には多目、下には少なめに貰い続けて上が高校卒業するころには下は貰えなくなる

572 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 06:02:38.38 ID:cF2LFBnu0.net
子どものおかずに毒盛りして
食中毒おこそうとババアいるからかな
挙げ句の果てには死ね連呼だから

573 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 07:15:55.46 ID:Z8Avzusn0.net
貧乏な人がそれだけ増えてるんだろ
普通だったらこんな事疑問にすら思わないもの
かわいそうにw

574 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 07:17:06.68 ID:7pmABjHN0.net
自分がやらなきゃ良いだけの話だな。

575 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 07:32:20.60 ID:gWGPFvu40.net
年賀状は昭和の時代になってから郵便局が金儲けの為に始めたビジネスなので
日本の風習とは一切関係ないけど
お年玉は業者が絡まないから風習なんじゃね?
そもそも渡す子供が少ないような・・・

576 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 08:27:24.69 ID:71l1Cv9X0.net
稼ぎがショボイなりの額にしたら?
見栄張らなくていいだろ

毎年やってれば
「少ないな」「ケチだな」
がそのうちに
「まぁくれるだけマシか」
みたいに
子供心に変化が出るだろう

577 : :2019/01/01(火) 08:28:09.23 ID:jAJEicxY0.net
お年玉は悪い文明

578 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 08:28:48.15 ID:AllBN+wM0.net
その昔それほど裕福でもない家でも新聞配達員にも
渡していた様だ

579 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 08:38:23.80 ID:Eu9untIB0.net
もらっていた頃は1000円ばっかりだったが今最低3000円からしかもチッ3000円かよって感じ

580 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 08:40:42.62 ID:D43LEK+a0.net
流石に親戚じゃない子供には渡さない

581 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 08:48:32.86 ID:U87/nWWi0.net
お正月は親戚の家に行かない

582 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 08:56:48.25 ID:T0IQERp90.net
>>1
今の人は自分に使う金優先だから
昔は冠婚葬祭とか人付き合いに使う金を優先してた
今は、収入少ない人でも、収入多い人と同じモノやサービスを欲しがる
お年玉の貰い手の子供も、大人と大差ない金銭感覚

お中元、お歳暮、年賀状、暑中見舞い、忘年会
年々縮小傾向
お年玉も、廃れて行くんでは

583 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 09:07:13.73 ID:a6kmVQ3i0.net
最近は大人が大人として振る舞わなくなってきたな
ガキになんで小遣いやらなあかんねんって普通にガキに言いそう

584 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 09:09:36.31 ID:cNsNBfaB0.net
普段会わない親戚には新年の挨拶するのも煩わしい

585 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 09:36:52.80 ID:W4pM1TeS0.net
よその子には一律1000円
自分の子には数万円
孫ができたら一万円
これでいいじゃない

586 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 09:45:51.52 ID:fR8BUkiv0.net
子供の時にお年玉を一切合財拒否した奴だけが反対しろよ

587 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 09:53:36.42 ID:oKp7+x5w0.net
100円玉で良しとすれば良い
玉だからな
500円玉だとラッキー!ぐらいの感覚に

588 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 09:57:04.85 ID:AH0ZPSXx0.net
渡すったって、せいぜい親類の子供くらいまでだろ?
互いに渡しあうんだし、細かいことで愚痴愚痴言ったってしゃーなーいだろうに。
中学生くらいなら5千円程度、高校で1万円程度で良いだろ?
親類の子供何人もいるわけじゃなし、生活圧迫するほどの金額じゃねーだろ。

589 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:06:19.58 ID:lyUAsmU60.net
>>586
断ったらめちゃくちゃ怒られたw

590 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:21:07.43 ID:iXuvrTHc0.net
>>473
一人だし計画的に貯金もしてないけど毎月余るな
くっだらないことに消費すんなら子供にあげたほうが有意義だわ

591 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:30:14.11 ID:UI6NPiMB0.net
>>588
独身で子供がいないと、一方的に払うだけで損臭い。
どうせ、そいつが育つ頃には、縁もゆかりもなくなってるし。
これからの時代、親戚つきあいなんて、しねーよ。
年賀状も、もうとっくに出してないし。
バカバカしいから、帰省もしないことにした。

ものすごく、楽になった。

592 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:35:03.11 ID:Oe0FbjU20.net
お年玉を損得とかの尺度で考えるような時代になるとはな
個人的には嘆かわしいとは思うけどまぁ人其々なんだろう

593 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:37:58.46 ID:qo+fQIZX0.net
何かネットで買い物してそれで得たポインヨをあげるとか
お買い物ポインヨってオマケくらいにしか感じないから
多少は鬱が消えるだろ

594 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:51:00.62 ID:H57umBzo0.net
>>106
ちゃんとお返ししとけよおまえ

595 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:52:25.34 ID:H57umBzo0.net
高校生のガキに一万とか贅沢すぎ

その金でヘルスでも行ったほうがはるかに有益やん

596 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:58:34.41 ID:hDBXz5L20.net
500円玉で良いんだぞ

597 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:14:58.82 ID:cNsNBfaB0.net
>>591
実家の両親だけは大事にしてくれ

598 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:31:43.60 ID:fR8BUkiv0.net
>>596
親戚中ボロクソに言われるわ
それだったらやらずに逃げてる方がマシ

599 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:40:16.12 ID:zIIR8cGy0.net
高校生は1万
小学高学年〜中3までは五千
それ以下は2、3千って感じであげてるわ

600 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:48:17.07 ID:ilDhUEsh0.net
無職だからお年玉はおろか帰省さえしてない
こんなおじちゃんでごめんな……

601 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:49:55.12 ID:jxCmNDtP0.net
見栄はって多めにやろうとしながら悪しき習慣!キーッ!
っていってるわけ?
ばかなの?

602 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:53:21.10 ID:uceo1/0f0.net
>>2
今は少子化だから昔よりあげる方も楽なはず

603 ::2019/01/01(火) 11:56:26.72 ID:83igzjIB0.net
こうか

604 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:02:04.48 ID:5ZIl2lwQ0.net
嬉しがって、けっこうな金額入れる奴がいかんのだ。
小中なら2〜3千円、高校・大学なら4〜5千円くらいでしょう。

605 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:02:26.67 ID:cNsNBfaB0.net
>>601
その通りなの馬鹿なの( ^∀^)
「素直にオバチャンお金ないの お年玉あげられなくてごめんね」が言えないから、日本のお年玉の風習に文句たれてるのよ(* ̄∇ ̄*)

606 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:04:34.17 ID:QJrUcquN0.net
いとこが12人いてそれぞれ子供が2-3人いる(´・ω・`)死ね

607 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:07:52.44 ID:v91G8w820.net
親戚付き合いがほぼ無いから助かってる。
まぁ子供の頃に貰うのも少なかったけど。

608 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:11:35.07 ID:4zK845+k0.net
>>563
じいちゃんばあちゃんって優しいよなぁ
もう何年も前に死んじゃったけど(´・_・`)

609 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:12:01.51 ID:cNsNBfaB0.net
>>606
子蟻なら談合してるから実質痛手なしなんだけどな
独身、小梨なら親戚が集まる数日は外に遊びに行けば良いよ

610 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:18:08.09 ID:4zK845+k0.net
>>579
昨今3000円だとCDも買えなくなったな
俺は2500円でナンバーガールのCD買った思い出

611 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:18:34.95 ID:PTiVqCL10.net
消費税3%に戻すだけでも余力は出るんだけどな
基本的に潰すことが目的だからやらんけど

612 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:57:27.42 ID:Q5cX5E4O0.net
自分は貰っておいて、あげる側になったら嫌どすとはふざけた奴だなw俺は中学生まで貰ってたから甥っ子にも中学生までは渡してやる

613 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:11:49.97 ID:Wp92gDsh0.net
独身女性からお年玉貰った記憶がないわ
昔は独身女性なんてレアだったからな

614 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:16:03.44 ID:il0wSTx+0.net
その金は旦那が働いて得た金だろ?
文句言うなら働けよw

615 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:17:16.48 ID:il0wSTx+0.net
>>582
問題は女だろ

616 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:20:29.65 ID:4zDBMxTp0.net
>>602
今は数いないうえに疎遠だもんな
親戚読んだら自分より下、高校生以下が何十人もいるってのはジジババ苦しいだろうな

親戚で集まる、親戚巡りする習慣のある
甥ができるまで自分が一番とししただったやつとか毎年数十万のお年玉w

617 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:22:14.75 ID:il0wSTx+0.net
>>592
むしろ渡したほうが人得なんだがな

ま〜んがその場の価値と金と自分だけの判断しかできないバカだらかしょうがない

子供の3000円と大人の3000円は価値が違うし、子供のとき貰ったお年玉を返しただけと思えばお互いwinwin

618 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:23:35.00 ID:sf6rC5pa0.net
少子化で昔の人に比べたらあげる対象も減ってるのにな

619 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:29:05.53 ID:7ssyuWIV0.net
自分がガキの頃はどう思ってたのか考えたらいいのに
俺はポチ袋に入れずに甥のポケットに3000円入れる

620 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:30:40.74 ID:rlXN+58J0.net

子供:多
大人:金持ち


子供:少ない
大人:貧乏

まあプラマイゼロじゃねえの?

621 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:32:53.47 ID:5/glu9vl0.net
お年玉やるより福袋買いまくった方が幸せだよ
ココイチ2000円、銀だこ5000円、
ケンタッキー2500円、コメダ5000円
浜勝3セット6000円
お年玉やるお金で沢山買えて、
良い正月を満喫できるw

622 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:33:36.78 ID:cNsNBfaB0.net
日本のお年玉は悪しき習慣ニダ( ^∀^)

623 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:37:33.71 ID:5/glu9vl0.net
子供の頃から自立して自分で稼ぐ術を身につけなきゃ
勝ち組と負け組の差は広がるばかりだからね

624 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:38:29.11 ID:VT2PS1nf0.net
幼稚園児から一人一万円だな
自分の子供入れて渡す相手4人しかいないから、余裕です

625 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:38:31.04 ID:7XFi0+kXO.net
でも「うちの子にはくれないのね。●●君変わったわね」
と今さっき親戚の苦手なババアに言われたわ

626 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:46:49.40 ID:jLYK8zle0.net
親戚に裕福な人とお金に苦労してる人の両方がいたから
こんなのは気持ち程度の額でいいんだよと子供心に思ったものです

627 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:48:03.27 ID:VT2PS1nf0.net
>>26
キリがいいから万札
最低5000円

628 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:51:39.22 ID:7XFi0+kXO.net
>>626最近の子は空気読むからねえ
さっきもこっそり寄ってきて「気持ちだけでもありがたいのです」
と良いのか悪いのかよく分からないことを言われたワイ19歳
向こう9歳

629 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:52:05.57 ID:6TSdb6yA0.net
安月給なのは自分のせいだろ
アベノミクスで好景気なのに情けないと思わんのかねw

出来が悪い日本人が増えたものだわ

630 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:53:09.17 ID:2dl+YllP0.net
女性なんて、世の中舐めきって
自分磨きとか言いながら、バイトや派遣なんでしょ

まぉ、一発逆転することもできるよ
風俗とか行けば、楽勝やろw

631 : :2019/01/01(火) 13:54:23.51 ID:2dwFB8J70.net
>>9
あなたすごくいい人そうだ

632 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:56:40.70 ID:FrO44PJK0.net
もらったから仕方ないよね(´・ω・`)

633 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:59:30.96 ID:VeMC0Dav0.net
現金より、アップストアのカードの方が喜ばれるんでない

634 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 14:02:32.00 ID:VT2PS1nf0.net
>>633
現金で買った方が得なことがあるから、それは無い

635 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 14:08:08.83 ID:bBhFw2ci0.net
赤の他人の子供にお年玉はないだろ
親戚の間で貰った分返すように渡すもの

636 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 14:38:11.85 ID:TCzh3xTA0.net
親父にパチンコで2倍にしてやると
何度も騙されたが、大人は嘘をつく
と、勉強になった

637 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 15:29:25.67 ID:TxygUfr40.net
ネット上で女の愚痴なんか一々真に受けてたら日本の文化と風習が滅茶苦茶になるわ。
だいぶ以前に「女子だけの街を作れ。但しインフラとライフラインの整備と維持は男がやれ」なんて馬鹿丸出しな事書き散らした馬鹿メスが居た位だし

638 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 16:02:17.96 ID:Cp/aF2/g0.net
お年玉とか御祝儀とか心づけとかに文句をたれるのは女ばかり
日本の女は直接的に自分が得することでなければ気に入らないからな

こういう馬鹿どもをちゃんと躾けていない日本の男にも責任がある

639 : :2019/01/01(火) 16:05:37.12 ID:PH3FdqRX0.net
世間の相場を5000円以上はあげすぎみたいな空気にすればええ

640 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 16:21:20.32 ID:cNsNBfaB0.net
お年玉は子蟻同士でプラマイゼロで成立する風習になれば文句でない
小梨は堂々と赤ちゃん出来たらね!ってかわせばヨロシ
これならガタガタ言わないだろ?
単なるケチだと親戚に思われるだろうし、そんな小梨に子供が出来ても誰もお年玉渡さないだろう
>>1が望むようになる
めでたしめでたし( ^∀^)

641 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 16:37:03.56 ID:0EA6CfB20.net
>>636
おっきなミサイルになって
返ってきたじゃん

642 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 16:56:51.54 ID:1/vctEeq0.net
>>641
そうだな…大分コントロールが悪い様だけどな。

643 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:47:33.35 ID:a6kmVQ3i0.net
>>9
こういう人には巡り巡って福が来るようになってほしいわ

644 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:49:50.46 ID:KD7IJZLy0.net
好景気だった時代はよかっただろうけどさあ

645 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:54:59.69 ID:YLG/0TOd0.net
お年玉のために500円貯金やってる

646 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:55:28.97 ID:3QKCpQnZ0.net
やっぱマンさんが癌なのか

647 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:04:10.26 ID:GSdORR0r0.net
消費税の8円あげろ

648 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:16:29.38 ID:bhDUG99+0.net
>>645
おとしだまが500円はかわいそうやろ

649 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:21:19.10 ID:p5uy1UrN0.net
安月給なら見栄張ってないで実家で暮らせよ

650 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:27:27.61 ID:z+0Ul8NT0.net
沖縄では何歳だろうが一律1000円って県の条例で決められてる。

651 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:32:59.98 ID:U+AZqT4F0.net
だったら正月くらい休めや、日本の正月!とかほざいてないで働いてろよ
親せきと会うこともないし、金もたまるしいいことだらけじゃないか

652 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:42:21.78 ID:1Xscp4CH0.net
>>2
>>3
ほんとこれ、むしろ昔のほうが兄弟や親戚多い上に近所付き合い多くて出費デカかったやろ

653 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:59:05.09 ID:+Jr6b4Nt0.net
>>648
歳の数だけ包めば大した額やで

654 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:05:05.55 ID:H8auz3Hc0.net
女は基本、他人に金目の物与えるの嫌がるからな
もらうほうが断然好きだろw

655 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:14:52.02 ID:kgtdN4KL0.net
子どもがもらったお年玉を
「お前が持ってるとすぐ使うから」って言って親が巻き上げて
それを別の子どものお年玉として渡してるんじゃないのか?

毎年数万円はもらっていたのにいつも数千円しか残してもらえなかったのは
そういう仕組だと思ってるんだが・・・

656 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:52:11.74 ID:phpZLuWN0.net
バブルのころ小学生だったけどお年玉で総額いくら貰ったか友達と競ってたな
おれんちみたいな平民でも10万15万とか普通だった

657 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:09:25.68 ID:+zHSAnVk0.net
子供の頃貰わなかったやつだけあげなきゃ良いんだよ
安月給でも前もって解ってる出費なのだからお互い様よ

658 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:12:26.35 ID:WW1qpFLt0.net
女の精神年齢はいつまでも子供のままだから

659 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:12:50.86 ID:+zHSAnVk0.net
親に回収されてたのはお前の親がクソなだけで
あげた人を恨むようなことじゃないだろ

お前があげても回収されてるのかもしれんしな

660 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:39:54.72 ID:XbvP6lzA0.net
景気が良かった頃の習慣はもう捨てろよ

661 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:27:40.58 ID:rlbNav340.net
>>660
寂しいねぇw
稼ぎが少ないとユトリすらねぇw

662 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:52:13.07 ID:8UtmMl+b0.net
出さなきゃ良いじゃん。馬鹿正直に払うから金が無くなるんだよ。
嫌なら正月は引きこもれば良い。

663 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:00:39.32 ID:BriCA2cA0.net
そういえばいとこに子がいっぱいいたっけな
幼児のときあげたけどそれっきり会わないなー
来ればまたあげるのになー
あーざんねん

664 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:23:02.16 ID:4vwXmlsC0.net
本来の習慣の"餅"に戻すか?

665 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:36:52.19 ID:3LX+PlnI0.net
なんで従兄弟の子供にまでお年玉あげなきゃいけないんですかね・・・

666 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:37:51.91 ID:HEnHv/nq0.net
もらってたくせに

667 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:42:23.64 ID:puiypMlR0.net
親戚の中で断トツで一番稼いでるけど、お年玉は一番少ない金額あげてる
その子には自分以外の親戚があげるお金の大切をわかって欲しいからな
千円の人がいるから一万円の価値が上がるわけで

まぁ俺が一番年下ってのもあるし、金持ち過ぎて見栄とかとっくに通り越してる

668 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 05:04:19.81 ID:m/SE6FE+0.net
自分が貰った分は忘れてるクズ
首吊って

669 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 06:30:55.50 ID:4OQquL4f0.net
自分が貰ってた頃にお年玉をくれた人はもういない。
だから甥や姪にはあげられる金額で成人する迄あげるんだ。

670 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:15:33.38 ID:+EjphOPr0.net
まあ親戚だけでいい

671 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:22:32.75 ID:RazAP59b0.net
>>665
イトコの子には普通にあげてるわ
全員1000円だけどな
たまにしか会わないから名前も顔もあやふや

672 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:30:03.92 ID:zl6aVE1K0.net
お年玉ごときで悪しき習慣とかいう層は、お年玉貰ったことがないんだろうな( ^∀^)
日本人なら貰ったお返しと大人になった証として、子供に渡すものなんだよ
額は予算と渡す人数、付き合いの頻度で調整すれば良いんだよ
なんでも社会のせいにすれば良いとか考えが幼稚過ぎるだろ?

「外国人」が言ってるなら分かるけどな

673 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:34:55.49 ID:9W6fNaHG0.net
でもなぁ、5000円じゃゲームソフトすら買えないからなぁ。
そー考えると10000円も今の世情仕方ないと言えなくもないんだよなぁ…と思いながらも俺も5000円しかあげてないけどw

674 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:44:32.79 ID:4w5GBZFw0.net
安月給だが渡すのは何でもないよ。

渡すのがつらいと考えるだけヤボだ。

675 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:47:24.64 ID:zl6aVE1K0.net
>>673
お年玉は一人から貰うものじゃないだろ?総額でゲームソフト買えればいいし、他人がいくら出してるかなんて談合ない限り気にしないで良いんじゃない?

676 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:47:58.39 ID:owmvvh9g0.net
この手の伝統や風習は寂れていく
なにしろ、継続させる為の基盤が崩壊しているからな

677 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:49:45.39 ID:4NKLnKUP0.net
従兄弟の子供たちに10万くらいは使うな
お正月は引き篭もりだけど向こうから押し掛ける

独り身だからお茶を出すのも面倒臭い
最近は飲み物とお茶菓子は持参しろと言ってる

678 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:54:51.98 ID:zl6aVE1K0.net
>>677
新年の挨拶に独身の家に?
マジかよ( ̄▽ ̄;)
爺ちゃん婆ちゃんの家に親戚が集まって何となくお年玉交換が始まるもんかと思ってたがな

679 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:59:16.88 ID:Piy0nPq/0.net
>>673
ゲームソフトなんか買わないだろ
スマホに無料のゲームを入れて
貰った金は課金する

680 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:26:32.31 ID:mHZsPHq30.net
お年玉はな、
拳骨だ!
ゴキン
ウェーーーン

681 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:36:13.73 ID:HtEKI0wM0.net
半月前に嫁と離婚したら毎月10万以上残るようになって親戚も半分になったから今年は1万ずつ渡してるw

682 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:37:30.61 ID:HtEKI0wM0.net
>>681
あ、半年前な

683 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:35:29.11 ID:rNWLZ8hF0.net
昔はちゃんと誰にいくらもらったのかをちゃんとメモして、大人になったら見返して
おくように言われたもんだけどなw

今は年代別に金額うんぬんとか、1万は多すぎとかそんなんばっかだな

684 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:45:22.54 ID:QJmq3EfC0.net
>>682
離婚おめw
やっぱしないほうがいいな

685 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:00:41.70 ID:IwdzRjQm0.net
3歳の甥に五千円あげた。小6まで五千円と決めとる。中学から一万。

686 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:06:58.25 ID:7UH+ox4A0.net
>>685
お盆玉と合わせて1万か
やるな

687 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:10:10.52 ID:IwdzRjQm0.net
>>686
お盆玉なんてやらんよ

688 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:18:17.07 ID:LSmIbBRx0.net
子供は小遣い欲しいだろうし
大人がやりたくないって気持ちも分かる
額を減らすしかない
もう全員1000円とかにすりゃいいんでね

689 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:21:22.32 ID:zl6aVE1K0.net
物心ついてない子供にもお年玉あげる?
ふと思った

690 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:27:45.64 ID:+PWwn5dz0.net
親戚に一切会わないからお年玉やったことない

691 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:36:43.54 ID:iLisWedm0.net
>>689
その子供が甥や姪なら親に渡す
数年で使えなくなる育児用品で出費も嵩むし1万は渡してる

692 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:46:08.23 ID:zl6aVE1K0.net
>>691
納得した
ありがと

693 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:49:45.79 ID:rIUB1LmZ0.net
どっちみち国民の借金が900万

694 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:00:45.32 ID:hYzkiNQs0.net
正月だけ実家に連絡してきて子供のお年玉だけとりにくる兄夫婦
20分もしないうちに帰宅
マジでクズだわ死ねばいいのに
そんな奴らに金を渡すカアチャンもどういう神経してんだと思うけど

695 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:28:33.38 ID:zl6aVE1K0.net
>>694
で、おまえは渡したのか?

696 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:39:10.31 ID:EOH2X4be0.net
>>693
でたー!未だにその意味の無い計算に騙されている奴

697 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:07:59.72 ID:6F0mL9Qq0.net
>>234
ウチと同じシステムだな
ちなみに残ったお年玉は竹筒貯金してたが、開ける時になぜかそれも半額徴収されてたわw

698 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:14:13.08 ID:ph9iH9yo0.net
>>573
貧乏というより
自分自身に金をかけてるだけさ

699 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:16:57.63 ID:AyQxB7B20.net
>>694
結婚せず無職のお前は兄夫婦より格下じゃぼけ
なに戯言抜かしとんじゃ

700 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:18:08.11 ID:XU6d3aqy0.net
矛盾してる
少子化でお年玉をあげる子供は減ってるはずだよね
まさか いい年した大人にもお年玉制度は生きてる?

701 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:18:50.00 ID:4w5GBZFw0.net
基本的に1万だな。

5人いたら5万。

45になったら、悲しいかな、もう終わりが見えてくる。仕事も自分も。

せめて金だけはという気持ちかな。
あとは頼んだ。みたいな。

45過ぎてギャアギャア言うやつは、仕事も自分もまだまだ中途半端、たぶん中途半端で気がつかず終わる。

選手がコーチになれるかなれないか、みたいな。

702 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:37:37.20 ID:erHDcFVv0.net
働いてみたらわかるけど1万円って結構大金。
学生のうちはバイトした分だけ小遣いに使えるけど、独り暮らしなら
家賃やら光熱費、食費でほとんど残らないからな。
その中から1万円とかつらいよな。

703 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:39:44.63 ID:+JsnrDGK0.net
欧米のチップよりはるかにマシな習慣だがなあ

704 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:45:16.70 ID:HbK++inw0.net
俺は高校生の頃お年玉でコンポやLDプレイヤー買えたな

705 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:45:48.79 ID:zl6aVE1K0.net
独身、小梨にお年玉期待するのは乞食家族(# ゜Д゜)
子蟻同士でプラマイゼロにするのが常識化すれば良いんだよ( ^∀^)

706 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:13:16.75 ID:tda+5F4y0.net
>>705
生きててもしかないでしょ
全部吐き出しとけ

707 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:16:35.33 ID:Wl30ghNQ0.net
お年玉をやるのは全然かまわない
でもその後、姪っ子4人と強制でお買い物付き合わされるのが毎年きつすぎる
お年玉あげて車も出して、小中高生と5〜6時間のテンション高いお買い物
この毎年恒例のイベントが明日やってくる… すげー疲れそう(^_^;)

708 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:18:51.56 ID:owmvvh9g0.net
年功序列が崩壊した昨今に、こんな伝統を残しても
何の意味も無い
とっとと寂れていけばいいだろ

709 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:19:06.39 ID:UCMwwb2k0.net
独身女性に縁がない独身おじさんに付き合ってあげてる姪っ子

710 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:19:19.79 ID:zl6aVE1K0.net
>>706

乞食家族「生きてても仕方ないでしょ!全部吐き出しとけ」
なんとも言えない厚かましさ
気に入った 持ってけ泥棒
1000円やるわ

711 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:21:22.24 ID:QLePt+E70.net
娘が生まれたから今年から収入が増えるわ

712 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:28:17.68 ID:lVCxc5Hd0.net
そもそも親戚と会わんからな
渡すこともない

713 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:40:29.55 ID:kkXNxGtF0.net
>>2-3
で終わってたがさすがまん様
お年玉くれてた大人も苦しい中遊びにくる親戚の為にわざわざ可愛いぽち袋かっていれてたんやで
親戚つきあい煩わしいかもしれんが、いつまでもまん様特権で思い通りにはならないぞ
子供はちゃんと見ている所は見ているから、こういう時にポンとお小遣いくれる大人に憧れていくもの
例にあるようなままん様は反面教師として見られるぞ

714 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:45:44.28 ID:R2HQ/+eJ0.net
自分が子供の頃されて喜んでいたことを
大人になってやりたがらない奴は性根が腐ってる
お年玉のために余計に働いて稼いでやればいいだけなのに

715 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:46:28.18 ID:BShMzNI70.net
お年玉はいいけど、バレンタインとホワイトデーはまぢでなくして欲しい

716 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:47:02.93 ID:hq7T+Txy0.net
高額過ぎるからダメなんだよ
ガキのお年玉なんて100円玉一枚でいいんだよ

717 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:48:06.33 ID:owmvvh9g0.net
昔は、大人ってだけで尊敬されていたからな
そこがぶっ壊れているんだから仕方無いだろ

718 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:53:55.62 ID:zl6aVE1K0.net
お年玉をあげるのは大人になった証
妻帯者同士で渡し合いすれば良い
年賀状も同じ
非リア充は無理に参加しなくて良いよ
小梨と独身は色々メンタルやられるな

719 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 14:57:26.33 ID:yP396DTp0.net
そりゃお年玉とか困るけども
黙ってコソコソと逃げ回れよな
正当な行為ででもあるかのように喚きだすのが醜悪極まりない
死ねばいい

720 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:08:07.99 ID:OFlw+rghO.net
>>702
何人居るかによるな…俺は糞薄給だけど毎年お年玉をくれたりしてお世話になった従兄弟の子一人だから、一万あげてる

三人以上居たらマジで厳しいと思う

721 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:34:34.88 ID:uE57K4+o0.net
自分だって貰ってただろって言うけどさ。
貰ってた人の子供に自分の親がしっかり年玉あげてたらな

昔は貸し借り無しでチャラ、収支はトントンだった

今は小梨や独身増えてるから揉めるんだよ
取られっぱなしじゃ頭に来るわ

722 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:44:55.94 ID:zl6aVE1K0.net
>>721
そうそう
俺は子蟻だけど独身、小梨にもお年玉期待するのは間違ってると思う

723 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:47:08.65 ID:R2HQ/+eJ0.net
過去にもらってる奴は小梨だろうがやるべきだよね

724 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:53:10.98 ID:cjxl1V4t0.net
俺の年にると親にお年玉あげるようになる
今年は500円あげた

725 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:55:31.52 ID:rNWLZ8hF0.net
>>724
君はえらいな、親もさぞ喜んでると思うぞ

・・・うちは団塊だから「もっとくれ」と言われるのでしんでもやらないw

726 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 15:55:42.77 ID:zl6aVE1K0.net
低収入で結婚諦めた人や子供欲しいけど何らかの事情で諦めた小梨には無理強い出来ない
結婚して子供もいるのが当たり前だった昔とは根本的に違う
そこを理解してたら「小梨でも昔貰ってたら払うべき」とか俺は言えない

727 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 16:11:40.52 ID:e3heZOW80.net
嘆きのボイン

728 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 16:56:01.39 ID:jhlTbHiM0.net
お前もガキのときにもらってただろうが

729 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 17:26:32.41 ID:GCGIOshZ0.net
>>726
法で決まってるものでもないのに無理じいするとかそもそも頭おかしいんだけど

730 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 17:31:45.36 ID:YoSg37gB0.net
>>1
財政管理をしている女性

意味不明だなw

731 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 17:32:04.32 ID:KJUYfom90.net
直接の親からしかもらってなくて何十万ももらう奴らがうらやましかったが
大人になった今ではあげる機会もなくて悪くない
金額よりめんどいわ

732 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 17:57:00.69 ID:zl6aVE1K0.net
>>729
おまえは眼科に行ってこい(# ゜Д゜)
あと、俺は無理強い出来ないと書いてるんだけどな( ^∀^)

733 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:34:24.30 ID:+XB5HMOr0.net
近所の子とか友達の子とか同僚、上司の子にまであげるもんかね?

最近は上司の家に新年のあいさつとかいかないよね?

734 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:40:22.54 ID:zl6aVE1K0.net
>>733
あざとい奴以外はしないだろうな
昔社会問題に取り上げられてから表面上ではなくなったんじゃないかな?

735 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:40:27.62 ID:Ra1p+4R+O.net
>>14
性別関係ない
例えば職場で自腹でお菓子配りあったりするが
貰ってばっかりで自分は一切配らないヤツは男女ともいる

むしろ男が多いが恐らく気がつかないんだろうけど
女だと目立つな、特にチヤホヤされてるのに多い

736 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:40:27.74 ID:UoMH/5OA0.net
お札あげたらお年「玉」じゃなくなっちゃうぞ

737 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:41:23.04 ID:BYnwyygJ0.net
そもそも
お年玉制度のせいで少子化してるんだろ

738 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:43:02.84 ID:zl6aVE1K0.net
>>737
ワロタ

739 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:44:54.98 ID:+XB5HMOr0.net
>>734
ああ、そういうことがあったのか・・・
個人的には正月にうざいからくんなって思うけどね。
都合もあるし、帰省や旅行にいってるかもしれないし。

昔は親の兄弟が多くておじさんおばさんがたくさんいたらから
お年玉もたくさんもらえただろうけど今はねえ。

740 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:48:28.90 ID:Ra1p+4R+O.net
>>202
その子の為に次はやらないに一票

741 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:52:54.85 ID:cWCgXS6j0.net
子供産む気ないから回収出来ないし余計な出費してる余裕ないわ
自分がもらう立場なら嬉しいけどねw
自分が頑張って働いたお金他人の可愛くもないガキにやりたくない

742 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 18:56:35.21 ID:/vMQ4x+30.net
小学生には500円玉
中学生には1000円札
高校生には2000円
大学生は成人だから上げない
未就学児は200円ぐらいのお菓子

743 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:39:34.31 ID:xYlsDhTR0.net
近所の子に渡すのは馬鹿だろw

744 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:41:39.59 ID:xYlsDhTR0.net
>>61
それで正解w

745 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:53:02.83 ID:F4UXKnrt0.net
独身は渡さなくてもいいから別にいいんじゃね?

746 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:15:57.02 ID:Xx3i0Xfk0.net
そこのおばさん、あんたらもガキの頃にもらってたろ

747 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:20:04.80 ID:F5NGx+wJ0.net
小学生5000円 中高生10000円って兄弟で決めた

748 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:44:28.53 ID:3m6e3KeS0.net
>「派遣の少ない給料で一人暮らしをしているから、毎月ギリギリの生活。
>それなのに大人というだけでお年玉を渡さないといけないなんて、納得がいかない。

>むしろ私が欲しいくらいなのに。給料明細や貯金通帳を見せて、現状を知ってほしいくらい。
>子供には、理解できないだろうけど…」(20代・女性)


そんなんで自民支持とか本当に馬鹿だよな

749 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:46:05.66 ID:6qu3YAm00.net
うちのオカンも40すぎてからはお年玉くれなくなったな〜
無職だからあてにしてる部分あるのにな。

750 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:50:49.24 ID:zl6aVE1K0.net
>>749
就職するまでは何時までも子供あつかいする親なら、お年玉は何歳になっても子供に出すべき(#`皿´)
何もおかしな事は言ってない
筋が一本通ってて男らしい主張に脱糞しそう( ^∀^)

751 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:02:43.68 ID:54g6zgLMO.net
無い袖は振れぬ

752 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:06:34.35 ID:s1PNAOEg0.net
ウチは一族少ないし一々会うのが面倒だから高校生の姪に年に一度、年玉クリスマス誕生日全部ひっくるめて五万渡してる

753 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:23:08.55 ID:fPh7rSgG0.net
一回もあげたことないわ
今年34
昔は親戚ウゼーと思ってたけど、親戚と会えるって幸せな事だったんだな

754 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:35:11.67 ID:Ic41Mq970.net
重税のせいだからお年玉なんか出さなくていいよ
もらえなかった子供も大人になればわかること

755 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:48:51.95 ID:lBklKpuz0.net
正月は子供のいる世帯に行かない、こさせない。でいいんじゃないか?
世の中こどもがほしくたってできない人もたくさんおるし。
お年玉という制度はたしかに不公平だわな。

756 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:53:01.49 ID:zl6aVE1K0.net
独身、小梨に新年の挨拶と言いつつ、お年玉を回収する乞食家族は妻帯者家族の所には新年の挨拶には行かない

757 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 22:18:27.66 ID:2serViz70.net
子供の頃もらったお年玉全部返せ

758 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 22:23:59.87 ID:0xF6udjN0.net
そしたらうちの親が渡したお年玉も全部返してくれや

759 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 22:29:42.13 ID:zl6aVE1K0.net
ドラマ「お金がない」
草薙くんの「母ちゃんが、今までしたお賽銭返せ」のセリフ思い出した( ̄▽ ̄;)

760 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 01:35:17.25 ID:1eVW70sX0.net
帰省してたけど
ほんと苦痛だったわ
どこの地獄だよって思ってた

761 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 01:37:44.06 ID:UnfOqr3o0.net
見え張った金額渡そうとするからだろ

762 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 01:57:39.60 ID:H3Yqi+kl0.net
兄貴みたいに実家に何日行くよっていうとその日朝から出掛けていねえからな好きにしろ
自分は色々な所で貰ってたから安月給でもやる

763 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 02:01:32.14 ID:51ls9KXp0.net
家庭だと女が財布の紐握ってるし、独身だと女の方が稼ぎ少ないしね
そもそもケチだから、女から反対意見が出るのもわかる

764 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 02:44:59.78 ID:jPqdL0kq0.net
私側親戚全員オジーだからお年玉文化ないけどクリスマスびっくりするほど出費した
旦那親戚6歳10歳の2人だけだけどお金を新札にする必要があるのが本当に苦痛

765 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 03:16:13.28 ID:mYJbKze6O.net
大阪(関西?)は
おぼん玉なるものが
あるらしいな

766 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:24:41.49 ID:2Sr1GgCS0.net
毎年7人にお年玉渡してるよ
自分が学生時代にお年玉貰ってた人の子供だから気持ち良く出せる

767 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:28:16.64 ID:PKgyEcyG0.net
会社に子供を連れてきて社長夫婦からお年玉を回収する
あざとい女の社員がいる
マジで死ねばいいのに

768 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:31:31.02 ID:tajGmO2S0.net
>>81
馬鹿に20万

お前諺出来ちゃったな?(笑)

769 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:31:44.23 ID:7qlPuyY60.net
景気の問題もあるんだろけど自分が子供の頃貰えば嬉しかった
からな 俺は3人にやるだけだから苦にもならんわ

770 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:37:22.11 ID:WxXZhG9h0.net
親戚内のルールで、もらえるのは高校3年生までなのだが
親戚の子らの年齢をちゃんと把握してなくて大学生2人にもやってしまった
千円ずつだけどな!

771 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:38:01.37 ID:0LvM1DTH0.net
お年玉ぐらい出してやれよ
たいした額でもないんだから

772 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 08:51:59.08 ID:lmqhD8v50.net
てめえガキの頃散々もらいまくっただろクサマンコ
テメエだけもらい逃げとか朝鮮人かよwいまから親戚の家回ってもらった額全額返せや

773 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 09:03:48.08 ID:qmQ+h9J60.net
友達(ちょー親しい)と会ったときその子どもにお年玉やるか
いくらやるか
地理的に遠い甥や姪(ほぼ無縁)にお年玉を送付すべきか
めんどくさくなった

総レス数 773
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★