2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SATAからM.2に変えたら劇的に速くなってワロタ 「体感できない」とか言ってたヤツ嘘つきすぎるだろ…

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:49:20.02 ID:uuD9mDNo0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米Seagateは7日(現地時間)、CES 2019においてストレージ製品の新ラインナップを一斉に発表した。
北米では今春に出荷予定。

「FireCuda 510 SSD」はプロおよびゲーマー向けのハイエンドM.2接続NVMe SSD。
リード速度は最大3,450MB/s、ライト速度は最大3,200MB/s。
容量は2TBと1TBの2種類が用意される。

「BarraCuda 510 SSD」はエントリー向けのM.2接続NVMe SSD。
リード速度は最大3,400MB/s、ライト速度は最大2,100MB/sとなっている。
容量は512GBと256GBの2種類が用意される。

「IronWolf 110」は世界初となるNAS組み込み向けSATA SSD。
常時稼働に特化し、容量も最大3.84TBまでをラインナップ。
独自のDurawrite技術によりフラッシュ寿命を延長し、3.84TBモデルにおいて合計7,000TBの総書き込み容量を実現した。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1163/512/1_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1163/512/2_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163512.html

2 :『!omikuji』:2019/01/09(水) 11:49:56.78 ID:T6SJjKD70.net
はい

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:50:29.84 ID:a4u1Kghp0.net
はい

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:50:38.73 ID:K6Wfz4rb0.net
はい

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:50:40.35 ID:8H8l66Bv0.net
SATAのHDDからM.2のSSDでしょ

6 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:50:53.79 ID:zgT+YrOu0.net
安いと思って買ったら実はm.2接続のSATAでした

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:52:14.50 ID:hSMRNka90.net
九二式からM2に変えたら劇的に速くなってワロタ 「体感できない」とか言ってたヤツ嘘つきすぎるだろ…

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:53:12.77 ID:kAZVzNXh0.net
またHDDの規格が変わるのか…

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:53:46.99 ID:VWFP8EiD0.net
USBでいいじゃん

10 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:54:11.84 ID:5TrXk9Pj0.net
後輩のPCにWD青256をブチ込んでやったが、その後不具合報告もないから多分大丈夫っぽい

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:55:22.20 ID:RHJF7KLb0.net
windowsXpでも使える?

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:55:40.24 ID:MoDTepGz0.net
熱で突然死するよ

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:55:48.83 ID:mxC7/1Xt0.net
なんやかんやSSDタフい
LED照明は長持ちする(大嘘)とかより全然信頼できる

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:57:39.09 ID:xXKE7RFc0.net
マザボにポン付けだから熱対策が一番の問題

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 11:59:23.25 ID:EoIPgOeB0.net
またマザボ変えないといかんの?

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:00:44.61 ID:WUhJ93yM0.net
読み方が分からない
普通にえむにで良いの?

17 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:04:44.46 ID:ahpAcrWz0.net
>>10
ダメなSSDなの?

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:05:26.79 ID:LHB9UdZR0.net
IDEは死滅したの?

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:06:51.88 ID:tNeQ2wLN0.net
ケース内がスカスカになる

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:07:46.42 ID:0wtTptQy0.net
64bitリニアアドレスに割り当てられるようになってからが本番

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:09:11.38 ID:BbayUP/90.net
>>16
エムドットツー じゃね?

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:09:28.95 ID:A0FEtVtr0.net
>>8
HDDをマザーに直差しするのか

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:09:59.79 ID:5TrXk9Pj0.net
>>17
それが分からんから、本人に知らせず人柱になってもろたんや
おかげで安心してワイも導入できた

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:10:40.74 ID:eZvPqIuv0.net
体感出来ねーよボケ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:12:55.51 ID:BjtJHYpQ0.net
発熱ヤバすぎるよ、ヒートシンクはっつけてどうにかなる次元じゃねえ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:13:23.57 ID:4dsZ3emH0.net
>>18
その昔VGAにもAGPつーのがあってだな
時代と共に消えゆく定めよ

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:15:33.07 ID:Yj/VsAEu0.net
M.2端子でも内部接続が二種類あるやろ

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:15:39.83 ID:Fw+flpIN0.net
1TBのゲーム用SSDが一杯だからそろそろ2TBのを買おうかなと思ってたけど、コレ待ったほうが良いのかな?
使えるマザボなのかどうか知らんし、お高そうだけど

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:16:00.94 ID:1h2n+BZv0.net
スロットがM.2でも接続の規格はSATAなのになw

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:16:09.76 ID:5wHzgAO40.net
ヒートシンクいるの?んな馬鹿なって思ってだけど
触れないほど熱くなってて焦ったわ

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:17:03.80 ID:XEj2RVZA0.net
>>26
AGPの前にVLバスってのもあったな

32 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:18:09.68 ID:Fw+flpIN0.net
よく見たら悪名高き海門なのか、、、大丈夫なの?

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:18:35.88 ID:nLWCpByl0.net
>>13
LED照明長持ちしとるで

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:19:25.43 ID:1h2n+BZv0.net
>>13
出始めの初期に寿命がーとか言ってた奴らは算数もできないレベルだったしな

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:19:51.09 ID:jHeBW8go0.net
M.2は単なる形状なんだよね?

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:19:59.49 ID:XxwBGfcy0.net
M.2(SATA)

37 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:22:52.68 ID:73Z/V7Of0.net
>>29
NVMeはPCI Expressやろ
デバイスマネージャで接続順にみても、SATAには繋がってないで

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:24:16.95 ID:YbbUQnyS0.net
IDEのSSDがほとんど無いから古いノートパソコンのSSD化はM.2に変換アダプタ付けるしか道は無くなった

39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:24:44.77 ID:hVPbw4Wz0.net
何でいきなり直刺しになったんだ

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:28:29.24 ID:d+PvQJ7V0.net
PentiumV 1.3GhzからPentium4 1.4Ghzに変えたら速くなったと言う奴を思い出した

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:28:33.55 ID:2YiscqiH0.net
熱対策は進んでるの?

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:29:21.96 ID:EDaZplDe0.net
NVMe SSDでどうにも認識しなかったからいまだにM.2でもSATAだわ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:29:51.28 ID:yeT28IgL0.net
>>7
口径から違うやんか

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:30:56.43 ID:Vgh7uKkd0.net
M2なんて規格あったっけ?

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:34:33.40 ID:rCD52dRn0.net
俺の使ってるマザーはM2使うとSATAが一つ使えなくなるからな
間違いなく変わらんだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:36:04.05 ID:0gXfTcub0.net
>>34
出始め、mtronのはほんとに壊れた

47 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:36:14.67 ID:qdzYBCru0.net
もうROMを直結だな

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:36:28.97 ID:Nb2zS3t20.net
>>13
プチフリする度買い替えてたけど、周期は長くなってる

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:36:43.07 ID:ahpAcrWz0.net
>>23
そんなんワシに先に聞けやー!ドキドキしたやんけ

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:37:21.91 ID:0gXfTcub0.net
>>42
サムソンだとドライバー入れるけど

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:41:13.68 ID:yilfnMgZ0.net
二台とも起動ドライブだけは3年前からM.2のSSDにしてるので、今はこれが標準的な速度だな

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:41:40.55 ID:Tp1I2BB90.net
m.2はケーブルがなくなるのが一番いい所

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:49:07.11 ID:IqLvcyO60.net
海門なんぞ二度と買わんわ

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:50:38.94 ID:rAOC3Kx10.net
人はそれを変態と呼ぶ

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:52:11.80 ID:K6Wfz4rb0.net
ぱそこんの事は10年前で時が止まってる俺からしたら何がなんやら
メモリ16GBに増設したし、CPUグリス塗り替えたし、
SSD換装してグラボ1050Tiに載せ替えしたからあと15年は戦えるわ

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:52:21.39 ID:b+aBucf90.net
SCSIかSASIか

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:54:15.33 ID:NPqHZhnw0.net
ゲームしなくなってから不満がなくなった。

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:55:07.15 ID:cuy0rGoj0.net
>>13
中韓製の安物LED買っただけだろ

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:56:08.53 ID:ScKpjZbN0.net
m.2に直接ファン当てるようにしないと夏だと熱がマッハで寿命もヤバイ

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:56:43.20 ID:XEj2RVZA0.net
SASIの発展型がIDEだっけか

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 12:57:24.20 ID:0r5oc5Jz0.net
スットロリング経験してねえんか

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:05:17.88 ID:TsfZNu530.net
でも爆熱なんでしょ?

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:07:50.56 ID:8H8l66Bv0.net
>>37
NVMeじゃないSATAのM.2もある

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:12:36.49 ID:kAZVzNXh0.net
そうそう物理的なソケットの名前がM2なんだよな…
混乱する〜

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:15:02.64 ID:2v+4H4NN0.net
HDDからSATASSDは劇的に変わるけど、SATASSDからNVMeSSDは大して変わらない。検証動画見れば、あえて今変える必要ないレベルだなとすぐ分かる

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:15:48.51 ID:rAnZYHy50.net
>>28
SSDいまぐんと値下がりしてる最中だからもうちょっと待った方が良いかも
500GBまでのはこの半年で半額くらいになってる

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:20:06.03 ID:vBjmz+890.net
クリーンインストール直後である事の効果を誤認してるだけ

68 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:23:05.94 ID:ahpAcrWz0.net
データドライブにはどこの何のHDDがいいんじゃ?

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:46:56.96 ID:1h2n+BZv0.net
NVMeのフルスペック出なくていいからPCIe x1のM.2の拡張カード欲しいわ
古いマザボだとPCIeレーンが足らん

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 13:56:47.68 ID:V8yeK2i00.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
BIOSで認識してくれない

71 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:05:08.17 ID:93q9Inqk0.net
>>13
だからアイリスオーヤマは止めとけって

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:07:07.71 ID:vu1HqdWD0.net
何に使って早くなったか書かないドアホ
ベンチマークが早いだけで体感じゃ変わらねぇよ、SATAから変える価値はない無駄無駄

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:08:33.43 ID:uGMqVrYo0.net
>>1
ベンチでははっきり差は出るし実アプリでも一部の場面では体感できるけど
大半の用途じゃそこまで差はつかないだろ

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:14:56.59 ID:vu1HqdWD0.net
SATAから体感で変わらないのは個人、企業、PCショップが散々検証して結果出てんだよ
速くなるのはクソ重いアプリでかなり限定した用途だけだ

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:40:59.49 ID:lfMRmyHX0.net
ノートで省スペースのために使うのはまだ分かるが(熱大丈夫?)デスクトップでsataの倍の金出してまで使うほどではない

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:42:52.85 ID:cbjKcBek0.net
>>71
普通に長持ちしてるよ

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:49:47.88 ID:7Rbp6M1v0.net
半導体事態は細密化が進んでるのに
SLCオンリーのSSDが再び登場しないのはなんでだろう
QLCってHDD以下の速度しか出ないんだろ?

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:52:51.51 ID:l4lmHOWx0.net
ノート向けの規格を流用しているから
マザボに対して垂直に立たずデスクトップPCの容積を全く活かせないのが残念。

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 14:55:28.25 ID:gi78KSwx0.net
前のマザーではマザーの裏側に挿してたが常時50℃
今のマザーだと表側に設置できて専用のヒートシンクも付いてるから40℃行くか行かないか
やっぱ裏側配置は糞だわ

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:02:37.77 ID:qJJLozrP0.net
廃熱の問題がなければm.2良いけど微妙に高い
お金積むならSSDのまま容量増した方が満足度が高いという悩ましさ
もうちょっと安価なら普及しそうだけど

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:16:05.34 ID:Ga+E5kC20.net
サムスン960EVO250G使ってるけどヒートシンク付けて41℃前後

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:16:22.62 ID:1Z02yx9V0.net
(読み書きを)体感できない

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:23:27.48 ID:lRF6758E0.net
確かに速くなるが
発熱がなぁ

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:25:13.75 ID:NhG69bHU0.net
m2はさすがに変わる
音速と光速くらい違うで

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:25:34.35 ID:v479lazN0.net
PC新調時ならいいけど
今あるPCのM2スロットに組み込むの面倒くさすぎる

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:26:34.32 ID:LEH8/OlH0.net
m.2.上でのファイルコピペは一瞬

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:26:38.35 ID:HEpPXobK0.net
熱を解決出来ないならSSDで良いよね

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:27:22.62 ID:vu1HqdWD0.net
>>84
ベンチマークだけはな

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:36:12.75 ID:hw8WbF940.net
熱はもう大丈夫?

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:38:10.63 ID:m3Rde1U60.net
M2は早いやつと遅いやつがあって発熱が凄い云々で諦めた

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:38:32.40 ID:uGMqVrYo0.net
>>89
製品によりけり

WD Blackの新型はかなり速くて発熱も比較的少なめ、大量書き込みで
キャッシュが溢れてもそこそこ速さを維持してるってことでかなりいい感じっぽい

92 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:45:13.98 ID:hw8WbF940.net
>>91
さーんくす
写真数千枚弄るとき読み込みがさすがにssdでももたつくんだよね
いよいよ入れてみるわ

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:50:28.84 ID:sBAHH2F00.net
>>77
んなわけないしDRAMキャッシュ付きもあるし

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:59:05.90 ID:ZFl3kPrD0.net
>>71
いやホムセンで買うアイリスオーヤマLED電球はコスパ最強
某通販大手で買うパナソニックLED電球はときどき品質の悪いニセモノが混じっていることがある

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 15:59:08.61 ID:yUPdqgrb0.net
ハツネツガーっていうけど、ヒートシンクつければいいだろ。いくらもしないし。

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 16:02:34.01 ID:uGMqVrYo0.net
>>95
デスクトップならそれでいいけどノートだとそうもいかないんだよね

モバイルノートの換装用に>>91で書いたWD Blackの1TBを買ったけど
発熱が少なめってのは決めての一つになった

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 16:18:09.61 ID:kmNl710V0.net
M.2はスロットの規格だろ

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 16:19:31.91 ID:vu1HqdWD0.net
でもこれからノートはM.2ソケットのSSDになるって話だけどね
負荷かけなきゃ温度もそれほどじゃないし、eMMCみたいなので不便よりはましなのだろう

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 16:20:31.79 ID:SLm1+nYB0.net
>>71
今の中華はちょっと昔と比べると
格段に丈夫になってきた

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/09(水) 16:20:57.06 ID:RD0jznY20.net
そもそも何で爆熱なの?

総レス数 168
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★