2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性カップル「同性同士の結婚を認めないのは違憲!」 日本国憲法第24条「婚姻は両性」「夫婦」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 14:18:30.84 ID:6rLPcbfm0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
同性婚求め13組が一斉提訴 「自由侵害し違憲」

 国が同性同士の結婚を認めないのは、憲法が保障する婚姻の自由を侵害し、法の下の平等にも反するとして、同性カップルが14日、
国に損害賠償を求めて札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に提訴した。原告側弁護団によると、同性婚の合憲性を問う訴訟は初めて。

 原告は、8都道府県に住む20〜50代の同性カップル計13組(札幌3、東京6、名古屋1、大阪3)。
男性カップルが8組で女性カップルが5組。今年1〜2月、各自治体に婚姻届を提出したが、いずれも受理されなかった。

 法務省民事局は「訴状を受け取っていないためコメントできない」としている。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019021401001208.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021401001170.html


日本国憲法第24条
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC24%E6%9D%A1
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

439 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:13:13.14 ID:dih68iHL0.net
>>438
男性と男性でも両性と言えるからなぁ

440 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:13:28.72 ID:tDBmyzmaO.net
なんでホモが賠償請求とかしてんの?

NHKはその部分だけ声小さいし

441 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:14:44.46 ID:qLPPeK6D0.net
なんでこんなに喧嘩腰なんだろ
LGBTの皮を被ったただのパヨクだからか

442 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:15:33.09 ID:ByX2z51N0.net
前後の文脈が読み取れないのはアスペルガーの特徴だっけ

443 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:15:53.78 ID:SaoeuUft0.net
なんか日本語が不自由な人がいるから両性の意味を調べてきたぞ
@男性と女性。雄と雌。「―の平等」
A異なる二つの性質。

444 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:17:07.44 ID:IrDwqfdl0.net
病気を拡散しまくって
権利、金までよこせってかw
ゴミ以上にゴミやないか

445 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:20:45.36 ID:ulKs8JAN0.net
アリストパーネスの男女を思い出したわ
神を凌駕する能力を持つ男女の力をそぐために
神は2つに分けて人間の男と女に別けた
そのためその片割れを求めて男と女は
引かれ合うのだと言う

446 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:22:47.49 ID:ZK1EnnTL0.net
ゲイに権利が認められれば
ゲイは住みにくい世の中になるよ
野放しになってること全てに法の網がかかるから
銭湯だのジムで逮捕者続出だろうな
もう差別だなんだと言えなくなる

447 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:23:23.40 ID:Rzs5hdB20.net
憲法違反未遂

448 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:25:44.36 ID:5wrWE0WA0.net
>>412
むしろこれからの世の中はそのパートナーシップ制度が必要だろうな
独居老人同士の寄り合い制度として結婚とは完全に別物の何かが無いと孤独死問題が洒落にならなくなると思うわ
お前らの成れの果てに若いマンパワーを割いてる場合じゃないし
老人同士で解決しあえるシステムを作らないと

449 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:30:11.53 ID:srhfLWMD0.net
調子のんなよゲイ共気持ちわりいんだよ

450 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:35:26.82 ID:bY9xwu/l0.net
子孫を残さない婚姻なんて意味が無い、人類を破滅に導くだけ
婚姻せず子孫残すほうがよほど健全だわ

451 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:35:39.42 ID:qLPPeK6D0.net
>>448
それは分かる
結婚せずに爺婆になったら結婚せずに仲のいい友達と身を寄せ合って暮らしたい
結婚しなかったら孤独死ほぼ確定は辛い

452 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:40:07.46 ID:eVZpHe4p0.net
ホモを保健所で殺処分できればいいのに。

453 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:40:44.47 ID:Na36odp/0.net
>>75
一方で同棲して結婚しない男女カップルって

454 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:44:52.45 ID:B1EzzGlC0.net
NHK国賊テレビで「海外では認められているのに何で日本だけ?!」みたいに言ってて、本当にバカだなと思いました

じゃあ他国がレイプ淫行を認めたら日本も追随するのかよ

間違った行為「海外もやってるよ」と真似する必要なんか全くないんだよ
国家間の協力にも関係がないのだし

日本は日本で考え他国の間違った部分は「それは間違ってる。日本国内の事は独自に決定します」とやらないとダメ

455 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:50:09.68 ID:ZTuq3zxt0.net
何で頑なに改憲は拒否するんだろうなぁ

456 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:54:27.57 ID:jKA4EjlS0.net
自分がただの変態だという自覚がないのかね?
LGBTとか変な略語使って養護するバカがいるからこういう輩が出てくるんだよ

457 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:54:35.35 ID:Y0lpgqce0.net
いい加減、LGBTのゴリ押しとかそろそろ潮時で良いんじゃねーの?
特にLGBは揃いも揃って病気でもなくただの変態趣味の連中だろ。

458 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:57:13.79 ID:OrOBLDhE0.net
どうやら今回国を訴えた禿げホモ
ハッテン場で性 交 の果てにHIVになったやつだって
ゲイの中でも、こいつおかしくね?って声

459 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 23:57:17.02 ID:iVb3qV+y0.net
謝罪と賠償を要求するニダ

460 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:00:56.60 ID:/tpXmO5e0.net
少子化急加速

461 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:07:44.44 ID:IT0IRs+20.net
男でも女でも性別問わず結婚、同性のビジネス婚OK。
仕舞いには犬と結婚させろとか言い出す変態も出てくるんじゃね
国ぐるみでホモレズ増やしてどうすんだよ

462 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:10:11.08 ID:hniAAGhb0.net
結婚することによる優遇措置を一切適用できないようにするなら別に構わんけど
どうせそれをすると法の下の平等ガーとか言い出すんだろ

463 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:12:50.99 ID:rY7BSznI0.net
契約的には内縁関係も認められることもあるわけだしそこらで妥協せざるを得ないのでは?
とは思ったけど9条を変えるための前哨戦として安倍ちゃんやってきたりして

464 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:13:48.51 ID:oZ7uNz0s0.net
同性婚って自分で言ってるんだがww

465 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:17:37.87 ID:VlN+aRMu0.net
同性婚を合法にすると、医療保険にHIV感染保険とか追加されそうだよな。ぞっとするわw

466 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:20:16.93 ID:uS+ysKl50.net
>>451
死んだら一律財産を国に没収やら全く接点がなかった遠縁に取られるよりは世話になった友達とかに残せる方が良いわな

467 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:23:33.52 ID:oqiew8VT0.net
神「人間どもオワタ。。。」

468 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:24:47.33 ID:Fb5ugiwA0.net
>>6
男女以外の組み合わせをすべて認めないから公正公平なんだよ
絵との純愛を否定するレイシストは殺すべきか?

469 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:25:04.04 ID:DQHdpoP+0.net
改憲しろってか

470 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:27:05.55 ID:tmsGrJFR0.net
ここまでくると牛や山羊と結婚を認めろになりそつ

471 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:27:29.85 ID:IT0IRs+20.net
変態だらけの気持ち悪い世の中
同姓婚は少子化を加速させるだけ

472 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:29:04.25 ID:0lso4R+E0.net
そのうち、3人で結婚させろとかも出てくるんだろうなァ…。

473 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:31:03.27 ID:L35ZnDMF0.net
両性は男女に限定する言葉じゃないとか知恵遅れみたいなことを言うキチガイがいるけど
じゃああいつらにとって両性具有ってのはチンポが二本生えてんのも両性具有って言うのか
どうかしてるわ

474 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:31:32.28 ID:aaIV+s5J0.net
>>463
内縁関係みとめられるのは10年くらいかかるっけ?
それだけ長期間共に暮らせてる人だけが文句言うならまだわかるがな
渋谷同性婚第一号も結局すぐに離婚したし

475 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:32:20.43 ID:L35ZnDMF0.net
>>439
だからいえねえって
チンポ二本生えてるやつを両性具有っていうかよ

476 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:33:13.45 ID:5Zf3RQal0.net
>>475
なんと奇遇な!

477 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:33:55.90 ID:IT0IRs+20.net
同姓婚を認めるなら、実の娘との結婚や飼い犬との結婚も認めてくれよな
パートナーなんだから同じだろ

478 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:34:20.49 ID:JLjcMk3u0.net
>>473
貴公が賢者か

479 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:34:34.62 ID:8Ytxkm5i0.net
>>1
憲法24条が違憲
はい論破

480 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:34:36.93 ID:aaIV+s5J0.net
>>439
両生類は水と陸で生きるから両生類だぞ
水と水で生きる魚は両生類とは言わないだろ
両〇〇は別々のふたつだよ
変な日本語やめろ

481 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:35:54.40 ID:34BvAyH00.net
こういうやつらってとりあえず違憲といえば自分たちの主張が認められると思ってるよね

表現の自由をふりかざすマスゴミとか

482 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:38:59.41 ID:BzKlR+j30.net
>>2
その通り。改憲を訴えていかないとおかしい。

483 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:41:08.61 ID:+eYGymQz0.net
最近勢いのある新しい価値観を持ち出して今までの価値観に対して賠償請求するのが糞
認めてくださいくらいならまだ許容できる

484 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:41:15.46 ID:AY6JPBCU0.net
両性が一対一とは定義されていないとか言いそう

485 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:41:38.07 ID:/1mf9OBb0.net
>>22
LGBT全部ただの精神病です
趣味趣向じゃなく狂ってるだけ

486 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:41:44.11 ID:6gNlbEt90.net
これは本当にやめてくれ
同性愛を否定する必要はないけど、社会がこの生き方を肯定するのは異常だよ

487 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:42:51.21 ID:aaq9u+1t0.net
同姓婚では子どもが生まれない。

この言葉の意味を、よくよく理解してもらいたい。

488 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:43:59.98 ID:/1mf9OBb0.net
>>439
男性と男性なら同性だろw
アホかwww

489 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:44:30.10 ID:6gNlbEt90.net
海外で認められてるというのも一部の国だけじゃね?
普通に考えれば宗教上同性愛を認めない国も多そうだけど

490 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:46:26.02 ID:2tWAy0+v0.net
死刑になる国もあるし、同棲しても問題ないんだから
夫婦にまでなろうとするなって

491 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:46:36.54 ID:XFRZZde70.net
どっちでもいいがキモいので
視界に入らないでほしい

492 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:48:07.09 ID:gtqqz0lr0.net
なんで同性愛毛嫌いすっかな?
ここ乗り越えないとルッキズム否定まで世間は進まないぞ
おまえら、やっと救われる目が出てきたのに

493 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:50:27.16 ID:Fo0NbRxk0.net
何で野党は改憲求めねえの?
解釈でどうにかするのを批判してたのはどこのどいつだ

494 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:51:14.25 ID:L35ZnDMF0.net
同性愛はなにも身体的な魅力だけで差別されてるわけではないだろうに
お前はルッキズムっていう覚え立ての言葉をなんとなく使いたかっただけだろ

495 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:51:26.61 ID:+eYGymQz0.net
俺と同じ家系図の行き止まり
100年200年命が受け継がれる可能性のある夫婦と同列だと思う方が傲慢

496 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:55:18.02 ID:IT0IRs+20.net
>>486
ほんと、その通り
男なのに女になりたいとか、女なのに男になりたいとか、仕舞いには私は本当は異性として生まれてくる筈だっただの。無茶苦茶言ってるだけ。
変態同士で変態やってる分には構わないけど、世間から差別を受けてるだの、特権を認めろだの、ほんと、どうしょうもない連中。

497 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:57:28.39 ID:6gNlbEt90.net
税制優遇されたいみたいだけどさ
独身だって我慢してるんだぞ

てめぇら同性愛とはいえパートーナーいるんだから、生活は独身より楽だし、精神的にも恵まれてるだろ

真に救済すべきは同性愛よりもぼっちなんだよ!!!

498 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:58:22.56 ID:r2jaOMhp0.net
どこでもオッスオッスで子供がいる場所を病原菌で汚染するホモが
>>439みたいな世迷い言をほざくスレか

おまえら変態性欲者はなんで結婚にこだわるの?
一般人とは違うことして平気なんだから結婚制度みたいな
常識にとらわれなくてもいいやん

差別だなんだわめいて大多数の良識ある国民に
変態性欲を押し付けてくることこそ、差別だろ

差別を卑怯者の盾にすんなよ

499 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 00:58:46.66 ID:aospKmIV0.net
結婚は男女のモノ、ならば矛盾なく事を納めるにはには同性用の家族化制度を新しく作るのが良いんじゃね?
子供を作るのは基本ないから税優遇や手当ては無いに等しいだろうけど

500 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:00:14.71 ID:pl3iKFcF0.net
>>493
だよな?
憲法改正しないで結婚認めたら、それこそ自衛隊と同じ状態なのにな

501 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:01:35.48 ID:gtqqz0lr0.net
>>494
人種による差別はいかんてのはコンセンサスできてるよな
出自や職業や性差よる差別も
こうやって一つ一つ乗り越えきて今の自由な社会があるんだろ?
そして今なお様々な差別で生きにくさ感じて人達がいる
より自由な社会を求めてチャレンジしていけば
例えば、おまえみたいに顔面や立ち振舞がキモいなど、見た目に問題がある人間も偏見なく受け入れられる社会になるかもしれんって言ってんのに
おのれの不幸ゆえに他人の足引っ張ってちゃ、幸せになれないよって話

502 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:02:12.37 ID:IZWny9Ga0.net
こういう活動する人ってなんで英語のプラカード持ちがちなの?
本当に法律変えたかったら選挙権あるのは日本人なんだから、わかりやすく日本語で書けば良いのに。
同性愛者じゃなくて、活動してる自分が好きな自己愛性者だろ

503 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:03:38.34 ID:Nlx2pUVM0.net
ひたすらキモい

504 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:04:28.46 ID:0/8BUT9F0.net
同性同士で結婚したいと考えるのは病気だろ

505 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:04:40.38 ID:JLjcMk3u0.net
>>501
言い出しっぺのお前がめちゃくちゃ差別して偏見持ってるから無理だろ

506 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:07:47.88 ID:AU6ZQyGP0.net
訴えを起こす前に

親兄弟に同性カップルであることを認められてから、人前に出てきてほしい。

お父さんお母さん、腰抜かしてなかったか??
そこを飛び越えて、国に文句を言って憲法変えて
それからお前らの存在を正当化しようとしてるからおかしなことになってるんだよ

507 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:07:49.42 ID:L35ZnDMF0.net
そのうえバカだからルッキズムそのものに脱線してやがる
頭狂ってんな 何のスレだと思ってんだよ

508 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:12:01.71 ID:6SquHMdL0.net
婚姻は両性の合意にのみ基づいて成立って書いてあるじゃねえか
結婚したけりゃ憲法改正を訴えろ

509 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:14:01.62 ID:Y7q19FgR0.net
同性婚を認めない論理的な理由は何一つない
早く認めるべき

510 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:18:16.52 ID:gtqqz0lr0.net
>>507
ごめんよ、ちょっとからかっただけなんだ
大丈夫、君は少し個性的なだけで充分魅力的だよ

ホント見た目だけ人を判断しちゃいけないよね
みんな幸せに暮らせる権利があるはずだもんな
たとえ見た目が個性的でも
たとえ異性を愛せないとしても
アニメの美少女に恋をしてもいいじゃないか
オッサンがオッサンに恋をしてもいいじゃないか
当事者同士が結婚したいなら祝福してあげようよ

511 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:18:54.90 ID:mCMx0GJo0.net
嘔吐した

512 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:26:47.74 ID:L35ZnDMF0.net
脱線してるつってんのに長々何言ってんだこいつ
病気じゃないのか

513 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:27:31.51 ID:CKIG7lMX0.net
いい加減鬱陶しい存在になってきたな

514 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:29:18.54 ID:zy6Rwx050.net
ポリコレに媚び始めるとどんどん調子にのって国が壊されていくからな

裁判も通さずポリコレ連中のでかい声で人が裁かれるようになった欧米見てたら
ポリコレのヤバさがわかるだろう

515 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:29:30.26 ID:Y7q19FgR0.net
同性婚しようね、、、

516 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:30:09.57 ID:CtgSwM/Q0.net
夫婦別姓の、足掛かりにしようとしている勢力。日本国は、おしなべて平等です、お構いなく。

517 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:31:29.16 ID:JexQ1t5/0.net
>>422
事実婚にも同等の優遇措置を求めればいいのでは?

518 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:33:17.64 ID:l+SXC+Ll0.net
国にとって経済的メリットがあればすぐやるだろうな
何かあるか?里親させたり?でも同性カップルはすぐ離婚しそうだが

519 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:36:03.60 ID:WmrcqdP00.net
>>2
両性の方に目が行きがちだけど、この「婚姻は」という部分こそ問題の本質。

この「婚姻」に「同性婚」が含まれてるという解釈だと同性婚を禁止することは明確な憲法違反になる。

520 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:38:57.18 ID:zXEf1vZm0.net
自由だ!権利だ!と騒いで結婚式まで挙げたのにその恋人と別れた議員

尾辻かな子 議員

https://youtu.be/Gf_ZrODm0MQ


おままごとなんだよこいつら

521 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:41:06.02 ID:TUDo09p80.net
請け負った弁護士って無知なの?


問題提起が本筋ではあるだろうけど日本は遅れてるからまだまだ時間かかる

522 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:42:51.81 ID:Y7q19FgR0.net
>>520
男女夫婦の離婚率だって同じだろ

523 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:44:23.93 ID:TUDo09p80.net
ちなみに憲法に記載されてる両性っていうのは異性のこと。
解釈でどうにでもなるとか言ってる間抜けがいるけど中卒?

524 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:44:25.91 ID:Y7q19FgR0.net
>>521
時間がかかるからといって先送りしてたら何も進まないから、君より無知ではないかと思う

525 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:47:52.02 ID:TUDo09p80.net
政府からしたら急いで整備するほどのことでもないからな。
日本の決まりが嫌なら海外で結婚することも可能だし。
郷に入っては郷に従え。この問題だけがすべてじゃなくて国がもっと優先すべきことはたくさんある。

526 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:49:10.55 ID:xsdpVh270.net
>>499
それしかないよな
男女間の関係を想定して作られた婚姻に乗っかろうとするのがそもそも無理がある

527 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:50:21.64 ID:IIVwLInD0.net
なんのための結婚か

528 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:55:29.87 ID:gtqqz0lr0.net
憲法が言う両性の合意のみってのは
要するに当事者二人が望んだら婚姻できる
逆に婚姻を望む二人を妨げるものは如何なるものも
あってはならんということ
七十年前だから同性婚は想定外だったから両性となってるが、つまりは結婚を望む二人のことで、この場合は男女と限らない
かりに憲法が同性婚を理由に婚姻を認めないとなると
憲法自ら憲法の求める婚姻の自由を妨げる状態となり
この場合は憲法の意思を尊重するのが正しい

これは
9条二項の戦力不保持と同じで
字面そのとおりではなく憲法の求めるところを汲み取るべき事案である

529 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:55:59.54 ID:Y7q19FgR0.net
>>525
Aする暇があるならBしろと、無関係なことを持ち出して否定するのは言った時点でバカ認定されるから気をつけたほうがいいよ

530 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 01:58:39.83 ID:25LNXaEw0.net
こいつらは憲法改正に賛成なんだな

531 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:02:12.70 ID:Ln4p324w0.net
両者の合意にすればいい

532 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:03:51.68 ID:+ISvNQd20.net
だんだん愛し合えるんだったらもうだれとだれでもいいんじゃね?みたいな気になってくるな

533 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:10:32.60 ID:r2jaOMhp0.net
そして、少子化は加速する



同性愛者は生命を紡いでいくという生物の真理を己が欲望のために捨てたダニ以下の存在

534 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:14:51.27 ID:AH2LXYGo0.net
認める必要なんてない
嫌なら海外移住すりゃいい
同性愛やら性不一致とか一時の火病と変わらんわ

535 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:20:17.36 ID:Y7q19FgR0.net
>>534
お前は誰かを認めたり認めなかったりできる立場じゃないけど

536 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:23:47.04 ID:xsdpVh270.net
金が絡むから一気に色々複雑になるんだよな
手術の同意の権利とかそういうのは認めて然るべきだとは思うわ
税控除は慎重になるべき

537 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:34:35.36 ID:nKuHTO4hO.net
>>528
>七十年前だから同性婚は想定外だったから両性となってるが、

横から突っ込んでごめんけど
江戸時代・幕末って男色・男娼・衆道あった時代で、まだみんな覚えてただろ
その男同士を否定してるわけで

538 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 02:41:29.05 ID:pvvB0NLn0.net
> 法務省民事局は「訴状を受け取っていないためコメントできない」としている。

訴状を手渡ししてマイク突きつけたら何て言うんだろ?
いま担当者が席をはずしてるとか言うのか

総レス数 954
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200