2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖タイ阿部岳記者「エスカレーターの片側を空けるのは異常。強者の論理に支配されていないか」

1 : :2018/12/31(月) 10:19:14.63 ID:+QR5+bIC0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
沖縄タイムス [大弦小弦]のんびり行くための競争、というものがある

のんびり行くための競争、というものがある。
本土に出掛けると、駅のエスカレーターで遭遇する。急ぐ人のために片側を空けるのが暗黙のルール。
ところが、立ち止まって乗る側に押すな押すなの大行列ができていることがある

▼結局、階段を使う。あるいは、急いでもいないのにエスカレーター上を歩く。事情を知らないお年寄りや外国人が前をふさいでいると何だかほっとする。
と同時に、後ろの人の視線が気になる。小さいことながら、気持ちはかなり揺れ動いている

▼歩くことで接触、転倒事故が起きる。半身が不自由で片側の手すりしかつかめない人もいる。
最近は、鉄道会社が2列とも立ち止まって利用するよう呼び掛けている。警備員が直接注意するところもある

▼片側を空けるのが効率的とも言い切れない。毎日新聞(25日付)によると、350人が通り抜けるのにかかる時間の分析で、2列で立つ方が片側を空けるより早いという結果が出た

▼弱者も移動しやすい手段として登場したはずのエスカレーター。いつの間にか、強者の論理が支配していたのではないか

▼強者だけが先を急ぎやすい仕組みから、多様な全員が安心して前に進める仕組みへ。社会全体も変わっていけたらと思う。
駆け足でなくても、立ち止まって乗るエスカレーターのようにゆっくりでもいい。(阿部岳)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/365980

阿部 岳(あべ たかし)
沖縄タイムス社北部報道部長
1974年東京都生まれ。上智大学外国語学部卒。97年沖縄タイムス社入社、政経部県政担当、社会部基地担当、フリーキャップなどを経て現職。
著書 国家の暴力 現場記者が見た「高江165日」の真実(朝日新聞出版)。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/70787
http://i.iMgur.com/wVR4M7f.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:20:10.76 ID:ggh5SA/x0.net
沖縄には鉄道がない

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:20:20.08 ID:JqhrHj250.net
昔マスコミが流行らせたと聞いたが

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:20:53.51 ID:Jt39aKIz0.net
これ半分安倍の姓だろ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:21:03.59 ID:gETRe6wV0.net
あれもこれも、"そう言う風に見えて"大変だろーなー
お薬、足りてますか???

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:21:09.35 ID:SdrrQisT0.net
統合失調症

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:21:37.41 ID:b1zN+3BY0.net
極左のクズ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:22:28.18 ID:bRNjHoaV0.net
エスカレーターを歩くと強者なの?
意味わかんねえわ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:22:56.48 ID:3t+5a/We0.net
どんな餌付けても釣れてしまうな

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:23:00.74 ID:mfrwSYmI0.net
国民全員が100キロオーバーになれば解決する、甘え

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:23:07.45 ID:FGKTX4Le0.net
ぱよぱよちーん

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:24:57.94 ID:02fZG/1D0.net
社畜=強者
これが沖縄の現状

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:25:13.26 ID:mZMmcUai0.net
手すり掴んだら普通に片側空くんだが

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:25:49.36 ID:mIwgvDKj0.net
病気

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:26:00.74 ID:/Cv1y1u/0.net
コイツ辺野古の海に埋めてやったらどうか

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:26:16.96 ID:/BhE3cgj0.net
のんびりいきたいなら
エスカレーターで渋滞できてても今のまま待ってればいいじゃん

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:26:28.08 ID:C3tpeZRd0.net
階級闘争 - Wikipedia

マルクスとエンゲルスの『共産党宣言』(1848年)においては、
「今日までのあらゆる社会の歴史は、階級闘争の歴史である」と規定され、
階級闘争は社会発展の原動力として位置づけられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8E%E7%B4%9A%E9%97%98%E4%BA%89


世の中の森羅万象が階級闘争なマルクス教

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:27:45.35 ID:9kavVDoI0.net
「強者の論理」という言葉を使うノルマでもあるのかな

通勤時混雑する駅以外なら急ぐ人の方が少数だろ
まあ電車のない沖縄県だからこういう寝言書けるんだろうな

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:30:51.44 ID:xBnXSpJNO.net
沖縄ってふつうに勉強していると、イジメられるとか
だから、あの低学力になり、ふつうのまともな人間は沖縄県外に進学や就職で出る

そうして沖縄県内に残ったのがどういうのか、想像に難くないわな

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:32:33.29 ID:C3tpeZRd0.net
>多様な全員が安心して前に進める仕組みへ。


民主集中制と多様性をこじつけたようなキムチ悪い文章だな

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:33:11.17 ID:ym4GLTiF0.net
>>8
忙しいのが偉いというか余裕がないのが偉いって考えなんじゃないの?
実際エスカレーター歩いて数秒縮めなきゃなにもできないやつなんて底辺しかいないのに

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:34:00.83 ID:Ow9AXIS+0.net
>>13
左手がない人もいるだろ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:35:09.03 ID:ZZ4N20600.net
>>21
沖縄タイムス就職すれば?
君の大好きな人が沢山いるよ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:35:36.39 ID:s8j83F+NO.net
>>1
> ▼片側を空けるのが効率的とも言い切れない。毎日新聞(25日付)によると、
350人が通り抜けるのにかかる時間の分析で、2列で立つ方が片側を空けるより早いという結果が出た

少なくとも総武横須賀線の新橋や永田町等々では片側空けの方が遥かに早い。
っていうか、それをしないと次の電車が到着する迄に捌けなくて、ホームに人が溢れて危険。
実情を全く知らない奴の戯れ言でしかない。

25 : :2018/12/31(月) 10:36:15.17 ID:+QR5+bIC0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
つか、足腰弱い弱者のためならエレベーターがあるだろ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:16.27 ID:ppdfR3q00.net
母親が大阪出身の俺に向かって
「やまとぉーまんちゃーたー(日本人の混血野郎)」
って罵ったあいつもこいつも、
それはそれは強者気取りの顔だったよ

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:18.78 ID:YDao0dqL0.net
急がなくても大丈夫な人の方が強者だろ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:35.45 ID:ym4GLTiF0.net
>>23
お前はずっとエスカレーターで歩いてろよカス
ルールも守れない他人に迷惑かけてばかりのお前の仲間がたくさんいるのが沖タイだろ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:37:52.19 ID:8qibvq2g0.net
>>1
チベットウィグルのひとたちがそれを聞いて心強く思ってもらえるといいですね!

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:32.11 ID:CgfwxZeF0.net
なぜマイノリティの意見にマジョリティが合わせなければいけないんだよ逆だろ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:39:47.91 ID:/BhE3cgj0.net
傷害ある方とかは安全の為に堂々と右側に立ってもらってもいいが
ラッシュ時とかはエレベーターを使うとかの配慮はしてもらわないと

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:40:41.27 ID:VJApA3kk0.net
みんなが効率を考え自然と生み出されたルールに
何ケチつけてんだか
電車無い県のくせにw

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:42:26.38 ID:ZZ4N20600.net
>>28
沖縄タイムスさん、論点ずれてますよw

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:43:01.45 ID:rh9UKxRi0.net
危ないし壊れるから止めろで済む話を気持ち悪い陰謀論みたいな言い方するな

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:43:46.55 ID:l4yv+vmx0.net
右側空けの否定は全体の福祉を優先して個人の権利を制限するパヨク的発想だからな

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:43:47.88 ID:58LyQdbN0.net
車だって歩行者だって全員がピッタリ同じ速度にしたほうが理論上の効率は上がるがそんな馬鹿な提案をする奴はいない。

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:46:32.35 ID:p1MrTEiW0.net
エスカレーターの片側歩行は、大阪万博の時にフランスでやってることを
日本に「輸入」したわけで

それを「異常」というのなら、フランス等も異常ってことになる
フランスも日本も、「強者の論理」ではなく「譲り合いの精神」でやってるんだと思うよ

譲り合いが固定化したのを「強者の論理」というのは、心の病気だよ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:05.80 ID:oMndcGll0.net
>>1
いいからDNA検査に協力してこいよ
後ろめたいとこはないんだろ?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:47:50.68 ID:sunPOhQC0.net
歩くやつに合わせるか歩かないやつに合わせるか
俺はどっちでも良いしどうでも良いからからその場の空気に従うわ

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:48:55.93 ID:Bo4Yn4jN0.net
>>1
>▼結局、階段を使う。あるいは、急いでもいないのにエスカレーター上を歩く。

急いどるやんけ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:49:20.23 ID:58LyQdbN0.net
開いてれば歩く。
ただし止まって流れを止めてる人がいてもその人のほうが正当である事だけは忘れない。

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:50:24.57 ID:pYivNR8u0.net
伝達の都合や、中央での少数派が追いやられる関係で、古い思想は文化の外縁部に残る
沖縄は30年くらい遅れてる感じかな……

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:54:11.34 ID:8hBALneT0.net
中国人観光客のマナーがなってないという世論封じやで

44 : :2018/12/31(月) 10:54:54.38 ID:+QR5+bIC0.net
この件で沖縄は遅れてるとか言うな
この記者は東京生まれ東京育ちだからな

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:56:09.63 ID:4obaaKKp0.net
まぁ、こんな極端バカはアレだから放っておいて、、
エスカレーターでの歩行は禁止しろ。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 10:58:18.46 ID:pYivNR8u0.net
>>44
むしろ内地から変なの輸出してごめんなさいと言うべきだな

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:05:34.78 ID:Q92iuwJE0.net
阿部記者は世の中の全てが強弱二元論で説明できると思ってんだろうなあ
呆れたもんだ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:07:42.44 ID:UcbHZYtG0.net
片側空けて足引っ掛ける自由ってのもあるんやで

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:10:18.40 ID:SdrrQisT0.net
狂者の論理

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:10:23.85 ID:/Cv1y1u/0.net
>>44
やっぱ本土から行ってる奴らが反対してるんだよね

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:13:15.70 ID:tONSBLke0.net
事情を知らない外国人って
片側開けるのは日本だけみたいな言い方だな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:15:56.13 ID:x6W11esr0.net
>>1
また頭のおかしい記者が言ってるのか

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:20:27.71 ID:7oBQo9w/0.net
じゃあ空けるのが正解やな
パヨクの逆が正解だから

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:21:06.23 ID:Vqt943A30.net
エスカレーターの速度を上げれば解決。
今は歩くて階段より遅くて中途半端。
香港のは早くてよかったわ。

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:22:08.67 ID:x5TMYw/50.net
階段が無いんだよ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:38:06.07 ID:OtpGOUWk0.net
>>1
エスカレーターまともに乗られへん、
障害者や年寄りはエレベーター使えよ。アホか
これこそ弱者用の移動手段やろが
名古屋城にも設置せえって大騒ぎしたん忘れたんかガイジ

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:39:13.46 ID:Y28y8Z9C0.net
容疑者A

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:47:28.58 ID:nb/kCeyV0.net
いつも自分たちが被害者だと思い込んでるとこういう思考になるのかね
どっかの半島人みたいだな

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:49:30.65 ID:AkJTxd8o0.net
>立ち止まって乗る側に押すな押すなの大行列ができていることがある

ねえよ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:54:02.05 ID:SqLb8S1d0.net
▼片側を空けるのが効率的とも言い切れない。毎日新聞(25日付)によると、350人が通り抜けるのにかかる時間の分析で、2列で立つ方が片側を空けるより早いという結果が出た

これは片側空けが遅いんじゃなくて歩かない方に人が待つからだよ
だから歩く歩かないの問題ではなくて
片側で待つのいけないんであって両方歩きにすれば断然それが一番早い

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 11:55:04.60 ID:FEiYFNI20.net
こんなのまでアカ論調なのw

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:08:39.04 ID:SLMMuLl+0.net
両側止まってたら気も配れない民族的欠陥とか言い出すくせに

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:09:21.21 ID:jaCrlo9c0.net
意味わからん
お前は急ぎたい時は無いのか?

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:43:53.92 ID:ZOMFqtCH0.net
先日のエスカレータースレでは
歩かせろっていう奴と歩くなって言う奴で大乱闘になってたなw

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:52:39.06 ID:uJw9cl7SO.net
ちょっと何言ってんのか解んない

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 12:54:38.03 ID:wMeEXurY0.net
新聞記者が言うのなら間違いしかないだろう

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:06:11.80 ID:KyogtzWR0.net
愛国者なので右に乗ります(・ω・`)

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:20:32.07 ID:a49i2ebH0.net
今更なんでこれ変えようとしてるんだ
五輪のためなら「そういう習慣がない国の方もいますので配慮しましょう」でいいだろ
どうせ今からじゃどうやっても徹底できないし

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 13:52:52.90 ID:Lvz51kzD0.net
そもそもエスカレーターで歩くアホなんざいるの?

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:08:19.81 ID:j7GKrIH20.net
沖縄に2人並べるエスカレータ有るんか

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:08:41.95 ID:4He4fUp50.net
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:14:46.39 ID:IiHm4Fof0.net
>>68
五輪関係なくもうやめましょうやって話だろうな
昔は歩いてたんだぜって日がくるだろ、そのうち

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:44:24.54 ID:etG/oESu0.net
沖縄にエレベーターあるの?

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 14:50:03.89 ID:d180fRdA0.net
>>1
世の中には1分1秒でも惜しい人がたくさんいる、知らないのか

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:01:24.78 ID:a7pUdBXS0.net
3回読んだけど何を伝えたいのかよく分からんのだが
物書きの素質ないんじゃないか?

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 15:04:13.39 ID:XMvWXMFv0.net
急いでいる人を先にいかせる日本独特の思いやりだろバーカwwww

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/31(月) 18:30:06.08 ID:VVXgJCNj0.net
>>76
最近日本人の思いやりの心を踏みにじるキチガイが多いな

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:41:43.11 ID:V+7M0c8A0.net
沖縄人、エスカレーターとか
バラバラに立つし(右にも左にも立つし)
歩かないし

道が動いてんだから、慌てる理由が
まったか分からない。慌てすぎ本土人

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:45:05.94 ID:D99BiQ6X0.net
偉い人はエレベーターに乗ってそうだが

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:45:11.75 ID:e1ymWxHw0.net
斜め45°から叩くと正気に戻るらしい

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 01:50:11.15 ID:V+7M0c8A0.net
ライカムイオンに1度きてみ。
みんな、バラバラに立ってるし
歩いてる人なんか見たことない。

むしろ、弱者に気もクソも使ってない
のよ。岳くん

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 05:44:42.07 ID:b4MDeT5c0.net
相変わらずの基地外っぷり

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 05:52:07.84 ID:bWTuBcL+0.net
弱者強者とか関係なく便利だから導入されただけなんだが
ブンヤの妄想をそのまま事実のように語るからタチが悪い

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 05:53:38.68 ID:CG/BH//H0.net
自発的にやってんだよハゲ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 05:55:19.60 ID:bj5eMJB+0.net
沖縄芸人がネタにしていたけど
沖縄のバスって停留所で人がいても手を振っておーいと言わないと止まらないんだろ?
本当かどうか知らんがそのほうが異常じゃね?
あと2社以外の新聞社を排除して独占している方が異常だろ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 05:57:27.74 ID:zGLZnyyJ0.net
>>1
そうやって弱者気取りの理論を強要して強権振るいたい左翼脳だから、お前らはダメなんだよ

エセ沖縄人

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 06:11:05.43 ID:ZkBfY0SE0.net
沖縄ぐらいの人口密度でガタガタ言うな
東京見てみろよ片側空いてるせいでエスカレーターの下が大行列だ

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 06:21:54.21 ID:02FFEeWs0.net
車の追越車線と同じ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 06:30:13.61 ID:/CJfKIBd0.net
あぁーたらしぃい
朝っが来た!希望ぅーのあーさーだ

太陽狩りじゃーい

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 07:03:42.97 ID:spma+xOn0.net
てえか電車ない沖縄でこの出だし書いたところで読者の共感なかなか得られないだろ

ほんと読む人のこと考えない自分よがりの新聞だな

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:13:10.68 ID:l/DtP9c+0.net
よくこれで記者とかになれるよね

92 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:57:21.27 ID:VHNbkj+20.net
ラッシュ時の勤務先最寄駅は右も左も全員歩いている

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 10:59:27.89 ID:5VR/dGr00.net
電車と同じだわ

本当に余裕のない路線はほぼ走らせられる本数のマックス(10両基準で24本/h程度)走らせていて快速だの急行だのない 山手線や京浜東北線のJR主力の路線
近年はそこに私鉄の田園都市線なども都会部分は無理と分かりくわわった
7〜8時台で追い抜きするようなことをできているのは余裕あるんだわ

山手線は近年2:40間隔に大幅に減便されてだいぶ輸送弱くなった
が朝のピーク時同じ方向に242両/hなので京浜東北線の260・250と比べても大差ない

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:02:45.72 ID:jNH5HKUp0.net
なるほど
こういう人種が片側を空けることに反対してるわけね

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:03:45.44 ID:22blTpDH0.net
沖縄の常識は世界の非常識

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 11:57:09.85 ID:Uhjfwk3H0.net
>>87
両側歩いたら問題解決

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:07:04.32 ID:Uhjfwk3H0.net
>>94
これと同類やな
【パヨク速報】 竹下通り暴走テロ事件 「死刑に対する報復でやった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546303969/

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 12:53:28.03 ID:7rZj8kfe0.net
>>1
>弱者も移動しやすい手段として登場したはず

文章の最も重要なところを根拠もなく語ってるんじゃねーよ

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:07:26.46 ID:Dd29QGBt0.net
>>63
オフィスで日本&アメリカに対するヘイトデマと中国の提灯記事を
書いてりゃいい暇な商売だからな。

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 13:42:16.60 ID:Egs/rHAe0.net
嫁も基地外なのかね

総レス数 159
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200