2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ワープロはなくなるか?」 30年前にメーカー各社に質問 その回答はこちら

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:54:32.62 ID:ho9FVHge0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?

https://dime.jp/genre/files/2018/12/2018-12-24-09.22.19-770x578.jpg

【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す

平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで
使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで
振り返ってみます。


30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。
「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。

NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」

キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」

シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」

東芝「そんなこと誰が言っているのですか。パソコンとワープロはこれからますます共存共栄していきますよ。
今はワープロとパソコンの台数がほぼ同数ですが、将来的には、ワープロ10に対してパソコン1ぐらいの割合になると思います」

富士通「たとえば車の会社を考えてみてください。セダンをワープロとすれば、パソコンはトラックに相当します」

松下電器「5年前、パソコンの普及台数は100万台、今は120万台と伸びはゆるやかです。一方、ワープロは30万台が
280万台にまで伸びています。この数字を見ただけでも、パソコン社会よりワープロ社会到来の方が早いと考える
材料になります」

どうですか、すごくないですか? まだワープロを生産している企業の担当として、うかつなことを言えないのもわかりますが、
まさかの全否定。まぁ、答えた担当者も30年後に蒸し返されるとは思ってなかったでしょうけど。


フォローしておくと、パソコンも作っていたNECのコメントはさすがです。

NEC「ただ、パソコンとワープロは分解すれば同じもの。基本的にはイコールなので、どちらかが消えることになっても
それは単に名前が変わっただけってことになると思います」


レコード会社の「レコードはなくなりますか?」という質問に対する回答も見てみましょう。

東芝EMI「近い将来、ハードがなくなればなくならざるをえないでしょう。とりあえず、来年はまだ持ちそうですが、5年後にはないでしょうね」

ヴァージン・ジャパン「アナログはなくなりますよ。現時点においてもほとんど皆無ですから」

ポニーキャニオン「将来的には、アナログはマニアのためのものになるでしょうね」

弱気ながらも割と当たっています。しかし、当時はCDが非常に売れていた時代。まさか、ネットでのストリーミングや
ダウンロードがここまで普及するとは、30年前に予測できた人はいなかったでしょう。

https://dime.jp/genre/644604/

952 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:38:09.23 ID:8rXBL8+M0.net
>>937
オフィスの文書作成というデカい用途があるからPCは消えないと思うけど

953 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:38:32.37 ID:6Ir9VLnB0.net
>>946
そういうものはゲーム用かエンターテイメント止まりだろうな
スマホの強みは(ガラケーもそうだけど)トイレや布団の中でも使えるとこ
布団の中で寝落ちするまでスマホを触ってる人も多いんじゃないだろうか?

薄くなったり電池持ちがよくなったりする変化はあるだろうけど
30年経ってもスマホは無くならないかも

954 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:40:26.79 ID:2w6/LIvZ0.net
>>948
平成元年ってまだPC98は高価過ぎてホビーパソコンはPC88とかX-1が主流の頃だぞ
PC98+一太郎+プリンターで最低50万の時代
なんでも出来る高価なパソコンと
安価なワープロ専用機との共存は本音だと思うよ

955 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:42:21.48 ID:dUMUCJ2w0.net
未だに発明されてない昔ながらのSFアイテムといえば 空中ディスプレイだよな。
空中ディスプレイと空中キーボード的な入力デバイスができれば
部屋にそなえつけるパソコンは完全に遺物となるな。
物理的な面でスペックを要する高度な開発にはパソコンはあり続けるとは思うが。

956 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:42:21.51 ID:70vQaBvG0.net
未来のビジョンを見据えている人は1つずつ機能を完成させて最後にイメージどおりのモノを作っていると思う。
でも実際は、会社の偉いさんはゴルフ三昧で平社員は残業で休日と命を削ってるだけやで。

957 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:43:31.14 ID:uKLHnfBC0.net
こうして見るとやっぱジョブスは天才だったな

958 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:45:36.64 ID:9XQoQG8wO.net
パソコン到来を見極められなかったバカとか言ってるやつは、今後ワープロみたいなのが出てきたときに、パカとか言ってるバカって言われる存在

結果知ってるから言ってるだけの後乗りガイジって気づかんか

959 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:45:47.24 ID:V4VE9y3V0.net
昔のワープロ専用機の筐体に今のノートPCをぶち込みたい
当たり前だけど、専用機ってすごく打ち込みやすかったなあ

960 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:47:39.53 ID:ebWAZsGS0.net
>>954
いずれってのがミソで、何年かは言ってない
将来的にはパソコンが安価になる事はあの時期には言われてた

961 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:51:43.04 ID:kSbYGxFT0.net
PCが安くなるという発想がなかったんだろうな

962 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:54:05.98 ID:+g8UjXPy0.net
>>960
回線の高速化とパソコン機器の大衆化は良くも悪くも色々変えたよね

963 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:54:13.88 ID:3J/pPdqX0.net
黒い画面にオレンジの文字だったな

964 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:54:29.05 ID:BFaUmf+40.net
MP3が主流になってきてる中で
次はMP3のウォークマンが
出てくるだろうって考えてるときに
MDウォークマンとかやってるし
あそこら辺からなんかおかしかったわ

あとゲームとか電話とか音楽とかカメラとか全部一緒の端末でできるだろ
って素人の考えでも思ってたのにガラケーとかで権利ガチガチの
独自路線のお金回収に走っちゃって
スマホとかiphoneみたいに利便性を全く考えなかったのがあかんかったな

965 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:55:06.88 ID:bMYPiG1d0.net
>>939
シンクライアントとファットクライアント盛衰交代の繰り返しはずっと続いてるな

966 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:56:17.75 ID:bMYPiG1d0.net
>>961
DOS/Vの黒船が来るとは思ってなかった

967 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:58:55.05 ID:5jWf/Mtp0.net
>>1
ワープロの代わりにiPad買って満足しちゃった自分もいるから
デザイン頑張んないとワープロやばい

968 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:01:52.07 ID:q87RW3270.net
>>932
いやまたジョブズみたいのが現れてなんか変えてくれる

969 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:09:11.86 ID:7DIFvQBa0.net
>>964
MDウォークマンの頃はまだ家庭PCの普及率も悪く
メモリはとてもじゃないが音楽入れられる容量をウォークマンの販売価格で搭載させるのは無理だったろ

970 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:10:43.09 ID:7DIFvQBa0.net
そもそも30年後なんて見据える必要もない
技術が革新され続けるのに現状からそんな先を想像しても無意味

971 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:12:46.98 ID:s1PNAOEg0.net
>>956
強烈に便利になると不自由さも増すからな

972 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:14:45.15 ID:70vQaBvG0.net
>>966
あれを境にPC-98シリーズに革命が起きたな。パソコンコーナーでPC-9821にみな釘付けだった。

973 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:15:57.93 ID:L9FECMea0.net
今はスマホが出てパソコンがなくなるのかどうかだな

974 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:16:18.55 ID:n3N/goSB0.net
Windows95パソコンに書院のワープロソフト入れて使ってた

975 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:17:28.66 ID:eFe7t9MK0.net
>>972
PC-98NXとは何だったのか?

976 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:18:12.19 ID:TYl7iYtc0.net
質問「30年後、三洋電機はありますか」

977 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:27:05.42 ID:NDNelKsY0.net
>>928
あー、医療はそうかもなあ

978 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:36:12.40 ID:BUC8kI620.net
当時は表計算ソフトがこんなに普及するとは思われてなかったんだろな。
MultiplanとLotus123くらはもうあったんだっけ?

979 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:50:57.77 ID:axL6QFfu0.net
>>957
パソコンでワープロを無くして、そのパソコンを無くすのもジョブズが作ったタブレットっていう

980 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:53:15.57 ID:Tlg/Okxy0.net
こういうことをドヤ顔でいいながら部下に指導してんだろ?
ほんと人間ってくだらないよね
お山の大将やって威張ってる奴だけ
なーにが役職だ
偉そうにしてんじゃねえ

981 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:53:18.91 ID:axL6QFfu0.net
>>952
そんなの大きなスマホ(タブレット)がやるでしょ

982 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:54:56.78 ID:axL6QFfu0.net
>>918
クリエとかパームとかは早すぎたスマホだったんだろうね

983 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 20:58:08.31 ID:A8pVdiZp0.net
>>914
zaurusは失敗してないと思うぞ
Appleに甚だ先行してたのにそうなれなかったという相対的な失敗というならわかるが

984 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:02:19.28 ID:4oDI/F8p0.net
スティーブンセガールが映画でこれ使ってるのを見た時、
次の時代はもう直ぐ来ると悟った。

https://i.imgur.com/bj5O7cr.jpg

985 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:02:24.42 ID:iDcQm7+w0.net
総一太郎時代を信じて疑わなかったあの頃

986 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:04:05.45 ID:A8pVdiZp0.net
実際DOS/Vによる標準化なかりせば未だワープロの時代が続いていた可能性も高い

987 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:05:09.76 ID:viLxrJeX0.net
宮崎勤の部屋も今なら随分スッキリするだろ

988 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:05:17.20 ID:ik+8Nkm20.net
パソコンが普及すれば容易に想像出来る未来なわけで流石にセンスがないと言わざるをえんやろ

989 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:07:58.22 ID:SCi6EQG90.net
>>967
キチガイやな

990 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:08:14.22 ID:A8pVdiZp0.net
>>988
当時のコンピュターは一般家庭にあるものではなかった
インターネットの発明が無ければ今でもそうだったろう

991 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:14:27.06 ID:axL6QFfu0.net
>>990
一番の発明はインターネットだったね

992 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:14:33.87 ID:Tlg/Okxy0.net
>>53
スマホの台頭すら予想できなかった日本企業まじで弱いわ

2006年、チェルシーが金満クラブになった年にサッカー動画とかゲーム動画を友達同士で高校の教室で見せ合ってたの覚えてるわ
それとPSPやウィルコムで動画を見る奴が出てきたころだったんだから、スマホの台頭くらい予想できたはずでしょ
俺がiPhone4Sを手に入れたのは2011年だったと思うけど、それまでの5年なにやってたんだよ
くそみたいな会議しかできねーんだろうなwww

993 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:15:24.75 ID:ik+8Nkm20.net
>>26
普通に思ってたで
情報端末はパソコンに近づく事は既にソニーがps3で示していた

994 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:17:47.54 ID:iLisWedm0.net
>>993
初代XBOX辺りから既にゲーム機とPCの境界線は曖昧だったぞ
というかOS以外はほぼ一緒だった

995 :瑞鶴 :2019/01/02(水) 21:18:15.34 ID:Yx7eT15x0.net
たしかにプリンタが内蔵されてるぶん重かったけど、便利だったよなあワープロ。
PCはいちいち接続するのだるい

996 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:19:06.47 ID:fu9mn/N40.net
書院でドット絵作成に没頭してたよ

997 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:20:07.87 ID:eFe7t9MK0.net
>>918
palmは電子手帳機能に特化したOSで面白いコンセプトだったぞ。開発ツールもフリーだし。
クリエは何でもやろうとした失敗作だ。
スマホでもフリック入力じゃなくてgraffiti入力欲しいくらいだ。

998 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:23:02.74 ID:Tlg/Okxy0.net
自動運転も空飛ぶ自動車も日本からは出てこないだろうなw
保守的な上司、保守的な国民性なんかに囲まれたら資本主義で勝てるわけがない

999 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:31:50.72 ID:A8pVdiZp0.net
>>992
それでマーケティングに年間何億も掛けてんだから笑うよな
コンサルズブズブの経営企画系にしてもそうだが
本当平成の企業経営ってのはガキのままごと以下だったよ。30年何の進歩もねえわけだよ

1000 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 21:35:28.27 ID:YHaXj7cC0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★