2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性カップル「同性同士の結婚を認めないのは違憲!」 日本国憲法第24条「婚姻は両性」「夫婦」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/02/14(木) 14:18:30.84 ID:6rLPcbfm0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
同性婚求め13組が一斉提訴 「自由侵害し違憲」

 国が同性同士の結婚を認めないのは、憲法が保障する婚姻の自由を侵害し、法の下の平等にも反するとして、同性カップルが14日、
国に損害賠償を求めて札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に提訴した。原告側弁護団によると、同性婚の合憲性を問う訴訟は初めて。

 原告は、8都道府県に住む20〜50代の同性カップル計13組(札幌3、東京6、名古屋1、大阪3)。
男性カップルが8組で女性カップルが5組。今年1〜2月、各自治体に婚姻届を提出したが、いずれも受理されなかった。

 法務省民事局は「訴状を受け取っていないためコメントできない」としている。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019021401001208.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019021401001170.html


日本国憲法第24条
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC24%E6%9D%A1
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

570 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 05:10:49.97 ID:6f6+224z0.net
>>1
最近のLGBTの権利の主張マジウザいわ〜
この性障害者どもはどこまで調子乗るねん!
お前らのせいで日本の結婚制度は崩壊する。
男にとっては好都合かもな。
これは日本破壊活動だよ。

571 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 05:18:54.41 ID:mySFW2lx0.net
>>1
metooかな?w

572 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 05:48:42.88 ID:Xi/mu8EN0.net
>>559
だよな、うすらハゲであの不細工二人で、夜になれば互いのチンコしゃぶりあってキスして…きしょいよな
女の方もやっぱり気持ち悪いわ考えると

573 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:16:50.37 ID:M9MJ5iEQ0.net
これやっぱ後ろになんらかの団体がいるんだろうなあ

574 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:22:10.01 ID:vuDZExnM0.net
ニュース映像見たらオッサンとBBAばっかりで草

575 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:25:44.82 ID:XWhlB7IpO.net
体は男(女)だけど心は女(男)だから女(男)として扱え、ってアホか

576 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:29:52.55 ID:WvEn1bvl0.net
欠陥品の分際で何の寝言だ
駆除しろよ

577 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:35:09.20 ID:rTEvgimC0.net
糞ホモ共がきもいんだよ死ねや、結婚したけりゃ海外いって勝手にしてろ

578 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:35:27.30 ID:O9g8+yxv0.net
第二十四条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
Article 24. Marriage shall be based only on the mutual consent of both sexes and it shall be maintained through mutual cooperation with the equal rights of husband and wife as a basis.

日本語の文言にこだわっている奴は、真の日本国憲法の信奉者ではない。
sexesは複数形になっているし、husbandとwifeの権利は同等だとも言っている。同性婚が認められる余地など最初からない。

579 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:37:51.80 ID:+UPle7xi0.net
暇だなあ

580 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:44:48.93 ID:6Vhc/VyF0.net
きっもw
国民投票すれば否決されると思うw
ホモレズとか消えてくれ

581 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:48:08.37 ID:KfrJ7yxo0.net
>>203
お前はケツが真っ赤じゃんw
気持ちわりぃ
まぁこのてスレで長文連投で貼り付いてるホモは犯罪者予備軍だよ

582 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:48:08.94 ID:XJDhsNRC0.net
ホモは結婚をアクセサリー程度にしか考えてないだろ

583 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:48:35.16 ID:ghQVMFdk0.net
かってにやってろ
他人を巻き込むな

で、終わらせたい話だよな
隔離しとけ

584 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:50:04.65 ID:ON6iMyVV0.net
>>564
苦痛を伴ったという形にしないと訴えることはできません。

585 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:54:48.62 ID:IBsGoT9M0.net
>>578
憲法を日本人が作ったら両人って書いたかもな
日本語であんまり両性なんて言葉使わないし、both sexesの意味を崩さないようにしたと思う
アメリカ人にしてみたら同性愛なんてsinだし刑罰もあった時代

586 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:56:07.74 ID:vfNO8Ry/0.net
>>374
> 扶養控除やらもあるが愛するパートナーなら戸籍入れたいと思うのは普通の事だろう

極論を言うと
結婚制度に愛は関係ない

「ホモパートナーの戸籍を入れたい」
とか言う変態の要望を
いちいち改憲で叶える訳ないわな
当たり前の話だわ

587 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 06:58:33.82 ID:cIwF4pJ90.net
もし同性婚を認めるならば兄弟婚も認めるべきだ

588 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:03:29.71 ID:Xez4GfzDO.net
>>570
737:LGBT当事者 2019/02/10(日) 20:15:53.90 ID:MLmRQ4PuO
>>1
これ認めたら、日本国内に外国人兵士だらけになる。
しかも国民総動員法のある支那北朝鮮韓国の軍人だらけにね。←日本との有事が発生したら、テロリストに早変わりする為の準備兵

軍人に永住許可与える国はないが、結婚なら比較的永住許可を得やすい
だから日本人女性と結婚させたくても、日本人女性は人気がかなり高い。でも日本人女性は嫌ってる(K-POPごり押しはその下地作り)
なので同性婚ごり押しを思い付いた(支那人民解放軍+北朝鮮の受話器豚)
シノギ目的のヤクザが、非正規や借金まみれの日本人男性に声を掛けて、偽装結婚させればヤクザはボロ儲け←貧困ビジネスと同じ
他に、その偽装結婚した男性を生命保険に加入させて仲間に殺害させ保険金ゲット←イギリスで激増したケース
マイナンバーもハッキング済みだそうだしね。
750:名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 20:25:38.54 ID:Hy/gk7sP0
>>737
これ大事

こないだ新宿の居酒屋でヤクザが隣の席だったので、全く同じこと言ってたの聞いてしまったわ。
しかも「同性婚が始まりゃ新しいシノギがゲット。だから貧困ビジネス業者とも提携する。ようやくマニュアルが完成した。保険金詐欺は増えるだろうな〜^^」
って話してたわ。
ゾッとしたわよ。

589 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:03:54.71 ID:Xez4GfzDO.net
原告の1人のNPOは、ぷれいす東京(今はおぱよ系に成り下がったとこ)
【LGBT】同性カップル13組が国を一斉提訴、1人あたり100万円の損害賠償請求「同性婚できないのは違憲」★3
252:名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 18:08:17.87 ID:3DB7qNYu0
ホモ→バイ→ノンケ

エイズ撒き散らしてゴメンね

同性婚認めて…13組カップルがバレンタイン提訴
佐藤さんは97年にHIV陽性と診断された。性行為で感染。
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201902140000010_m.html?mode=all
270:名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 18:15:52.34 ID:JCfDoh2x0
>>252
さんざんHIV治療費で国民の皆さんが収めた税金で世話になっておきながら
まだ配偶者として税金優遇しろと集るなんて…

>佐藤さん(59=NPO法人勤務)は97年にHIV陽性と診断された。性行為で感染
>1年半ほど前まで免疫力の低下で入院が長引いた時期もあったが、現在は服薬で体調は安定。
>HIV陽性者とその周囲を支えるNPOに勤務している。

590 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:04:30.91 ID:Xez4GfzDO.net
322: 花王不買!花王のお中元・お歳暮は返品、デパートで商品券に交換 [] 2019/02/10(日) 21:17:40.81
本当にLGBT?
   ↓
疑うのはシャベツニダ!!
   ↓
自己申告だけで婚姻関係成立
   ↓
在留資格&その他権利ゲット

https://pbs.twim●g.com/media/DjcdGUxUYAAInC_.jpg

546 可愛い奥様 Madara-hage 2018/08/02(木) 06:32:49.04 ID:ViZ2KSHw0
国連加盟国は2019年12月22日までに北朝鮮人を帰国させよ=国連決議2397号
2017年12月22日=立憲民主党が突然同性婚推進を言い出した理由か
https://www.youtub●e.com/watch?v=Z_hCGxrOElk

591 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:05:22.98 ID:Xez4GfzDO.net
【野党】立憲民主党、同性婚法案に着手…参院選でも同性愛者を擁立、自民との違いアピール
538 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 19:37:16.85 ID:CpXZ1ipb0
通名変更出来なくなったからだろ?

521 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 19:36:12.82 ID:CpXZ1ipb0
名前のロンダリングに使われるだけやろ

103 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/30(月) 19:02:24.07 ID:wGCbpmI80
どうせ外国人による不正な国籍取得が目的

430 名無しさん@1周年 [sage] 2018/07/30(月) 19:28:45.06 ID:pzO2e1rm0
中国人や韓国人が結婚詐欺で、永住権取れ易くするための法案だろ?

221 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 19:11:48.09 ID:1y5Z1APa0
>>103
何の職能もなくて働く気もない中国マフィアの蛇頭メンバー男でも、同性婚したら日本国籍が取れる
居住地を日本にして3年動かさなければいいだけ
もちろんその間に日本でマフィアの裏家業もし放題
同性愛者かどうかのチェックなんてないから届出あれば認めるしかないシステムになる

たちの悪い中国人(疑似日本人)がガンガン増えるよ!増やせるよ!w

483 名無しさん@1周年 2018/07/30(月) 19:32:41.86 ID:1y5Z1APa0
>>238
そうだね、国籍とって疑似日本人になった暁にはLGBTだけじゃなく様々なサヨク人権活動工作もできる

ちなみにまんま人民解放軍のチンピラ兵士でもユルユルな同性婚使って入ってこれる
結婚は人権侵害になるから止められない

592 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:06:01.55 ID:63r5KGkQ0.net
ふつーに在留ビザ目当ての偽装結婚が増えてまうで

593 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:07:30.43 ID:ZcQmCJQD0.net
>>6
カエルに合意してもらえ

594 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:09:20.83 ID:Xez4GfzDO.net
>>592
> ふつーに在留ビザ目当ての偽装結婚が増えてまうで

それだけでは済まないのよ。。。
国民総動員法のある国が隣にあるから。。。
日本に軍人を大量に送り込みたい国には好都合なのよ。

595 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:11:20.62 ID:Xez4GfzDO.net
>>6

>>588

596 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:13:57.42 ID:nvHCduMM0.net
憲法改正したら?
両者の合意に

597 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:20:46.60 ID:nLBErMtE0.net
ふうこれでやっと2次元キャラとも結婚できるか

598 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:25:55.30 ID:r1/QSv2x0.net
片性の合意じゃ憲法に反するんだが。

599 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:30:22.84 ID:r1/QSv2x0.net
>>587
確かに妊娠出産を前提としないなら同性近親婚は認められるべきだな。

600 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:31:30.44 ID:dkImydLK0.net
ニュース見たけどあんなおっさんと人生共にしたいと思わんわ。
いや、キムタクやら福山でも無理。
嫁はそれほど美人ではないけど、女だから夫婦が続けられる。

601 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:33:13.63 ID:cPgyKkJB0.net
>>239
統帥権問題は軍令と軍政をごっちゃにした斜め上解釈から起こったことだろ

602 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:35:19.92 ID:v9PD91k10.net
>>585
両性具有

603 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:38:03.30 ID:0ViAH8vw0.net
同性婚が認められたら、税金逃れとかでわざと同性婚が起こったりする。贈与税逃れ。金持ちがものすごく得する

604 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:38:23.90 ID:8ow/0sP60.net
個人の趣味でやる分には勝手だけど
変態のために法を変えるとかありえん
そんなことを求めるクズどもはむしろ積極的に差別して弾圧して殲滅すべき

605 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:39:16.78 ID:bf753CIb0.net
ほら甘やかすから調子のってきた。
結婚してもいいけど配偶者控除とか言ってる場合じゃねーよ生産性が無いんだから税金2倍払えよ気持ち悪い。

606 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:41:02.76 ID:v9PD91k10.net
扶養控除なら養子縁組すりゃ今でも受けられるし、わざわざ同性婚を認める意味って何なのよ。

607 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:44:47.92 ID:08yCVa3Y0.net
両性とは男性と女性であって、
男同士、女同士なら両者だろ。
国語からやり直して訴えろ。恥ずかしい。

608 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:46:16.46 ID:2S3Ykcld0.net
配偶者選択の自由が定められてるんだよな。

でもまさか24条が一番最初に改憲の対象になるとはなぁ。

609 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:46:34.23 ID:t+NTMLw20.net
テレビで顔出しとか、親兄弟もう地元住めないね。お尻の穴に入れて妊娠でもするの?

610 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:46:50.50 ID:VMeWE4S00.net
こいつら含め頭のおかしい連中って法の下の平等とか自由権とか大好きだよな
普通に生きてるぶんにはそんなこと何も問題にならないのに

611 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:47:30.35 ID:d9a1ZIVH0.net
非生産的かつ欠陥品にここまで健常者が配慮しなければならない道理など無い
無人島にホモとレズの国でも作ってそこで好き勝手やってろ障害者ども
もしくは死ね

612 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:50:06.11 ID:IBsGoT9M0.net
これ判決で立法措置でやれとなる可能性が高いかなと思っているが、
24条改正しない限り無理って判決になったら改憲運動するのかな?
それとも支持勢力の思想的な問題で、運動自体なかったことになるのかな?

613 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:52:38.88 ID:IBsGoT9M0.net
>>602
それは体の部位のこと指していて、人間自体のことは指してないだろ

614 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 07:53:32.68 ID:jHxKwte60.net
ていうかそんなに同性愛者いるの?こわ

615 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:03:32.81 ID:AT9wWmHl0.net
>>613
それは半陰陽

616 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:03:41.53 ID:lVtPoSDm0.net
同性婚こそ違憲なのだが?
改憲活動した方が良いよ。
よく不当な差別!とかいうけど、憲法でダメと定められてるのだから差別には当たらない。

617 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:07:11.93 ID:QAiKvBR00.net
ホモはめんどくせぇなぁ

618 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:10:52.76 ID:T+/0eUsn0.net
ニュースに映っていた男が、絵に描いたようにホモくさくて森w

619 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:17:09.42 ID:yqw8Jbe50.net
誰が誰を好きになるとか自由だけど、
別に結婚しなくてもいいやん?

620 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:18:18.08 ID:GG8dPNHF0.net
婚約してるときの話だが、嫁が緊急入院することになって、付き添って行ったら、まだ配偶者では無いんですよね?家族の方の同意が必要ですって言われて怒りがわいたの思い出した。

結婚したいのは、身辺整理や相続関係の権限が必要だからだよな。
実際法的には他人だから困ることって多いと思う。
特にお互いの家族に隠して付き合ってたり、疎遠だったりすると困る事多いだろう。
男女でもお互いの家族と疎遠なやつ多いじゃん。

621 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:21:41.10 ID:y7SN7RTQ0.net
レズホモ気持ち悪い
以上

622 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:25:35.32 ID:KCeH1+Zl0.net
こんなの認めたら偽装結婚し放題だわ

623 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:33:47.96 ID:vfNO8Ry/0.net
>>620
> 家族の方の同意が必要です

緊急連絡先カードを持ち歩いて
自分の意思を明確にしておけば済む話

相続が心配?
本当に心配なら、結婚していようが、いまいが
遺言書を書いておくことをお薦めするわ

少なくとも同性婚など不要

624 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:41:15.08 ID:nrFUL0Fk0.net
>>620
こういう正当な決まりに対して怒りがわくような人らが集まって
こんな訴えを起こしてんだろな

625 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 08:45:14.15 ID:lJnOPnfO0.net
>>510
二次元のキャラにその意志が確認出来るのか?

素直に憲法改正しようって言わないから反発がでかくなる

626 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:03:52.01 ID:KfrJ7yxo0.net
>>620
よく出来た作り話だけど
打ち明けられた家族や親戚も困る
恥ずかしいから絶対家に寄り付かないで欲しい
年頃の弟や妹が居たら尚更
もう同性婚認められる国に行ってそのまま二匹で死んで欲しい

627 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:07:53.07 ID:Bmh5d6AZ0.net
ゲイだけど率直に同性結婚は必要ないと思う
20年付き合ってきた友達の彼氏がスキルス性癌で亡くなった。彼らは川口にマンションを借り、普通に暮らしていた。
彼氏の死後、彼氏の両親に連絡し全ての状況を打ち明けたのだが、反応は散々なものだったという。
息子がゲイだったという事実を受け入れることはなく、葬儀のみは来ることを許されたが、分骨を拒絶され、墓の場所も教えてもらえなかったという。
友達は嗚咽をもらし泣いていました。

今同性結婚だ!と騒いでるあるゲイはHIV患者で、ゲイリブという活動家です。
危険極まりないセ ックスの果てにHIVになり、国に負んぶに抱っこされてる人達です。
ある活動家について書いていきます。つづく

628 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:09:36.43 ID:nICZWFGD0.net
家族制度は家系が持続していくことが前提だから子供ができた時、養子を迎え入れた時に初めて家族として登録すれば良い
結婚のみで家族になれる今の制度は遺産目当て権利目当ての偽装結婚が増えるだけ

629 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:12:24.01 ID:IBhK4d1o0.net
>>625
AI進化したらできるようになるんじゃね?

630 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:14:11.55 ID:FlDrFakB0.net
結婚は異性間でするものです。
家族になりたいなら、義兄弟の法制化を求めてどうぞ。

631 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:17:37.76 ID:Bmh5d6AZ0.net
ゲイリブという活動家ぶるつり《@bluezlee_》について

彼は現在42歳。自称原因不明の発達障害だそうです。
福島から上京すると男の味を覚えて、ハッテン場と呼ばれるサウナやゲイナイトで無軌道なセ ックスを繰り返しHIV感染が判明しました。
毎晩のようにハッテン、クラブ通いを続けたので家賃が払えず、追い出されるとNHKに出演して被害者ヅラ。
https://video.fc2.com/content/20190124cDVvfEBF

働くのが大嫌いで、ネットの受け売りで発達障害という病気を知ると自分自身が発達障害だと言い張るようになり、多くの病院を渡り歩く。
生活保護で働かず23区に住み、活動家として過ごすようになるが、第三者からの通報にうんざりして生活保護を辞退。
大田区に家を持ってる男を見つけ、居候を開始します。いま、そこを追い出されかけています。
とりあえず@bluezlee_をチェックして見極めてください。

632 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:25:38.17 ID:5krvgcXL0.net
>>4
例外もあるだろうけど別に同性愛者って戸籍上の性別を否定してないだろう。
トランスジェンダーと区別がついてないのか?

633 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:29:11.10 ID:CBspAb7N0.net
>>631
この活動家の拠点は、ぷれいす東京。
ぷれいすを知れば、同性結婚のたくらみが見えてきます。

634 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:32:28.68 ID:rxMrb7AP0.net
>>581
自己紹介か?

635 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:36:22.20 ID:BYOd3X/I0.net
LGBTのTも、ぶっちゃけ本人の性を受け入れられない
わがままな奴だと思うけど違うのかな?

636 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:38:46.48 ID:TLBYg3Zk0.net
>>581
日本語も理解できない猿はだまってて

637 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:41:02.50 ID:vWkmn1za0.net
養子縁組で家族になれるって制度が昔から使えてたのはかなり画期的だと思うんだが

638 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:55:27.30 ID:fMsJ0Vm40.net
>>612
同性結婚望んでる人たちの中には9条教とそうでない人がいる。
当然分裂する。改憲してでも同性婚を推進すべきという意見もある。
保守メディアには好まれないので報道されない。

639 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:56:18.53 ID:fMsJ0Vm40.net
>>623
同性パートナーへの財産分与の無効訴訟ってあるんだわ。

640 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:58:32.14 ID:+Dc8yp/V0.net
トランスジェンダーなら性転換すれば結婚できるからホモとレズに限定した話だな
トランスジェンダーは分かるがホモ・レズは理解不能
モテないから異性に性欲を満たせないから同性に走ったとしか思えない

641 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 09:59:26.87 ID:IylZOadG0.net
ホモ レズは両性ではなく片性だろ

642 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:00:05.26 ID:yZZSrIHw0.net
>>638
9条が憲法改正の踏み絵になってる現状はどう考えてもおかしいんだよな
憲法はそれぞれの条文を社会の変化に合わせて柔軟に変えていくべきだと
憲法学者が国民を教育していくべきなんだが
全く反対の憲法学者ばかりでどうしようもない

643 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:00:33.37 ID:vfNO8Ry/0.net
>>628
> 家族制度は家系が持続していくことが前提だから子供ができた時、養子を迎え入れた時に初めて家族として登録すれば良い

妊娠/出産どちらを要件とするか、とと言う問題や
同時に複数の女性が妊娠した時の問題等があるから
婚姻で家族となる現行制度のままでよい

同性婚を無理やり認めなければ済む話だ

644 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:03:37.66 ID:UR5UibL90.net
あるゲイカップルの末路

左…とまっちょ @and_macho タチ
右…ダイコム(小向美奈子の実弟)@daikomu ネコ

2018年5月、ゲイパレードにて
https://i.imgur.com/VHQis7D.jpg

2019年2月、現在
二人は要町で同棲しているが、右側の人が左側の人に出て行ってと迫っている

ゲイのいう結婚を認めてってこんなもんよ
富裕層ゲイのマッキーでさえ金太郎と別れたんだよ

645 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:12:23.69 ID:GG8dPNHF0.net
620だが

こいつらも、戸籍上の結婚認めろなんて本気で言ってるわけじゃなくて、男女間の配偶者と同じ権限を持てる制度を認めてくれって話だろ。

いくら緊急連絡先カードだの公正証書で遺す遺言書にしても、どうしたって作成時の想定内のことしか記載てきないんだ。細かいとこまでそれだけで済むわけない。

入院するとき、本人が昏睡してて数日意識が朦朧とするかもしれんっていう場面で、入院中のパジャマや消耗品どうしますかの調査にとりあえず答えておくってのも拒否られたら、一緒に生活してる身からしたらそら怒るわ。
決まりだし病院側も仕事だからな、声を荒げるとか文句を直接言ったりはしないよ。

646 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:20:09.02 ID:GG8dPNHF0.net
とりあえず金は二人でいくら用意できるか確認しようと思って荷物から財布出そうとしたら止められるし、俺、嫁が大変なときになんもできねーんだなって思ったよ、結婚決めたら届だけでも先に出すべきだったなって思った。
男女でこんなんだから、真剣に添い遂げようとしている同性間は更に困ってるだろうな。
好きになっちゃったら、どうせ他のやつとはどうにもならないんだから、認めてやるしかないと思うわ。

647 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:24:11.41 ID:GG8dPNHF0.net
>>637
成人の養子縁組は、不自然なところがあると受理されず、処分保留になって後日法務局で詳しい話を聞かせてくださいってなるよ。

648 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:30:20.47 ID:ecKInwnX0.net
ロリとの結婚を認めないのも違法だな

649 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:31:10.53 ID:IBhK4d1o0.net
>>645
それは意味がわからんな
男女カップルは子供を産む力がある
子供は国の宝、つまり公益に貢献できるということ
不妊は治療すれば回復する見込みもあるが、同性愛カップルは奇跡が起きてもその能力を持つことがない、つまりその公益に貢献できない以上は権利を差っ引かれて当然
もちろん養子なんかをとってその子供に同じ権利をってのならその通りだが親にはその権利は無い

650 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:32:56.68 ID:13oL5lYP0.net
婚姻によって発生する優遇措置を全て破棄もしくは無効化するならいいんじゃね
それで満足できないやつらが訴えてるんだろうけどw

651 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:35:11.90 ID:WQjpg/aJ0.net
非生産・・・間違ってないと思うけどな

652 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:35:27.66 ID:nICZWFGD0.net
税金は子供達に使え
同性婚とか子供産まない権利とか言ってる生産性のない大人に使う必要無いのだ

653 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:37:53.36 ID:50KBsDkb0.net
両性とは男性と女性のこと
異なった2つの性質

654 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:41:59.46 ID:50KBsDkb0.net
同性婚を認める法律が出来ると逆にその法律が憲法違反になっちゃう

655 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:48:19.56 ID:WZ3Y3IgY0.net
>>1
>両性の合意のみに基づいて

ちゃんと書いてあるから違憲ではないよね?こういう自称弱者が弱者ぶることをたてにして
あーだこーだホザくのって一番見苦しいしまるでチョンみたいだ

不満があるなら憲法そのものを改正するためにまず自分が国会議員になって憲法改正を自力で
やってみせろよ
そういう強者を目指しもせず御託ばっかり言ってやれ謝罪だ賠償だとわめいてもチョンと同じレベルだぞ。

656 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:54:17.26 ID:fMsJ0Vm40.net
>>649
精巣、卵巣、子宮に問題があって回復する見込みのない人は結婚させるべきではないということになる。
選別の仕方が曖昧

>>655
両性についての解釈に規定があるわけではないのでぶっちゃけどうにでもなる。

657 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:56:32.13 ID:QFq8JRT70.net
家族にならないと病気や亡くなった時とか不便な事多いからでしょ

658 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:56:39.54 ID:Yu/q5JKv0.net
憲法改正必須
ついでに9条も改憲

659 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:03:52.34 ID:IBhK4d1o0.net
>>656
選別するのが理想だけどその金銭のがかかるってだけだろ?
権利と義務にギブアンドテイクの前提がなければ生活保護者まみれになる
仕方ないから見て見ぬ振りをしていますではなく積極的にそのギブアンドテイクの関係を壊していくのは意味不明
その辺の道路工事レベルですら建前の必要性は用意してるのにそれすらしないで開き直るなら素直に死ねば?としか
建前の正義すらなく税金よこせとかただの税金泥棒だし仕方ないね

660 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:23:38.64 ID:KfrJ7yxo0.net
>>634
>>636
同一人物?オホモダチ?

661 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:31:07.81 ID:jlFU9q2s0.net
詭弁にもほどがあるやろ

662 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:33:47.54 ID:OCjmgSYl0.net
もともと子供の為の婚姻制度なのに
法律の変態的転用で曲解するなよ

663 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:35:57.82 ID:rxMrb7AP0.net
>>660
お前のようなロリコン性犯罪者が嫌いなだけ

664 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:36:47.11 ID:PlOZ8OzL0.net
疑問なんだが、なぜ、パヨクと保守ってのは、自然に各テーマごとに意見がこっちと決まるんだ?
LGBTはパヨが賛成、保守が制限
9条はパヨが賛成、保守が改憲
パヨはアジア好き、保守はアメリカ好き

性志向なんてウヨサヨ関係ないように感じるが、自然に分かれるよな。

665 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:38:57.95 ID:sO2cIpdQ0.net
左のふたり

666 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:41:35.46 ID:Fo3uffF90.net
ホモ「男同士で結婚出来ないのは差別」→うーん、まあ一理あるかも…?
ホモ「賠償金払え!」→ファッ!?

667 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:46:40.43 ID:IBhK4d1o0.net
>>664
お花畑とリアリストの差だから当たり前

668 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:49:12.67 ID:SeWbqh/h0.net
>>620
例えば男同士女同士でシェアハウスして生活を共にしていても
そこから婚姻関係に基づく権利が生まれるわけじゃないんだから
同性愛者も同じ扱いで構わないと思う
同性愛者と同性の同居人との違いはセックスをしているかどうか
子供をつくらないという点ではどちらも同じ

家族とはあくまでも子供を産んで育てる機能が核だから
婚姻としての権利は同居人にも同性愛者どちらにも与えられないという理屈になる

669 :名無しさん:2019/02/15(金) 11:50:47.26 ID:Lgk63ElQ0.net
つまり憲法条文で使われている日本語の意味を変えれば憲法改定しなくても違憲状態を覆せるということだな。

670 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:54:16.98 ID:Wsm1VyTt0.net
>>193
>遺産相続は、養子縁組で済む話。
子供と配偶者では法的に扱い違うじゃん
子供は第3号被保険者にはなれないぞ

総レス数 954
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200