2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同性カップル「同性同士の結婚を認めないのは違憲!」 日本国憲法第24条「婚姻は両性」「夫婦」

656 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:54:17.26 ID:fMsJ0Vm40.net
>>649
精巣、卵巣、子宮に問題があって回復する見込みのない人は結婚させるべきではないということになる。
選別の仕方が曖昧

>>655
両性についての解釈に規定があるわけではないのでぶっちゃけどうにでもなる。

657 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:56:32.13 ID:QFq8JRT70.net
家族にならないと病気や亡くなった時とか不便な事多いからでしょ

658 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 10:56:39.54 ID:Yu/q5JKv0.net
憲法改正必須
ついでに9条も改憲

659 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:03:52.34 ID:IBhK4d1o0.net
>>656
選別するのが理想だけどその金銭のがかかるってだけだろ?
権利と義務にギブアンドテイクの前提がなければ生活保護者まみれになる
仕方ないから見て見ぬ振りをしていますではなく積極的にそのギブアンドテイクの関係を壊していくのは意味不明
その辺の道路工事レベルですら建前の必要性は用意してるのにそれすらしないで開き直るなら素直に死ねば?としか
建前の正義すらなく税金よこせとかただの税金泥棒だし仕方ないね

660 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:23:38.64 ID:KfrJ7yxo0.net
>>634
>>636
同一人物?オホモダチ?

661 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:31:07.81 ID:jlFU9q2s0.net
詭弁にもほどがあるやろ

662 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:33:47.54 ID:OCjmgSYl0.net
もともと子供の為の婚姻制度なのに
法律の変態的転用で曲解するなよ

663 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:35:57.82 ID:rxMrb7AP0.net
>>660
お前のようなロリコン性犯罪者が嫌いなだけ

664 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:36:47.11 ID:PlOZ8OzL0.net
疑問なんだが、なぜ、パヨクと保守ってのは、自然に各テーマごとに意見がこっちと決まるんだ?
LGBTはパヨが賛成、保守が制限
9条はパヨが賛成、保守が改憲
パヨはアジア好き、保守はアメリカ好き

性志向なんてウヨサヨ関係ないように感じるが、自然に分かれるよな。

665 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:38:57.95 ID:sO2cIpdQ0.net
左のふたり

666 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:41:35.46 ID:Fo3uffF90.net
ホモ「男同士で結婚出来ないのは差別」→うーん、まあ一理あるかも…?
ホモ「賠償金払え!」→ファッ!?

667 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:46:40.43 ID:IBhK4d1o0.net
>>664
お花畑とリアリストの差だから当たり前

668 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:49:12.67 ID:SeWbqh/h0.net
>>620
例えば男同士女同士でシェアハウスして生活を共にしていても
そこから婚姻関係に基づく権利が生まれるわけじゃないんだから
同性愛者も同じ扱いで構わないと思う
同性愛者と同性の同居人との違いはセックスをしているかどうか
子供をつくらないという点ではどちらも同じ

家族とはあくまでも子供を産んで育てる機能が核だから
婚姻としての権利は同居人にも同性愛者どちらにも与えられないという理屈になる

669 :名無しさん:2019/02/15(金) 11:50:47.26 ID:Lgk63ElQ0.net
つまり憲法条文で使われている日本語の意味を変えれば憲法改定しなくても違憲状態を覆せるということだな。

670 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:54:16.98 ID:Wsm1VyTt0.net
>>193
>遺産相続は、養子縁組で済む話。
子供と配偶者では法的に扱い違うじゃん
子供は第3号被保険者にはなれないぞ

671 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:55:23.83 ID:0xwpPn6m0.net
>>664
パヨは弱者、被害者の立場に収まって相手を責める戦法をとるから
最近のLGBTの波に乗ろうとるのは当たり前だし
ウヨは国に迷惑をかけるな弱者は死ねというスタンスだから
そういうものは叩くのが当然なんじゃないの
パヨもウヨも最近は定義もクソもないけど、、、

672 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:56:03.77 ID:Pkp3Z9kf0.net
>>631
ぶるつりなら、とっくに追い出されてるよw

673 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:57:43.40 ID:Xez4GfzDO.net
>>669
そこまでする必要はないわ。

674 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 11:58:19.46 ID:2GLnfBnL0.net
>>669
普段パヨクが叩く憲法の拡大解釈だな

675 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:00:48.23 ID:O9ZdBPcx0.net
こいつらが多数派になったら国が滅びるな

676 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:04:41.22 ID:cfQRbL1f0.net
LGBTを利用して24条と一緒に9条も改正しちゃおう

677 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:05:27.80 ID:WmrcqdP00.net
>>669
そもそも違憲状態ですらないよ。
アメリカに押し付けられた憲法なんだからアメリカで合憲判断された時点でお察し。

むしろ改憲しないと同性婚が合憲になるんだよ。

678 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:06:22.43 ID:91a/tD/G0.net
>>676
同性婚認める代わりに9条改正で手打ちなら我慢するわ

679 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:07:09.26 ID:eSNfOm2u0.net
誰も損せんやろ
認めたって世間ひそんなこと関心無いと思う
他人に興味ないやろ

680 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:07:42.53 ID:IBhK4d1o0.net
>>669
時の首相によって解釈がコロコロ変わるし最悪明日から禁止なって言われる可能性も同時に抱えるけどな

681 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:08:50.83 ID:IBhK4d1o0.net
>>679
こいつらに使われる社会保障費分は間違いなく損なんですが?

682 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:10:06.62 ID:cfQRbL1f0.net
>>678
加えてスパイ防止法と国籍ロンダリングの対策もセットにして欲しい

683 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:11:24.36 ID:3oCIHpZG0.net
>>644
それは別にいいんじゃね
男女の普通のカップルだって別れることあるし

684 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:11:35.56 ID:eSNfOm2u0.net
>>681 そんなこというたらナマポとか生きる意味ないやろ、こいつらかて税金払ってるんだぞ俺らと一緒で
別に俺はかまわんけどな当事者ちゃうし

685 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:13:29.48 ID:IBhK4d1o0.net
>>684
税金払ってるのが根拠なら独身者だって払ってるんだが?
夫婦への支援の社会保障は子育て支援が目的
LGBTは明確に目的の範囲外

686 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:15:10.91 ID:Rfrhb1ao0.net
バ ク サ イのニュースでもえらい盛り上がり様である

687 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:18:21.88 ID:GautwD+a0.net
こいつらのバックに居るのが「1919派」こと「ナチスの残党」というか、
「ナチスの出資者」だったりするのかねえ。

688 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:21:52.58 ID:eSNfOm2u0.net
>>685
子供なんか養子とれるし金さえありゃ代理出産でてにはいる
そもそもガキ作らん夫婦だっているわけでw
そもそも子供欲しいかどうかは個人の自由や
俺はちょんがーのおっさんやけどな

689 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:24:15.85 ID:91a/tD/G0.net
>>644
こんなニッコリ笑顔で言われたら
結婚させてやりゃいいんじゃないかと思っちゃうな

690 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:26:06.52 ID:2S3Ykcld0.net
アメリカで一年過ごしたら自分の意識変わって笑った。
別に同性婚いいじゃないと。
それくらいたくさん存在している。

691 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:26:16.78 ID:7Wyuinr90.net
生産性のない夫婦とか無意味だからやめて

692 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:27:11.64 ID:5B94vIrQ0.net
ここで何故か独身者が反対してるにが笑えるw

693 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:29:10.53 ID:2QpgZ9OV0.net
なんで国が賠償しなきゃいけないのか意味不明
こういう馬鹿をそそのかす悪徳弁護士死んでほしいな

694 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:29:15.12 ID:Uqu5ou0y0.net
他国ならいいけど、少子化で日本が滅ぶかも知れないのにこんなの認めるわけないだろ
自分達さえよければいいってやつほどたちが悪いものはい

695 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:29:34.43 ID:/x/+FpAf0.net
>>620
結婚しなくても養子縁組すればいい

696 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:29:43.90 ID:IBhK4d1o0.net
>>688
うん、そうして子供を持てばその子供のための社会保障は平等に受け取るれるべき、それは間違いないよ?
ただ作らない夫婦が受け取るのは法律の穴であって良いことでも何でもないのも事実だぞ
法律の穴を根拠に更に穴を広げろってのはホモでも許されん意味不明な主張

697 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:30:12.41 ID:KB5mMJgm0.net
こっそりやってればいいだろ
本当に調子に乗りやがって

698 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:32:07.22 ID:WmrcqdP00.net
>>692
少子化を理由に反対してる人たちは同性婚の次に議論されてる重婚に賛成するしかないから笑える。

重婚を憲法は禁止してないし、あまつさえ少子化は改善してしまうというw

699 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:32:33.28 ID:UeBQtBpX0.net
権利を主張するな
与えられたルールの中でやれ

700 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:36:30.61 ID:vB2pH1GD0.net
ホモとハゲはしね
ホモでハゲのやつもしね

701 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:40:00.87 ID:Mmp8DQCT0.net
法の下の平等に反するから普通の夫婦と同等の各種優遇措置を求めるのであれば
未婚の俺らも既婚者より税金が高い事に関して、法の下の平等を求めて提訴しようぜ

702 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:43:03.58 ID:VmPBhbnk0.net
>>701
実際夫婦であることでの優遇より
子供に対して優遇すべきとは思う

703 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:47:30.19 ID:vWkAcxfq0.net
ホモ

704 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 12:49:27.87 ID:q5sD5jhI0.net
配偶者控除なんかは廃止すべきだな
婚姻に税制上の優遇処置は無しにすれば
純粋にしたいカップルだけが結婚するだろ

705 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:01:52.44 ID:vfNO8Ry/0.net
>>656
> 精巣、卵巣、子宮に問題があって回復する見込みのない人

今の医学では無理でも
将来回復するかも知れないし
そもそも、そう言う人達は
「子供が作れる男女」
の例外的な位置付けなだけであって
「子供が作れない同性」
とはそもそも土俵が違う

706 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:03:46.96 ID:OC3tn6mL0.net
しんぶん赤旗
2019年2月15日(金)
同性婚求め一斉提訴
4地裁13組 認めないのは違憲
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-15/2019021515_01_1.html


やっぱり共産党

707 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:04:24.02 ID:vfNO8Ry/0.net
>>698
> 重婚を憲法は禁止してないし、あまつさえ少子化は改善してしまうというw

根拠もなく草を生やしても
滑稽なだけなんだが…

708 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:06:02.69 ID:GG8dPNHF0.net
>>668
自らの子供を産んで育てる事が家族の要件だとしたら、自分たち夫婦みたいに機能的に子供ができないってわかってる夫婦は家族として認められない、家族としての権利は無いって事になるよな、今更離婚なんて考えられん。

もういい加減性別にこだわる時代じゃないんだよ、少子化はホモレズのせいじゃないのは明らかだろ。
生活保護で暮らしていこうとするホモレズはもうどうしようもないが、働いて生活してりゃ社会に貢献してるよ、少なくとも親の金で生きてるひきこもりよりは。

709 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:07:01.88 ID:vzFMIg1/0.net
結局ホモ同士の結婚が認められたらどうなるの?
扶養控除とか手当が欲しいてこと?

710 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:09:05.73 ID:OC3tn6mL0.net
マルクス教祖は社会が共産化すれば家族制度なんかいらなくなるとか言ってるわけで
同姓婚なんかいらんだろ
https://twitter.com/karlmarxbot001/status/1022060729757650945
(deleted an unsolicited ad)

711 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:12:36.31 ID:NUT1Kpfm0.net
そもそも
そんな自由を許す必要は無い

脳やホルモン系の病気jなのは仕方ないが・・・

712 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:15:37.71 ID:NUT1Kpfm0.net
>>708
宇宙の摂理は弱肉強食、適者生存、優勝劣敗である
人類社会もその例外ではあり得ない。異常者が一定数以上に増えた社会は、
活力を失って衰退する
安部の熱望するところは、人類永遠の繁栄である
したがって、人類を種として弱めるがごとき要素を排除するのは、
人類の統治者たる安部にとって神聖な義務である

もうこれでいいじゃんw

713 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:15:46.09 ID:WNRQ69CF0.net
>>706
知ってた
損害賠償請求なんて奴らの得意技だからな

静かに暮らせればいいという当事者達も被害者だ

714 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:16:27.80 ID:WmrcqdP00.net
>>707
重婚を禁じてるのは民法で憲法ではないよ。

勘違いしてるようだけど、重婚で婚姻数が伸びるのは女性だよ。
未婚率と少子化は密接な関係がある。その解決策として重婚はもってこいだよ。

715 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:19:52.02 ID:IS66hv1Z0.net
>>552
これ。同性婚認めると税収が必ず減る上に年金、社会保険等今まで以上に国民負担が増える。

男女の結婚であれば子育ての観点から扶養者優遇はあって然るべきだと思うけど子育てが基本的に有り得ない同性婚に優遇はいらない。もっと他の事に税収は使うべき。

716 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:20:35.47 ID:v+Gw6+fd0.net
>>708
機能的に子供を持てない家族がいるからと言って
なんで婚姻の定義を同性愛者まで広げる必要があるの?
子供を持つ事が機能的以前に全く可能性が無いわけでしょ

性別にこだわる時代じゃない、ってなんであなたが時代の色を勝手に決めてるの?
実際に生殖は男女二つの性があって初めて成り立つものなんだから
「性別にこだわらないのが進んだ生き方」みたいな価値観はただの宗教

717 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:20:48.00 ID:kojfuIFV0.net
同性同士でどうせえ言うんじゃ

718 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:23:10.16 ID:xAaE6njJ0.net
別に国に認めてもらわんでも好きなだけ同居すりゃいいじゃん

719 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:24:39.16 ID:OC3tn6mL0.net
アホの木村草太は重婚は否定してたが、そらマルクス教的には家父長制が駄目だもんな

720 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:25:29.11 ID:X4KHBAki0.net
改憲反対勢力は騒げよ

721 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:26:00.74 ID:v+Gw6+fd0.net
仮に子供を持てない男女が結婚を認められているのが欠陥だったとしても
その欠陥をさらに同性愛者にまで拡張する必要はないでしょ

「性別にとらわれない生き方」とか「異性愛の解体」みたいなジェンダー学の御託はもうたくさんですわ

722 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:27:04.51 ID:OC3tn6mL0.net
中国も北朝鮮もホモなんて弾圧してるわけで
日本共産党も二段階革命論にホモを利用してるだけじゃねーの。

723 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:28:58.06 ID:3KWaECK10.net
これと9条絡めればすんなり憲法改正出来るかも

724 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:30:41.55 ID:WmrcqdP00.net
>>723
改正しないと町がホモで溢れかえるからなw

725 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:33:50.47 ID:/YoVby+E0.net
認めないのは同性婚はきしょくわるいだけだから。だって男どうしがチンポなめあったり女どうしがマンコなめあったりするんだろ?

726 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:34:17.41 ID:WmrcqdP00.net
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

第二十四条 二項
ホモは子供を持てないので禁ずる。レズは子供を持てるのでこの限りではない。あと見た目もホモはキモいから無理。

加筆改憲でイケるね!

727 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:34:45.78 ID:yQpkR4W70.net
>>706
文化文明を破壊するのは共産党の本義だからな

728 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:35:14.88 ID:v+Gw6+fd0.net
同性愛者は同性同士の友人や同居者と同じ扱いでいい
後者より前者の方が高級だったり低級だったりはしないわけだからこれは差別ではない
だから婚姻の定義を拡張する必要もない

729 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:37:38.72 ID:Hbp4RZEb0.net
訴えてる奴らは24条を無視してるとか言ってるが、つまり憲法の条文同士で矛盾が生じてるってことだよな

730 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:42:33.03 ID:v+Gw6+fd0.net
>>708
友人やシェアハウスしている同性の同居人は子供を産めないけど
だからって子供を産めない夫婦と同じ扱いにはならんだろ

要は詭弁

731 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:44:16.99 ID:xbVRH16Y0.net
男性と男性で両性は無理やりすぎる
普通に日本の教育受けてたらその解釈はしない
まあそこを屁理屈で解決したとしても夫婦って表記はどうすんだ

732 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:44:27.71 ID:yQpkR4W70.net
>>729
そもそも想定外だから
憲法判断そのものが出来ない

733 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:45:58.16 ID:yQpkR4W70.net
解釈憲法なんて運用をするから、こんな訴訟されるんだよ

734 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:47:35.15 ID:klz4SYc80.net
「同性婚認められないのは憲法違反」同性婚めぐり初の集団訴訟 【動画】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190214/k10011814431000.html

735 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:49:16.17 ID:0DNLuiZj0.net
アメリカでは合憲だったわけだけど、想定はされてたの?

あと、同性婚で税金かかって税金の負担が増えるって言ってる人いるけど
同性婚が合憲になってアメリカでは税支出増えたの?

736 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:50:58.38 ID:Hbp4RZEb0.net
>>732
想定外だから判断そのものができないなんてことはない
人権とは自然権だから明文化されようがされまいが存在する
それを「想定外だから判断できませーん」なんて裁判官が言ったとしたら割とマジで失格だわ

737 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:53:09.40 ID:0DNLuiZj0.net
>>736
でも夫婦別姓について最高裁は判断しなかったよな。

違憲か合憲かは判断しないけど、みんな困ってないから今のままで!っていう酷い判決w

738 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:54:26.63 ID:IBhK4d1o0.net
>>735
そもそもアメリカの場合は個人主義に振り切ってて結婚周りの法律も個人主義を基本にしてできてる
家制度の名残を残したような法律を作ってきた日本とは事情が全然違う

739 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:57:10.26 ID:IBhK4d1o0.net
>>736
お前の人権に関する考えは隣の家族の今日の晩御飯メニューくらいどうでも良いが、どっち道するかしないかなら明文化した方が良いに決まってるよな?
明文化しなくてもできる!は明文化しない理由にはならないぞ

740 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 13:58:24.42 ID:0DNLuiZj0.net
>>738
日本的家単位のリバタリアニズムってやつか。
婚姻の条文で否定されてることに結局頼って日本社会の治安が守られてきたっていう皮肉だな。

っていうのも同性婚は認めると、日本のなんとか組織が中韓のゴツいオッサンを大量に連れてきて結婚させて日本国籍をゲットしてって、
大混乱になるのが目に見えてるんだよね。
韓国統一と被るとトンデモナイことが起こりそうやし。

安倍さんの目指しているのも実は戦前の家長制度への復帰だったりするし

741 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:03:45.83 ID:yQpkR4W70.net
>>736
日本の最高裁ってのは、基本的に憲法判断は逃げるんだわ
でかい事例は政治判断しろ、細かい話しは憲法判断するに値しないって感じで
そもそもこの問題は政治判断する事であって、司法が云々言う問題じゃない

742 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:05:27.73 ID:OC3tn6mL0.net
アホの木村草太「『両性』が、男女だけでなく男男・女女も含むと解釈すれば、同性婚は合憲だ。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10048745/


「両面」は表表、裏裏も含まれるみたいな

743 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:08:13.63 ID:Xez4GfzDO.net
>>693
要するに弁護士の入知恵で、
提訴を日本中に分散させたんだよね。
目的は最高裁に持ってくため。
法曹界は地域によって、おぱよ率がバラバラだからね。

744 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:10:33.91 ID:aPvurlXl0.net
キモい奴にキモいと言ったら叩かれるのは違憲

745 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:11:11.28 ID:Xez4GfzDO.net
(´-`).。oO 不思議だな〜 安倍ガー移民ガーと騒ぐクズ集団が同性婚には全く反対しないこと。

746 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:12:14.46 ID:1vuBd8i80.net
>>3
憲法14条があって良かったー。
LGBTの性別と信条を社会的に差別するのはダメだぞ。
婚姻においてもな。

24条も同性婚の禁止はしてないし、
両性間の合意で婚姻はできるし。
異性間に限定したら性別と信条で構成されているLGBT
に社会的な差別をすることになるもんね。


判決が待ち遠しいわー。

747 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:12:46.29 ID:1vuBd8i80.net
平成27年12月16日最高裁大法廷判決平成26年(オ)第1023号では
憲法24条の「両性の合意」とは両者の合意において結婚できるという意味にすぎない。

748 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:13:50.73 ID:1vuBd8i80.net
 平成27年12月16日の原文はこれか。
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/547/085547_hanrei.pdf
『同条1項は,「婚姻は,両性の合意のみに基いて成立し,
夫婦が同等の権利を有することを基本として,相互の協力により,
維持されなければならない。」と規定しており,婚姻をするかどうか,
いつ誰と婚姻をするかについては,当事者間の自由かつ平等な意思決定に
委ねられるべきであるという趣旨を明らかにしたものと解される。』
「両性」を「当事者」に言い換えただけだな。

749 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:14:30.21 ID:Xez4GfzDO.net
>>700
原告の中に一匹居るわよ。
ぷれいす東京のポジがそうなのよ。(活動家)

ポジ=HIV感染者

750 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:15:48.00 ID:vHab4lDP0.net
今までで通り(異性婚)と同じ権利を同性婚を認めたばあい、
今度は、いろいろな制度を変更しないとならなくなるね。
家族手当などの扶養手当だとか控除とか、前提が変わってくるので
財政破たんにしないように計算からやり直しになる。

同性婚を希望する人が、現状の制度と同じ条件が保証されると
期待しているとしたらそれは間違いになるだろう、同時に、
普通の方々もそれと同じ制度保証になるので、今度は私たちも
その部分はマイナスの影響を受けざるを得ない。

同性婚で期待していたら、全体の制度が見直されて、期待通りに
成らなかったということは想定しているんだろうか?

751 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:15:48.50 ID:01E6eUd30.net
テレビを見て思うのはなんでホモはデフォで髭面なのか

752 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:16:15.56 ID:nICZWFGD0.net
人類の緩やかな安楽死

753 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:18:13.30 ID:2GLnfBnL0.net
同性婚禁止してるムスリムやシナチクに支配される未来確定だな
こんな生産性ない連中にお墨付きとか

754 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:18:46.72 ID:1vuBd8i80.net
>>745
不思議なのは
「同性婚 反対」でググると、世界平和連合や家庭連合、
国際勝共連合といった
統一教会系、朝鮮文鮮明のサイトがヒットするんだけど、

なんで韓国カルトキリスト教が日本で反同性愛運動をしてんだよ?

アフィアルバイトが反LGBTコメントを書き込んでステマ完了!

755 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:21:59.18 ID:NUT1Kpfm0.net
ロボトミー手術

756 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:23:18.67 ID:yQpkR4W70.net
>>712
ルドルフw

757 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:27:35.80 ID:5B94vIrQ0.net
こんな事より虐待死させてる親の方がよほど問題だと思うわ
しかもそれこそ少数なんてもんじゃないよ

758 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:31:33.74 ID:W1boDrR70.net
同姓婚は認めていいだろ
認めたことによって養子縁組も増えればいろいろ助かる気がする

759 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:32:33.12 ID:OC3tn6mL0.net
>>754
日本共産党も党員がゲイが集まる旅館のロッカールームで
他人の下着を盗む事件を起こした時に、窃盗を非難するだけではなく、
同性愛そのものを「ブルジョア的頽廃」と否定した[40]。
また1993年放送の日本テレビ系ゲイドラマ『同窓会』について、
共産党機関紙・赤旗は「青少年教育に悪影響を与える」と書いていた[42][注記 4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BLGBT%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%88%A9


統一の宿敵こと日本共産党はなぜホモ差別をやめたんだろw

760 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:34:01.08 ID:yQpkR4W70.net
>>758
同姓婚を認めたところで、大きくなった子供を引き取る人が増えるとは思えないが?

761 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:35:35.19 ID:hQyAL+6b0.net
同性愛とか人間として不完全だから殺処分で良いと思うわ
完全に必要無い

762 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 14:38:51.56 ID:Xez4GfzDO.net
>>709
反日国から大量に送り込まれた精鋭軍人だらけになります。←有事になればテロリストに変身(支那・北朝鮮・韓国には国民総動員法がある)
婚姻相手として非正規の借金まみれやホームレスのノンケがフル活用され、貧困ビジネスとヤクザが潤いますし、
更に保険金殺人も激増し治安は悪化。
マイナンバーもハッキング済みなので、勝手に自分の戸籍を使われてしまう事件も多発します。

763 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:41:39.06 ID:OC3tn6mL0.net
>>754
そういやどっかの誰かが日本共産党とベネズエラの関係追求したら
なぜか「統一ガー」がわいてきたから、やっぱ「統一ガー」はカクサン部なんだなw
https://twitter.com/negoto31/status/1094090143642746881
(deleted an unsolicited ad)

764 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:50:53.51 ID:nKuHTO4hO.net
>>758
おちんちん2つの家庭に、女の子が養子に来るシステムなんか出来ないに3500ペリカ

765 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 14:59:33.00 ID:482ABKO80.net
>>1
異性とは書いてない

ゲイ婚を認めろ

766 :LGBT当事者:2019/02/15(金) 15:00:02.84 ID:Xez4GfzDO.net
>>764
おちんちん2つの家庭に、男の子が養子に来るシステムを、
確立させたい勢力(おぱよ)は実在します。

767 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:00:38.08 ID:NJ2V8i7V0.net
LGBT活動がが左翼に指導されているので
同性婚の反対者としてよくキリスト教のような宗教右派が引き合いに出される事が多いし
反同性婚=右翼と思っている人は多いと思うが

明石書店の「同性愛嫌悪を知る事典」っていう本を読めば分かるけど
じつはもともと左翼の社会主義者は同性愛者を迫害していたんだよね

共産中国では数千万人の同性愛者が収容所に送られ
社会主義国家のキューバではカストロが同性愛者を大量に船に乗せてアメリカに追放し
ソ連のスターリンは同性愛を犯罪として刑罰を定め強制収容所に送った
共産国家以外でも19世紀の進歩主義者の多くが同性愛を資本主義と貴族の腐敗と見なしていた
こういう知識人たちから近代的な同性愛嫌悪は広がっていったと言える

左翼の同性愛者に対する迫害は歴史上類を見ないほど凄まじい
それをコロっと忘れて今度は自分たちが同性愛者の救世主のような振る舞いをしているわけだが
もともと近代社会で同性愛嫌悪を拡散させたのが左翼の進歩的知識人だった事を思えばある意味マッチポンプもいい所
極端から極端へ振れるのが左翼のパターンのようだ

768 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:11:20.58 ID:nKuHTO4hO.net
>>766
なんておぞましいっ!

769 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:13:24.13 ID:vfNO8Ry/0.net
>>714
裕福な男性が複数の女性と結婚しても
必ずしも全員と子作りするとは限らないんだが
アホなことを言うなぁ…

770 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 15:36:11.92 ID:0DNLuiZj0.net
重婚するような奴は経済力も性欲もあるってだけでしょ。

高い万年筆買うやつは金持ちみたいなやつだなw

771 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 16:16:53.55 ID:rxMrb7AP0.net
沖縄、アイヌ、そしてLGBT
みんな分断工作にやられまくっているな
ヘイトを煽って煽られて、昔はなかったはずの差別が逆に発生する時代

772 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 16:20:43.58 ID:9RjNvxij0.net
>>671
国家性公益公共性の理解の有無というだけだろ

773 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:16:38.94 ID:nICZWFGD0.net
人口多すぎ
減らしていくとすればあなたならどれ
暴力団キチガイDQN変態

774 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:26:20.59 ID:kvP5r6j90.net
憲法を書いた人間が想定すらしてないんだから
そこには意図も何もない
全くの空っぽだ
法に不備があれば、議論して修正する
憲法を改正する
当たり前だ

775 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:31:33.02 ID:YFNl+dDh0.net
同性婚を認める「自由」はそのまま重婚や一夫多妻あるいはその他のヘンテコ婚を認める自由になる
同性婚容認派は同性婚がおkで重婚その他の婚姻が認められないリクツを示して欲しいわ

776 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:35:27.51 ID:9WoaersD0.net
>>775
一夫多妻はともかく他はお互いが合意しているかどうかは重要だな
まあ個人的に憲法改正と悪用されないように法整備が必要だと思っている

777 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:36:11.47 ID:jfgvmfA10.net
ケツの穴にちんこ入れて喜んでる奴らに結婚を認めるってのはなんなの?
ただの変態じゃん

778 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:42:18.53 ID:suWWOy6Y0.net
糞便に嫌悪感持つ人間は普通ホモに嫌悪感を持つよな
https://i.imgur.com/p0qDXn6.jpg
ウンコに嫌悪感のない人種といえば・・・

779 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 17:58:44.07 ID:YFNl+dDh0.net
18あるいは20過ぎた大人同士ならどんな形態でも認めるってリクツは
そのまま近親婚などにも適用されるんだが近親婚がダメで同性婚がいい理屈は?
あるいは「ホモの性同一性障害でヘテロにしか関心がない」と自称する人間がでたら
連中が言うところのトイレや公衆浴場の「配慮」はどーすんのさ?

特殊性癖をことさら差別するつもりはないが
実社会での社会的コスト負担を無視してとにかく認めろってのはやっぱりおかしい

780 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:04:34.70 ID:R4Ykz0Mc0.net
ホモは認めず普通の生活を送るか
ホモであることを認めて女湯に入る権利を獲得するか

781 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:11:54.02 ID:QAiKvBR00.net
結婚は神への報告
結婚で得られる権利はそれに付随する権利

ホモを認めてる宗教ってなんて宗教?

イスラム今日はもちろんキリスト教も仏教でもダメだよな?
ヒンズーあたりはカオスを感じるけどそれでもダメなんじゃないかな

782 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:20:31.05 ID:IchOMGWu0.net
@tac_s というゲイについて
1976年1月生まれの43歳、糖尿からの透析、ナマポ、空想虚言症という超肥満体事故物件。
部屋の近所の中華食堂 藤家に毎日のように通い、透析は石神井公園にあるじんクリニック。
西新宿の大学病院に通院の際は、病院裏手にあるホテルヒルトンのランチブッフェに。
治療する意識はなく、ツイートで小汚い食べ物画像をアップしています。リプは殆どもらえてません。
頑張って働いてる皆さんには言いにくいのですが、透析に行くか、中華食堂藤家に行くかの毎日。173cmで147kgだそうです。
こういうスレもあります
【透析】岡野 TAC 内海【デブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1546003781/

783 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:21:03.59 ID:68ow67QW0.net
>>689
もう別れてるのw

784 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:25:58.15 ID:/8WS0Olb0.net
黙ってりゃ気にも留めないのに。
とりあえずうるさいホモは死ね。

785 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:30:41.44 ID:Hbp4RZEb0.net
>>739
頭悪すぎだろ
誰も明文化しなくて良いなんて一言も言ってないし、そのようなニュアンスに取れる文言すら無いんだが・・・?
妄想で喧嘩売るなよ精神病が

786 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:33:05.75 ID:nKuHTO4hO.net
>>779
おちんちん切らずに性別変更の話はアホだよな
女湯にブラブラさせた長髪が入ってくるって事で
流してるNHKもアホやし

787 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:37:03.59 ID:WmrcqdP00.net
>>786
男湯と女湯で分けることが違憲だぞ。
性別で判断することは禁止させてる。

銭湯はかなり高い確率で違憲状態。

788 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:37:17.96 ID:wCwPraFU0.net
シールズのお兄ちゃんだってこの件については改憲論者だったはず

789 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:40:13.06 ID:Wb/ler5H0.net
日本の文化に合わない

790 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:42:18.73 ID:Z2EyvUMV0.net
ゲイレズでも結婚は認めりゃいいやん
男女組合せて結婚させようとしても結局拒否するんだから

791 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:45:47.27 ID:vfNO8Ry/0.net
>>790
> ゲイレズでも結婚は認めりゃいいやん

パートナーシップや事実婚で済む話
はい、終了

792 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:49:18.84 ID:CKb3sQ+k0.net
モーホーのキモさは異常
死刑にしろ

793 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 18:54:29.15 ID:Hbp4RZEb0.net
>>791
お前が「これで良い」って言ってるやつさ、同姓婚認めるだけで済むんだけど、そこまで代替手段を探して否定する理由ってなに?

事実婚で良いって、普通の異性カップルでも同じこと言えるか?

794 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:11:17.25 ID:UX6tNo+0O.net
文明イヒが種の保存の否定まで進んだな
種として終わっとる

795 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:19:49.35 ID:vfNO8Ry/0.net
>>793
> 同姓婚認めるだけで済むんだけど

おいおい
まさかとは思うが
「役所が婚姻届を受理するだけで、あとは異性婚と同じでOK」
とか、お花畑なこと考えてないか?
法改正にいくら税金がかかると思ってるんだ?
例えば女性の再婚禁止期間など
同性婚を認めると、それに付随して
改正すべき法律が出てくるぞ?

百歩、いや一万歩譲って
法解釈で乗り切るとしても
不法滞在や不法移民の温床になるわな

ちょっと考えればわかる話だぞ?

796 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:21:22.90 ID:PQwztf7z0.net
>>793
それを言うなら逆におたくが代替手段を否定して同性婚にこだわる理由は何なのよ
って話にならんか?

異性カップルは子供をつくるけど同性カップルは愉しみのためだけにセックスするから
両者は明らかに同じではない

797 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:26:55.80 ID:nV6v4NOz0.net
>>1
扶養控除とかの減税特典を子持ち夫婦のみ限定にするなら

結婚だけして子供作らない夫婦に減税しない状況を作り出すなら
同性婚も認めていい。

798 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:30:37.95 ID:Hbp4RZEb0.net
>>795
立法に関わるコストがーって言い始めたら法改正や法制定なんて一つもできないわけだが・・・

>>796
お前の頭の中で結婚=セックスなのはよーーーく分かった

799 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:34:26.33 ID:q5sD5jhI0.net
同性婚の是非と憲法改正の是非と
単なるホモフォビアがゴッチャになると
まともに議論が成り立たないから
とりあえず憲法は置いといて

自分は自由で平等な社会で快適に生きてながら
少数派の権利は蔑ろにするのはどーかと思うよ
同性婚もいずれは当たり前のもんになるよ
今の自分の生活一般思い返してごらんよ
ひと昔前の当たり前と齟齬全然ないか?

800 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:37:47.62 ID:9RjNvxij0.net
>>799
なんで性癖に権利が付属するんだい?
誰がなんで蔑ろにされているんだい?
馬鹿か

801 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:39:09.36 ID:9RjNvxij0.net
というか憲法に明確に違反している時点で
議論に入り込む隙間が
改憲するか否かしかない
頭を使え頭を

802 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:43:12.71 ID:ybMl9Nb90.net
子供を作り国を存続繁栄させることを放棄すると宣言しているわけだから
国民扱いしなくていいんじゃないの

803 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:44:29.17 ID:UX6tNo+0O.net
両性の合意の元に婚姻した生物上の親に虐待で殺されるなら同性カップルで育ての親のがマシかもな

804 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:44:51.53 ID:Hbp4RZEb0.net
>>802
それDINKSや生涯独身にも言えるんだが、それはどうなるんだ?

805 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:46:59.95 ID:ybMl9Nb90.net
>>804
放棄宣言はしていないだろ

806 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:48:37.25 ID:Hbp4RZEb0.net
>>805
DINKSは放棄宣言してるだろ
生涯独身宣言してる奴も放棄宣言はしてる

結婚したくてしたくて仕方が無いけど出来ない奴は、宣言していようがいまいがゴミじゃね?
何十年も生きてりゃ普通は誰かしらに求められるだろ

807 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:49:55.15 ID:fMsJ0Vm40.net
>>705
将来的な見込みで言ったら同性同士で子供を作れる可能性あるんだけど。
土俵違い?あなたが勝手に区分けしてるだけだね。

>>659
義務と権利には何の関係もない。
子供は何の義務も果たしていないから権利がないというわけではない。
命の選定の権利はお前にはない。
こういう人たちが不満ならお前がこの世とおさらばすれば?と言われるだけ。

808 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:51:03.34 ID:fMsJ0Vm40.net
>>685
夫婦への支援と子育ては何の関係もない。
いつからそんな話になったの?

809 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:51:50.13 ID:q5sD5jhI0.net
>>800
自分の性を正直に生きる権利は基本的人権だろ?
国家や世間から己の性と性の対象を強要される社会でいいのか?自分に置き換えて考えてみな

憲法言い出すと話がぶれるから言いたくないけど
同性婚が憲法違反とは思わないし、多分最高裁判決もそうだろう
今回の同性婚を認めないのが違憲状態かと言われると、それもどうかとは思うが、最高裁は法律の整備を求めるよ、きっと

810 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 19:58:36.38 ID:z7RUHWgF0.net
「憲法改正」とは口が裂けてもいえない人々

811 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:00:00.88 ID:OFnD33O50.net
流れ〜流され〜〜どこへ行く〜〜〜

812 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:01:31.69 ID:pLEOk5c20.net
>>736
結婚できるできないというのは人権の問題なのか?
制度の問題ではなくて?

813 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:13:37.34 ID:iwy3HIaOO.net
ホモゲイは極悪

814 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:14:29.60 ID:flTwAU/80.net
>>807
三大義務をよーく見てみ?

>>808
支援ができた時の政治家の言い分よーく見てみ?

815 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:14:34.33 ID:vfNO8Ry/0.net
>>798
> 立法に関わるコストがーって言い始めたら法改正や法制定なんて一つもできないわけだが・・・

コスト=国民の税金だぞ?

必要性のある法改正なら
税金を使う意味があるが
必要性のない法改正に
税金を無駄遣いしてどうする

寝言は寝て言いたまえ

816 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:16:24.52 ID:Hbp4RZEb0.net
>>815
お前が言ってるのは「自分にとって必要性のある法改正なら」でしか無いから「寝言」なんだよ

817 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:26:17.68 ID:1mWzjbMY0.net
外国からなんと言われようとさ、すでに法律で決まっているんだからこの手のことで裁判を起こすヤツは
業務妨害で訴えて、懲役30年くらいにしちゃえよ。
もちろん、自分の食い扶持くらいは自分で稼がせて。

相部屋になったヤツは、襲われたら反撃してOKにすればいい。

818 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:31:33.35 ID:gtqqz0lr0.net
>>817
こういう権利意識が異常に低い大人がいるってことは
日本人の公教育がなってないていう証拠だなー
しっかりしろよな文部科学省

819 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:36:37.90 ID:flTwAU/80.net
>>818
その結果が今の欧州なら日本のが大正解じゃね?

820 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:53:14.91 ID:wt1r71J40.net
人間は社会的な生物
社会ってのはつまり役割分担だわな
自分が出来ることをやり
出来ないことは他人にやってもらう
蟻や蜂と同じように社会全体で一つの生き物とも言える
誰もが役に立つから社会の一員でいられる
そういう意味ではLGBTや子無しなんてのは病巣あるいは不良品
世が世なら生存すら許されないノイズだ
権利?
カタワにそんなものは無えよ

821 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:56:17.80 ID:rxMrb7AP0.net
>>820
だったら真っ先にお前が消えてくれないかな

822 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 20:58:50.16 ID:ujV14pYh0.net
これが最初の憲法改正になろうとは
パヨクも知らないのであった

823 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:00:05.06 ID:1vuBd8i80.net
>>820
安倍さんディスってんのか反LGBTウリストちょん

824 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:01:22.55 ID:1vuBd8i80.net
>>820

雨ってゅうのは。。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

雨=きゅうりってゅうコト。。。

空から降る1億のきゅうり。。。

もぅマジ無理。。。

浅漬けにしょ。。。

825 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:29:08.99 ID:5ThM6NnK0.net
>>806
DINKSは役所に子供を作らない宣言してるわけじゃ無いし
気が変わって子供を作る夫婦も不妊治療を隠してDINKSぶってる夫婦もいるし
同性婚を認めるのとはだいぶ話が違う

826 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:31:44.06 ID:5ThM6NnK0.net
>>809
己の性は己のDNAで決まってますよ
自分がどんな格好をして、誰を好きになるのかは自由ですけどね

827 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:32:47.51 ID:Hbp4RZEb0.net
>>825
どっから「役所に子供を作らない宣言」って発想が出てきたんだ?
君の勝手な妄想に巻き込まないでくれないか

828 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:41:09.31 ID:Rb4s4ONd0.net
>>827
同性同士で婚姻届を提出するってことはそう言う事でしょう

829 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 21:46:53.61 ID:ZWIRJDgP0.net
LGBTに破防法を適用しろよ

830 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 22:01:07.93 ID:fMsJ0Vm40.net
>>814
三大義務果たさないと権利ないって書いてあるか?
この人たちは義務果たしてないの?

831 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 22:20:06.52 ID:vfNO8Ry/0.net
>>807
> 将来的な見込みで言ったら同性同士で子供を作れる可能性あるんだけど

おいおい

精巣、卵巣、子宮に問題があって
それを本来の状態に治療することと

本来同性では絶対に作れない赤ん坊を
無理やり作れるようにすること

同列に語れる訳がないだろう

馬鹿にも程があるぞ?

832 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 22:25:11.03 ID:vfNO8Ry/0.net
>>816
> お前が言ってるのは「自分にとって必要性のある法改正なら」でしか無いから

違うな
「社会にとって必要性があるか、ないか」
だわ

現にお前は
「同性婚でないと果たせない目的」
を挙げられていないだろう
つまり、必要性がないんだよ

わかったかね?
馬鹿も休み休み言いたまえ

833 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 22:44:30.95 ID:gtqqz0lr0.net
>>832
なんであんたが社会に出る必要かそうでないか判断できると思うんだ?どっからその自信が?
無知ってのは恐ろしいな
少数派に寛容でない社会がお好みなら
玄界灘こえて先祖の土地にかえりな

834 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 23:15:15.36 ID:Y0V+im3m0.net
・・・合憲じゃん。
これは改憲するしかありませんなあ共産党さんよwwwwwwwwww

835 :名無しさん@涙目です。:2019/02/15(金) 23:56:18.23 ID:4EmZCMrb0.net
>>802
子育て放棄してるdqnから子供取り上げてゲイカップルと養子縁組みしたらいいんじゃね?
ウィンウィンだろ。

836 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 00:04:27.61 ID:+9e7zHGx0.net
どうして男女の組み合わせしか意味しない夫婦になりたがるん?
求めるなら憲法に新たに同性の組み合わせを意味するカテゴリを新設し、それに夫婦と同じ権利や義務を付与したらどうか。
夫婦として認めるのは無理があるわ。

837 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 00:04:45.21 ID:VPLYAicd0.net
>>832
1000万人弱の人間を切り捨てることが、社会にとって必要なことなのかw
素晴らしい脳みそをお持ちですな

お前は「同性婚じゃなくても事実婚で良い」と言ったが、それを普通の異性カップルにも同じことが言えるのか?っていう俺の質問を都合よくスルーしてるよな?
「結婚しなくても事実婚で良いよねー」ってなるカップルがいるのか?
そんなカップルがいたとしたら、俺には打算的な何かしか感じないがw

838 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 00:44:45.66 ID:qVndfWkg0.net
ホモが結婚してなんか意味あんのか?
なんの意味もねーじゃん。

839 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 00:46:43.32 ID:Ils7oiEw0.net
うぜー
糞韓国で忙しいのに余計な問題作んなよ

840 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 01:08:57.09 ID:lygkCNVX0.net
>>838
それを言い出したら同棲カップルや子供を作らない(作れない)夫婦も同じ扱いだぞ

841 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 01:10:17.29 ID:Ils7oiEw0.net
>>840
ホモと同等にすんなよ

842 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 01:51:09.85 ID:UTUQJHMX0.net
>>836
これならまだ理解出来るわ

843 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 02:19:23.36 ID:r6CivZC10.net
悪用しようとすれば色々できたりするんだろな
ホームレスや破綻者の名前借りてきて男と結婚させてとかしたら
悪いやつは悪用とかしそう

844 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 02:31:56.57 ID:I13pg4jf0.net
>>836
独身組から金を取ろうと言う案もある中
同性婚と言うものができると税金逃れのために偽装結婚する連中が増えるから
となると金銭的にさらにゆとりが増えますます結婚率が低下する
バレないように偽装結婚できますよ、と言う商売を始めるヤクザまがいが増加する

845 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 02:32:33.88 ID:VPLYAicd0.net
>>843
そんなの男女の場合でも一緒だろうよ

846 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 02:33:20.73 ID:+LLz3dkz0.net
ホモセックスしたいだけなんだろ

847 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 02:34:31.25 ID:VPLYAicd0.net
>>844
「独身から金取る」じゃなくて「子梨から金取る」方向にシフトすれば良いだけ
まぁ、税負担を上げて子育て支援政策に当てる現状と変わらんが

848 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 02:58:08.65 ID:kR9tl2I90.net
違憲というより憲法改正した方がよいレベルだね
国民投票まで頑張ってくれ

849 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 03:00:29.24 ID:I13pg4jf0.net
>>847
それすると、問題点が更に多くなる
子供を産みたくても産めない層が踏んだり蹴ったり
金銭面…更にゆとりがなくなる
体質面…精神を踏みにじる事になる
なんで、独身税と大まかに決めた方がこう言った人権に関わる問題が出づらくなる

850 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 03:28:00.98 ID:VPLYAicd0.net
>>849
いやだから、「子供がいない人からお金とりまーす」なんて大々的にやるわけないじゃん

みんなから平等に税金とって、それを子育て世帯に給付とかをすれば、それは実質的に「子供がいない人からお金をとっている」のと同じ
つまり現状すでにそうなってるって話であって

851 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 04:01:41.94 ID:UIBuP0vt0.net
同性婚すら認められないようなカスの差別主義者はさっさと日本から出てけよ

852 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 04:03:57.18 ID:UIBuP0vt0.net
>>843
悪用云々言うなら、男女の結婚も禁止しなきゃな
あと世の中のもの全て禁止しなきゃいけないな

853 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 04:09:27.62 ID:mpK+pWnj0.net
姉弟だとか母子と結婚とかも認めろって言ってくるだろうな。

854 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 04:09:53.67 ID:EWJI35c50.net
>>848
だよな
はっきりと「憲法は間違っている」って主張して
外圧でも何でも利用して憲法改正を要求すればいい

個人的には全く同意できないが

855 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 04:24:47.17 ID:z+p7NoNN0.net
これありになると偽装結婚流行るよなー
独身が若い同性と籍入れて扶養で脱税出来るからなー

856 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 05:36:22.12 ID:yuRTxJAO0.net
>>851
ホモレズに優しい国に行けよ
気持ち悪い

857 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 06:19:31.89 ID:zfC2Vi9w0.net
同性婚認めるんなら施設にいる身寄りのない子供に経済的な支援するとか積極的に里親になるとか条件としてつけてほしいわ
そしたら生産性が無いとか言われないと思うんだが

858 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 06:41:10.99 ID:Zokf51no0.net
>>844
独身組から金を取る?
ねぇよ
一々嘘つかず憲法改正しろでいいだろ

859 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 06:47:33.25 ID:oLlnkF5i0.net
>>858
憲法改正したくないからこういう事してるんだぞ
これ自体が解釈改憲なんでダブスタもいいとこなんだがな

860 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 06:56:36.54 ID:OiLwx7Ak0.net
>>837
> 1000万人弱の人間を切り捨てることが、社会にとって必要なことなのか

念のために確認しておくが
「同性婚の必要性」の話題なんだから
お前の言う「1000万人弱」は
「同性婚をしたい人達」の人数なんだよな?

で、質問だが
「1000万人弱」の根拠は何だ?
話はそれからだよ、おバカ君

861 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 07:02:53.59 ID:OiLwx7Ak0.net
>>845
> そんなの男女の場合でも一緒だろうよ

それが増えるって話だろう
お前は本当にバカだな

例えば、外国人女性が日本国籍を取りたいとするわな
今までは、日本人男性に協力して貰うしかなかったが
同性婚が認められたら
日本人女性にも協力して貰えるわな

男女逆(外国人男性&日本人女性)もあるし
その場合は、再婚禁止期間が適用されないから
余計に悪用される虞があるわな

862 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 07:06:07.83 ID:OiLwx7Ak0.net
>>852
> 悪用云々言うなら、男女の結婚も禁止しなきゃな

男女の結婚にも悪用の虞はあるが
「子供を産み育てる」と言う
社会全体のメリットがあるからな
同性婚とは違う

だから
「世の中のもの全て禁止しなきゃいけない」
とはならないんだわ

簡単な話なんだが
理解出来ないのか?

863 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 07:17:14.61 ID:9DsfjfW90.net
本来はノイズでしかないカタワがガタガタ言ってんじゃねえよ
おまえらは社会の豊かさにおんぶに抱っこの寄生虫だ

864 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 07:29:53.29 ID:+3G2Zd4G0.net
このスレにまさか居ないよな?
レズは良いけどホモは駄目って言う差別主義者は

どっちも同性愛者だから差別すんなよ

865 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 08:04:08.81 ID:DzvV1W6g0.net
>>864
いざとなるとどっちも気持ち悪い

866 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 08:18:41.83 ID:OiLwx7Ak0.net
>>864
ホモを差別するつもりはないが
これが現実だからなぁ…

2017年新規HIV感染者の感染ルート

同性間の性的接触73.0%
http://www.hiv-support.com/wp-content/1e1dea1322a243076f5eab5153f4d02c.jpg

867 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 09:05:10.31 ID:s5SQP6nW0.net
内縁で良いじゃん
問題無いだろ

868 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 09:13:21.70 ID:6RQQVbbw0.net
新婚さんいらっしゃい!に同性婚出たことあるのか これから出るのか

869 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 10:08:21.91 ID:+3G2Zd4G0.net
>>866
ホモに断定してるのが君の差別思想だ

貝合わせでも感染する可能性がないわけではないぞ

870 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 10:37:04.46 ID:LOsPVYbR0.net
>>869
ホモなの?

871 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 10:39:14.92 ID:DvYC8au30.net
ああ、めんどくさ。めんどくさいなあ。

872 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 11:26:15.40 ID:UTUQJHMX0.net
なんか求め過ぎ
養子縁組の何が不満なんだよ
相手の為にならん制度を大した必要性も無く声高に求めるメンタルが受け付けないわ

873 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 11:29:47.49 ID:U+zSgy+70.net
両性ってのはどう見ても男女の事

874 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 11:53:41.57 ID:VPLYAicd0.net
>>861
いやだからそれ、協力しても良いって人はもうすでにしてるだろ
どの程度の割合増えるっていう試算データはどこにあるの?
ま さ か 妄想じゃないよね?

875 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 11:55:11.88 ID:EEjZPNvG0.net
だから憲法改正しようよ
パヨクの皆さんもマイノリティがーとか言っているんだから反対しないだろw

876 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 11:55:25.44 ID:WMI2nb2l0.net
集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは犯罪権力者(警察・消防)が”ちんぴら”を使って街を荒ら
させているろくでもない国ということです。

長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明
我が町の南砺市消防団も日常的に我が家への家宅侵入、窃盗を繰り返しています。

安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)や警察、消防、創価、マスゴミに洗脳された馬鹿な人々が
集団ストーカーに加担している

無教養で民度の低い暴走族や中学生というのは犯罪者(警察・消防)が特定個人を”いやがらせ”(集団
ストーカー)するのに最も都合のいい道具。

全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を先導しています。

877 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 12:03:12.01 ID:sWkMeJKm0.net
パヨクが背乗りに必死だな
無駄なのにw
もうパヨクのせいでLGBTは反日のキモい変態だってバレてんのに

878 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 12:32:30.11 ID:UIBuP0vt0.net
>>856
気持ち悪い差別主義のお前が出ていけ

879 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 12:35:36.08 ID:Odkg1ekZ0.net
ただの性癖なのに何言ってんの

880 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 12:41:06.47 ID:XwF+VUQ50.net
2日前だったかな ヒゲ短髪ずんぐりむっくりホモ2人が同性婚がーってTVで会見みたいなことしてたけど吐き気しか感じなかった
気持ち悪いから山奥でひっそり生きてこっそり死んでくれ

881 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 13:17:18.52 ID:OiLwx7Ak0.net
>>874
> いやだからそれ、協力しても良いって人はもうすでにしてるだろ

お前は本当にバカだな
少しくらい考えられないのか?

仮にその通りなら
「外国人女性と偽装結婚したくない日本人男性」や
「外国人男性と偽装結婚したくない日本人女性」が
各々同性偽装結婚する可能性が出てくるだろ

しかも、>>861で書いた通り
同性婚なら女性の再婚禁止期間が適用されないから
外国人男性×日本人男性
→国籍取得後、離婚して
すぐに次の偽装結婚が出来る
外国人女性×日本人女性
→国籍取得後、離婚して
すぐに次の偽装結婚や、好きな男性や女性と再婚出来る
余計に悪用される虞があるわな

882 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 13:17:33.85 ID:+3G2Zd4G0.net
>>870
性別で同性愛をホモレズと言い分ける時点で差別だと思ってるだけだよ
どっちもホモセックスだよ

883 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 13:23:49.51 ID:OiLwx7Ak0.net
>>874
お前はバカだから
忘れないように言ってやるが
この説明がまだだからな
早く「1000万人」の根拠を説明しろよ、グズ

>>837 名無しさん@涙目です。(家) [CA] sage 2019/02/16(土) 00:04:45.21 ID:VPLYAicd0
> 1000万人弱の人間を切り捨てることが、社会にとって必要なことなのか

884 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 13:23:57.34 ID:qVndfWkg0.net
>>840
それも意味ないでしょ。
基本的に子供を作って育てて次の世代に託すための制度なんだから。

次の世代に関係ないなら制度に相乗りするなってだけの話。

885 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 13:52:22.17 ID:idlYtoYs0.net
最近の調査で
自分が性的マイノリティーだと思う人の割合が
13人に一人だというのがあったから
日本国民1.3億人だとしたら1000万人になるってことなんじゃない?

886 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 14:00:34.85 ID:fR72arSM0.net
将来税金を納める子供を作れない以上非国民扱いなんだけど

887 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 14:05:08.50 ID:D6DNUDTE0.net
>>519
両性の合意に「のみ」基いて

888 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 14:12:23.48 ID:idlYtoYs0.net
いい加減、ありもしない国民の義務を勝手に設定して他人の生き方否定する奴てなんなんだろうな

勤労、納税、教育以外に日本国民にはなんも義務なんかないぞ
ゲイカップルだって働いてるし納税もしてるだろ?
養子とったら学校行かすだろうし
なんで進んで自分の暮らすく国を住みにくくしたがるのかな?

889 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 14:13:47.28 ID:/53Sn2v40.net
>>887
その「のみ」は、親の同意ではなくという意味だって裁判所が判断してる。

890 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 14:15:11.15 ID:bWLDqPum0.net
>>1
左翼間の争いの元

891 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 14:39:27.99 ID:ktY2JgrZ0.net
両性を男男、女女と考えるんだ

何を言ってるのかわからんと思うが、俺にもわからない
憲法学者ファンタジーの恐ろしさの片鱗を見たぜ

892 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:11:40.76 ID:fb1K6bN30.net
生物学の意義とは…
子孫繁栄という遺伝子命令システムが崩壊してる人類は、もう種として終わりなんだろうなぁと思う

893 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:14:23.83 ID:mpK+pWnj0.net
>>892
よくわからない嫌悪感がわくのは、そう言う理由なんだろうな。

894 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:16:44.93 ID:bPvllRGi0.net
ネトウヨ「これを認めたら家族制度が崩れ、国体を揺るがす」

895 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:18:58.54 ID:/53Sn2v40.net
>>891
>>747読め

896 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:35:08.27 ID:EEjZPNvG0.net
>>895
両性を単に両者と考えるか男女と考えるかだな
両性って書いてあったら普通は男女だよな
憲法が出来た70年前に同性婚の事まで考えて作ったなんて有りえないし

897 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:36:20.45 ID:/FFQo7A40.net
結婚するのは良いけど、国の補助は一切受けられないだろ。
子供できないんだから。

898 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:40:03.04 ID:/53Sn2v40.net
>>896
「彼ら」って言ったときに男女をさしてるみたいなもん

899 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 15:41:10.44 ID:6cvr4dWX0.net
代わりに里子を1人以上育てる義務を課す

900 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 16:13:02.75 ID:NmKxuoXh0.net
>>1
こんなの認めるなら、少子化を止めるために一夫多妻を認めろ!

901 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 18:31:02.47 ID:OiLwx7Ak0.net
>>895
その判例を無理やり当てはめても
「両性=両者=男女」だけどな

同じ条文内に
「夫婦が…」と繋がっているから
明白なんだわ

902 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 18:32:48.10 ID:OiLwx7Ak0.net
>>899
同性愛カップルに育てさせる?
もはや子供の虐待だわな、それ

903 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 18:50:01.71 ID:OXoCUGoD0.net
>>3
心は異性、と拡大解釈している

904 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 18:54:09.43 ID:k37STBe90.net
認めないことが合憲なんだから改憲するしかない

905 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 18:58:21.56 ID:yuRTxJAO0.net
>>878
法を変えたり説得するより
出てく方がはやいだろ
嫌なものを嫌と言うのも
多様性とやらの一つだ
早くいけ
シッシッ

906 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 19:09:33.52 ID:NDCqZ4Sd0.net
>>894
マルクス教徒はホモを利用して家父長制と帝政を打倒したいニダか?w

907 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 19:16:17.02 ID:NDCqZ4Sd0.net
>>894
そういや金髪豚の番組「同姓婚認めないのは憲法違反」の前の週の特集が
「国体ガー」だったな。
https://twitter.com/tvasahi_n_plus/status/1089380346649403393
https://twitter.com/tvasahi_n_plus/status/1091928268595331072

党中央の方針なのかな。
(deleted an unsolicited ad)

908 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:23:06.19 ID:/53Sn2v40.net
>>901
夫婦を男女のことだと思ってる?

909 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:26:22.07 ID:qcfJEtSY0.net
>>908
> 夫婦を男女のことだと思ってる?

当たり前

違うと言うなら証拠をどうぞ
まあ、無理だろうけど

910 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:42:14.47 ID:/53Sn2v40.net
お前誰やねん
ID変えてんの?

911 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 21:44:08.90 ID:ktY2JgrZ0.net
憲法24条は同性婚についかいていない
つまり同性婚は憲法で禁止されていない

なにを言っているのわからんだろうが俺にもわからない
憲法学者ファンタジーの恐ろしさの片鱗をみたぜ

912 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 22:37:24.40 ID:0jzLVAAV0.net
小室圭と眞子の結婚は憲法で担保されてんだなw

913 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 22:41:53.29 ID:lCpFnHB50.net
まあ世界に日本は決して右傾化してないってアピールになるわな
勿論憲法改正と悪用されないよう法整備は必要だが

914 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 22:47:57.04 ID:h3yUOxEa0.net
キチガイに合わせる必要あんのかよ
相続関係の問題あんなら養子縁組とかで問題ないだろ

915 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 22:49:32.46 ID:FlTsYUZz0.net
成人養子縁組制度を拡大したほうが、話早いのと違うか?

916 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 22:51:54.63 ID:NDCqZ4Sd0.net
アホの木村草太によると男女間の結婚と全く同じ扱いを認めさせないといけない闘争方針な模様

917 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 23:24:24.66 ID:QAj+o8Sm0.net
>>896
>両性を単に両者と考えるか男女と考えるかだな
両性は両者に単純化できない
「性」が入っているからな
これで憲法違反を言い募っても完全に無駄だな

918 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 23:25:13.83 ID:QAj+o8Sm0.net
>>900
こっちは実際認めてもイイと思うよ

919 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 23:26:45.15 ID:QAj+o8Sm0.net
>>908
当たり前だな
何のために夫婦があるのかを考えたら明白
単に一生のパートナーという意味ではない

920 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 23:36:33.40 ID:BmN3ninA0.net
ホモセックスさせるために配偶者控除なんかの税制優遇があるわけじゃないもんなあ

921 :名無しさん@涙目です。:2019/02/16(土) 23:38:51.18 ID:gdWR09ap0.net
りょうせい「りょうせい」【両性】
1.男性と女性。雄性と雌性。
2.異なった二つの性質(を有すること)。

922 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 01:10:44.08 ID:QJPQGZ7c0.net
>>911
宮澤俊義系の東大憲法学者(直系はアホの木村草太)しねばいいのに

923 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 09:25:51.20 ID:5aYPPLwe0.net
ボヘミアン・ラプソディで一番感じたのは
ホモは駆除すべきという想い

恋愛と関係なくただ己の欲望を吐き出したいだけのクズども

子供が集う海水浴場でもLGBTへの差別を盾に
「裸のおツキ合い」とかいうイベントを平気で開く

このわけわからん訴訟沙汰でも日本人とドイツ人の
ホモカップルですって奴らが語ってたけど
おまえら好き勝手やりたけりゃ海外に行けや

924 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 09:57:02.28 ID:HSGEtIRd0.net
何度論破されても
同じことを壊れたレコードみたいに
繰り返し主張するホモレズ
相当頭が悪いんだろうな…

ホモレズ:
同性婚を認めろッ!

一般人:
「両性のみ」だからダメ

ホモレズ:
最高裁判例では「両者」だッ!

一般人:
その判例は争点が違う
条文は「夫婦が…」と続いてるから「両性=男女」の解釈が正しい

ホモレズ:
「夫婦」は男女とは限らないッ!

一般人:
何を言ってるんだこいつら…(唖然)

925 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 10:32:18.80 ID:2sHPH99j0.net
諦めろ
日本国憲法は書いてることと意味することが違うってことなんだよ。
日本語がどうこう言っても最高裁は判断逃げるし政治家は声の大きいやつのいいなり
安全保障のためには同性婚も受け入れるしかないよ

926 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 10:34:22.52 ID:sX1/04t/0.net
憲法は遵守しろよパヨク

927 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 10:37:05.05 ID:sX1/04t/0.net
別にキモヲタだって婚姻届け出せないけどアニキャラと結婚式挙げてるから婚姻届け出さないで結婚式だけやりゃいいだろJK

928 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 10:38:01.25 ID:6bsDxTtb0.net
>>918
お前みたいな馬鹿がいるからこんな風に解釈で揉めるんだよ

929 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 11:33:35.09 ID:xJxfwcsl0.net
制度の対象外が差別なら俺が年金も障害者手当も生活保護も貰えないのは差別ですか?

930 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:29:36.06 ID:sgiswHu30.net
>>929
年金もらえる年になったらもらえるし、障害者になったらもらえる
同性愛カップルはどうなろうと結婚できない

931 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:41:01.95 ID:NAdH6BMl0.net
>>164
まあ大抵そういう事態に備えて養子縁組を利用したりしてるみたいだけど

932 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:46:26.62 ID:x2b6eOP70.net
日本の少子化をさらに加速させるダニ

勝手に盛って乱交してHIVに感染して
ベラボーや治療費と生活保護費をゲット
さらに病を蔓延させる

ダニじゃないわ、それ以下の害獣

933 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:47:17.57 ID:NAdH6BMl0.net
>>167
そうは言っても今ですらもうオンナの買い手市場みたいなところもあるし、だったら少子化対策で一夫多妻でもいんじゃね?と思うわ
昔は上級国民は一夫多妻だったんだし
見せかけの平等より余程マシだろ

934 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:47:20.30 ID:witJt8Hj0.net
http://22.snpht.org/1902170710197219.jpg

やだなぁ。私が嘘つくわけないじゃないですか…

935 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:48:30.20 ID:sgiswHu30.net
>>932
同性婚認めようが認めまいが、同性愛者は同性愛者だろ

同性婚認められたから男と結婚しよ!ってなる異性愛者いるのか?w

936 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 12:53:54.40 ID:NAdH6BMl0.net
>>202
スレタイにもあるように憲法24条には夫婦という文言があるのにそれを無視してるあたりこのゴミパヨクは結論ありきのミスリード狙いの主張してるのがわかる

937 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:00:34.61 ID:NAdH6BMl0.net
>>935
>同性婚認めようが認めまいが、同性愛者は同性愛者だろ
>同性婚認められたから男と結婚しよ!ってなる異性愛者いるのか?w
同性愛婚認められたからノンケとも結婚出来る!って力づくで求婚してくるヤツは絶対出て来るだろ

938 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:06:03.62 ID:sgiswHu30.net
>>937
ねーよwwwww

939 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:24:03.43 ID:NAdH6BMl0.net
>>938
こういう事件があったから流石に笑い話にならねーんだわ、これが
https://m.huffingtonpost.jp/amp/abematimes/lgbt-outing-think_a_23469893/

940 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:25:09.42 ID:xJxfwcsl0.net
>>930
要するに制度が個人に合わせるんじゃなくて個人が制度に合わせろって話だよな
同性愛者も異性愛者も同く異性間では婚姻出来るし同性間では出来ない
意味分かる?

941 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:27:36.66 ID:rVCZM6UQ0.net
立憲を名乗ってた一味は何か言ってるか?

942 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:28:56.20 ID:sgiswHu30.net
>>939
告白する=力づくで求婚なのか?w
それなら男は全員強姦魔じゃねーかwww

943 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:29:50.96 ID:aMtfo9lA0.net
中身わからんけどパヨさん一味が言ってるから反対で

944 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:31:11.93 ID:sgiswHu30.net
>>940
ちげーだろw
障害者でもないのに障害者手当がもらいたいから制度拡張しろってのと、愛し合う二人が結婚したいっていうのを同列に扱うのは頭がおかしいとしか思えない

945 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:32:41.32 ID:B+yyY9LM0.net
憲法改正しないと永久に無理だなwww

946 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:35:28.05 ID:NAdH6BMl0.net
>>942
よくそんな屁理屈出て来るな
リンク先よく読めよ
この事件、告白されたノンケは断ったのに相手のゲイはしつこく付きまとってきた
それに対して不審に思った周囲に真相を告げて相談したところゲイはこれを差別として抗議の自殺
ノンケと一橋が遺族に訴えられた
ゲイから告白されたら誰にも相談出来ず一人で頑張るしかないとか地獄だろ

947 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:35:32.21 ID:xJxfwcsl0.net
>>944
でた愛!
結婚に愛なんて1ミリも関係ないぞ

制度の対象内だから婚姻制度を利用出来るでしかないのに馬鹿は
愛しあってるなら婚姻制度を利用出来るとか基地外理論を展開する
お前の言い分採用すると近視婚も同じ言い分通用するんだけど

948 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:37:12.86 ID:4BVWIqpD0.net
同性婚の是非は別にして
時代にあってないとこが多いからまじでいろいろ改憲しろよ

949 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:40:31.49 ID:7KX3satV0.net
>>944
lgbtの言い分採用すると皆んなお金ほしいのに健常者と障害者で区別するのは差別って言ってるんだぞ
馬鹿だから分からないんだろうけど

950 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:43:58.56 ID:7KX3satV0.net
>>944
なぜ同列じゃないかを理論的に説明しろよ

951 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:47:05.97 ID:sgiswHu30.net
>>947
じゃあもう結婚なんて制度なくても良いよね?

普通に異性同士でも一緒になりたければ事実婚や養子縁組で代用できるもんね〜

952 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:52:21.90 ID:xJxfwcsl0.net
>>951
それは俺も思う
夫婦間を保障するより出産育児子育てを保障するほうが合理的だと思う

953 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 13:55:43.88 ID:xJxfwcsl0.net
>>951
952で言った出産育児の環境を保証するのが婚姻制度の目的だと思うけどね
でも婚姻制度の目的は公言されてないから今問題になってるんだろうけど

954 :名無しさん@涙目です。:2019/02/17(日) 14:05:41.89 ID:NSHTY+RS0.net
憲法違反になるので同性婚は認められない

総レス数 954
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200