2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4月1日から有給休暇5日義務化 違反した経営者に懲役6ヶ月 働き方改革法案

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 14:15:55.28 ID:YJnnIlRx0●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
2018年6月29日に成立した「働き方改革関連法案」により、
2019年4月1日から使用者は10日以上の年次有給休暇が付与される全ての労働者に対し、
毎年5日間、時季を指定して年次有給休暇を取得させることが義務付けられました。

具体的には労働基準法第39条に以下内容が追加されました。

年に10日以上の有給休暇の権利を付与した労働者に対し、
そのうち5日間は基準日(注1)から1年以内に、
労働者ごとに時季を定めて取得させなければいけない。

ただし、労働者が自ら有給休暇を取得した場合や、
「年次有給休暇の計画的付与制度」(注2)
により有給休暇を取得させた場合は、
その日数分は上記の義務を免れる。

2019年4月以降、
最低5日は社員に休暇を取らせないと労働基準法違反となりますので、
6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられます。

https://workit.vaio.com/i-paid-vacation-mandatory/

130 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:09:17.59 ID:qAoiMcfo0.net
>>1
>年に10日以上の有給休暇の権利を付与した労働者に対し、
>そのうち5日間は基準日(注1)から1年以内に、
>労働者ごとに時季を定めて取得させなければいけない
18年ぐらい働いて年に7日しかないんですが、どうしたら10日以上になりますか?

131 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:09:42.01 ID:j4TfI8wZ0.net
>>129
お抱えの社労士弁護士に確認してやってんだから問題なしなんだよ

132 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:10:13.26 ID:LzDHj6qD0.net
なんでここまで決められなきゃならないんだよ

133 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:10:18.62 ID:08gAhYRt0.net
アキバの中小勤務だが休めないから有給出して働く。

134 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:10:21.56 ID:B7/OJnZN0.net
>>130
フルタイムで働けばいいんじゃね

135 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:10:48.02 ID:U/Pfu5VqO.net
>>110
これイヤだなぁ…
万が一労災とかあった場合どうするんだろ?

136 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:12:16.37 ID:j4TfI8wZ0.net
>>129
お抱えの社労士弁護士に確認してやってんだから問題なしなんだよ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:17:36.40 ID:O1h0JO9x0.net
働くテロを起こせるわけか

138 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:18:14.87 ID:twFc0fQi0.net
>>3
盆とGWなか日にくっつけてとれや!

139 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:39:18.57 ID:i8YjwzTy0.net
俺はJA勤めだけど夏休みと職場離脱(週休み)があるから影響なしか

140 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:49:31.58 ID:bx9BGxfT0.net
>>136
就業規則の不利益変更だから問題はある
作り話だろうけど

141 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 21:51:05.45 ID:k9Z6Bxq90.net
>>139
JAの農機具整備の人って田植え時期と稲刈り時期以外は休みなの?
日曜日もゴールデンウイークも無い感じだけど

142 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:08:07.47 ID:BXtxsq+B0.net
代休の代わりに有給取れって言われたらどうなるの?

143 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:25:41.04 ID:gx07igRr0.net
>>96
まじかー
損した気分

144 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:27:46.27 ID:i8YjwzTy0.net
>>141
部署が違うから詳しくは知らないけど
田植えや稲刈り以外に耕運作業もあるし、作物ごとにマイナー農機は山ほどあるから
それらの作業期や繁茂期も作物によって違ってて、業務的には年間に分散されてると思う
あと一応は自動車の整備とかもやってたりする

まぁ極端に暇な時期はないと思うよ、多分

145 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:31:06.41 ID:9/nD89+a0.net
>>97
確か、監督官って全国で4000人ぐらいしかいないんだよな
事業者は550万ヶ所もあるのに
一方、国税は5万人ぐらい居たはず

146 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:50:08.38 ID:3gzQTmce0.net
>>75
従業員数×30万だよ

147 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:50:48.95 ID:pRsd1Aik0.net
ウチの会社なんて有休申請したら上司に呼び出されて、『何で休むんだ?』みたいな事言われて『私用です!』って言ったら、『だからお前はダメなんだ!』とか説教を10分ぐらい言われる。
さらに賞与で皆勤手当3万円プラス有休1日あたり3万円減額というとんでもないブラック同族会社である!
だから5日義務化なんて絶対反対!

148 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 22:52:26.58 ID:jfWBda2V0.net
日本は世界一祝日が多いんだから有給なくていいじゃん

149 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:07:25.01 ID:xDn9EZsU0.net
計画有給でもいいというのがポイント
暇な時期に強制で有給になる

150 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:08:22.19 ID:Qg35LG2H0.net
これ、仮に罰則が適用されて経営者が禁固半年間やってる間


会社存続できるんか?

151 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:09:22.25 ID:BXNjfEXf0.net
有給消滅させたら罰金にすべきじゃね?
俺はまだ入って数年目だけど
先輩方が1日も使ってないんだがどう考えても年間20日貰ってるはずだし
消滅してるだろ・・・

それって会社が給料払ってないことと同じことじゃないか?
なんで問題にならないの?

152 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:18:00.91 ID:9/nD89+a0.net
経営者が有給取っても職場が回る体制を整えていない、整えられる知恵もない、整えようという意識もない、整える以前に企業の体力がない

杓子定規に適用したら潰れる会社も出る
皆んなが皆んな転職できる能力がらないから、泣き寝入りして従っている

こんな感じだろうな

153 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:19:56.76 ID:QvMK8KIF0.net
ダミーで雇われ社長を立てるだけじゃね?

154 :名無しさん@涙目です。:2019/02/03(日) 23:43:58.87 ID:UESAkMQd0.net
皆勤手当は法律で禁止にしてくれよ。
中小企業は有給とったら皆勤手当減額するブラック企業が多いって事、知らんのか?厚労省はちゃんと仕事しろよ!

155 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:20:22.23 ID:+Q/HzNSL0.net
>>149
これ
元から有給取れてる企業にしてみればいいとこ無しな改悪

156 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 00:56:44.45 ID:ESaICpye0.net
残業未払いや休日出勤の支払いも代休も
消化させず消滅させてるようなのを
厳罰化するのが先だろ

157 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 01:05:04.32 ID:kkpF06Tj0.net
ほんとに日本を壊したいんだな
今の政権は

158 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 01:21:17.48 ID:iKvKDYEg0.net
有給の消化率上げないと実は危ないのは経営側の方なんだよね
有給の申請は原則断れないから(代わりの有給日を用意できるなら断れる)、日頃からこまめに有給消化させないと退職者とかが全員まとめて「有給使い切ります」って言い出したら詰む
今は何でもググれる時代だからそういう知識もあっという間に広がる

159 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 01:30:50.10 ID:L5kh4AAv0.net
>>158
積むもクソもなくて、俺は8人いる部下の2人くらいは
いつ1ヶ月くらい居なくなっても大丈夫なように
奥の手を準備して生産計画を立ててるよ

160 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 02:05:57.54 ID:BFg9YOEd0.net
>>24
法的に正社員扱いなら有休が無い会社は存在しない

161 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 06:12:36.77 ID:iY/dw6pb0.net
>>94
従業員がキレて辞めた時に通報されたら責任者そのまま逮捕になるからリスク高すぎる

162 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 09:04:23.14 ID:836o+Plu0.net
銀行員とかでもすでにやってる

163 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 10:51:04.14 ID:cxv6ycTc0.net
今まで与えてた盆休みとか
年末年始休みとか
これからはそこ有給ってあてようとする
アホが多いい

164 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 12:39:15.62 ID:wlRHN3jG0.net
>>163
それ合法なんよ
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kinrou/dl/101216_01e.pdf
年次有給休暇の計画的付与制度って言って
36協定と同じく労使間の合意が必要で、実施する際は労基署への届出が必要だけど

165 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 12:47:48.26 ID:30xTlFL40.net
>>107
うちそうだわ
辞めようかな?

166 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 13:39:31.44 ID:PbaXSKFp0.net
社長は6カ月も休み貰えるのか

167 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 13:48:23.41 ID:J3CuVlAL0.net
>>4
これやね。
なにこのザル法w

168 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 13:59:33.29 ID:ZvfRP7gz0.net
2ヶ月に1回は有給消化しろよってことだろ
余裕だろ

169 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 14:10:33.23 ID:j1dy0FV40.net
>>165
ほんと萎えるよな
うちは盆とかが出勤日になって有給奨励日だとよ

考えたヤツ、死ねよ

170 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 18:55:07.48 ID:Wji1pf280.net
>>22
土日くっつけて9連休の方が良いよー

171 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 19:04:13.56 ID:hwBy760r0.net
5日じゃなんの意味もない
仕事しましたってポーズとるための法案

172 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 21:27:11.78 ID:836o+Plu0.net
お盆なんて休みでも何でもない銀行も役所も通常勤務

173 :名無しさん@涙目です。:2019/02/04(月) 23:43:31.28 ID:3kUMypOW0.net
>>170
9連休は日があるからとダラダラ過ごして、結局3連休分くらいしか休みを満喫しないから3連休が沢山欲しい。。

174 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 06:38:44.35 ID:2gfMhUhm0.net
>>4
これ有効ならなんの意味があるんだこれ

175 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 06:55:31.27 ID:tc8uBuuq0.net
お盆や年末年始の一部はカレンダーでいう休日扱いではないんだよ。
弊社では社員への便宜を図って年休扱いになってる。
有給の自動的な強制消化だな。

176 :名無しさん@涙目です。:2019/02/05(火) 07:55:31.51 ID:HmQDO4s60.net
>>134
>>130だけど正社の一応役職もついてるんだ

177 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 08:12:09.56 ID:EvzBg13Y0.net
サービス残業と始業開始前の出勤も逮捕しろよ

178 :名無しさん@涙目です。:2019/02/06(水) 10:59:37.41 ID:7PSST+uW0.net
有給とらすけど
休日減らすわがOKなら
何の意味もねーだろ。

パヨども ここは攻勢かけていいぞ。

総レス数 178
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★