2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺プログラマ不足が深刻、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/21(月) 08:21:23.06 ID:2eLNQb2Q0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ

また、各国のIT人材の年収比較調査でも、日本は年収500万円前後に回答者が集中している一方、
米国では年収1000万円から2000万円の間に回答者が広く分布していることも分かった。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/10/news082.html

544 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:00:04.21 ID:JyZjFHR90.net
>>542
経験とコネがいる世界だな

545 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:02:29.82 ID:O1tFI4UZ0.net
>>542
起業がやりやすく、起業成功率が高い業界である事は間違いないんだが、そのためにはコネがいる。
そして、この事実が零細ソフトハウスを乱造し、多重下請け構造を構成してる。

546 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:05:02.95 ID:Y9hdYpzO0.net
>>543
それは最低要件を仕様化できてないか、
受け入れにミスがあるか、ろくでもない
業者に当たったか、もしかするとあなたが
自分が見知った事例で全部他もそうと
無自覚に思い込むタイプかのいくつかだと思う。

547 :◆4l2Y1K/Gyr/K:2019/01/23(水) 09:11:28.45 ID:ddPRhlSs4
>>492
CE?
そのうちハードのメンテナンスとかもやらされるなら、それなりに役に立つと思う。

548 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:15:17.48 ID:880qHxlZ0.net
>>491
それAI使う必要なくね?

549 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:18:20.88 ID:880qHxlZ0.net
大体AI化っていうけど
既存の老害企業の業務をAI化するんじゃなくて新規にAIを使う企業を立ち上げて老害企業のやってる業務を奪っていくほうがよっぽど現実的なんだよな

550 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:21:42.55 ID:Y9hdYpzO0.net
AIって手放しで業界で長くやってる会社の
ノウハウを吸収できるんだね。コネクションも。

551 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 09:51:04.44 ID:fjCmWgAY0.net
AIでプログラマの仕事奪うってのはソフトウエア業界の壮大なガス抜きだよね。
実際はAIが広まると他の業種にソフトウエアが適用出来るようになって、それを管理、構築するプログラマの仕事は爆発的に増える
それこそ今のオフィスやメールが使えるレベルで必須スキルになりかねないと思うよ

552 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:13:09.19 ID:GymgJpUq0.net
今どきAIとかいう単語使ってる奴は何も理解してないから気をつけろって機械学習屋さんに聞いたわ。このスレ見てると確かに。

553 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:16:28.05 ID:YifX3aXn0.net
>>552
なんて言えば通っぽいの?

554 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:20:16.19 ID:26wArQ330.net
>>8
身の丈にあった規模のものを適正価格で受注すればいいんでない?

555 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:24:12.01 ID:dPRv3TCq0.net
>>506
インド人「アメリカのほうが高給だから、アメリカに行くわ」

556 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:37:35.32 ID:pxgeb27s0.net
>>532
じゃあAI普及しないのか

557 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:38:38.73 ID:pxgeb27s0.net
>>552
皮肉に決まっとるやろ…

558 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:43:41.12 ID:Tz928wMU0.net
AI調教師なるエンジニアは必要になるんじゃね

559 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:53:07.92 ID:UZ2MK5UL0.net
日本海を東海、トンヘなんて記載出来ないよな。普通。

外国人。当方居住地で比率が10%手前。小学校?外国人のお子様が2/3で日本人駆逐ですよ。
数が少ないと我慢出来るが、増えるとダメだ。そんな学区の土地なんて売れない。色々な部分で
我慢を強要させられてる子供、日本人がいることを知れや。

560 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 10:58:50.48 ID:FkGPBEWj0.net
>>537

要件定義をちゃんとするのが世界基準の当たり前なのだが
日本だけはなぜかそれが当たり前になってないから
安易に海外に外注すると、でたらめな仕様書そのままの
製品ができあがるという話。
ガイジの ID:gtI3dNOZ0は理解できなかったようだが

561 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:07:46.21 ID:t8I1cKe/0.net
出向エンジニアで残業しまくりで手取り16万。アホらしくて辞めようと決心したら出向先が直接契約するから残ってくれと言われた。手取り80万になりました。

562 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:14:29.51 ID:JyZjFHR90.net
>>546
5年前ほどにそんなブームがあって、各社が中国、インド、フィリピン、ベトナムを使ってことごとく失敗したのよ。
>>351参照

その要因は>>560さんの通りなんだけど、そもそも大元のクライアントが出す要件がフワッとしてる現状があり、そこらを含めて完璧な設計書を作りあげてLCCに出すくらいなら国内ソフトハウスを使った方が安心確実でローコストってのがナウ状態。

データや評価は中国ベトナムフィリピンだね。

563 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:17:09.26 ID:uEQdvfIF0.net
俺が底辺PGやっていた90年代は働いたぶんだけ残業制限なく付けられたんでそれなりに稼げたけれど
最近はその辺どうなの

564 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:18:03.97 ID:7+dXTJHb0.net
海外に向けた事細かな仕様書を書く手間でモノが出来上がるという

565 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:30:29.80 ID:L3RWPWLS0.net
どんな業界でもそうだけど、多重下請けと派遣業者が無くなれば、もっとマトモになるだろう。

江戸時代の口入れ屋の手数料だって、職を紹介する時だけでしょ?

566 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:33:43.22 ID:JyZjFHR90.net
>>563
ソフトハウス的に残業代を出した方がお得なので残業代をケチらないのがこの業界。

真っ当なソフト屋は普通の会社員なので普通に残業が出る。

一般派遣として企業に派遣されるケースも多いけど、この場合の派遣元は時間で金を貰い、これをピンハネしてるワケデ、この場合、固定給として残業を制限されるより、青天井でガシガシ働いて貰った方が儲かる。

567 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:40:45.33 ID:JyZjFHR90.net
>>565
おっきいプロジェクトは自然と4次請から始まるんだけど、この構造は、まあ仕方ないさ。
>>331参照

銀行が発注する場合、その銀行のソフト部門が別会社になってるため、ここにアホみたいに高い単価で出すんだけど、搾取と言うより税金対策。
銀行は大手コンピュータメーカーに出すけど、ここもソフト会社を持ってて、同じ理屈で高額単価になる。

4次からが適正額と考えればいい。

568 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:45:43.29 ID:FFAYbipN0.net
まあ人手が足りないってことは単価が上がって良いことやん

569 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:48:34.30 ID:w3nFffuZ0.net
GitHubにiPhoneやAndroidアプリとFirebase 連携するアプリ公開してるだけで、7〜80万円/月をこえる案件のオファーが途切れずに来るんだから、ほんと足りてないんだと思うよ。

570 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 11:59:42.38 ID:MEWlVHJo0.net
海外に丸投げするだけだろ

571 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 12:14:11.33 ID:26wArQ330.net
>>569
まじで?まあ公開してない今でも人手足りてないから案件増えても困るけど

572 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 12:28:59.43 ID:Rf2dqSL90.net
>>501
しかも多段伝言ゲームだから正確性に欠けるのと中間にいるのが理解できていないから回答もぁゃιぃ事になる

573 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 12:29:48.65 ID:Gw/34ub20.net
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547953440/l50

574 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 12:55:42.88 ID:NAosCLBz0.net
あと10年すればAIがそれなりのもの作るようになってるんじゃね

575 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 12:56:56.03 ID:Y9hdYpzO0.net
>>574
ねえAIってなあに?

576 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 13:05:07.14 ID:NAosCLBz0.net
適当に言っただけだ詳しい事は知らねえ
知りたきゃ自分で調べて

577 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 13:25:40.56 ID:L3RWPWLS0.net
>>567
一次〜三次は何をやっているの?

只の業務分担なら、元請けと同じ賃金で無ければオカシイし、仕事を下流に流すだけなら無くても構わない。

仕事の多重化は、効率的にも無駄だし責任の所在も曖昧に為る。大きいプロジェクト程顕著に現れる。

原発作業員が典型的な例。

578 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 13:35:33.54 ID:3jqwq/S/0.net
特許庁最適化で8次受けでやってた
東芝はそびえ立つ糞だよ

579 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 14:45:03.87 ID:l7hTBEgh0.net
>>577
一次は単なる受注屋
二次は言語や環境のの選定屋
三次は要員の手配屋

580 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 14:48:20.27 ID:vG8MLuLi0.net
>>577
1次は銀行のソフト部門が系列会社になってるだけ。
なので、実際にはここが発注元。
銀行のソフト部門だと考えて構わない。

二次は納入するハード会社なのでソフトは扱わない、メーカーのソフト部門がこれまた系列会社になってるだけ。

後は経理上の話だけなので、銀行がコンピュータ会社に発注したって言うだけで3次までを形式的に消費してる。

仮に系列会社になってなかったとしても4次以降の単価に変化が出るって話ではない。

581 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 14:49:40.27 ID:k+ZfthwL0.net
派遣とか二次下請けとか中間搾取禁止すれば、人で不足一気に解決

582 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 14:54:13.46 ID:vG8MLuLi0.net
>>581
>>580参照
変わらない。

上の例で3次のメーカー系列ソフト会社は仕様をまとめ、大手ソフトハウスに得意な部分を振り分ける。これが四次。
四次各社は自社と特定派遣からのメンバーを自社に集めてプロジェクトを立ち上げる。

この特定派遣が五次だけど、比較的大手の派遣社員になる。
この中には(ホントはダメだが)個人経営が混じってて六次を構成する。

ただ、六次でも時間単価で3000円は行くよ。

やっすいのはデータと評価。

583 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 15:57:54.22 ID:YIUW24JC0.net
低賃金プログラマー集めて効率的なん?

584 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 17:49:37.35 ID:jFobt/0h0.net
なんでかプログラム優秀なのが一定数いるからなあ
優秀な下請け減って苦労するかと思いきや、案外なんとかなってるんだよね
若い子とか吸収早いし
逆にプロパーのシステム部門がやばい
若い子がすぐ辞めちゃう

585 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 18:03:53.88 ID:vG8MLuLi0.net
>>583
データとか評価じゃね?

データっても、凝ったシステムだとスクリプトと言っても過言じゃないシロモノなのでド素人には鬼門。
そこで底辺プログラマが担当するんだけど、そのシステムでしか通用しないスキルにならない仕事になる。

586 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 21:12:13.62 ID:IKwYjfn70.net
自社運営自社開発は楽

587 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 21:43:29.07 ID:Nedwc2eQ0.net
>>586
禿同。

メーカー系大手SIerから東京転勤が嫌で今の零細に転職したけど、残業も休出もほぼねーわ。
転職先探して面接受けてる時に、別の会社からは役員待遇で迎えるからとか言われたけど話聞いてる限りブラック臭しかしなかったから蹴ったわw
いくら給料良くても客先常駐とか長残とかノーサンキューだわ。
元の給料からすると、休出と残業が無くなった分くらいは給料減ってるけど、まぁ十分な額はあるし。
のんびりやれて良い環境だわ。

588 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 22:21:42.64 ID:/OsbH7ll0.net
肉体労働の方が年収いいし、
プログラムは割が悪いし趣味や副業でいい

589 :名無しさん@涙目です。:2019/01/23(水) 22:33:39.28 ID:BEjZzlMR0.net
>>48
忙しい原因は仕変とか仕様が固まらないとかじゃないのかな?

590 :sage:2019/01/24(木) 05:38:26.22 ID:zlmUPcmC0.net
>>177
コミュ力って言う言葉で表現している事が互いに違うものをイメージしてない?

a:事実を正確に伝えたり聞いたりする力と
b:雰囲気を盛り上げたりユーモアやお笑い的な能力と

aの方の能力はプログラマで有ろうが何で有ろうが必要

591 :名無しさん@涙目です。:2019/01/24(木) 05:44:09.36 ID:ETbSYOFW0.net
なんかこの国の今迄うそで偽りだった部分がボロボロ真実の元に暴かれて来ているな!
学校の歴史で習った第二次世界大戦の色んな所がうそだらけ!明治維新なんか6割方歴史で
習った事がうそだらけ!元海外の日本大使館の大使だった人が詳しくYouTubeで説明している!
今の糞官僚共が国民から税金を搾取する為に何十年も前から改竄捏造して来たのが国会でも明らかになった!
国民に選ばれた国会議員が自分の金儲けの為に平気で国民にうそだらけ!
この国は相手にうそをつくのに麻痺している! 糞官僚共の出すデータや数値も捏造、改ざんのうそだらけ!
公文書偽造は犯罪だろうが! 国民の税金を貰っている奴らほど一般の国民よりも刑事罰は厳しくしないとおかしいだろ!

592 :名無しさん@涙目です。:2019/01/24(木) 05:56:42.66 ID:Q1ZHLrBk0.net
>>21
余裕だわ
東京来い。未経験だから年収300万で突っ込まれるぞ

593 :名無しさん@涙目です。:2019/01/24(木) 08:03:11.78 ID:GXwMTh2O0.net
>>578
官公庁案件は堅いからいいんじゃね?と言うわけではなく多重の底辺にとってはクソそのものになる地雷案件

総レス数 593
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★